• ベストアンサー

オール電化迷います 

半年後くらいに新築を考えているものです。 掃除がしやすそう、夏場のキッチンが涼しそうという理由で、 IHヒータに興味が出たことから、オール電化にしようか迷っている のですが、新婚2年目でまだ子供もいません。 今はパートで私も働いているので夜型生活で、昼間の電気代を安くする こともでき、オール電化の意味があるのかなとも思うのですが、子供が この先産まれて、日中部屋で過ごす時間が増えると思うと、 オール電化にする意味がないのかなぁと漠然とした不安があります。 子供がまだ小さくて日中部屋で過ごされているかたで、オール電化 にして良かった!と実感されている方がいましたら ぜひご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

IHの電磁波は携帯電話より影響が小さいそうです。IHの電磁波を気にする以前にポケットなどに携帯電話を肌身離さず実に付けている方がよっぽど危険です。 IHのヒーターじゃなくても、いまどきの電気レンジオーブン(2万円弱位の機種)でもちゃんと魚の焦げ目は付きますよ。IHヒーターでも当然大丈夫。私は上記の物でサンマ焼いてます。200℃で8分くらいでおいしいです。 火事が出にくいので、火災保険が安くなるケースがあります。AIUだったと思いますが、オール電化割引があります。他社でも出ていると思います。住宅ローンが35年だった場合、35年間は火災保険に絶対に世話にならなければならないので、35年間では大きな差になります。(ローン中に火災にあったときのために火災保険に入る義務がありますので、銀行から火災保険の領収書を出すように言われます。これは年払いだったら毎年提出ですし、火災保険の更新ごとにださなくてはいけません。)他にも非喫煙割引で、タバコ吸う人がいないと割引など合わせて入るとさらに安くなります。いわゆるリスク細分型保険です。 今年大地震に会いましたが、電気の復旧は一番早かったです。 今どきのガス給湯器は電気がないと付かない機種が多いので、ガスだけ無事でもだめでしょうね。 物置にガスコンロを用意しておけばいざって時には、大丈夫です。 それより、水がないほうが困ります。 エコキュート内にあるお湯は非常時に役に立ちます。 高気密高断熱のお家ですか? 蓄熱暖房だと仮に停電しても放熱が止まらないので暖かいです。(1日くらいしか持たないと思いますが)蓄暖じゃなくても高気密高断熱なら熱が逃げにくいので、ロスが少なくてすみます。 冷房の場合も同じく涼しいのがもちますよ。 やはり、ネックはイニシャルコストが高いことですね。 我が家も今建築中ですが、エコキュート470Lだけでも43万しますからね。でも電気温水器くらいの価格にまで安くなりますし、補助金で4万5千円戻ります。年間の着工棟数が多いところならかなり単価も安くなります。 お子さんができたあとの生活は想像できますか? 共働きなら昼間は誰もいないし、一緒に過ごすといっても3歳までのこと、それ以降は昼間丸1日いるのは減ります。十数年するとまた夫婦のみの生活ですし、電気の安い時間帯に合わせて生活するといっても、今の家電はタイマーで何でもできます。その時間に自分が起きている必要がないのでらくちんですよ。 ガスの基本料金がかからないので、ランニングコストはそんなにかからないですね。 あとはメリットデメリットを天秤にかけて考えてみてください。

nyaaan526
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 回答ありがとうございました。 そうなんです、いろいろ考えた結果やはりネックは イニシャルコストが高いことなんです。新築にあたって 予算がいろいろ大幅にアップしそうなので、今のところは、 ガスのまま新築することに話が落ち着きました。 ありがとうございました。

