• 締切済み

腹痛がします。

3日ほど前からきりきりと腹痛がします。 体が冷えたせいかと思い暖かくしてみたのですがなおりません。 しかも、水分を摂取するとすべて下るばっかりで尿として排出されていないのです。 動くと明らかに水分がたまっているボコボコという音がするときもあります。 昨日は少しましだったので普通に食事をしたら今日もなってしまいました・・・。 いったいこれはどんな状態なのでしょうか?? 水分を取らずに生活することはかなりつらく、通常は2Lくらいの水分を取っていたので、少し我慢すると渇きがつらいです。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.2

今流行中の「ノロウイルス」に感染したのでは? 激しい下痢・嘔吐・高熱を伴います。 まず1週間は駄目ですね。 まだ特効薬が有りません。医師が手探りで処方しているところです。 早めに内科へ受診してください。

noname#150436
noname#150436
回答No.1

病院で診察された方が良いのでは

関連するQ&A

  • 多尿?

    多尿? 妊娠初期の妊婦です。 妊娠の影響で頻尿ではありました。 しかし一昨日は回数も多く尿の量も多い状態でした。 水分はあまり取っていませんし食事量も少ない方だと思います。 (1日でミネラルウォーター1リットル弱です) でも摂取量より排出量の方が明らかに多いのです。 尿は沢山出ても喉の渇きはありません。体調も通常です。 尿の色は無色に近いです。 このような状況が一日中続き、朝になって体重を測ってみると前日より1kg以上減っていました。 (その日は便は出していません) 単純計算で1リットル=1kgと考えましたが 毎日体重を測っていて一日で1kg減ったのは初めてです。 次の日は今までどおり頻尿です。 多尿は糖尿病も疑われるので不安です。 その日一日は異常な尿の量だったのですが何か原因は考えられますか?

  • 【排泄と尿意】人間は体内に食物を取り込むと24時間

    【排泄と尿意】人間は体内に食物を取り込むと24時間掛けて排出されるそうですが、これは水分に対しても適用されるのでしょうか? 余分に食べるとすぐに排出されますが、これは24時間立つ前の物が押し出される形で出ているのでしょうか? 人間は1日の水分補給量が1リットルから最大でも2リットルですが、食物からの水分で大体1.2リットルが純粋な水分摂取目安だと思われます。 ここに1回1リットル飲んだとして1時間くらいで尿意が来たとします。 この排出される尿は1時間前の水分でしょうか? それとも24時間より前に飲んだ水分が押し出される形で排出されるのでしょうか?

  • お茶の効用について。脂肪分が尿として排出されるのか?

    「雪茶」とか「烏龍茶」の効用について見ていたのですが、「不要になった脂分が、尿と一緒に排出される」とありました。 これは本当なのでしょうか? あと、素朴な疑問なのですが、例えば一日に、水分を2リットル摂取したとして、尿として排出される分ってどれくらいなのでしょうか? 御存知の方、教えて下さいませ。<m(__)m>

  • 水をたくさん飲んでいますが…

    1日水を1リットルくらい飲んでいたのですが、少ないと言われ、意識的に飲むようにしています。 しかし、尿として全然排出されずに体がパンパンでむくんでしまっています。 運動は好きで休日の時間があるときは体を動かすようにしてますがあまり変わりません。 腎臓の機能が弱いのでしょうか? 排出されずに溜め込んでしまうなら無理して水分を取らない方がいいのでしょうか?

