• ベストアンサー

公務員試験の日程について

地方公務員上級試験において 県や政令都市の一次試験の日程が 毎年同じ日にあるのは何故でしょうか。 人材を他の地域に回したくないという意図のためでしょうか。 又は 国がそう決めているからでしょうか。 来年の受験者の私としてはちょっと理解できません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして、今年の受験した者です。 たしかに、受験生にとっては、県庁や政令市が違う日程だと良いですよね。 しかし、役所側から見ると、色々と大変なことがあるからではないでしょうか。 1、受験は無料である。 つまりは税金で行われています。  よって、日程がずれたことによる、受験生増加を受け入れることには否定的である。 2、最終合格者の人数を把握しづらくなる。  例として、神奈川県・横浜市・川崎市を併願できるとすると、  各自治体は、受験生がどの自治体を最終的に選んでくれるのかが、  不透明なため、適切な最終合格者数を把握しづらい。 等が挙げられるかと思います。 まぁ受験生にとってはチャンスも広がるわけですし、受かってから 悩むといった、贅沢なことも可能になるわけですが、 主催者側としてのメリットはあまり無いということでしょうか。 ということで、地方上級試験は近隣県庁・政令市を事前に良く下調べをすることが大切でしょうね! ちなみに、東京都・特別区が別日程なのは、(都庁の日程に特別区が合わせているらしいのですが) 併願してもこちらを選ぶであろうという、首都ならではの自信という風に、個人的には感じておりました。(笑

carryweight
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。 大学受験までとは違うしくみである ということを改めて実感しました。

その他の回答 (1)

回答No.1

 理由は分かりませんが・・ある意味「普通」です。  教員(「教育」公務員ですから)の採用試験も、地域ごとに統一されています。北海道が7月初旬、関東が中旬、中部も中旬、近畿が下旬といった感じです。中国・四国・九州モそれぞれ統一ですが、受けていないため分かりません。  確かにバラバラの方がいいな・・とは思いますが、仕方ありません。私は大阪出身ですが、神奈川と愛知も受験しました。特に社会科の教員は倍率が高い(大都市圏で10倍以上、地方だと50倍、私立中学・高校だと200倍)ので、皆さん全国に飛び回ります。予備校の教務が話していた笑い話ですが・・『AさんとBさんが北海道で知り合った。関東の時は「あ、お久しぶりです」。中部の試験日でもまた会って、「また会いましたね」。近畿の時もかぶって「今度もですか!?」。そんな事が、普通にあるそうです。  だから不満な気持ちも分かりますが、その点仕方ないと思い、勉強がんばって下さい(^^)。

carryweight
質問者

補足

ごめんなさい… 軽い気持ちで質問してしまい 誤解を与えてしまいました。。。 この場を借りてもう一度改めます。 実は今年度で言うと東京都のみ5月7日に試験がありましたが、 他の全ての道府県、政令都市が6月25日に試験が行われました。 何故東京以外の地域は6月25日に統一してるのかが分かりません。 例えば神奈川と埼玉で日程を一日ずらすとかいうことはしないのでしょうか。 受験者としては日程ずらしていただいた方がいいのに… と、いう意図です。。

関連するQ&A

  • 公務員試験について

    公務員試験について 地方上級の試験(政令都市と特別区)なのですが、スー過去の☆2つの難問もやっとくべきなのでしょうか? 最近不況で公務員試験が難化しているから、難問も仕上げておくべきなのでしょうか?

  • 地方公務員試験について。

    地方公務員で、よく初級・中級・上級というのを聞きます。以前、受験資格の年齢によって分けられていると聞いたことがありますが、そうなのですか?そして、もちろん難易度は初級⇒上級ですよね? それと、知り合いの人から、『一般教養』だけで受験できる地方公務員の試験があると聞きました。それは、本当でしょうか?もし本当なら、どのような職種なのですか?実際、普通ならどんな試験科目があるのすら、知りませんので、そのへんも教えて頂けたらうれしいです。 最後に、県と市と政令指定都市というのは、全てまとめて同じモノだと捉えていいのでしょうか? とにかく分からないことだらけで、私も友達から質問されたので、何とも支離滅裂な質問内容ですが、上記のこと以外にも、色んなことを教えて頂けたら、と思います。よろしくお願いします!

  • 障害者枠の公務員試験について

    熊本の地方公務員の採用試験を受けようと考えています。熊本は政令指定都市の為、県と市は同じ日に採用試験が行われるようで両方は受けることができないと聞きました。そこで、熊本市職員の採用試験を受けようと考えているのですが、当方身体障害がある為障害者枠での受験を考えています。が、一般枠と身体障害者枠の併願は可能なのでしょうか?また、県庁の障害者枠などは日程がが違ったら試験を受けられるのでしょうか? また、障害者枠だと初級になりますが、併願がもし、可能だった場合は上級の勉強をしている方が、良いですか? 質問が、多くて申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 地方公務員試験の適正試験

    来年茨城県の地方公務員試験を受けるつもりでいます。 試験の中に「適正検査」とあるのですが、どのようなものでしょうか? クレペリン検査など、詳しく内容を教えていただきたいです。 受験予定は行政の中級もしくは上級なので、中級もしくは上級でお答えいただきたいです。 情報お待ちしております。

  • 公務員試験の日程について教えてください

    実は私の友人が今年公務員試験を受けるのです。親友なのでその前日に短文の激励メールを送ろうと思って、先ほど用事で電話がかかってきてついでに日程を聞いたのです。 そうしたら6月25日と6月28日だと言ってました。彼女は地方上級と国家2種というのを受けます。これは間違いなく確かです。でもネットで調べたらそんな日時がないんです!どういうことでしょうか?今彼女は大変試験が迫ってきてるのでナーバスになっています。だからもう聞けないのですが、この日程であってるかどうか教えてくださいませんか?