その他の回答 (18)

noname#111045
noname#111045
回答No.19

NO18さん >・シャワーを浴びているとお湯の温度変化が気になる >・猛暑になった時、シャワーをすると時々かなり熱いお湯になりびっくりする >・逆に雪が降る日は、シャワーのお湯がぬるい、冷たい >・友人が2名泊まりに来て、夜軽くシャワーを浴び(3名)翌朝、各人15分くらいシャワーを浴びると、夜のシャワーはもう水です。  こんなことは、あり得ないです。 なぜでしょ?  給湯タンクには、深夜電力で熱い温度で湯を沸かして貯めます  蛇口やシャワーの出口で水と混ぜて温度調節しているわけですから・・・  温度調節が壊れていたのかな? 設備が古かった?  タンクが400や470Lでそんなに湯が無くなるのでしょうか?   >・カップラーメンとお茶用のお湯を沸かすのにイライラする  ガスよりIHの方が速く沸きますけど・・・・ほんとに >・皿洗い時、お湯の蛇口のみだすと、かなり熱いです。  シングルレバー混合栓になっていれば、温度調節も楽だし、こんなことは無いはずです。  失礼しました。  

nyaaan526
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 主人とも話し合って、今のところは、ガスのまま新築することに 話が落ち着いています。新築にあたって予算が大幅にアップしそうなので、 とりあえずは他の面にその費用を充てようということになりました。 すみません、ありがとうございました。

回答No.18

 初めまして  前のマンションがオール電化でしたので報告します。良い点は他の方に任せて、悪い点のみとします。 【悪い点】 ・シャワーを浴びているとお湯の温度変化が気になる ・猛暑になった時、シャワーをすると時々かなり熱いお湯になりびっくりする ・逆に雪が降る日は、シャワーのお湯がぬるい、冷たい ・友人が2名泊まりに来て、夜軽くシャワーを浴び(3名)翌朝、各人15分くらいシャワーを浴びると、夜のシャワーはもう水です。 ※友達や親戚が頻繁に泊まりにくる家では、対応していない模様です。外気温度にも弱いです。 ・カップラーメンとお茶用のお湯を沸かすのにイライラする (これはガスコンロで慣れていた為です。ちなみにポットは使わない派です。さらにご飯はガス炊飯器です。) だから、家でパスタを4人分茹でようものなら大変です。 ・皿洗い時、お湯の蛇口のみだすと、かなり熱いです。 ※子供に皿洗いを頼むと火傷の可能性があります 以上

nyaaan526
質問者

お礼

デメリットを教えてくださりありがとうございました。 結局、今のところオール電化は見送りになりそうなのですが、 主人いわく、将来もっといろんな意味でオール電化はよくなり そうだから、そのときでも良いのでは?と言われ、 実際メリットもたくさんありそうでとても魅力的なのですが、 現状、お金をかけられる所に限りがありますので、 今回は見送ります。 デメリットも改善されるようなオール電化を期待したいですね。

  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.17

>でもやっぱりIHヒーターって魚に焦げ目ができないんですかね?? IHクッキングヒーターに付いているグリルは、魚の自動調理機能が付いており、例えば魚を焼くときは、「生・姿焼き」「切身・干物」「つけ焼き」など選んで、スイッチ1つで自動的に両面を焼き上げてくれます。 焼き上げた後には、音で知らせてくれますし、もちろん焦げ目もつきますし、焼き加減の調節もできますので、安心してください。 IHクッキングヒーターのグリル http://national.jp/product/cooking/2ih_heater/deferred/kz_km22b/recommend/p01.html IHクッキングヒーターの選び方 http://www.tepco-switch.com/life/labo/select/03_ih/index-j.html また、日中の電気代が高くなることを心配されている様ですが、以前、普通の電気料金プランと、オール電化向け料金プランを比較した際には、夜が安い分がありますので、結論として、1日中家にいても、それなりに電気を使っていれば、電化上手契約でも損はしないという事が分かりました。 普通の電気料金プランと、オール電化料金プランの比較 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2771021.html ○まとめ ・使用量が200kWhの場合、普通の料金プランが安いが、夜間比率が高ければ電化上手が安い。 ・使用量が300kWhの場合、昼30%:朝晩40%:夜間30%の比率の電化上手が安い。 ・使用量が400kWhの場合、昼35%:朝晩45%:夜間20%の比率の電化上手と同等程度。 ・使用量が1300kWhの場合、昼40%:朝晩50%:夜間10%の比率の電化上手と同等程度。 また、夏の冷房の事を気にされているかもしれませんが、実際のエアコン代は夏より冬の方が高くつきます。 この表↓を見ると分かりますが、冬のエアコンの電気使用量は夏の約2倍になっています。 http://www.eccj.or.jp/catalog/2006s/aircon/28.html 電化上手で朝起きる前の安い時間帯にエアコンで部屋を適温にしておくと、起きてからエアコンを使うよりお得です。 なぜならエアコンは設定温度にするまでが一番電気を使うからです。 一度、適温にしてしまえば、それを維持するだけの電気代で済みます。 下の参考URLは、実際のオール電化住宅の光熱費の例です。

