• ベストアンサー

境界トラブルが起きました。

私の家の北側に畑があります。先日その畑の所有者より『境界杭(角材の仮杭?です)を打つのに汚水枡があり打てない』と言われました。 H13に古家を取り壊し設計士さんにお願いして建てた家なのですが、 (私の妻の実家の敷地内)今までそんなことは考えもせず過ごして来たので すぐに返事はできず建築当時の資料やらネットやら人に聞いたりしていますが、最良の解決策がわからなくなって来ました。 問題の点は、私の東側の家がやはり畑の所有者との揉め事で測量をしてそのとき仮杭を打つに当たって問題が起きたことになります。 当時家を建てるにあたりほとんど知識がなかったと反省していますが、 とりあえず設計士さんに話したのですが、当時建築前に測量をしていなかったこと、境界から出ることはよくある事など言っていました。 設計士さんは境界から50cm話してるんだけど…と言っていますが 境界内に収められればそうしたいのですが、まずは私も測量をお願いして 地点を確認してと考えてはいますが、お金もかなりかかりそうでかなり不安です。 問題の境界点は15~20センチ侵入しているようです。たぶんですが屋根、給湯設備の一部もはみ出すようです… 畑の所有者は(毎年2万)で直さなくてもいいよと後から言ってきました。 このサイトも最初参考にしていましたが初めて投稿してみました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chunky730
  • ベストアンサー率32% (57/176)
回答No.3

 境界については、たしかにいくら精密な測量をしても厳密には誤差は出ます。  ちなみに東側の家の人と畑所有者とは、現在どのような状態なのでしょうか?  隣接状況によっては、chupsさんの住宅地境界も同調するかもしれません。  まずは上記状況を確認してみてください。  なお、chupsさんのお住まいの地域が国土調査実施済地域であれば、復元測量して境界をある程度はっきりさせる事は出来ます。  が、その結果が気に入らない場合は結局は水掛論になってしまいますし、筆界確定制度もありますが、結局は測量費用が発生する場合が殆どですのであまり効果は期待できません。  費用の面からも(測量面積によりますが)10~20万円程度はかかりますし経済的でないですね…  ただ「毎年2万で直さなくてもいいよ」と言うのはあまりにも身勝手な言い分のようにも感じます。  金額もですが、境界も一方の意思で決定する事は出来ません。  ですが畑の所有者の方にはっきりとした根拠があり、相手の主張が正しいorほぼ間違いないというのであれば、一度借地料を試算してみてください。  屋根、給湯設備の一部であれば、数m2くらいだと思いますが、都市部なら2万円/年が良心的な価格提示の可能性もあります。

chups
質問者

お礼

chunky730さん回答ありがとうございます。 東隣の方は畑の所有者の土地を一部(正確には2箇所で10坪と6坪くらいだそうです)借地しているようです(おじいさんの時代から)。 それを買えないだろうかと測量をして畑の所有者に話したそうですが、あまりにも高いので買わないようです。しかし、問題は借地に垣根が少しあるのですがそれが飛び出していることが測量でわかり今対処中のようです。 東隣の方とは良好な付き合いです。義父のおじいさんの時代に東隣の家に少し土地を分けて(少しほしいと言うことで)その際にブロックを折半でつくりブロックの真中を境界ということで義父と東隣の方は了承しています。 しかし測量でそのラインも私の家のほうに少し入った形で出たようです… これについては揉め事はありません。 やはり借地料支払いが一番いいのでしょうか ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#111045
noname#111045
回答No.2

最近法務局に行ったら 「境界の争いはあなたに代わって法務局が解決します」 のような意味のポスターが貼ってありました。 へえ~最近の法務局ってこんなこともするのかあ~ なんて思いながら見ていました。 もし、境界に関して相手の言い分に不満があるのなら どのようなことをしてくれるのか? 法務局で聞くだけでも聞いて見ては? 金掛かりませんし・・・ ただ、いい加減に見ていましたから、全国でこのようなシステムが有るのかは不明です。

chups
質問者

お礼

mashishiさん回答ありがとうございます。 なじみが薄いのですが、聞いてみます。 ありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

ご質問の問題はご質問者が越境しているかどうか、つまり境界ラインがどこなのかという話ですよね。 隣人はどうやら土地家屋調査士に依頼しているようなので、その土地家屋調査士に話を詳しく聞いて見て下さい。 で、出来れば御質問者の方も自分の土地家屋調査士に相談された方がよいかと思います。 費用面で言うと確かに測量してとなると結構金額がかかるものなので、とりあえずは相談相手として費用がどの程度になるのか聞いて見てください。測量自体は相手が行って杭を打ってくれるようですから、アドバイザーとしてお願いする分にはもっと安い費用でよいのではと思います。 境界については土地家屋調査士になります。 相手の境界の主張が妥当なようであれば、これはどうにもならない話で相手からその部分について借地として借地料支払いで解決するというのが一番経済的な方法です。 もし相手の境界の主張が真実ではないという話になると、最終的には裁判で争わなければ決着が付かないかもしれません。

chups
質問者

お礼

walkingdicさん回答ありがとうございます。 隣人(畑所有者)は測量依頼していませんが、隣人(東隣)の方が測量しました。それは東隣の人が私の北側の畑所有者の土地を一部借地している状態で(おじいさん時代から借地しているようです)それを何とか買えないかと言うことで測量したようです。東隣の方の持っている測量図は見せていただきました。測量士さんとはまだ正式に話を聞きに言っていませんが、行こうと思っています。 東隣の方とは良好関係です。 やはり借地料払いがいいのでしょうか ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう