• ベストアンサー

高次脳機能障害について

先日、恋人が交通事故で重体になり、生死の境をさまよいました。 奇跡的に意識が回復し通常の生活が送れるようにまで回復したのですが、 お医者様から「将来、行動や感情に不具合が起こる高次脳機能障害になるかもしれません。」と宣告されました。 彼も私もとても不安です。 何かよい予防法はあるのでしょうか? 食事面でも運動面でも、薬やサプリメントのことでも何でもいいので、 何か情報をおしえてください。 つたない文章ですみません。よろしくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jeanz
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

はじめまして。 私も十数年前に事故で重体になり、家族は医者から死ぬか遷延性意識障害(植物状態)だろうと言われたそうです。 calpis0602様の彼の症状がどの程度か分りませんが、 私は事故後2~3年までは酷く記憶力が悪く、集中力も悪く、感情コントロールが出来にくくイライラしてました。ストレスで脱毛や潰瘍にもなりました。 今は、高次脳機能障害ではなく身体障害が残ったけど生きて生活しています。今でも記憶力は良いとはいえず、仕事では困ることがあって自信がもてませんが、努力と周りの理解でどうにでもなると思うし、今の仕事が上手くいかなかったら、辞めて自分に出来る仕事を探せばいいと思ってます。 感情コントロールは普通に戻りました。十数年たって気付けばストレスにも強くなったように思えます(たぶん)。 記憶力をよくする方法などの本を読んだり、最近はパソコンで脳トレーニングソフトをやってます。あとは、記憶力が良くなるというCDを聴いたりします。記憶サポート(ファンケルの製品)というサプリを飲んでます。 (それでも自信はありません・・・マイナス思考・・・) calpis0602様のご希望に添える答えではないかもしれませんが、 自分の経験を書いてみました。 大切な人に一緒に居てもらえたら頑張れると思うし、道は開けるはずです。 頑張りましょう。(←マイナス思考な自分への言葉でもあります。)

calpis0602
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になるご意見でした! 私も彼も、jeanzのように前向きにがんばっていこうと思います。 貴重な体験談を、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.2

まずは医師から脳にどのような損傷があったのか、お話がありましたか?その上で傷害が出てくる可能性について、お話を受けられましたか? 高次脳機能障害は、脳の損傷のため、感情等の機能が損なわれている場合が多く、元に戻ることはありません。脳は繊細なため、お子さんが転んで頭を打った場合もお母さんが病院で見てもらいますよね。そういう怖さがあるので、医師が将来の可能性を仰ったのか、それとも現在確認できる部分で、損傷が起きているのかどうかが、大きなポイントだと思います。 ただ、そういう傷害の可能性があるかどうかを知っている、又、その傷害に対し知識があるかどうかで、すばやい対応ができます。また、自分でそれらの障害を受け入れることができ、かつ、リハビリをするようになれば、まだ少しは違ってくると思います。ご本人が症状が出ても、なかなか障害を受け入れることはできない、時には自分が何をしたのか記憶がない場合もある、周りは人が変わってしまった、性格が悪くなったなどと勘違いしてしまうこともあります。 以下に、他のリハビリセンターと ​http://www.pref.hiroshima.jp/mhwc/sonotanolink/rinku-koujinou.htm​ 高次脳機能障害の方やご家族のためのナナの会があります。万が一の場合は、こういうところに参加されるのも、これからのお役に立つかと思います。 ​http://www13.plala.or.jp/nana516/nana/top.htm​ (各項目を見るには、左の青いピンをクリックして下さい) 高次脳機能障害を持った方のお話 http://www.geocities.co.jp/Hollywood/6846/note.html 不安ばかりが先行してしまいますが、お二人で知識を共有しあって下さい。そして、サポートされるご質問者様も、燃え尽きないように、不安でお体を壊さないようにされて下さい。

回答No.1

当方、リハ関係者です。 高次脳機能障害というのは下記のURLがわかりやすいかと思います。 >お医者様から「将来、行動や感情に不具合が起こる高次脳機能障害になるかもしれません。」と宣告されました。 宣言されたと言うことですが、何かの症状は現れているのでしょうか?? URLにわかりやすく書いてあると思います。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/7001/dainou/koujino-shoujo.html