  • 水分の摂取と病気の予防の関係

    水分は身体の中で一日に尿:1,200ミリリットル、糞尿:200ミリリットル、不感蒸泄:900ミリリットル、という形で排出されるために、水分を一日2リットルほど補うのがよいと聞きますが、実際には水分不足の人が多いと聞きます。 このように水分摂取が重要という人もいれば、むくむからよくない、という人もいますが、そもそも水分が不足するとどのような働きでどのような体の不調が起こるのか、水分を摂取するとどのような利点があるのか、主に予防の観点から教えていただきたいです。 実は本日図書館で少し調べてみたのですが、あまりに専門的すぎて難しくてわかりませんでした。ネット上では浄水器のセールス等の関連が多く、自分の求める情報とは少し違いました。ありきたりのようでよくわからなくて、「これは体にいいですよ」という情報は多いのですがその根拠となる決定的なものがいまいち見当たらず…私の探し方もやみくもでよくないのですが、手助けしていただけたらありがたいです。

  • 一日に飲む水分量

    あまり喉が渇かないので、昔は一日に1リットルも飲まない生活でした しかし便秘症でもあり、膀胱炎にもかかってから、水分を取ったほうが良いと思い、水分を沢山取るようにしました。 一日2リットルほど取っていました。 自分はすごく背も低く、痩せ方の、胃腸虚弱体質です 通常は、一日にどのくらい、水分を取るのが良いのでしょうか 2リットルとると、自分の場合、トイレが近くなるだけで、ほとんど、すぐに排出されます。 とりすぎなのでしょうか? 水分摂取はどのくらいがいいのかお教えください

  • 水分足りないのでアドバイス下さい

    ここ何年も トイレの不安から 水分を控えてきました おそらく14年ほど続けてます。 一日に 一番少ないと ご飯(ライス)のみの水分 平均 200~400の水分  多くて500~700の 水分を取ってます。   過去に熱中症で何時倒れました。   最近は ぼ~っとしたら 頭がかなり痛かったり 倦怠感 疲労が取れず 呼吸苦しくなったり、 倒れる事もあり 起立性低血圧や 寝起きにめまいがあります。   入院中に 食事を取らなくなった時期に 水分も足りないと 点滴500~1000 プラス 水分摂取を促されました。   ただ、車椅子で 全介助だったので (四肢に力が無くなりました)   なんでもトイレに行きたくなる 迷惑さ、と 間に合わず失禁する事が増えてしまい、看護師に迷惑かけると思い。 点滴止めてと なんども抗議していました。   確かに 身体はかなり楽になるんですが…   現在は尿意が無い為 多量の尿失禁を 防ぐために また 500取れば言いような生活を 真夏にもしています。   なにか 対策はありますか?   多量の尿失禁は嫌で、喉の渇きはありますが 我慢しています

  • 人間が摂取した水分は どのくらい体外に戻される?

    人間が摂取した水分は、何%くらいが体外に排出されるのでしょうか? (尿、汗、その他などとして)

  • 漢方でいう「水毒」を信じてる方、批判的な方、ご意見を下さい

    人間は水がたっぷり含まれていないと健康でない 年齢が高くなると、水分が減り、皮膚もカサついてくる エコノミー症候も水をたっぷり飲めば防げる 寝る前も、入浴前も、朝起きたときも、コップ一杯の水を呑むべきだ、、、 血液の粘りを防ぐためにも、毎日1~2リットルくらいは意識的に飲んだほうが良い こんな意見を信じて普段からのどの渇きを我慢しないようにしていたのですが 「体を温めると病気は必ず治る」と言う本の中に、体内に水分がたまった状態を水毒といい、心身の不調をもたらす原因になるので、発汗等により排出させた方が良い、、、という主旨の記述を読み、どちらが正しいのかわからなくなりました もちろん、その人の状態により判断するものだと思いますが、健康増進(維持)を考えたとき、水分摂取は多目のほうが良いのか、少な目の方が良いのか、どちらの考え方が的を得ているか、ご意見をいただけたら幸いです よろしくお願いいたします

  • 食事をすると腹痛

    30才女です。 最近、食事をして20~30分くらいで我慢出来ないほどの腹痛になります。 決まって下痢なのですが…トイレが終わった後でもお腹の中でコポコポ音がして、お腹がゆるくなりそうな調子がしばらく続いたり…。 食事をした時に限られますが、こういう事はよくあるんでしょうか?

専門家に質問してみよう