• ベストアンサー

別れた彼からのメール

mikedonの回答

  • mikedon
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.4

はじめまして、私は恋愛の達人じゃないですけど回答してもいいですよね? 私もずっと前piro11さんと同じような体験をしたもので…。 当時2年間付き合っていた彼氏が突然 "他に好きな女性ができたから別れてほしい "と言い出して、私はまだ彼の事が好きだったせいであれこれ抵抗しましたが 結局その彼とは完全にお別れしました。 そのちょうど半年後(それにしても何で半年後なんでしょうね?)彼が突然電話してきたんです。 私もその時は既に彼の事は完全に吹っ切っていたので旧友に接するようなつもりで辛い気持ちもなく普通に話をしました。そしてそれまでそんな事した事はありませんでしたが、彼が会おう、と言い出してその後近くのファミレスで会って極普通の友達同士として話をしました。結局私たちが別れる原因となった女性とは上手く行かなかったそうでしたが。でもその帰り車で来ていた彼が送ってあげるというので、うかつにも彼の車に乗ってしまい、いきなり人気のない所に止められて押したおされてしまったのです。何とか必死で抵抗して、"やめて。二度と私に触らないで!あんた最低!"と大きな声で叫んだら元彼は何とか正気に帰ってくれたようでその後は家の近くまで送ってもらい無事に帰りつく事ができましたが、私の気分はぐちゃぐちゃでした。そのとき初めてその元彼を大嫌いになりました。 piro11さんの元彼を私は全然しらないのであくまで予想ですが、きっとその彼も"あわよくば…"と思ってメールしてきたのではないでしょうか? でも過去の別れでpiro11さんが傷ついた事は全く考慮してないと思います。 piro11さんはまだ彼に気持ちがあるようなので余計に止めた方がいいと思います。もし彼が復活したいのであれば、彼女がいるかと聞かれて "さあ、どうだろう "何て答え方は絶対しないと思います。多分彼女がいるのじゃないですか? 私は上記のような体験をしたので彼とのコンタクトを復活させる事はお勧めしません。男性の身勝手さを増長させるだけです。 でももしpiro11さんが傷ついてもどうなってもいい、彼が好き、と思われるのでしたらしばらく彼とやり取りしてみるのもいいかもしれませんが、彼はpiro11さんと付き合っていた時の彼とは変わってしまっているかもしれず、失望するかもしれませんよ。それでもよければ…。

piro11
質問者

お礼

辛い思いされたのですね…。 >彼女がいるかと聞かれて "さあ、どうだろう "何て答え方は絶対しないと思います。多分彼女がいるのじゃないですか? やはり臭いますよね。怪しいです。 >過去の別れでpiro11さんが傷ついた事は全く考慮してないと思います 多分そうでしょう…私も思います。何か利用したいだけかも… >付き合っていた時の彼とは変わってしまっているかもしれず、失望するかもしれません 一度経験しました。あれが本当の彼だったんだと、悲しくなったことがあります。 やはり私からコンタクトを取るのは、まずそうですね… とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恋愛やり直せる本とかってありますか

    本屋では恋愛心理学や別れた後どうやって心を癒やすかなどについて書かれた本は沢山あります。こうやってアプローチすればいい、男女の考えはこんなに違う、気の強そうな子でも実は寂しがり屋、別れてしまった後は悲しいけどこうやって悲しみを乗り越えるみたいな本などです。 しかし、別れてしまった後に寄りを戻したいと思っているカップルも沢山いると思います。現実的にどちらかが冷めてしまったらそれで終わり、修復は難しいというのが現実かと思いますが、寄りを戻すことに論点を絞った本などはあるでしょうか?

  • 突然の元カノからのメール・・

    私は大学生♂です。実は半年ぐらい前に別れた人がいます。その時は彼女の私に対する気持ちが離れたという理由で私が振られました。 そしてその人とはあまり良くない別れ方をしてしまい、その時から今までずっと連絡も取り合ったりしませんでした。 しかし今になって突然彼女の方から「あの時のこと、ちゃんと話したい」というメールが来ました。私は「今になって!?」と思い、困惑しています。これは彼女からすると一体どういうことなのでしょうか??向こうは彼氏がいないみたいなので、正直1人が寂しいから可能性のある私に連絡をしてきたのではないか!?と疑ってしまいます。しかも彼女が振った側なのにまた連絡してきたのはちょっと自分勝手だな、とも思います。みなさんのご意見を聞かせて下さい。

