• ベストアンサー

慰謝料について

私(男)の浮気と借金で離婚の話しになり、慰謝料をキャッシュで200万+300万を用意しろと言われてます。 養育費は月5万。私(男)の年収は210万です。 キャッシュで200万の内訳は車購入と引越し代用は生活費。300万は慰謝料で、来年中に払えとのこと。財産分与は無いので無理です。 また、弁護士立てたら慰謝料が減るとだたこねて、立てないでと言って来てます。 で、借金してもいいから金は用意しろと言われて、どちらにしろ調停離婚で高額の料金になっても払えないので、準備はしています。 この額は適正ですか?私(男)的には適正ではないと思ってますが。弁護士も費用はこちら持ちと言われてどれくらいの費用が必要なのかもわかりません。みなさんのお考えをお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • conc852
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.9

調停からの色々な流れや裁判しくみが解っていらっしゃらないように思います。 まずは弁護士さんに相談しませんか? 市役所などでの無料相談もありますが年に数回なので難しいかもしれません。 近くの弁護士会で離婚問題に強い弁護士さんを紹介してもらいましょう。 相談料は30分ごとに5250円です。相談したからと言って依頼する必要もありません。 奥さんが「弁護士に相談するな」と言ってるのは慰謝料が減額になる可能性があり自分に不利になるからだと思います。 弁護士の費用が多少かかっても専門者を入れることで慰謝料額が200万~300万減ればそれに越したことはないと思いますが。 養育費にしても年収から月3万で決まれば2万減額です。2万とはいえ成人まで払い続けることを考えれば馬鹿に出来ない額になります。 借金・借金、と言われますが、無理して借金して利息で首が回らなくなり夜逃げすることになれば養育費は払えなくなり 奥さんにとっても非常に不利益なことです。 とりあえず奥さんには内緒で弁護士さんに相談してみてください。

その他の回答 (10)

  • since2006
  • ベストアンサー率11% (12/105)
回答No.11

通常採りうる話はもう充分だと思いますので違う観点からアドバイスを。 そもそも慰謝料って支払わなければいけないものだと思っていませんか? 借金してまで慰謝料を支払う必要はありませんよ。 そこで分割払いという話もでますが。 分割?? そんなもの最初だけで、きちんと払い続けている人はごくわずかです。 最初から1銭も支払うつもりは無いというのも一つの方法ですね。

noname#37729
noname#37729
回答No.10

私も前の方が仰っているように、弁護士さんに相談されることをお勧めします。 あなたとは違う事情で弁護士に相談したことがありますが、 やはり専門家は頼りになります。 専門家でもない方が、相場ですとはっきり仰っているのは如何なものかと思います。 相談料も30分5000円からだと思いますが、それほど時間厳守ではありません。 多少延長しても、30分の相談料で良いという弁護士さんもいましたよ。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.8

No.3です。 民事裁判に国選弁護人はいません。 従って自分でやるか、私選で弁護士に委任するしかありません。 早めに弁護士に相談することをおすすめします。 (近くの弁護士会で紹介してもらえます)

kool69
質問者

お礼

民事では国選は出来ないんですね。ありがとうございます。 今週末、弁護士会から教えてもらった所で相談してみます。 実際慰謝料の相場を勘違いしてました。 まさか500万って。。。

noname#109548
noname#109548
回答No.7

ここで相談していないで、すぐにも弁護士さんに相談に行きましょう。 私も女ですから、奥様に味方したいですが、それほど、世の中は妻にだけ都合よく出来ていないのです。 相場がどうでも、ないものは払えません。 借金してまで払う、という判決も出ないでしょう。 払えないから離婚しない・・・で、時間稼ぎしたらどうですか? それとも、後釜が「早く離婚して!」と、あなたの離婚を待っているんでしょうか? あなたが離婚したいなら、ある程度要求は飲まないと、早期解決は難しいかもしれませんが・・・。

kool69
質問者

補足

後釜はいませんが、ただ、寄りを戻してももし離婚の話しになった場合意は500万は請求するそうです。理由が何にしろ、過去の問題も出してもお金はもらうそうです。 ただ、みなさんが言ってるような300~400万は適正なんですね。 相手はキャッシュで要求してるので、借金の相談してみます。

noname#128033
noname#128033
回答No.6

不貞行為の慰謝料は離婚した場合300万円が相場です。 裁判して負ければ奥さん側の弁護士費用も負担することがあるようですから、奥さんが言っていることは概ねあっていると思います。 養育費は離婚しても同水準の生活レベルで暮らせるよう別居した親に請求できる権利ですので5万円が妥当かどうかは今までの暮らしぶりにもよります。しかし子供が1人でも最低2万円から4万円は支払うよう命じられることが多いようです。

kool69
質問者

補足

不貞行為の慰謝料は離婚した場合300万円が相場なのはわかりましたが、年収以上に請求させるものなんですね。私には財産(貯金)がありませんので、やはり現金なんですね。

