• 締切済み

オール電化にしたメリットデメリット

現在、一定以上の電気代を払ってる家庭を対象ににオール電化にして、電気代を安くしたらどうかというお勧めをしていると電話がかかってきました。我が家はキッチンを改装したときにIH調理台にしまして、暖房、冷房もほとんど電気を使っています。ただ、お風呂だけは点検に回ってこられたときに異常が見つかり、釜を変えたばかりです。オール電化にした場合のメリットデメリットがお聞きしたいです。 停電や、災害のときに暖房などの手段が今でも無いなと思ってます。それはどうなさってますか?オール電化のご家庭は。

みんなの回答

回答No.7

オール電化=原発の余剰電力割引です オール電化を導入する事は原発を賛成しているのと一緒のように感じます 原発が稼動してない今 いつまで深夜電力割引が続くのでしょうか? 私は疑問に思います 電気料金は電力会社が自由にかえれます ある程度オール電化の家が増えれば 電力会社の何をすると思います? さらにどの業界も人口が減って 先細りです 今のうちにオール電化インフラ整備を推し進めておけば・・・わかりますよね? 電気代を上げれば ぼろもうけ出来ます ※オール電化割引はいつまで続くかなんて誰も保障していません ちなみにソーラーパネルの電気買取期間は設置後から10年間です 毎月約一万円の買取金額になるそうです 10.000円×12ヶ月=120.000円 120.000円×10年=1.200.000円 10年でペイ出来ますか? 故障したら? ソーラーパネルは誰が掃除を? 日中自宅にいるのならソーラーも意味があると思いますが 共働きなら 正直投資した額は回収が難しいと思います ※どちらが御得かは 今後の電力会社しだいです ※あくまで推測、個人の意見ですので ご自身で判断して下さい

  • hana1222
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

CFCオール電化と検索してみて

  • shin12s
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.5

オール電化にしただけでは電気代はおそらく年間で数万円くらいしか変わらないと思います。 オール電化+高気密高性能住宅であれば、オール電化の恩恵を最大限受け取ることができます。要は夏は涼しく、冬は暖かい、室内は汚れにくく、住んでいる人間は病気にかかりにくい、家の寿命も長い、耐震、耐火、耐熱などに優れていて、肝心の電気代もさらに省エネになる分、普通のオール電化に比べてさらにオトクになる。 では、オール電化+高性能住宅にしたときの費用対効果はいかほどか?といえば、「少しお得」になる程度かもしれません。結構費用がかかるそうです。 私は資金が潤沢であれば、オール電化+高気密高性能住宅にしますけどね。

  • shambala
  • ベストアンサー率33% (145/439)
回答No.4

我が家もオール電化にしております。(3人家族・エコキュートではない) 共働きで子供も昼間学校ですので我が家の場合はメリットの方が大きいですよ。以前の住宅がプロパンだったため大幅に光熱費削減となりました。うちの場合は年間で3割以上安くなりましたよ。 真夏エアコンをフルに使っていた時でも以前の住宅のガス代+電気代よりやすかったです。 オール電化は確かに昼間の使用量は割高になりますが我が家のような生活スタイルの家庭の場合はオール電化にするとオール電化割引等がありますし、ガスの基本料がいらなくなるのでメリットが大きくデメリットが無い状態です。 オール電化のメリットデメリットは生活スタイルが大きく左右されますのであなたの家族が当てはまるかどうかをまず検討してみてくださいね。 災害時まあ確かに大変ですが自然災害、特に地震の場合はまずガスの方が一番に止められますしガスが一番普及も遅いです。(阪神淡路大震災の経験上です)災害時はオール電化に限らず大変です!! 暖房はストーブも一応置いてますが最悪でも寒さは着込む事も出来ますので。(室内で寒冷地でなければ何とかなります) 停電時は大き目の災害用ライトを用意してますしカセットコンロもありますしどうとでもなるのでは? 断水の場合は電気温水器等だとタンクにかなりの量の水(お湯)を貯水してますからしばらくは使えますよ。(以前に異物混入で断水した際に実際に水が使えました)私は一応ペットボトルの水を数本備蓄してますけどね。 流石に停電時のお風呂は無理でしょうけど・・・。 ご参考までに。

nahanaha9
質問者

お礼

とても的確にお答えいただいてありがとうございました。我が家は昼間もいて、家族の形態も違いますが、とても参考になりました。災害時にガスのほうが先に止められるというのも知りましたし、納得のいくお答えでした。