  • 元カレ

    高校生 女です 先日、1年ぶりに元カレと遊びました。 その時ヨリを戻したいと言われたのですが 私は同じことの繰り返しになる気がして 答えるのをためらっていました。 しばらく話していると 実は私と付き合っていた間も以前付き合っていた元カノのことが 3年経った今も忘れられずにいると言われました。 また、その元カノにヨリを戻したいと言われたら そっちに気持ちがいってしまうとも言われました。 ですが、私への気持ちがないわけではないらしいです。 でももう会う気はありません。 実は今回のような状況が それぞれ別の人なのですが2回目です。 もう誰の気持ちも信じられなくなりそうです。 どうしたら立ち直れますか…? またなにか元気の出る方法や言葉がありましたら よろしくお願いします。

  • 振ったのにメールしてくる人の心理。

    振ったのにメールしてくる人の心理。 一年前に告白された男友達がいます。彼とはバイト先が一緒でした。 告白されるまで、すごく仲良くしていましたが、彼氏とはみれないと思い、お断りしました。 彼は友人としてみるから、仲良くしてほしいと言ってきて、その後も一回だけ二人で遊びましたが、あやふやなままだとだめだと思い、それからは遊びの誘いも断っていました。 私はバイトをやめたので、彼とは自然に連絡も取り合わなくなりましたが、半年前くらいに、久しぶりにメールがきました。そのメールはシカトしました。 しかし、また最近、元気?とメールがきました。 振られて、メールも返してないのに、またメールしてくる心理はどんなものでしょうか‥? メールを返さないと失礼ですかね(><) すみません。 よろしければアドバイスください。

  • これはどういうことなのか・・

    私は大学生♂です。実は半年ぐらい前に別れた人がいます。私が振られたのですが・・ そしてその人とはあまり良くない別れ方をしてしまい、その時から今までずっと連絡も取り合ったりしませんでした。 しかし今になって突然彼女の方から「あの時のこと、ちゃんと話したい」というメールが来ました。私は「今になって!?」と思い、困惑しています。これは彼女からすると一体どういうことなのでしょうか??また、お互いもう一度やりなおすとしても別れてから半年経っているので、これはどうなんでしょうか?

  • メールカウンセラー希望

    僕はカウンセラーとして、辛い人や困惑にある人の少しでも力になりたいと希望する者です。 カウンセラーと言っても臨床心理士のように、今なるものが無理なものではなくボランティアとして相談相手のような活動を希望しています。 臨床心理士以外は民間のカウンセラーの資格は頼りないものであるのが一般的な常識のようですが、少しでもボランティアでのその様な活動の力にしたくて、民間の資格を考えております。 勉強しないよりは力になるという考えです。 その様な活動を行うための、相手の方と会う場が今のところ無いので辛い人や困惑にある人のいるサイトでの相談相手として活動することを希望しております。 いずれは実際にその様な人と出会って、対話することを考えております。 以前、あるサイトやメールでのメッセージのやり取りで3人の方に喜んでいただけたことがありました。しかし、何の勉強もしていませんでした。 今はきちんと勉強してからそのような活動をしていきたいと希望しています。 臨床心理士でもないのに甘いと言われるかもしれませんし、場合によっては相手の方に対して危険なことになることもあると思います。 しかし、勉強の内容によっては可能と思います。今の自分の身の丈に合ったことから始めたいと考えています。危険なことは避けます。今は傾聴ボランティアに参加しています。 次はメールカウンセラーの勉強をしてからと思っています。 メールカウンセラーではTERADAという資格の学校を考えていますが、その次の勉強する場所は神戸メンタルサービスを選びました。神戸メンタルサービスはメールカウンセラーの勉強も行えますが、今はお金も時間も無いために、まずTERADAを選びました。 TERADA以外のメールカウンセラーの最も評判の良い、または進んだ学校を教えていただけたら幸いです。また、ご存知の方は神戸メンタルサービスはどうなのかのご意見をきかせていただくことができれば有難く思います。 これは真に図々しいことかもしれませんが、 臨床心理士でなければやらない方が良いというご意見は遠慮させていただきます。