  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.5

不貞の慰謝料の相場は200~300万。裁判だって500万の請求しても認められるのはその程度です。 養育費も年収210万では月せいぜい2~3万でしょう。お子さんの人数や年齢にもよりますが。 不貞はあなたの責任ですから自業自得といえばそれまでですが、だからといって、借金してまで、車の購入費や離婚後の生活費まで支払う必要は無いでしょう。 弁護士を立てるなというのも従う必要はないです。裁判費用は夫側が持つとしても、それは純粋に裁判手続きにかかる費用で弁護士費用はそれぞれ自分で負担します。 調停は話し合いですから、裁判所が決めるわけではないですよ。 もしも、こじれて裁判になったとしても奥さんの言い分が全て通るとは思えません。だからこそ、弁護士を立てるなと奥さんも言っているのかもしれません。単に費用の問題だけでなく。二人の話し合いなら、非がある夫側が圧倒的に不利ですもんね。 ただ、あなたの不貞のせいで離婚するのですから、奥さんが感情的になって無理な主張をするのも理解できます。

kool69
質問者

補足

裁判費用って全ての費用じゃないんですね。 弁護士費用はそれぞれ自分で負担って嫁は理解してんのかな。 その500万は親が助言したらいく、本人はもっと取れると思っていたので、取れない分裁判費用も払えと言ってきました。 世の中って不貞のせいで離婚する家庭が多いと思いますが、みなさんはこういった事を乗り越えて来たんですね。

  • totovc
  • ベストアンサー率44% (217/489)
回答No.4

どの金額が適正とは一概に言えません。彼女の心情的には「これでもまだ少ない!私の心の傷はこんな金額では癒えない」というのが本音でしょうし、貴方の方にすれば「浮気したのは悪かったけど、払う金額は少なければ少ない方がいい。可能なら一銭も払わずに済めばいいのに」というのが本音だと思います。 確かにその金額だと裁判などで認められる「世間相場」よりは高いのではと思いますが、貴方が「自分が悪かったんだからこれぐらいスパっと払ってやろう!」と思えばそうなさればいいと思います。 値切りたければ調停離婚に持ち込んでみれば?弁護士費用は貴方のための弁護士分は貴方が、彼女の分は彼女が支払うのが通常ではと思います。もちろん、彼女の分を慰謝料に上乗せして請求されるかもしれないけど。 とりあえず、自治体や大学の法学部などで日時限定で無料法律相談を実施していますので、まずはそこで相談してだいたいの感触をつかんでみればと思います。それまでの夫婦関係や離婚原因、子どもの数、妻の収入などによって慰謝料や養育費の相場は変わってくるだろうから。 その結果によって、離婚問題に詳しい弁護士を改めて有料で頼めばと思います。やはり弁護士を立ててきちんと文書にでもして合意しておいた方が、後々のために安心ではと思います。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.3

額が高すぎ。調停になっても、認められないでしょう。 まずは弁護士に相談するべき。 相手の弁護士費用の支払いは必要ありません。

kool69
質問者

お礼

やはり弁護士ですね。国選弁護士はどうなんでしょうか?費用がかからないと聞いてますが。自分には借金もありで、それ+500万ですから今後の人生にどうしたらいい者なのか助言を知りたいです。

  • haya0326
  • ベストアンサー率17% (33/190)
回答No.2

結婚期間はどれくらいだったのでしょうか? お子さんは? もう一度やり直すことはできないのですか?

kool69
質問者

補足

結婚期間は5年目です。 子供は2歳7ヶ月です。 もう一度やり直すことにしても、のちのち離婚の話しになった時は500万は絶対に譲らないし、増額しますと言われてます。 戻っても不安離婚しても不安。おどおどして一生暮らさないといけないなら別れた方が心に余裕が出ると思ってます。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