  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.3

日中、家庭内に人がいない家(共働きで、子供も夕方まで学校から帰ってこない)であれば、オール電化のコストメリットが享受できるでしょう。我が家は、そのパターンです。 しかし、そうでない場合は、コストが安くなるかどうかはわかりません。夜間電力は確かに安いですが、日中は割高な設定になりますので。 お風呂等給湯については、例えばエコキュートにすれば月当たり2~3千円という話も聞きます。しかし、現在のガス?によるコストがいくらかも問題ですね。(投資をエコキュートが壊れるまでに回収できるほどの差額か?) 電力会社も、そのお客さんの使い方からシミュレーションしてくれる筈です。一度、シミュレーションされてみては如何でしょうか?

参考URL:
http://www.denka-life.com/simurate/
nahanaha9
質問者

お礼

ありがとうございました。風呂釜を新しくして、カワックまでつけちゃったことが〔いまだに支払ってる〕ちょっとネックになってるわけで、一度シミュレーションしてもらうといいですね。

  • haya0326
  • ベストアンサー率17% (33/190)
回答No.2

こんにちは、新築の際オール電化(IH+エコキュート370L)を採用しました。 あくまでも我が家の場合を、、、4人家族(夫婦+小学生2人) メリット トータルでの光熱費は割安になりました。(5~8千円/月) 従来の(都市ガス+電気料金)半分というわけにはいきませんでしたが、「こんなに安くなるの?」って驚きました。 節電を意識するようになりました。 と言っても、ケチケチ生活ではありません。 デメリット 今のところ特に感じていません。 停電や災害時については、田舎暮らしですので、炊き出し用の釜や鍋は 隣の実家に行けばありますし、強いて言えば飲料水の確保くらいですかね、どこのご家庭も一緒だと思いますが、、、

nahanaha9
質問者

お礼

いろんな方の意見を聞くことが出来て、そしてこんなに早くお返事をいただくなんて嬉しいです、ありがとうございました。

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.1

自分もオール電化を検討中ですが、 「停電や、災害のときに暖房などの手段…」 もはや日本の一般的家庭では電気無しでは現状の快適な生活はできません。 風呂も給湯も暖房も商用電源が必要なものが多いです。 (当然冷房も) #高層で自家発電なしであれば水も止まる知れません。 災害時の対策が必要ならば、昔ながらの芯を上げ下げするストーブや、カセットガスコンロ、ライトなどを準備しておく必要があります。 (いわゆるストーブも含め、キャンプ用品で一通り揃います。) 電気料金(光熱費)に関しては各家庭で異なるのでわかりません。

nahanaha9
質問者

お礼

オール電化を検討中だとか・・あなたも前の回答者の意見がとても参考になったんじゃないでしょうか。同じ立場の方の意見も参考になりましたよ、頑張って光熱費をお安くしましょう。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オール電化・電気温水器・エコキュート・・・用途がよく分かりません

    誰にも聞けないのでここで・・・(恥) オール電化とはどこまで電化されているのでしょうか? ガスは一切使わず、コンロもIHと言われている電気で調理するものになるという事ですよね? キッチンのみ直火(?)にはできないのでしょうか? それはオール電化とは言いませんよね・・・ 停電の時にはどうなるのでしょうか? それから良く聞くエコキュートや電気温水器、これも何に・どこに使うものですか? 水を温めるもの? お湯を使うためだけに設置するものですか? それぞれ、どんなライフスタイルで使っているのでしょうか?

  • オール電化迷っています

    今、義両親と同居の2世帯住宅の新築を計画中です。 そこで、オール電化にするか、ガス併用にするか迷っています。 設計士からは、オール電化を薦められており、床暖房は電気式(遠赤外線床暖房)・調理はIH・給湯はエコキュート です。 私自身は、IH調理器の電磁波の影響に不安がある、調理には使い慣れているガスが良い、太陽光発電はしないので、オール電化にすることによる地球環境への影響(省エネになるのかどうか)に疑問がある ので、ガス併用が良いと思っているのですが、設計士に理解してもらえません。 毎月の光熱費、高齢者がいるので火災・火傷の危険、以外にガス併用にすることのデメリットは、どのようなことが考えられるでしょうか? 建築地は長野県松本市、外断熱、中程度の気密(第3種換気) 、2世帯同居ですがキッチン・浴室は共有で使用 で計画しています。 ご意見、よろしくお願いします。

