• 締切済み

お正月はどちらに行きますか

主人の父が今年の春に亡くなり、 私の母が2年前に亡くなってます。 私と主人に兄弟はいません。 いつもお正月は、私の実家に31日~2日ぐらい滞在してました。 普通に考えて、 特に今年は主人の父が亡くなって御母さんがお一人なので 主人の実家にお正月は行くべきなのだと思うのですが 先日私の父が自宅で倒れて入院していたらしく、 数日前に退院してから連絡してきたのです。 大分良くなったとは電話口で言ってますがかなり調子悪そうです。 今年は主人の実家に行きっぱなしで全然私の実家に行けなく 父も一人で寂しそうにしています。。 この様な状況なので、 私も私の父の身の回りの世話を少しでもしてあげたいですし、 又、主人の御母さんも高齢で心配なのでなるべく一緒にいて話し相手になってあげたいのです。 そこで、今回のお正月は私たち夫婦が別々に実家に帰るのはどうかと 主人に話してみたところNOの返事。 でも、この状況は理解しているので二人して今後の事もあるので どうすればいいのか悩んでます。 主人の実家には週1回顔を出しているのですが お母さんには行くたびに「なかなか来てくれないから 見捨てられたのかと思った(涙)」と言われるほどでして。 私は同居してもいいのですが、家が狭いので一緒に住むには 引越しをしなければないのですが、 今の家を離れたくないと言ってます。 なので、現状では同居は無理。。。 寂しがる親を一人にしておくのはほんと辛いです。。。 同じような境遇の方々はどのようになさってるのか伺いたいと思いまして投稿させて頂きました。

noname#35112
noname#35112

みんなの回答

noname#56103
noname#56103
回答No.3

親孝行な方だけに悩まれるのでしょうね。本当にすばらしいことです。 1週間に一度顔を出せると言うことはお互いの実家はお近くなのでしょうか。私の場合は家内の実家も私の実家も、それぞれ190KM離れていて、実家同士は90KMの距離にありました。子供4人と6人で盆と正月を実家で過ごしておりました。家内の父は亡くなっていて家内の弟家族と、5人暮らし。私の実家は姉と父母の3人暮らし。家内の実家では11人で正月を迎え、そこに家内の兄家族4人が顔を出す状況。私の実家では前記7人と,近くに住んでいる兄家族4人が来て11人で正月を迎える。私の兄弟は多く正月中に泊りがけで兄弟家族が入れ替わり立ち代り顔を見せます。孫も含め多いときには20数人で寝泊りしました。冬の北海道の雪道の移動は大変でしたが、親が楽しみにしていましたので。  そうなのです、家内と私の実家をそれぞれ2泊ずつするのです。それも今年は私の実家で新年を迎え、翌年は家内の実家で新年を迎えるのです。今はもう父母も亡くなり、私たちが待ち受ける番になっておりますが。

noname#56103
noname#56103
回答No.2

親孝行な方だけに悩まれるのでしょうね。本当にすばらしいことです。 1週間に一度顔を出せると言うことはお互いの実家はお近くなのでしょうか。私の場合は家内の実家も私の実家も、それぞれ190KM離れていて、実家同士は90KMの距離にありました。子供4人と6人で盆と正月を実家で過ごしておりました。家内の父は亡くなっていて家内の弟家族と、5人暮らし。私の実家は姉と父母の3人暮らし。家内の実家では11人で正月を迎え、そこに家内の兄家族4人が顔を出す状況。私の実家では前記7人と近くに住んでいる兄家族4人が来て11人で正月を迎える。私の兄弟は多く正月中に泊りがけで兄弟家族が入れ替わり立ち代り顔を見せます。孫も含め多いときには20数人で寝泊りしました。  ちょっと話が矛盾するようですが、家内と私の実家をそれぞれ2泊ずつするのです。それも今年は私の実家で新年を迎え、翌年は家内の実家で新年を迎えるのです。今はもう父母もなくなり、私たちが待ち受ける晩になっておりますが。