関連するQ&A

  • 高次脳機能障害 ここまでひどいと思わなかったです

    私の体高次脳と診断されしばらくたちますが、そこまで深く考えてませんでした。 しかし、これまで興味があった習い事とか行いたくて、最近何がいいかと思って体験してきたんです。 そしたら、何に対しても全く「心が動かないんです」。行動に対し楽しみ・幸せなどこれまで所有していた感情など何も生じず、逆に これまで好きだった行為に「面倒だ、早く帰らせて、どうでもいいよ」 というような心や、犬に対しても「かわいいくもなく、どうでもいい」という心も生じたんです。 高次脳が心の無関心を生じさせる事は分かっています。 でも、こんな心、何に対しても感情がわかず、心の底から笑うこともありえない心、どうにかならないのでしょうか。もう生活自体が苦しく、今後の将来どうなって行くのか、もう怖いです。 高次脳のリハビリも分からず行ってもいません。 今後どうしたらいいでしょう。変わりたいし、回復したいです。

  • 高次脳機能障害者の生き方

    60歳の母が8ヶ月前に交通事故で脳挫傷を受け、高次脳機能障害となりました。 現在の後遺症としては、失語症のほかに集中力注意力散漫で、軽い顔面麻痺、難聴です。片耳の神経が損傷しているせいでめまいがひどくて、立っていられないときもあります。 他に自暴自棄な発言もあり、うつ状態なのかもしれません。 2ヶ月間脳外科に入院して、その後のリハビリ科の通院を希望しましたが、母の場合は日常生活でのリハビリで十分と言われました。 現在家事や近所の買い物までもすべて自分でできますが、年齢と入院期間が長かったせいもあり、体力も以前のようにありません。 体力回復のリハビリ通院やこころのケアまでやってほしかったのですが、そういうことはしないのでしょうか。 めまいに関しても薬だけだしておしまい、っといった感じでどの医者も向き合ってくれないと感じています。 その薬も効かず、先に述べた後遺症に悩む毎日です。 趣味の世界を薦めても、めまいを理由にやりたがりません。 どこかへ連れて行ってもすぐに疲れて帰りたがります。 これから先どうしたらいいでしょうか。

  • これは高次脳障害なのでしょうか?

    私の父のことです。 父60歳 9年前に脳内出血になったことがありますが、昨年11月今度は脳梗塞になりました。退院して今は自宅で生活しています。多少援助が必要ですが自分で着替えたり、トイレもできます。母と二人暮らしです。 今回の病気で明らかに前と変わった点があります。 性格が変わりました。 とても怒りっぽくなり、機嫌がいいかと思えば話をしていて自分の思うようにならないと表情を変えて怒り出します。 家族以外の人にも平気で怒ります。 脳の病気をしているので自分の感情コントロールができなくなることがあるというのは聞いたことがあるのですが、私もけっこう気が強い性格なので、ちょっとしたことで大喧嘩になってしまいます。 とにかく自分の感情のコントロールができなくなっています。 母は「病気だから」と父の性格についてあきらめてるようですが、父は物忘れも多少あるし、痴呆も少し入っているように思えます。 時々父に会いますが、そういうちょっとした変化がとても目についてしまい将来がとても不安です。 こうい状態は高次脳障害になるのでしょうか? もしそうだとすれば、治療方法もしくは予防策はあるのでしょうか? 私は母のように病気だからとあきらめるのはどうかと思いまして・・・

  • 高次脳機能障害のリハビリ施設<大阪、兵庫>

    昨年9月に妹が交通事故で脳挫傷になりました。一時は命の危険もある状態でしたが、現在は運動機能は左腕に若干の麻痺が残っている程度で順調に回復しています。しかし精神面に未だ課題が残っていて医師からは高次脳機能障害(器質性精神障害)と診断を受けております。現在の病院(脳神経科)はまもなく規定の入院期間180日を向かえるので退院しなければなりません。社会復帰を望むにあたり次の段階として高次脳機能障害のリハビリを受けたいと考えているのですが、残りの日にちがなく困っております。 現在、大阪府立障害者自立センターと兵庫県立総合リハビリテーションセンターに相談中ですが、その他で大阪、兵庫で高次脳機能障害のリハビリを入院で専門的に受けることが出来る病院もしくは施設を教えて頂ければ助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 高次脳機能障害者が介護をすることについて