  • オール電化のデメリット

    うちの家はキッチンと浴室乾燥機と床暖房がガスなんですが、これをみんな電気に変更して多分相当費用がかかると思うんですがそれでもメリットってあるんでしょうか? そしてオール電化のデメリットだと思うところはどこでしょうか? よきアドバイスをお願いいたします。

  • 計画停電。オール電化と都市ガス

    新築の注文住宅を建築予定です。 オール電化にするか、都市ガスを引くか迷っています。 今まではオール電化で検討していたのですが、それをふまえてアドバイスをいただければうれしいです。 折しもの大震災での原子力発電所の惨状、そして計画停電と、オール電化に不安要素がてんこ盛りとなってしまいました。 今、一番懸念しているのが、今後2年ほど続くかもしれない計画停電です。 ライフラインはひとつに絞らない方が良い、と良く聞きます。 でも、ガス給湯器も、ガス暖房機も、現在の機器は電気がなければ動かないものなので、結局、停電を考えると、ガスがあってもそんなに便利ではないような気がしたのです。 停電時はカセットコンロで調理すれば良いかな~と思ったのです。 それから、オール電化には今後、電気料金が上がる可能性というデメリットがあります。 停電時の調理と、電気料金の値上げ、これ以外にオール電化のデメリットはありますか? また、停電時の都市ガスのメリットも教えていただきたいです。 プロパンガスは最強といわれていますが、そこまでは考えていないので、オール電化と都市ガスで教えてください。

  • ソーラー屋根&オール電化について

    私の姉夫婦の話なのですが、一軒家の新築を考えています。 現在代理店めぐりしてて、オール電化のソーラー屋根にするのは決定らしいです。 私も母も、ソーラー熱で貯えた電気はそのまま自宅で使えて、 余った電気を電力会社に買取るシステムだと思ってました。 だから例え、停電になっても貯えた電気があるから調理もお風呂も問題なしと。 でも、(全てがそうかは分かりませんが)検討してる代理店の話しでは ソーラー熱で貯えた電気は、全て電力会社に売り、 自宅の電気は通常通り電力会社と契約(電気代を支払う)と聞きました。<勘違い? それって、停電時には当然、調理もお風呂も不可能って事…ですよね? すみません、私が代理店に直接聞いた訳じゃないので間違ってるのかもしれませんが 姉や母はそう認識しています。 停電に備えてオール電化はやめた方がいいと、このサイトで見た事があります。 (調理用ナベは新築完成に合わせてIH用には変えなければいけませんね) 確かに…料理もお風呂も無しは困る!と納得して母に説明したけど 停電なんて今まで滅多にないし、なっても数時間で復旧。 生活が不便になる程じゃないから、電気&ガスがいい!と言い張る事もないのかな?…と。 実際オール電化のお宅、たくさんありますよね~。 1日くらいのお風呂、食事はコンビニでも我慢できるし。 そういう意味で「オール電化」は、それほど問題ではないのでしょうか?

  • オール電化での契約について

    今度引っ越す賃貸マンションがオール電化です。 IHクッキングヒーターにエコキュートです。 よく知らなかったので、調べてみるとオール電化で電気代が節約できるのは、 夜の電気代が安いプランだから?のようです。 しかし、我が家は高齢の犬がいるため、日中、夏は28度設定で冷房(エアコン)、冬は20度設定で暖房(パネルヒーター)です。 秋と春は良いんですが、夏と冬がな~と思ってます。 日中の冷暖房だけなら、契約は電気上手などでもよいでしょうか? それとも、深夜電力と従量制とを組み合わせた方が良いのでしょうか? 夏場の冷房は、5月くらいから9月位まで、冬場の暖房は、12月から2月くらいで、結構な割合で空調管理してます。 今は夜は冷暖房は切って、扇風機を回したり、布団をかぶったりの生活です。 エコキュートなど使ったこともなく、電気代はどちらがお得だろうか判断し兼ねています。 ご意見よろしくお願いします。