回答No.1

同じような境遇ではないですが、私が質問者さんの立場だったらどうするかということで考えてみました。 私だったらやはり質問者さんと同じく正月は別々に帰ることを夫に提案すると思います。 私と質問者さんが違うところは夫がNOと言おうと強行突破で帰るということです。 だって、お父さん、一人で寂しいじゃないですか?!旦那さんもお義母さんもどうして質問者さんのことを思いやってあげられないのでしょうね? 義母さんには週に一度も顔を出しているのに「なかなか来てくれないから見捨てられたのかと思った(涙)」って、なんだか依存心の強い方のようですね。私だったらうんざりしそう。 一方、娘に心配をかけたくないためになかなか本音を言おうとしない父上は大人な方ですね。だからこそ、余計心配なのでしょうが…。 このままだと、質問者さん、後できっと後悔しませんか? 夫婦どちらの親もできるだけ同じように大切にするべきだと私は思います。 経験者でもないのに偉そうなこと言ってすみません。 でも、よろしければご参考までに。。。

関連するQ&A

  • 実家の父が六月に亡くなったら正月は

    実家の私の父が六月に亡くなり、喪中と思ってのですが、同居の主人の両親がお正月の準備していて、よく考えると家自体別だし神様も違うのできちんと祭らなければいけないものなのかもしれないし、主人の母は、私が抵抗あるならお正月はやめてもいいと言ってくれてはいますが、この場合一般的に嫁いだ家は喪中ですか。私はもちろんお正月の気分にはなれません。どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 親戚のお正月の挨拶回り

    今年結婚したのですが、お正月の親戚への挨拶回りを迷っています。 今の住まいは、主人の仕事の関係で ・主人の実家は遠い ・私の実家は近い 所にあります。 主人の実家へは特急列車で3時間半、更に電車やバスを乗り継がないと行けません。 私の実家は車で2時間半ほどで行けます。 1つ目は主人の実家への帰省なのですが、主人一人で帰るか私も一緒に着いて行くかで迷っています。 もし主人のご両親が普通の方なら私はもちろん一緒に帰省すると思います。 主人のご両親は、変わっていて親戚付き合いが嫌いだと聞いていましたが、親戚から孤立しているそうです。 冠婚葬祭すべてにおいて親戚とのお付き合いはないそうです。(お金がかかるから親戚付き合いは嫌い→ご祝儀やご香典を払いたくないから行きたくない→普段から仲良くすると行かなくてはいけなくなるから、行き来したくないらしいです。) それなので主人は伯父さんや伯母さんの顔を知りません。 主人のご兄弟の方も実家へは寄り付かないそうです。 結婚の際、主人のご両親と私の家族で顔合わせをしたのですが、やはり変わった発言を繰り返し私の家族は、お嫁に行く事をかなり心配していました。 そこで、そんなに親戚付き合いを嫌っている主人のご両親の所へお正月だからと言って一緒に帰省したら嫌な顔をされそうな気がします。 それで迷っています。 もう一つは、毎年お盆かお正月のどちらかに私の学生時代の同窓会があります。 同窓会とは言っても同級生全員参加のものでなく仲の良い人中心で声をかけ合い沢山集まるだけなのですが。 田舎なので同級生がお盆かお正月じゃないと地元に帰って来れないからと言うのでどちらかになっています。 今年はお盆に出来なかったのでお正月になったのですが、幹事が当たりそうです。 どうしても忙しい場合は、他の人に代わってもらえば良いだけの話ですが、主人の実家への帰省に気が引けるので幹事を理由にしようかと思っています。 丁度主人が実家へ帰省する頃なので、同窓会の幹事が当たった事を理由に今年は主人の実家へ行かず様子見をしようと思うのですが、帰省できない理由が同窓会では良くないでしょうか? 例えば、(言わないと思うけど)主人のご両親が「○○さん(私)一緒に来なかったの?」って言われれば来年からは私も一緒に帰省しようかな?と思ったのですが、最初から帰省しないのは良くないでしょうか? 主人はお正月明けに実家から帰ってくる予定にしていますが、その後私の実家へ年始の挨拶に来てくれると言っています。 私の家族は、結婚式へ来てくれた親戚の家へ御礼も含め年始の挨拶がてら行かなくてはいいのか?と言いますがそれはした方がいいでしょうか? お正月は親戚の家一軒に行けば親戚がお正月で全員集まっているのでそこへ一軒行くだけで全員に挨拶が済みますので全員の家を回る訳ではありません。 そろそろ、主人の帰省のチケットを予約しないといけない時期になってしまいましたがまだ迷っています。