参考URL:
http://www.tepco-switch.com/cost/saving/index-j.html
nyaaan526
質問者

お礼

>また、夏の冷房の事を気にされているかもしれませんが、実際のエアコン>代は夏より冬の方が高くつきます。 そうなんですね、私は寒がりなので冬の暖房は悩みどころです。 結局、今のところオール電化は見送りになりそうなのですが、 将来オール電化にするときにも参考になる情報をいろいろありがとう ございました。

回答No.16

はじめまして。 IHの電磁波に関しては一度体験されるのをお勧めします。 私は心臓が弱い方で、負担を感じることがあります。機械との相性もあるみたいで、携帯電話、IHコンロは相性が悪く、IH炊飯ジャー、電子レンジ、ドライヤーなどは負担を感じません。IHコンロも鍋を置く位置で感じ方が変わったり...理屈に合ってなく、個人的な主観かもしれませんが... 電力会社が開催しているオール電化体験会などで、一度体験してみると安心できるのではないかと思います。

nyaaan526
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 回答ありがとうございました。 主人とも話し合って、今のところは、ガスのまま新築することに 話が落ち着いています。オール電化はいろんな面でも10年後でも 良いかなということになりました。 新築にあたって予算が大幅にアップしそうなので、 とりあえずは他の面にその費用を充てようということになりました。 すみません、ありがとうございました。

  • sorutan11
  • ベストアンサー率13% (64/471)
回答No.15

P・SNo.1です、沢山のアドバイスが出えいますが、我が家の  現状を少し、風呂に関しては、深夜電力の、温水器を併設しています。+ガス釜  定かでではありませんが、プルパンガスの施工は、都市ガスより  格安と聞いた事があります。配管の見積もりだけでも確認してみては?  都市ガスとプロパンガスの単価に違いが有るので、ランニングコストも、計算しなければなりませんが。

nyaaan526
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 回答ありがとうございました。 主人とも話し合って、今のところは、ガスのまま新築することに 話が落ち着いています。オール電化はいろんな面でも10年後でも 良いかなということになりました。 新築にあたって予算が大幅にアップしそうなので、 とりあえずは他の面にその費用を充てようということになりました。 すみません、ありがとうございました。

  • reglus
  • ベストアンサー率41% (149/356)
回答No.13

#3です。IHについて勘違いされてるようなので少々補足を。 IHレンジでも魚に焦げ目は付きます。というより、IHのロースター部分はIHではなく普通の電熱です。オーブントースターと同じような構造ですけど、トースターより火力ありますしヒーターの距離も近いですから魚はキレイに焦げ目ついて焼けますよ。 あとIHの電磁波を気にされてる方多いようなのですが、IHは構造的に鍋底にうず電流を発生させ鍋自体の発熱で調理するものです。ですので、磁束は鍋底と本体間を循環してる格好で、外部に漏れるのはほんの少々になります。 その漏れるのが心配!って人もいるかも知れませんが、それなら炊飯器も使えなくなります。現在の炊飯器はほとんどすべてIHですから。 実用上IHレンジで出来ない事は丸底の中華なべでの調理くらいでしょうか・・。

nyaaan526
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 回答ありがとうございました。 主人と話し合って、今のところは、ガスのまま新築することに 話が落ち着きましたが、将来またオール電化にしようと思ったときに 魚に焦げ目は付けられるし、電磁波も心配ないということで、 金銭的に余裕があれば安心して代えられるなと思いました。 ありがとうございました。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.12

