• ベストアンサー

なんで反対するの?

kazukunnの回答

  • ベストアンサー
  • kazukunn
  • ベストアンサー率29% (53/177)
回答No.6

う~~~ん・・・たしかに「今の日本」にはそんな余裕はありませんねぇ・・・ でも、「それで切り捨てても良いのかなぁ?」とも思うんですよ・・・ もし「着いてこれなくても・・・」と言うのであれば、行政がきちんと 「セーフティネット」を設けなければいけません。 セーフティネット無しに、弱者切捨て(日本は特にその傾向があります)を進めると 失業者が増大し新たな社会問題も出てくる可能性もありますし・・・ 私の業界は規制に守られてきた業界です・・・ そして、今まさに「規制緩和」の波が押し寄せてきています。 私の会社は、生き残る手段がありますが、取引相手はパニック状態のようです・・・ (個人事業主は特に蜂の巣を突付いたような騒ぎです・・・  しかし、彼等は今まで消費者を蔑ろにしてきました  「因果応報」なのかもしれません・・・) >会社の寿命は・・・ 私もサラリーマンですが、会社は繁栄してほしいものです・・・ 30年程度しか持たないのであれば、「間違いなく経営に問題あり」だと思いますよ・・・? あまり、簡単に倒産する会社が多いと「新たな社会不安」にもなるんじゃないかなぁ・・・ 勿論「雪印」みたいのは、論外ね・・・(道産子です・・・あれは恥です) 首都圏では高速道路の利用率は高いと思うのですが、それ以外の所ではどうでしょう? 私は北海道で本当に必要な高速道路は「小樽~旭川間(大甘の評価です)」 「札幌~苫小牧間」だと思っています 例の「ムネオちゃん」が絡んだ所のは、ハッキリいって「本来、必要&需要がない」場所なので・・・ 日本全国を調べると、結構似たケースが出てくると思うんですよ・・・ 「通行量がそもそも少ない地区に作られた高速道路」というのが・・・ 問題がそこにあると、皆さんも仰りたいのではないでしょうか? ただ、私はあなたの考えを全面的に否定はしません。 たしか、フランスだったか・・・「変動料金制」で一応成果があったようですし・・・ やっぱり「早急に民営化」でしょうか・・・ 利用しない人達にとっては「税金が投入される事」にそもそも抵抗がありますし・・・ そのあたりが、反発(反対する人達から)を受ける原因かも知れませしし・・・ >他にまわせる・・・ 役人連中の考える事・・・他にまわすかなぁ・・・(^^; また「新たな予算枠」を組みそうな気が・・・(^^; 性根が腐ってますから連中は・・・ 「庶民に還元」なんて死んでも考えないでしょう・・・ 一人一人は良い人でもかたまると、オカシクなるんです・・・ 私の亡くなった父親も「国税調査官」だったので、色々知ってます。 普通の感覚は彼等にはありません・・・ 「この人、まともかな・・・?」と思っても、やっぱりどっかずれてる・・・(^^) 役人が貴方みたいに考える事ができたら(政治家も)少しは良くなるのでしょうが・・・ 役人さんは仕事で付き合っていても、腹が立つ事が多いです・・・ 道路公団は浮いた金をまたチョロマカスんでしょうねぇ・・・ 結局、割りを食うのは我々ですよ・・・まったく、もう・・・ でっ、長くなりましたが、そんな理由で私は「効果が無いのでは・・・」と思います・・・ ではでは・・・m(_ _)m

grtt
質問者

お礼

もう、私が国会議員になって総理大臣になるしかないかな・・・・(笑) 阪神高速なら民営化はすぐできると思います。 あそこはたしか唯一の黒字高速って聞きました。 なぜ国会は小泉首相のどうでもいいことを承認してやってほしいことを反対するのかな・・・

関連するQ&A

  • 高速料金値下げについて

    高速料金値下げについてですが、あれって何故ETC搭載車だけが対象なんですか? ETC搭載車でない人で、普段は殆ど(年に1回ぐらい)高速は利用しないが(年に1回位は家族旅行で使おうか)と言う人も居ると思います。 高速道路を利用するのは同じなのですから、ETC搭載車でなくても値下げ対象で良いと思うのですが、何故ですかね?