  • メールで普通の挨拶などに必ず愚痴を付け加える知人

    私は男30後半 相手は男50代 たまにメールが来て、 「元気ですか?私は○○を最近していて、○○です。○○さんも良い一日をお過ごしください」 とメールが来ます。 それに返信すると、必ず、「軽い返答の後に、こんな嫌な事がありましてね」とか 「あの人知ってますよね あの人苦手なんです」とか 愚痴をいつものパターンで言ってくるので、 「愚痴やめてくれますか!」「ちょいちょい愚痴混ぜ込んでくるのやめれくれませんかね!」 「関係ないですから!」 とかなりきつく返信しました。きつく言わないとわかってくれそうになかったので。 相手からは返信がありません。距離置く為には仕方ないと思っています。 (1)相手のずうずうしさ、遠慮がない、マナー悪いと思いませんか? こちらの聞く側の気持ちをわかってないと思いませんか? 愚痴を聞くって疲れます。 「聞いてほしいけどいいですか?」と聞かれれば、「聞けるか?聞けないか?」答えます。 こちらも体力や気分もあるので、余裕がないと聞けないので。 (2)私の感覚って正しいでしょうか? 間違ってるでしょうか? 日常で、確認ととらなくても、顔を見た瞬間に愚痴言ってくる人っていると思います。 (3)聞きたくもない負のオーラ負の話しを言われたら、対処する方法知っている方、教えてもらえませんでしょうか? (4)私は言いやすい顔、雰囲気があります。 もう一つのなりたい自分は、まず負の雰囲気な人が寄ってこないようにしたい 、そういう雰囲気をまといたい! なんと言いますか、ぱっとみ親しみ感はあるが、何か近寄りがたい雰囲気があり、この人には下手な事無礼な事は言えないな、でも話すとすごく親しみがあり、下手な事なんて言う事なんて考えなくなる このような雰囲気をまといたい。 私が話してきた成功してる人、尊敬できる人物などは、私の感覚ですが、このような雰囲気をまとっていたと思います。 でもどうすればできるようになるのだろうか? 何かヒント少しでもあれば教えて頂きませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 根暗とはどんな性格をいうの?

    よく分からない事があるので質問します。 「あついああ見えて実は根暗なんだよね」 とか、自分でも「実はこう見えて根暗なんだ」とか  根暗って言ってる人は別に明るいと思う人だし、しかも 根暗だと少し得意げに言ってる雰囲気が多い気がします(テレビとかでも)その心理も分かりません・・・  本当に暗いのか自分を卑下するために言ってるのか よく分からなくて、どんな感じの事を本当の根暗というのでしょうか? くだらない質問ですが宜しくお願いします。 

  • 彼女がいるのに,という男性の心理

    男性心理について教えて頂けると嬉しいです。 出逢ったばかりの男性で,「素敵な人だな~」程度に思っていると, なんとなくあちらもそういう感じ?で優しく接してきてくれたりするので 「いいな~」と思っていたところ,実は彼女がいる,というパターンが 自分には結構多いです。 別にきちんと誘われたりした訳ではないのですが,毎回それなりにショックを受けます(笑)。 よくあることとは思いますが,彼女がいても他の女性に思わせぶり(に見える)態度を 取る心理とは,何なのだろうといつも思います。 「あわよくば二股」という心理なのでしょうか?? また,こちら側は結構ショックなこともあり,引いてしまうのですが,今後も 会わなければならない相手なので気持ちの切り替えをしなければと思っています。 良い切り替え方などありましたら,伺えると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 『メール好きじゃないなー』と言われたら?

    『メールは、あんまり好きじゃないなぁ。 電話でいいじゃん!って思う』 と今までメールしてた子に言われたら、 その日からメール自体どうしますか? 友達→ 好きな人→ 実はですね… 私が好きな人に言ってしまったんです。 好きな人はメール返すの遅いから、メール嫌いなのかな? と思って遊んだ時に質問→好きな人『別に好きだよ!』 →『そっちは?』と聞かれて メール自体はめんどくさいけど好きな人となら楽しくて好きなんです! けど、電話したいなーと思ってたとこだったので見栄張って 『メールそんな好きじゃないなー 電話でいいじゃん!って思うんだよね』 と言ったら、 その日夜ご飯行って私的にすごく良い雰囲気て幸せだったのに ずっとだらだら続いてたメール(正確にはLINE)が ぶちられてそのまま2日間返ってきません…。 普通に考えて脈なしなんだろうけど 私のあの一言を気にしてるのかな?なんて甘えた考えが浮かんでしまいます。 私は好きな人の番号を知ってますが、向こうは私の番号知らないです シャイ同士だから電話なんて夢のまた夢ですが(笑) 上の質問に答えていただけると嬉しいです!