    家庭内の複雑な問題で答えが出ません。どうかご意見頂ければ嬉しいです。 私の実家は、認知症の祖父、要支援の祖母、高次脳機能障害の母の3人です。 たった1ヶ月で家族がこの状況に陥ったため混乱しています。 現在は祖父が小規模多機能に泊まりで入所(一時宿泊でいきなり泊まりを始めたため時々実家へ戻っています。特養に申込中)、祖母は本人の強い希望により実家で1人暮らし、母は入院中で先生よりそろそろ退院との話が出ています。 母が退院すれば大手術を受け軽い高次脳機能障害を起こしているのにも関わらず祖父母二人の面倒を見る状態になってしまいます。 祖父は一人で歩けますしトイレもできます。ただ目を離すとどこで何をするかわからない危険な状態です。祖母は高齢というだけで体に異常はありませんが、家事をこなすのがやっとで、耳が遠く、理解する能力はだいぶ落ちています。 母は日常生活は送れますが、鍵をおかしな場所へ移してそれを忘れる、買い物では果物ばかり買う等、おかしな行動が多少あります。また体は今安定していますが、もしかしたら不調を起こす可能性も持っています。私は結婚して県外に出ています。 費用の面で困ることはないため祖母に施設入所やデイサービス、ヘルパーを使うこと、実家から車で1時間程のおばさんの家へ一時行くことなど提案しましたが、全て断固拒否。 祖母は一刻も早く母に帰ってくることを望んでおり母はそれに答えようと考えています。 祖母に母の状況を説明しても受け入れてもらうことはできません。なら私が死ぬだとか、何とかなるとしか答えません。 一時帰宅で私が実家に帰り3人の面倒を見ましたが、それぞれが暴走し限界です。正直、祖母は介護だけでなくわがままも言うため心身ともにおかしくなります… 母が回復すれば何とかなるかと思いましたが、本人達が強く希望するため一か八かで3人で暮らさせてみようと考えるのが恐ろしいです。でも他に方法が思い付かない… 医師から母は日常生活を送るリハビリが必要だから退院した方がいいと言われましたが、どうしたらいいのか途方に暮れています。 高次脳機能障害が落ち着くまでの一時でも私の住む所へ母を連れていきたいですがそれでは祖母が孤立してしまうし、、 いったいどうすればいいのでしょうか。

  • 高次脳機能障害の本人への告知と諭し方について

    二年前に兄が転落事故に遇い、頭部外傷・硬膜外出血を負い、高次脳機能障害と診断されました。 その後のリハビリで知能はほぼ元に戻り、言語障害もなく、やや新たな短期記憶が忘れがちな時があるのと家族に対する感情コントロールがしづらくイライラしやすいといった点は見られたものの、趣味のゲームやマンガも楽しめるようになり、復職した仕事も順調なようでした。 ただ、ほとんど機能が戻ったためか兄には病識が低いようにも思われ、元来偏屈でキレやすい性格は多少あったものの、家族からすると明らかに以前とは違う異常な固執や盲信で激昂する時がまれにあり、このような時の対応の仕方が解らず困っています。 いつもは日常生活の些細なことだったりするのですが、今回は事故後復職し人間関係も職務内容も順調だった仕事を突然辞めると言い出し、理由を聞くと来月付けで転勤を命じられたことが絶対的に気に入らないと。 退職して会社に思い知らせて(?)やるといったことを息巻いています。 落ち着かせようと母が詳しい話をじっくり聞いたり周りの同僚に引き留められても収まらず、突然爆発的にキレてしまったので、どのように諭せば良いのか困り果てています。 今回は事が事なので、兄自身の為を考えてもできれば冷静になって退職の考えを改めて欲しいのですが、激昂した際には自分の思いを完遂せねば収まらず、自分は正常な判断でこのような行動をしていると確信しているように思います。 家族からすると、やはり言動にも異常な点も見られ、激昂した際の考えは散漫なうえ急進的なので、脳機能障害の影響が大きいように思うのですが、本人にその病識はないようにも感じられます。 そこで、このような激昂した時の対応として、『脳機能障害の影響がそうさせているのではないか』ということを面と向かって告知しても良いものでしょうか? 何となく兄には面と向かって(異常な点を)言いづらく、医師から説明されたことは本人も把握しているようなのですが、今まで家族から脳機能障害の影響があるからだよといった諭し方はしたことがありません。 高次脳機能障害のご家族をお持ちの方、もしくは高次脳機能障害を抱えてらっしゃるご本人の方など、経験論からのアドバイス頂けると助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 脳血管性認知症と高次脳機能障害と対応

    病名がつけられたわけではありませんが、たぶん、表題のどちらかです。 きっかけは、脳出血で、左側の頭頂葉です。 発症から2ケ月10日ほどで、回復病棟(リハビリ病棟)に入院中。 現在は、介助があれば自力歩行、お手洗い(車イスから便座への移動時の補佐のみ要)が可能。 補助なしで箸での食事、コップからの水分摂取、輪が1つではあるが蝶々結び、等が可能です。 記憶、思い出すこと、現状認識がややできておらず、身体的というより認知面での後遺症が目下の懸案事項です。 リハビリ病棟への家族の強い希望で移らせていただけました。 脳出血や(途中で発症した)肺塞栓の治療は終わっているので、 リハビリをすることで認知機能への好影響を期待して、 否、このまま施設直行というのが家族として諦めきれなかったためと、 そもそも医師にも、好影響がないとは言えない、あるかもしれないと聞いていたからです。 理学療法と作業療法をしていただいています。 マッサージ、歩行練習、輪投げ、文字を書く練習などです。 医師からは、高次脳機能障害のような説明を受け、脳血管性の認知症ですかとの問いには明確な返答はなく、とにかく認知面での障害が残っている状況です。 当初は、氏名や生年月日も言えませんでしたが、今は言えます。ただ、何歳かはわからず、その計算 もできません。 脳血管性認知症と高次脳脳機能障害の違いと対処の仕方、進行を抑えるスベはないんでしょうか。 色々調べたのですが、どうしても違いが判りません。後者は、事故などの外傷性そうでない2種類があると知りました。

  • 高次脳機能傷害,感情のコントロールができない・・・

    先月10月3日,父が脳挫傷で手術を受けました。その後,幸いにも身体的な麻痺や言語障害もなく,身の回りの日常動作ができるため,見た目には順調に回復しているようにみえるのですが,高次脳機能障害との診断を受けました。わずか5分前の記憶が曖昧なこと,二つのことを同時に行うことが苦手なこと,時間の感覚が曖昧なこと,集中力に欠けること・・・等あるのですが,何より困っているのは感情のコントロールができないことです。家族,病院等周囲に対して不信感が多くあり,暴言が絶えません。専門医からは,父が一方的に喋るなどコミュニケーションがとれていないことを指摘されました。相手の話を聞こうとせず,聞いているようでも,「わかった」と返事していても理解していないことがよくあります。 入院でのリハビリを希望したのですが,リハビリ専門病院の方からは,断られてしまいました。急性期の治療を受けていた病院で,「家に帰る」といって抜け出して帰ってしまったためです。 「家に帰る」といって抜け出してしまうことは,脳の手術を受けた人に見られることがあると聞きました。これは,時間がたてば落ち着いていくものなのでしょうか?感情のコントロールやコミュニケーションができない障害はリハビリで改善されるのでしょうか? とても心配です。教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 高次脳機能障害の相貌失認などの回復見込み、治療方法を教えてください!

    交通事故により「頭」と「大腿骨」の骨折手術後、高次脳機能障害となった母親についてアドバイスをお願いします!家族が出来るリハビリの方法や、実際に回復された方の体験談などを是非教えてください。(まだ事故後1ヶ月です)現在の症状としてはある程度の文字を書け、「水が飲みたい」などの要求も文章でいえますが、テレビのリモコンを電話機と間違えて話し始めたり、病院に入院しているという状況把握ができません。また、家族の顔もわかりません。画用紙に文字は書けますが、机にも写真にも、本にも書いてしまいます。なんとか回復の見込みがあるのなら、治療やリハビリを行いたいと考えています。どうかよろしくお願いします!!

  • 一昨年交通事故で頭蓋骨骨折、脳挫傷、硬膜外血腫になり、高次脳機能障害に

    一昨年交通事故で頭蓋骨骨折、脳挫傷、硬膜外血腫になり、高次脳機能障害になりました。 今もリハビリ中ですが、検査入院の結果、医者曰く後遺障害だと言われました(診断書ももらいました)。 相手側は任意保険会社側の顧問弁護士を代理人にしていますが、私は免許すら持っていないので保険も入っていません。 ・今はあちらからの要請で調停中です。 そこで、こちらも弁護士さんに依頼したいと思ったのですが・・・解らなくて。 ・交通事故に強い弁護士。 ・高次脳機能障害に詳しい弁護士 いくつか自分でも調べてみました。 リンク先を見てみてどこがみなさん良い印象を感じるのかなというのも知りたいです。ここが好感触、ここは○○で怪しいとか。 http://bengosi-net.jp/hi-katagata/5j/2_kouji.html http://www.rr.iij4u.or.jp/~t-hayasi/ http://www.furuta-law.com/ http://www.koutujiko-web.com/tokucho.html あとは、紛争処理センター、日弁連。法テラス。県や市の相談。無料だけど、高次能に詳しくはないかと。 みなさんの意見お待ちしてます。

専門家に質問してみよう