  • 財源があるっつうても反対するなら、その恩恵を受け取らなければいい・・

    民主党が再三にわたり財源があるといっても、 何故だかいまだに「子供手当て」「高速道路無料化」に 反対する人が多いと先ごろ報道がありました。 そう思っているのなら、その恩恵を拒否すれば 済む話だと思いますが・・。 ■子供手当て(約5割以上反対) これは多分申請になるので、経済的に余裕があったり、 将来的に日本が心配なのであれば申請しなければいい。 もちろん必要ならすすんで受け取る。 ■高速道路無料(約7割以上反対) あくまで1つの案としてですが、料金を元に戻し(距離課金)、 「無料レーン」「現金レーン」「ETCレーン」 を作って利用者に自由に選択させる。 そうすれば、 財源に余裕がでてくる。 将来不安も軽減される。 ETCは無駄にはならない。 料金所の職員解雇も全員でなくなる。 どちらともいずれ順次行われると思いますが、 「子供手当て」は結果がはっきりとわかるので、 5割以上の人が受け取ってたら何で?となってしまいますが・・。

  • 与党の人気取り優先が見え見えだと思うのですが。

    週末と休日の高速道路の料金所。ETCレーンが大渋滞とテレビが報じてました。大破格値の料金ですから当然でしょう。定額給付金とセットで国民に好かれてもらおうという狙いは一応、成功したかに見えますが、肝心の景気は全くダメですね。私はむろん政策素人ですから、見当違いもあるでしょうが、高速道路の料金値下げは「平日に営業運行中の旅客自動車、貨物自動車」にこそ適用すべきだと思います。土休日のマイカーのETC搭載車だけという狙いは理解はできますが、景気の回復薬にはならないと思うのです。もっと物流とまとまった観光動員に政策の手を差し伸べるべきではないでしょうか?ついでに都市近郊の鉄道建設にも行政は熱意を示してほしいです。結果的にエコに背を向けているような政策は、民と国土を滅ぼします。建設的なご意見よろしくお願いします。

  • 高速道路の有料化に何故反対が多いのでしょう?

    この説明を聞くと有料化には問題がないと思うのですが、反対が60%以上超える事について山崎氏(シンクタンク代表)の話しを見た。     高速道路無料化は、2003年の総選挙から民主党が主張している主要政策だが、依然として財源や渋滞を招くのではないかという懸念、CO2発生の増加による地球環境への影響などを理由に、無料化に反対する声が根強い。  しかしそれはこうした批判がいずれも、「前提から間違っている」からだと言うのだ。  まず、無料化が受益者負担の原則を壊し、ただでさえ火の車状態にある財政をさらに悪化させるのではないかとの懸念には、山崎氏はこう答える。  既に高速道路ユーザーは年間2兆3千億円の通行料金の他に、ガソリン税などを通じて年間2兆円にのぼる税金を支払っている。無料化に必要な財源は高速道路ユーザーの支払う税金で十分に賄えるため、一般国民の税金が投入されることはない。つまり、無料化こそ受益者負担の原則に戻ることであり、逆にガソリンで税金徴収した上に、高速道路ユーザーからも1キロあたり25円もの高い通行料金を徴収し、その二重取りしたお金で無駄な道路を作りづつけている現在の道路システムこそ、受益者負担の原則に反していると山崎氏は言う。   無料化すると高速道路が渋滞するという懸念も、山崎氏は真っ向から否定する。地方では、高速道路は料金が高過ぎるために、地域の人々はこれを気軽に利用できる状況にはない。そのため、地方を走る高速はほとんどがガラガラで、むしろ周辺の一般道路が混雑しているのが実情だと言う。ならば、高速を無料にして一般道を走っている車を高速道路に乗せることで、高速も一般道も渋滞はなくなる。  麻生政権の経済対策で高速道路を1000円にした際に高速が大渋滞した問題は、そもそも行楽のピークの道路がもっとも混む時期に値下げを行ったことの影響であり、期間を限定しない無料化であれば、あのような事は起きないと説明する。   さまざまな批判や疑問に一つひとつ丁寧に答える山崎氏だが、しかし、そもそもこれらの批判は、大前提が間違っていると山崎氏は言う。  財政負担についても、高速道路の無料にすることの経済効果は7兆8千億円もあり、道路の無料化による歳入の減少分を埋めて余りあるメリットが期待できる。料金徴収が不要になれば、料金所が不要となるので、出入り口を低コストで容易に増やせるようになる。出口が増えれば、自動車の流れがもっとスムーズで快適なものとなり、高い料金のために無用の長物となっていた高速道路は地域の生活道路に生まれ変わり、多大な経済効果も見込めるという。  また、環境に対する懸念も、それは現在の内燃式のガソリンエンジン車を前提にした話であり、高速道路の無料化は車のエコ化を前提としなければ、意味のない議論になると山崎氏は言う。  つまり、高速道路の無料化論は単なる利益や便益の向上を目的としたものではなく、これまでの外需中心の工業化社会から、地域振興、農林水産業の発展、観光、教育の充実など、内需主導のポスト工業化社会へ移行することを前提としているし、それを意図している。現在の体制を前提とした批判は、それ自体に意味が無いというのが、山崎氏の基本的な考え方だ。  日本がこれから豊かな先進国になっていくためには、工業化の象徴とも言うべき東京一極集中を解消し、人を分散させ、時間と空間にゆとりを持たせることが不可欠であり、そのようなグランドデザインを実現するために高速道路の無料化があると山崎氏はいうのだ。  山崎氏は、高速道路の無料化を実現する上での最大のハードルは、われわれ国民が無意識の間に受け入れてしまっている誤った「常識」と「想像力の欠如」だとの見方を示す。そもそも高速道路がタダになることは、本来であれば誰にとっても喜ばしいことであるはずだ。にもかかわらず、多くの国民がそれに懸念を表し、反対までするのは、無料化で既得権益を失う道路官僚や道路政治家たちが、それがあたかも悪いことであるかのようなネガティブキャンペーンを張り、マスコミもそれを垂れ流ししてきたことにも一因はある。しかし、多くの国民が自分の頭で考えることをせずに、それを受け入れてしまっていることで、われわれ一人ひとりの中に「そんなことできるはずがない」とか「そんなうまい話があるはずがない」といった「常識の壁」ができてしまっている。それこそが、高速道路無料化の最大のハードルだと山崎氏は言う。   一度考えてみる意見ですがさて諸賢のご意見はどうだろう。 ちなみに国交省は調査資料がないといっていたが出てきた。 試算で2兆以上の効果があるらしい。