電磁波 錯覚してますね 送電線も夜----火力、原子力の余った電機で 水力発電所で昼間下に落とした水夜ポンプで 上にくみ上げてます、このとき倍以上の電流流すので、磁力線はすごいです、 一番怖いのは頭の近くで使うドライヤーその次 掃除機です、 http://www.jema-net.or.jp/Japanese/kaden/ih/ih-08.htm

nyaaan526
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 回答ありがとうございました。 電磁波、ドライヤーが一番怖いのですね。 知らなかった・・・・。 IHの電磁波はたいしたことなさそうで安心しました。 主人と話し合って、今のところは、ガスのまま新築することに 話が落ち着いています。オール電化はいろんな面でも10年後でも 良いかなと思いました。

  • kobkob
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.11

はじめまして。 7月にマンション生活(電気+ガス)から新築戸建て生活(オール電化)になりました。 私は休みの日には料理をするのが好きで、(特に中華)なので、初めはオール電化にするか迷っていました。 しかし、やはり光熱費をあまりかけたくなかったのでオール電化にきめました。 以前住んでいたマンションでは、光熱費は多い時で2万くらいでした。 このたび夏休みということもあり、妻や子供たちが家にいる時間が多いのと、残暑も厳しかったので、エアコンを以前と比べてもかなり使い心配していました。そして、先日請求金額がわかりました。 なんと1万4000円。エコキュート無し、家も普通の木造軸組の一般的な物です。ちなみに中国地方の瀬戸内海よりです。 今回は夏期の一番電気を使う期間の物でしたが、次は冬期。…少し心配ですがねぇ(^^ゞ。 あと、エアコンを最新の物に変えると、数年前の物と違い数段パワフルで、電気使用料が違います。 うちは、ちなみに、エアコン除湿モード+扇風機で充分快適です。 あと、洗濯機。最近はドラム式の乾燥機能付きでタイマーが付いてますね。夜間電力の時間帯にタイマーで稼働させてます。 他にもいろいろあるんですが、総評としては、今の所100点ですね。 あと、停電のときがス湯沸かし器はつかないんじゃないのかな~? 電化だと断水の非常時にはタンクから直接抜いて中の水(お湯)がつかえますし。 とりあえず最近オール電化にしたウチはこんな感じです。ご参考まで。

nyaaan526
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 回答ありがとうございました。 やはりエアコンを使用したときの電気代が一番気になるところ ですね。 主人と話し合った結果、今のところは、ガスのまま新築することに 話が落ち着きました。 実際に暮らし初めて実感されることもあるように思います。 オール電化の必要性を改めて考えたとき、そのときにでも 遅くないかなということで・・。 ありがとうございました。

  • gonmzou
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.10

今後の出産、子育てを考えるならIHではなくガスが良いと思います。 というのは、WHOが送電線等が出す超低周波が小児白血病の可能性を高める事を認めたからです。IHの出す電磁波でどのような影響がでるかはまだ定かではありませんが、今後研究が進めば妊婦、小児等への悪影響があると認められるかもしれません(アスベスト等がそうでした)。 我が家では、大人はともかく子供のことを考え「君子危うきに近寄らず」ということで、とりあえずはガスにして、将来変更できるようにIH対応の配線等をしておきました。

nyaaan526
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 回答ありがとうございました。 うちも主人と話し合った結果、初期に投資できるだけの金銭的な面や、 設備の耐久性という問題で、今のところは、ガスのまま新築することに 話が落ち着いています。オール電化はいろんな面でも10年後でも 良いかなと思いました。