  • 床暖房がガスですがその他をオール電化にすることについて

    さっきエコキュートの説明をされました。 オール電化って全て電気にしなきゃいけないのかと思ってたんですが、ガスを残しつつ他をオール電化にもできるそうです。 我が家は一戸建てで床暖房がガスです。キッチンはIHで電気で、給湯器はガスです。 オール電化にする人は夜電気を使う方がいいと聞いたことがあります。 実際家を建てるときにそんな感じの説明をされ、床暖房はガスの方が余熱が残るからお得と聞き、ガスと電気の併用にした記憶があります。 説明に来た人にチェックシートを渡され1年分のガス&電気料金を記入すれば、どれだけ特か計算すると言われました。 まだ記入はしていませんが・・。 その家庭の電気の使い方によって違うと思うので・・・。 我が家は子供(幼児2人)と夫婦の4人家族。 私は専業主婦。子供も入園前なので毎日昼間は3人います。 夏は電気で冷房。冬はガスで床暖房がメインです。 真夏や真冬は毎日つけます。 電気代は平均1万5千円くらい。真夏の8月は今年は24000円でした。 ガス代は11月~3月は床暖房を使うので、20000~30000円。 その他の月は6000円~1万円です。 他の家と比べたことがないので、これが高いか安いか分かりません。 我が家のような家庭では床暖房以外オール電化にしたほうがお得でしょうか?

  • オール電化のメリットとデメリット

    今日我が家にオール電化の営業さんが来て、オール電化のモデルを紹介したいとのことで切り替え工事無料で施工するという業者さんが参りました。 うちの地区はプロパンガス利用地区で、料金も高めのところなのですが、うちの地区を中心に回っているようで、プロパンガス代ー電気料金増額分でもかなり安くなると言う説明でした。 パンフレットも著名なタレントさんを数人を使っていてしっかりした会社のようでした。 オール電化のモデルの家をいくつか作りたいとのことで、設備費はプロパンガス料金ー電気料金の差額分を充当できるとのことだそうです。 我が家は中古物件で築年数は来年で10年になります。給湯器は10年くらいで交換だそうでそうなると工事費が20~25万円くらいかかるのだそうです。 現在は回答を保留にしていますが、先にオール電化にされた方や気をつけなくてはいけない点など教えていただけませんでしょうか? また、うちの地区は同時に近々都市ガスに切り替わる工事も始まっています。 そういったところとも比較するとどうでしょうか? 私だと停電の時に困ると言うことくらいしか思いつかないので・・・。

  • オール電化にすべきでしょうか??

    今、家を建てるにあたり、いろいろ検討しているのですが、 オール電化にすべきか、浴室のみガスにして電気、ガスの併用にしようか迷っております。 つまり、キッチンはIHと決めておりますので、浴室を電気かガスかで迷い中です。 オール電化について、本当に光熱費が得なのか? 結局メンテナンスなど費用がかかったりでガスと併用しても変わらないのではないか?また、お湯の出が悪いとか足りなくなるときいておりますが実際いかがでしょうか? 教えてください。また、意見をお聞かせください。

  • ガスの引き込みとオール電化のデメリットについて

    今週末、新居(現状、更地)を契約する予定なのですが、 ガスの引き込みが必要であることがわかり、仲介業者を通して建築業者からオール電化にしないかとの連絡が入りました。 オール電化にかかる費用については、手付けを売った後なので、別途請求することはなく、説明された住宅購入費用はのそのままで良いといわれています。 オール電化を導入するにはそれなりの金額がかかるものと思ってるのですが、それを業者が負担してでもオール電化を勧めるということは、そんなにガスの引き込みに費用がかかるものなのでしょうか? 周りに全然住宅が無いわけでなく、購入予定地の裏側には多くの住宅が並んでいます(左右や前は建築予定の更地や駐車場、畑)。 現在の我が家は、ガス+電気の併用で、IHコンロを使用しているもののオール電化は体験したことがありません。 当初の予定ではガスコンロになる予定だったのが、現在と同じIHになるので別にガスの引き込みをやめオール電化にしてしまって良いかな?とも思うのですが、オール電化のデメリットや我が家の電気の使い方で本当にガス+電気より光熱費がお得になるのかがわかりません。 また、オール電化にしてしまって、あとあとガスを引いておけば良かったと後悔しないかと心配でもあります。 返事をする前に、どのような設備(給湯器?やIHコンロの種類など)を入れつつもりでいるのかは確認する予定ですが、もし注意することやオール電化のデメリット、ガスを引き込まないことで困ることなどがあれば教えてください。 なお、事前に検索して、 ・多少の電磁波 ・停電時に電気が使えないため湯も沸かせない ・IHコンロをオールメタルにすると電磁波が強烈 などはわかりました。 我が家の電気代ですが、夏冬は15,000~18,000円くらい、春秋は6,000~8,000円くらいです。 使う時間帯は、朝晩だけでなく、昼間も料理等によく使い、季節によってはエアコンもよく使います。 以上、よろしくお願いします。