  • 高速道路の値下げ時期、料金はどのくらいだと思います?

    高速道路料金の値下げを検討していると時々議論に上がるようですが、実際の時期はいつごろでしょうか? また、料金もどの程度にまで引き下げられるのでしょうか?

  • 定額給付金や高速代千円が景気回復の起爆剤になるのでしょうか?

    高速代千円で休日に高速道路が大渋滞になるのかワクワクしています。利用する人は増えると思います。行き先の行楽地もにぎわうのでしょうか? 定額給付金も貯金せずに娯楽や飲食などに使用する人が多いと思います。 高速代千円と定額給付金が景気回復の刺激策になると思ってよいのでしょうか?効果はあると思いますか? 何に使用するか考えていますか?

  • 高速道路1000円について

    政府が2008年10月末に 「ETC利用車に限って、高速道路料金の大幅値下げ、 東京、大阪の大都市圏を除いた地方圏で2年間に限って、 休日(土日祝日)は上限1000円で乗り放題、平日は3割引き」 と発表しました。 愛媛県松山市~岐阜県岐阜市まで、帰省で高速道路を利用するのですが、 もし休日を利用して上記の制度を使ったら、 高速道路料金は片道いくらで帰省できるのでしょうか? ちなみに、 いつもは松山IC~瀬戸大橋経由で岐阜羽島ICのルートで帰っています。 お分かりの方、よろしくお願いいたします。

  • 高速道路料金無料化

    「世界一高い」と評判の悪い日本の高速道路料金の無料化が国会で審議されようとしている。 皆さんは、高速道路料金の無料化は、賛成・反対どちらでしょうか?

  • 高速道路無料化に自民党は何故反対するの?

     民主党が政権をとった時にマニファストとうりに 民主党が提出する高速道路無料法案に  自民党は反対しますか?  高速道路無料になると困る業界は何処ですか? 教えて下さい。

  • 高速道路の無料化について

    欧米の先進国の多くは高速道路が無料化されているのに、なぜ日本では高速道路の無料化に反対する人が多いのでしょうか?世界で最も高いといわれる自動車関連税を毎年徴収され、さらにバカ高い高速料金まで取られ続けていることに疑問を感じないのでしょうか?高速道路無料化に反対する理由は何ですか?