  • お正月に一人で過ごす方法

    最近結婚して初めてのお正月を迎えます。 主人は長男で、実家では親戚一同が集まります。 女性は料理したり・・・と、よくあるお正月だと思います。 主人は結婚する前から、大晦日からお正月の3日位まで実家で過ごすのが習慣のようで、今年も帰る気でいるようです。 私も今まで大抵は実家で過ごしてきました。(去年は一人暮らしでしたので、私の希望で一人で過ごしました。) もうすぐ年末ですね。 そこで、ご相談です。 お正月に主人の実家へ行かなくてすむ方法があれば教えてください。 自分の実家にも特に帰りたいというわけではありません。 何かいい理由や逃亡方法・・じゃないですが、とにかく何かいい方法がないかと思案中です。 主人は帰るようなので、特に巻き込もうとは思っていません。 一人で過ごせればベストです。 帰るお金が無い、というのは考えましたが、車で行けてしまうので駄目でした・・。そもそも主人は帰るので・・。 主人の家族にも当たり障りの無い、良い案や理由があったら教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。 主人の家族や自分の家族が嫌いなわけではありません。 悪い人たちな訳でもありません。 でも出来れば、一人で、関係ないところで過ごしたいです。 ※もしかするとわがままだと思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、そこには目をつぶっていただきたく思います。 なにか方法がないかと探しておりますので、その点についてのコメントを宜しくお願いいたします。 宜しくお願いいたします。

  • 既婚者のお正月の帰省について

    お正月に私(妻側)の実家で過ごしたいのですが…悩んでいます。 東京で主人と今年生まれた長男と3人で暮らしています。 私には兄弟がおらず母は九州で1人暮らしております。姑は都内で近くに一人で住んでいます。 姑には月に何度か息子を連れて会いに行っています。 今は育休中なのですが私の仕事は休みが非常に少なくお正月ぐらいしか九州の母に孫を見せてあげられません。 なのでせめてお正月だけは九州の実家で過ごしたいのですが、そうすると姑が一人正月を迎える事になるためどうしたら良いかわかりません。(主人は年末年始も仕事のため) 既婚者の方、お正月の帰省についてアドバイスを頂ければと存じます。

  • お正月のお里帰り

    少し気が早いですがお正月の主人の実家への帰省を迷っています。 今年結婚したのですが、結婚式をするに辺り、両家がもめにもめた事もあり、正直主人の両親には2度と会いたくない位です。 しかし、主人の顔をつぶすわけにも行きませんので、何とか頑張って主人の実家へお正月のご挨拶へ出向こうと思っています。 主人の実家は県外で遠いです。 それなので、主人のご両親に会うのはお正月とお盆位です。 年に2度ほどなら我慢して会いに行こうと決心しました。 が、しかし、主人に「お正月の帰省どうするの?早くJR申し込まないと席取れないんじゃないの?」って言うと「えっ!一緒に行くの?あれだけ(主人の御両親の事)嫌だと言っていたのに!別に一緒に来なくても別々に自分の実家へ帰ればいんじゃないの?」と言われました。 主人の実家へ顔を出さなくてもいいというのは正直嬉しいですが、これからお付き合いをしていく上でこれで良いんでしょうか? 主人は、仕事以外の事にはうとい所があります。 親戚付き合いや仕事が関係しない行事ごとなど。 本当にこれで良いんでしょうか? 主人のご両親も、親戚付き合いは嫌いだと主人から聞いています。 そんな親を見て育っているので、主人は親戚付き合いは知りません。 主人の実家は、血の繋がっていない親戚は、親戚として扱ってません。 血の繋がりの無い人には冠婚葬祭すべてに声をかけない。 (主人のご両親は立場的に義理兄弟になってもお葬式すら行かないそうです。血の繋がった人だけ行く。) そう考えると、ちょっと失礼ですが、この先主人のご両親が亡くなっても私にお葬式出なくてもいいと言われるのでは?と思ってしまいます。 義理両親のお葬式くらい出たっていいんじゃないの?って思います。 彼のご兄弟も既に結婚されているのですが、そんなご両親の考えで彼の義理のご兄弟はどんな方か知りません。 私は義理兄弟としてお付き合いをしていきたいと思っていましたが、難しそうです。 そんな家なので気は使いますがやはり私は主人の実家へ帰省しなくてもいいんでしょうか?