  • 公務員試験について

    こんにちは。いつもお世話になっております。地方公務員を目指す大学四年生です。公務員試験についてお伺いします。よろしくおねがいします。 ある都市の県職員採用試験で、地方中級の事務職員を募集していて、その県庁では、大卒でも、受験可能なようです。 今年何とか受からないと苦しいので、地方中級事務職員試験も受験しようと思うのですが、両親が猛反対します。 理由を問いただしてもきちんと答えてくれず、唯一出てきた言葉が、「大卒で短大程度の給料をもらうのなんてとんでもない、ましてや大卒というだけでまず絶対に受からない」 とのことです。 大卒が中級職員試験を受けても絶対に受からないのでしょうか?やはり、大卒というだけでもうアウトなのでしょうか…? 今年決まらないと就活浪人になってしまうので、アドバイスお願いいたします。また、面接で、「どうして上級試験を受けなかったか」と聞かれた場合、どう答えればよいか、もよろしかったら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 公務員試験の日程が重なってしまいました。

    こんばんは! 先日、某県の公務員試験(免許職)を申し込んだのですが 同じ試験日に市の公務員試験が重なっていることがわかりました。 市の日程が出るのが遅く、さらにその市では今まで私の応募する職種の募集がなかったことから、 今年もないだろうと日程発表を待たずに県に申し込みをしてしまいました。 しかし、市のほうでも今年は募集をしており、日程が重なってしまいました。 もともと地域に根ざした仕事がしたいと考えていたため、市の試験を受けたいと考えています。 この場合、当日県の試験をドタキャンするのではなく、今すぐにでも電話で連絡すべきでしょうか?? 募集要項には申し込み後の訂正や取り下げには応じませんと書かれているので電話しても無駄なのかとも思うのですが。 また連絡する場合、試験を受けない理由として 「○○市を受けたいから」 というのは言わないほうが良いでしょうか? 県の試験を申し込んだのに取り下げた場合、市の試験で不利にならないか不安です。 よろしくおねがいします。

  • 公務員試験について教えてください。

    タイトル通りなのですが、公務員試験について質問させてください。 知人が来年の公務員試験(地方)を受けたいと言っており、試験資格を調べてほしいといわれました。知人はネット環境が整っていない為、変わりに調べているのですが、私を含め、親兄弟親戚すべて民間就職なので「公務員・・・それっておいしい?」な状態です(-_-;) とりあえず市役所のHPやそういったサイトを覗いてみたのですが、上級であれば年齢制限はクリアです。ただし、彼女の最終学歴は高卒・現在フリーターなのです。 上級は大卒程度となっています。でも受験資格には「大卒であること」とは記載されていません。これは大卒でなければ受験できないということなのでしょうか? ちなみにお父様の定年を機に、山口県に家族そろって引っ越しをするそう なので、受験は山口県内の地方を希望しているようです。 電話で問い合わせれば早いのでしょうが、仕事の時間の都合上難しいため、質問させていただきました。 調べ始めたばかりの為無知で申し訳ないのですが、ぜひよろしくお願いいたします。

  • 地方・国家公務員試験 08年度の場合

    公務員試験の日程と問題についてです。 調べてみたのですが、今年は、例えば、横浜市(などの政令指定・県庁)の事務の高卒程度の1次(9/28)と国家公務員の海上保安学校学生、航空保安大学校学生、入国、皇宮(共に9/28)の1次が同じ日です。 ちなみに去年も調べてみましたが、去年は試験日は一緒ではないです(横浜市(つまり東京以外の全国の政令指定・県庁)は9/23、海上保安学校学生、航空、入国、皇宮は9/30) 毎年政令指定と県庁(=共に地方同士)は同じ試験日なのは知っていますが、国家公務員でこれらと同じ試験日が重なるのは珍しいのですか??今年はどうして地方初級(政令指定と県庁のこと)と一部の国家高卒程度とを併願できないようになっているのですか?? 後、今年の場合、横浜市などの「政令指定都市・県庁の高卒程度」と「国家高卒程度の海上保安学校学生、航空保安大学校学生、入国、皇宮」は試験日が同じだから同じ問題が出るということですか??それとも毎年地方は地方、国家は国家の問題なのですか?

  • 大学院生の公務員試験について

    現在、大学院を1年間休学中です。今、働いてお金を貯めています。来年の公務員試験を受けたい(地方上級)のですが、大学院1年生では受験できるのでしょうか・・?もし、受かったとすると公務員として働きながら大学院を修了させることはできるのでしょうか。

専門家に質問してみよう