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.9

 参考として聞いてほしいのですが、私はガス・水道の仕事をしていて立場的にオール電化だった時ガス会社からの受け売りを少し。  まず火災についてですが、阪神大震災ではガスよりも電気による火災が圧倒的に多かったそうです。コンロについてはIHの安全性や使いやすさが話題になりますが、比較する場合は同じ価格帯のガスコンロと比べるべきでは?電磁波の問題もありますし、高額のガスコンロならIHに遜色ない性能あります。あと料金についてですが、当初の設備投資とのトータルのコストで比較するのが良いのでは?料金が安くても最初に高額な機器代がかかっていればいっしょですから。  まあ、私個人としてはどっちもどっちですけど。

nyaaan526
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 回答ありがとうございました。 つい最近もIHによる火災が起きたというニュースが朝の情報番組 でやっていました。使い方の問題だったようですが・・。 主人とも話し合って、今のところは、ガスのまま新築することに 話が落ち着いています。オール電化はいろんな面でも10年後でも 良いかなと思いました。

関連するQ&A

  • 新築オール電化で悩んでいます

    新築でオール電化にするか悩んでおります。 購入物件は都市ガスの予定なのですが、都市ガス設置費用(建築費に含み済)の差額分負担でオール電化にも対応できます。 キッチンは標準でIHと決まっています。 夫婦と子供2人なのですが、子供がまだ小さいため昼間家に居る事が多いです。 食洗機も利用しており、お風呂は夏でもお湯を張ります。 冬はオイルヒーターと加湿器を夜中つけています。 また、新たに床暖房も入れたいと思っています。 現在はマンションで電気は40Aで契約し、夏場・約6500円、冬場・約12000円、ガスは年平均約4000円と言ったところです。 このような場合、オール電化にした場合メリットはありますか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • オール電化 エコキュートについて

    キッチンがIHクッキングヒーターで、風呂等がプロパンガスという場合での質問です。 (1)オール電化でない住宅でIHクッキングヒーターは光熱費にかなり負担がかかるのでしょうか?かえってプロパンの方が安かったりするのでしょうか? (2)オール電化にした場合元は取れるのでしょうか? (3)もしオール電化にするとしたら電気給湯器などよりもエコキュートの方が良いのでしょうか? 知識があまりないので質問におかしいところがあったり説明不足な部分もあるかと思いますがよろしくお願い致します。

  • IHクッキングヒーターの導入に際し、オール電化か否かについて

    新築を検討しているのですが、キッチンの調理器具はIHクッキングヒーターを考えています(電磁波関係等については承知の上での導入です)。 そこで、一足跳びにオール電化にしようか、という案が浮上しているのですが・・・ このサイトで拝見する限り、オール電化については、日中の電力消費が少ない場合はお勧めであるというような御意見が多いように思います。かく言う私の場合は、日中だれかが必ず家に居ることから、お得な深夜の電気を上手に使えるわけでなく、割高となる日中の電力使用は不可避となりそうです。 ここまで書くと、「オール電化をやめるべき」との御指摘をいただきそうとは思いつつ・・・ それでも、(1)オール電化にするとこんなメリットがあるよ。とか、(2)調理器具のみIHにし、オール電化にはしない場合はこんなメリット・デメリットがあるよ。等々、いろんなスタンスでの御意見がいただければと思っております。 分かりにくい文章かと存じますが、よろしくお願いいたします。

  • 床暖房とオール電化

    新築を検討しています。 よく床暖房はランニングコストが高いとききます。キッチンはIHで検討しているので床暖房をつけるならオール電化にしたほうがよいのでしょうか? また夜間電力をしようすれば安いといいますが、昼間もいえにいることがよくあります。

  • オール電化にするのですが・・

    こんにちは。 この度新築してオール電化にするのですが、光熱費が本当に安くなるのかが気になっています。 家族構成は祖父、祖母、私達夫婦、子供2人です。 夫以外は昼間もみんなうちに居ます。 電力会社は関西電力です。 昼間にウチに居る事が多いのでためらっていたのですが、関電だと、通常の料金プランとオール電化のプランの昼間の料金がほぼ一緒だったのでオール電化にふみきりました。 新築ですが家の大きさは以前の大きさとほぼ変わりません。でも、木造が鉄骨に変わりました。 温水器はエコキュートです。 確か土日はずっと割安料金のはずだったような・・・? 二世帯住宅なのでキッチンは二つです(お風呂は一つ)。 やっぱりキッチンは二つになると電気料金もあがるのでしょうね。一応HMの人は安くなりますよ―と言っていたんですが・・。どうでしょうか?