  • 妊婦の正月帰省について・・・

    妊娠6ヶ月の初産婦です。 結婚して初めてのお正月なので、主人の実家に正月帰省を考えてました。が、私の体調があまりよくなく、長時間の移動もあり、義実家ではくつろぐことが出来ないので乗り気じゃありません。 義母が亡くなって義父の1人暮らしなので、主人は正月くらいは帰ってやりたいと言います。私は正月に1人で留守番になりそうなのです。 正月に1人で過ごすのが嫌なので、自分の実家に(遠慮なく横になれるし気もつかわないので)帰ろうかと思ってるのですが、これは非常識ですか? 無理してでも結婚して初めての正月は義実家に帰省するべきでしょうか。 皆さんならどうされますか?

  • お正月里帰りした朝って?

    結婚3年目の主婦です.お正月に初めて主人の実家に里帰りします.というのは去年までは主人の実家の近所に住んでいて、お正月は御節をよばれに行って、食べて帰るだけで、泊まったことはなかったのです.離れて暮らすことになり、今回のお正月は2泊ぐらいしようと主人が言うのですが、なにぶん初めてなので、どうしたらいいかよくわかりません.たとえば、朝は何時に起きて、朝食の支度を手伝うのかとか、私たち二人の洗濯物はどうするのかとか。2日も家にいてどうやってすごすのかとか、細かな疑問がいっぱいです. 予定は2日目に主人の親戚の集まりにも出席するのですが、ここでも、どんなお手伝いをしたらいいのでしょうか?あまり、会う機会がないので、不安です. しかも主人は酔っ払うとすぐに寝てしまうので、一人取り残される私はちょっと緊張してしまいます.どなたかよいアドバイスを下さい.よろしくお願いします.

  • お正月の帰省について

    結婚2年目の専業主婦です。 主人の実家へのお正月の帰省についてご意見ください。 主人の実家は、他県の遠方です。 主人の実家へは年末にお邪魔し、年始までお世話になる予定にしていました。 しかし、私は現在妊娠5ヶ月目になりました。 当初は、5ヶ月と言えば安定期ですので、帰省も出来るだろうと安易に考えていて、お正月も主人の実家へお邪魔するつもりでいました。 その為、帰省した際には、主人の地元のお寺へ安産祈願に行く予定や主人の親戚の家へお邪魔する予定までたてていました。 しかし私は、つわりがあまりにもひどく、5ヶ月に入ったいまでもつわりが治まりません。 新幹線の中で吐きたくなったりしても、いつもトイレが使用できる状況ではありませんし、乗り換えの駅で具合が悪くなって動けなくなっても・・・。と考えると不安で仕方ありません。 主人は、簡単に「それじゃあ、今年は帰省は辞めたら?年末に(私の)実家へ送り届けるから、家でゆっくりしていたらどう?」と言われましたが、主人の親から見て、そんな私はどう写ってしまうのだろう?こういうことで溝が出来たりしないか不安です。(私の実家は、車で数時間の距離です。決して近くはありませんが、夫の実家ほど離れていません。) 例えば、自分の実家へは帰れるくせに、何故うちには来ないんだろう?とか、夫の実家へ帰省したくないからその言い訳だ。みたいに変に取られたりしませんか? 一応、私が行かない場合は、私の体調が悪い事を親にちゃんと説明してね。 とは言ってありますが、一般的に見て5ヶ月は安定期なので、言い訳にしかとられないんじゃないかと不安です。 気が早いと思われるかもしれませんが、私も、もし一緒に行くのなら、今の体調で自由席に立ち乗りは絶対に不可能なので、指定席の予約をと思っているのですが、私は帰省した方がいいでしょうか? 今回は帰省を見送るとまずいでしょうか? また見送る場合は、相手の親にこういう対応をしたなどもしあれば教えて下さい。

