• ベストアンサー

ハガキ大量プリント

akiri0の回答

  • akiri0
  • ベストアンサー率38% (266/699)
回答No.2

こちらの商品であれば、オートシートフィーダと給紙カセットに 40枚ずつはがきを入れることができるので、最大80枚連続で 印刷可能です。 http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip4300/index.html

関連するQ&A

  • 色別カートリッジと一体型カートリッジのランニングコストの差

    インクジェットプリンタのカートリッジの事で質問します。 カタログ系の雑誌の記事などを読むと、プリンタのインクカートリッジの 記述として ・色別カートリッジ ・一体型カートリッジ という区別があります。 単純に考えると、一体型カートリッジでは、どれか一色でもインクが無く なったら、カートリッジ丸ごと交換というように読めて、 「残ったインクがもったいないし、それではランニングコストが...」と 一体型カートリッジのプリンタを買うのを躊躇しています。 (想定は、HPのPSC 1510 All in oneです。) そこで質問なんですが、 ・一体型カートリッジのプリンタのランニングコストはやっぱり悪いの  でしょうか? ・それとも、純正またはサードパーティのサプライ品により、一色単位  でも、インクの補充ができて、色別カートリッジと余り差異のない  ランニングコストなんでしょうか? プリンタに詳しい方御回答よろしくお願いします。

  • カラーインクカートリッジに黒インクを詰めて

    インクジェット式プリンターですとカラーインクも必要ですよね。 それならカラーインクのカートリッジに黒のインクを 入れたらモノクロプリンターとして使えますか? カートリッジに穴を開けて、詰め替え用黒インクを入れて使用する ことを想定しています。 可能なら安いインクジェット式プリンターをサブ用に購入して モノクロプリンターといて使いたいのです。 インクはダイソーの詰め替え用黒インクならコストも安いかなと 想像しているのですが。 用途は書類の印刷用です。 宜しくお願いします。

  • 葉書に印刷すると黒く汚れます

    早速ですが質問します。 葉書や写真用紙などに印刷をすると、部分的にですが 黒く汚れてしまいます。 解りやすく言うと、部分的に(例えば上部や中央部分に)「・・・・」という黒い点のようなものが 写ってしまうのです。 よくインクが足りなくてかすれてしまうのは聞きますが、私の場合はインクがもれているような感じです。 しかし、普通の薄い用紙の場合は綺麗に印字出来るのでよくわかりません。 勿論クリーニングもしましたし、インクカートリッジも取り替えてみましたが、改善できません。 年賀状作成出来ませんので助けて下さい。お願いします。 プリンターはインクジェットのものです。

  • ランニングコストの安いプリンター

    私はHPのプリンターを使っています。このプリンター にはほどほど手を焼きました。何せヘッド一体型の カートリッジが1年もしないうちにだめになります。 しかもヘッドが一体なので一個5千円もします。 おそろしくランニングコストが高いです。 次はとにかくランニングコストが安いのがいい です。モノクロでも構いません。エプソンや キャノンのはヘッドとカートリッジが別々に 交換できますよね。レーザープリンターも 気になります。トナーは高いですが、ちゃんと 使い切れば安いですよね。

  • レーザーとインクジェットのランニングコスト

    いつもお世話になっております 現在、HP製PSC2355 を使っています カラーインクカートリッジで1回だけ詰め替えインクを使いました(今までで初めてで、それから約3ヶ月半経ちます) 普通に使えていたのですが、今日、エラーが出てどうやらカートリッジの寿命のようでした ほとんど文章の印刷ばかりで、写真印刷は手軽にやれるときだけで、基本的に印刷しません。注文しちゃうので どうせ文章だけならと、レーザープリンタの購入を検討しています コピーすることが多い(問題集や、とにかく文字ばかり)ためです そこで思ったのですが、印刷速度ではレーザープリンターのほうが早いと聞きますが、ランニングコストはどれくらい違うのでしょうか? レーザープリンタとインクジェットプリンタのランニングコストを教えてください(双方ともに純正のインク・トナーを使う場合) レーザープリンタも詰め替えのトナーがあるのでしょうか

  • メインは文字プリントなんですが…

    プリンタの購入を検討していますのでアドバイスお願いします。 要望としては ・メインは文字でできるだけ綺麗にプリントできるもの ・インクジェット(レーザープリンタはランニングコストはどうなんでしょうか?) ・用紙サイズはA4と封筒 ・できれば背面紙給(全面でも良い物があれば背面も可) 文字に強いメーカーはあるのでしょう?どのメーカーでも機種によるんでしょうか? いろいろ要望がありますがアドバイスよろしくお願いします。

  • 大量のPDFを印刷してくれるサービスはありませんか

    枚数の多いPDFファイルを安く印刷してくれるようなサービスって知りませんか? 別にプリンタを持っていないわけではないのですが・・・ 百枚単位とかでPDFを紙に印刷したいときとてもインクジェットだとコストが高くつきますよね 時間も手間もかかるし・・・ PDFを渡しておけば印刷して送ってくれるようなサービスはないでしょうか?? とりあえずコンビニにネットプリントがありますが、それより安く済めばいいのですが・・・

  • 年賀状写真プリント

    今年、結婚したのでその旨の年賀状をパソコンで作成しました。 写真が6枚並んだ物です。 写真入の年賀はがきは2種類ありますよね。 (1)本当の写真が貼り付けてあるようなもの。  裏に「インクジェット紙」の記載はない。 (2)あまり、鮮明ではないがカラーでプリントされている。   裏に「インクジェット紙」と記載されている物。   私は、(1)の鮮明な写真みたいな物をプリントしたいんです。 うちのプリンターで可能なのでしょうか。 EPSON PM-A890を使用しています。 CMやHPを見る限りでは鮮明にプリントされていますが。 もちろん、経済的にも「年賀ハガキ使用」を考えていますが、 写真用みたいな年賀ハガキが販売されているのですか? 教えてください。

  • レーザープリンターとインクジェットプリンター

    レーザープリンターとインクジェットプリンター レーザープリンターとインクジェットプリンターの両者の現状での比較で意見をいただきたいとおもいます。トナー、インクのランニングコストとか白黒とカラーの使い分け(ランニングコストに関係するものをふくめて)、不満不平、、、使い勝手 最近の現状に疎いので何でもいいですからコメントください。個人、会社、、そのたいろんな立場、観点からのコメントお待ちしてます。

  • モノクロだけを印刷するならインクジェットと比べて

    モノクロだけを印刷するならインクジェットと比べて レーザープリンターってコスタパフォーマンス、ランニングコストは よいですか?