  • オール電化かプロパンか

    新築を考えてオール電化かプロパンで悩んでいるものです。 地域に都市ガスはまだきておりません。 家族3人で私も夫も働いており子供は学校です。 (特に夫の帰宅は遅いです) よって週末位しか日中家にいることはありません。 上記の条件を挙げるとオール電化のほうが費用面で いいような気もしますが 質問は、 (1)(費用面)床暖房を考えているのですがオール電化での床暖房は電気代がかかりますか? (本当は都市ガスがきてればいいのですが。すぐに暖まると聞きました。) (2)(健康・精神面)IHヒーターの電磁波が気になります。 気になりますか? 日常、パソコンの前で仕事をし、携帯使用、テレビと電磁波に囲まれてますが、IHからの電磁波は他と比がないくらい高い、と聞いたので (一日中料理してるわけでもありませんが)。 よろしくお願いいたします。

  • オール電化or都市ガス

    家を新築するにあたりオール電化にするか都市ガスにするか迷っています。 キッチンはIHクッキングヒーターにします。 夫は休みが平日で深夜に帰って着て夕方からの仕事なので昼間は家にいるし私も働いていないので夏場は暑い地域という事もありクーラーをガンガンつけるのでオール電化の電気料金プラン(平日の夏の昼が料金高)でメリットがあるのか疑問なのです。冬場は暖房器具などは滅多に使いません。 しかもオール電化にするならエコキュートにした方がよりメリットがありそうですが場所が海の近くという事がありヒートポンプユニットが錆びたり故障しやすかったりするんじゃないかと不安です。 オール電化の利点としては-0.1%のローンの優遇があるのとガスの基本料金が掛からないくらいでしょうか。 やはりこの場合都市ガスにした方がいいでしょうか?それとも年間で見るとオール電化が安くなるんでしょうか。初期投資の費用などいろんな面から教えて頂けたら幸いです。

  • オール電化か都市ガス+電気か?IHはどうするか?(新築で悩んでいます)

    こんばんわ。 新築を建てるにあたって、ハウスメーカーと 間取りや設備について話し合いを進めています。 1つはオール電化にするかしないか、です。 オール電化にすると、夜間は電気料金が 安くなって昼間は家にいない人にとっては 光熱費が安くなると聞きました。 ただ、初期投資にお金がかかるし、我が家は 2歳の子供が1人いて、私が日中仕事に行くだけで、 子供と妻はしばらくの間は日中は家にいることになると思います。 経済的な面でいかがでしょうか?オール電化にしなければ (エコキュートにしなければ)、今の見積もりが60万円ほど 下がるそうです。 2つ目はIHにするか普通のガスにするかです。 IHは安全といいますが、IHでも事故は起きるみたいだし。。。 金額のことは良く分かりません。 どちらもそれぞれのメリット・デメリットを教えていただければと 思います。 よろしくお願いします。

  • オール電化っていいですか?

    先日ある会社の営業さんが来て、オール電化をすすめられました。 今なら工事費など全て無料ですと言われました。 オール電化についていろいろ説明され、オール電化にする事になり来週エコキュートとIHの工事があるのですが、私は何となく金額の事が不安です。 今までガスは都市ガスです。 今主人と1歳の子供と3人で戸建に住んでいます。 日中は子供と家にいる事が多いです。 日中って電気が高いんですよね? もしかしたら今までより高くなるのかな?とか、オール電化がだんだん消えてしまうことはないのだろうか?など・・・。 私のまわりでオール電化を使っている人がいないので評判が全くわかりません。 分かるかたいましたら教えてください。

  • オール電化にしたい

    オール電化にしたいのですがキッチンが外国製みたいなのでIHが取り付けられるのかわからないので困っています。 メーカーはSOCHER FR-200と書いてあります。 何かよい方法はありませんか。