  • お正月の過ごし方の選択で、とても迷っています。

    お正月の過ごし方の選択で、とても迷っています。 お正月の予定は、両家の実家へのご挨拶と、私が友達との集まりへ行きたいと思っていました。 昨日の日曜日、主人の親戚から連絡がありました。 私は今年、出産しました。 主人の親戚が、お正月休みを利用して、他県からこちらへ温泉旅行へ来る事になっている。 ついでに、私達の家に寄って、「赤ちゃんを見に行っても良いか?」と言う電話だったそうです。 私は、年末年始の買出しのため、主人に子供を頼んで、買出しへ出ていました。 「両方の実家へも行かないといけないし、予定はまだ分からない。俺は大丈夫だけど、嫁さんに確認して電話する。」と言ってしまったみたいです。 丁度、その日は私が友達に会いに行く日だと、後になって、気付いたみたいです。 その親戚は、主人の実家からも遠方で、冠婚葬祭でもないとなかなかあえないような距離の親戚です。 今年会えなかったら、次はいつになるか分からないし、子供も一度見せて置いた方がいいのではないか?とも思います。 また、専業主婦の私が子供を主人に押し付けて、友達とご飯を食べに行ったってなると、向こうも良い気がしないのでは?とも思います。 しかし、友達ともかなり前から約束していて、お正月にみんなが帰省してきたら、みんなで食事をする約束をしていました。 みんなそれぞれ、仕事に育児に忙しくしていて、距離的にも1年に一度しか会えない人も沢山居ます。 昨年は、私がつわりで、体が辛くて欠席だったので、私は2年ぶりです。 遠距離に住む友達からも、出産祝いを頂いているので、直接会って、お礼を言いたいです。 もちろん、郵送されてきた時、電話してお礼を言って、内祝いは返しています。 私は、先約だったのだから、そちらを優先しようと思いましたが、実家の母から叱られました。 結婚したのだから、嫁業を優先しなさいと。 その場合、友達との約束はドタキャンになってしまいそうです。 私と同じ状況になったら、やはり主人の親戚を優先しますか? 今夜にでも、主人の親戚にお返事しないといけないので・・・。

  • 私の母が死去。正月の過ごし方

    いつもお世話になっております。 今年9月に私の母が約三年の闘病生活を終え、病院で一人旅立ちました。 8月に息子が産まれ、母には孫の姿を見せる事ができました。 主人と結婚をして、二回目の正月を迎えます。 今年は、母の世話をしていたため主人とは別々に過ごしました。(主人は毎年自分の実家で過ごしています) 来年は、産まれた息子と主人、私とで初めて迎える正月です。 喪中もあり、義母から「今年はお母様が亡くなられたから、お正月は各家庭でひっそりと。一緒に過ごせないのは残念だけれど…息子にもそう伝えてね」と言われました。 主人に伝えると、「え?なんだ…仕事やる気なくなったわ」と。 毎年一年に一度の正月に、遠くにすんでいる弟さんも実家に帰省し、主人、義父、義弟で31日からずっとお酒を呑んで食べてをして過ごすのが習慣らしく…。 来年もそうするつもりでいた主人は、ふてくされています。 「俺は、弟に息子を見せたいし、酒も呑みたい。」 「喪に伏さなきゃいけないのはわかるが、君のおかあさんはそんな感じじゃない」 「どうせ、親父が呼んでくれるよ。うち、決めるの親父だし。おふくろの意見は通らないよ」 こんな感じです。 冠婚葬祭等の常識をあまり詳しく知らなかった私に、孫と過ごしたい気持ちを抑えながらも教えてくれた義母。 主人にその気持ち、私の気持ち共に蔑ろにされた気持ちになりました。 私も、お祝い事を避け静かに過ごしたいですが、主人は納得いかない様子です。 どうしたら、気持ちをわかってもらえるでしょうか… ちなみに 「もし、呼ばれたらあなただけ行ってきたら」と言ったら、主人に怒られました…。