不貞行為があった場合の相場は300~400万円ってところですね。 500万円くらいなら、まぁ妥当なところですね。

kool69
質問者

お礼

やはり、500万円くらいなら妥当ですか。 借金してみます。

関連するQ&A

  • 慰謝料請求

    夫が不倫の末、相手を妊娠させ私との離婚を希望しました。 私としましてはこちらの条件わのむなら離婚におうじますと、協議をすすめていましたが、婚姻費が十分に支払われなくなり、婚姻費の調停を申したてました。 夫と別居してること、女性と同棲してること、女性が妊娠してることから調停員に離婚調停もすすめられ、夫側(弁護士がついています)も離婚調停もぜひ申し立ててくれとのことで こちらも相談していた弁護士に依頼し 再度、夫に対し婚姻費、離婚(親権・慰謝料・財産分与・養育費)、不倫相手に慰謝料調停を申し立てました 女性は夫の弁護士を代理人にたて、産後ということで出てきません。 婚姻費は本日まとまりましたが、慰謝料でもめています。 おっとが女性の分も自分が払うと言い、女性は話し合いにも参加していない状況で女性への慰謝料調停は不成立に終わりました。 こちらの要求は慰謝料を連帯で500万を一括、養育費6万×2です。 夫側は慰謝料300万を100回払い、養育費5万×2です。 夫は年収はおよそ620万ありますが、武富士、プロミスに約320万、銀行に170万の借金があるのでこの主張です。 これから債務整理をするそうです。 調停ではこのままではまとまらないので離婚と慰謝料を切り離して進めていく提案をされ、私の弁護士は夫と女性に慰謝料の訴訟をしましょう。訴訟では分割に応じないと主張すれば分割にはならない、弁護士としては300万はとれる見通しがあるようです。 ただ、離婚が成立してから訴訟となると養育費しかし払われないので生活の不安と離婚の切り札があるから相手も多少の無理を努力をするのではなかろうか...緊迫感がなくなるのではと不安があります。 夫とは調停でなんとか慰謝料をまとめて、女に対してだけ訴訟をするというのはどうなのでしょうか?? 女は資産家の娘ですが、親に対し夫はバツ1と話し、私ともめてることは隠していました。 子供が産まれて不自然さにばれたかもしれませんが、私としては女が親に頼んで用立てることを期待しますが、夫が俺が俺がという以上女は本気にならない気がしています。 しかし、現実夫は借金まみれ、女は資産家娘ということなので 一番お金をとれる手段を取りたいです。 こんな裏切りをされ、お金でしか気持ちを落ち着けるしかありません。 いろんな感情がいりまじり、書きたいとことがまとまりませんが、どうぞよろしくおねがいします。

  • 慰謝料 訴訟

    昨年度、離婚が成立いたしました。しかし慰謝料と財産分与が残っています。 相手の弁護士は財産分与については、調停で、慰謝料については訴訟としてきました。 調停(財産分与)はハッキリした数字が出せるのでそれほど問題は無いのですが、訴訟による慰謝料って自分だけでやろうと思いますが、大変ですかね。(無料弁護士に書式とかは聞いてますので、提出物は作成しました) 元妻の訴訟文読んでも本当に感覚の違いで、私の悪口ばかり書いてありました。(私は浮気はしてません) 又相手は500万請求してます。 私も言い分があります。このような場合いったいいくらで解決すのですかね。。。? 相手の弁護士の役割は元妻の我が儘を押し通すのですかね。。? 訴訟を行った人教えて下さい

  • 調停離婚後の慰謝料請求について

    今月調停離婚が成立しました。 養育費のみ決めて、離婚しました。 離婚原因は夫のDV、借金、浮気です。すべて証拠はありますが、精神的につらく、慰謝料請求はしませんでした。 ですが、調停成立後すぐに夫の嘘が発覚したり、調停時に約束してこと(私の荷物を返してもらう)などが守られないため、やはり慰謝料請求をしたいと考えていますが、調停離婚後は慰謝料請求はできないのでしょうか? 調停の最後に裁判官の方が、これで離婚は成立し、今後財産分与や慰謝料などの請求はしないと、口頭で言っていたのですが、やはりできないのでしょうか? 調停中は慰謝料請求は離婚後にと考えていたので(友人に離婚後に請求できると聞いていたため) よろしくお願いいたします。

  • 慰謝料の請求について

    養育費減額要求され調停を申し立てられ、現在審判に移行しました。 元夫は、親族会社に勤務していたのですが、退職したから無職になったとのことでの減額要求をしています。現状は、相手が調停のため、強制執行を逃れるために退職した証拠がメールぐらいしかないため、とても弱く相手の要求が通りそうで困っています。 離婚時に養育費をちゃんと支払ってくれるということだったので慰謝料も財産分与も請求していませんでした。もし、今回相手の要求が通ってしまった場合、慰謝料の請求をしようと思っています。相手方に「こちらの要求を認めてくれないならば、慰謝料及び財産分与の請求をさせていただきます。」とメールしようかと思っていますが、これって脅しに当たるのでしょうか? 調停や審判になっている時に直接相手と連絡取ることは好ましくないものでしょうか?審判官の心象が良くないものでしょうか? 大変困っています。 よかったら教えて下さい。

  • 慰謝料は無理?

    結婚5年目の子供2人(4歳と0歳)の専業主婦の姉の話です。離婚の協議と離婚調停が不成立になり、次は裁判というところまできています。そこで、旦那より協議の申し入れがありました。親権は母、養育費月4万、今までの婚姻費用4ヶ月分と、財産分与、慰謝料込みで100万と言う内容です。旦那はサラリーマンで年収は360万ほどありますが、自営業もしており、借金が銀行に420万旦那の親に500万(契約書は交わしていません)ほどあります。これ以上の金額は望めないでしょうか?

  • 慰謝料の相場

    No.2131259にて養育費の相談をしたものです。 専業主婦35歳妻と1歳娘がおり、協議離婚を進めることになりました。結婚以来、仲よくしているときもあるけれど、妻とは性格が合わず、ケンカも絶えません。ケンカ中に私の目の前でリストカットしてみせたり(3回)、怒鳴ると精神的DVを受けたと警察沙汰にもされ、共同生活は困難と思い別居中なのですが、たまたま妻が郵便物を取りに私の元に来た際にケンカになり、妻から顔をはられ、つい私も手を上げた(初めてです)ところ、鬼の首をとったかのように離婚だと騒ぎ出したのです。義父がきっちり勉強しているみたいで、診断書など集めているようです。義父からは今のところケンカ両成敗なので慰謝料ではなく、扶養的財産分与という名目で、4年間ボーナスの3割を、娘の養育費として月8万円を娘が成人するまで支払え、と要求してきていますが、手取り27万の私には高額なので調停を考えています。ところがその場合は、いかなる結果でも調停を不服とし、裁判では養育費はもちろん、慰謝料や財産分与を要求するそうです。 質問は以下です。 (1)この場合の慰謝料の相場はどのくらいなのでしょうか? (2)裁判となる場合に勝ち目はあるのでしょうか?裁判費用やその手間などを考え、不当とは思いますが要求を呑むべきなのでしょうか? (3)このケースの場合、今後のボーナスや将来の退職金までむしりとられるのでしょうか?

  • 慰謝料

    離婚予定です、原因は妻の浮気、離婚届けに判を押して子供を置いて家出しました。23日間男の家に居た末、子供の事が心配になり戻って来ましたが、軽い謝罪しかなく浮気相手や家出中の滞在先など詳細は言いません、この様な現状で1週間が経ち離婚を決意しました。子供2人は妻が引き取る予定です、財産分与、養育費など仕方無いと思いますが、慰謝料を請求したいと考えています。相手の名前や住所は解らないので興信所で調べる予定です。 (1)浮気相手(2人いると思う)に慰謝料を請求できますか? (2)慰謝料の相場はいくらくらいでしょうか? (3)興信所などの費用は財産分与の中から必要経費として認められませんか?

  • 離婚調停後の財産分与

    今日、11月07日 離婚調停成立いたしました。 が、ちょっと気になる事が有ります。 申立人は弁護士を立てて、離婚調停を仕掛けてきました。最初の陳述書には財産分与(慰謝料)を相当額請求しますと条件として書いてありましたが、離婚調停成立しても全く財産分与(慰謝料)の話も決めてません。 ここで質問です。 1.財産分与(慰謝料)は普通同時進行で決めると思っ ていましたが、どうなんでしょうか? 2.財産分与(慰謝料)離婚調停成立前、後ではどちら が良いのですかね? 3.何か、申立人は策が有るのですかね? 詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 離婚調停の弁護士費用について質問です。

    離婚調停の弁護士費用について質問です。 財産分与の協議がまとまらず、 弁護士を立てることになりそうです。 弁護士を通じての話しあい→調停 くらいの流れで だいたいどの位費用がかかるものでしょうか? 係争期間や求める慰謝料の額でも違うのかもしれないですけど、 頼もうと思っている事務所は着手金10万と聞いています。 あとどれくらいかかると目算すればいいのか‥ 教えていただければ幸いです。

  • 慰謝料の支払われ方について知りたいのです。

    慰謝料というのは、どのようなシステムで支払われるのでしょう? 離婚の慰謝料や養育費を請求しても、離婚の原因が夫の度重なる借金の場合、夫は借金を背負い慰謝料なんて払えないと思うのですが、その場合どうなるのでしょう? 慰謝料はもちろん養育費など、どうやって支払ってもらうのでしょうか? 出来れば、離婚の手順や、方法等を教えて下さい。どのような機関でどのような手続きが必要か・・・弁護士さんにお願いするものなのか、全くわからなくて、身動きできません。よろしくお願いします。