• ベストアンサー

元カノに貸したお金

gyamboiの回答

  • gyamboi
  • ベストアンサー率11% (70/585)
回答No.6

回答になっていませんが、どうしてそんな人と友人でいたいと思うんですか? 世の中もっとまともな女性はいくらでもいますよ。 奢ってもらうのが平気、当たり前なんてろくなもんじゃありません。 きっと、お金を借りるのも貰うような感覚でしていることだと思います。 この際、きっぱりと縁を切られて、一万円と奢ったデート代は勉強代と 諦めるのが一番だと思います。 そんな人相手に、ちっちゃいとか思われることなんてどうでもいい 事ですが、現実問題として回収は難しいでしょう。手間かけるだけ 損です。

関連するQ&A

  • 別れたいのですが、お金の請求に困っています。

    付き合ってもうすぐ4ヶ月の彼氏がいます。私が19歳の学生で、彼は24歳の社会人です。 付き合う前は、すごく優しく、大人な彼に惹かれていったものの、付き合うと全く違う彼が。 自分の考えは曲げず、気に入らないことがあるとすぐに怒鳴るわ、暴言の嵐。 私は、家族や友達も恋人と同じように大切にしたいのですが、俺との約束が一番、俺と会ってればいい、という考えで、今まで築き上げてきたものを、全て失いそうです。少し愛着障害があるのかもというほど。 バイトも俺といる時間が減るとのことで、やらせてもらえず、しかし、デートのお金は徐々に「お前に出して来たから、お金がない。」とのことで、割り勘。 電気代がないなどの理由で、7万貸しています。 私もお金が減る一方で、週4で会いたいとのこと。 もちろん、お金は減っていく一方です。 別れ話を持ち出すと、「今までお前に使って来た金、全部割り勘しろ」とのことで、60万ほど要求したいと言われました。 また、付き合い当時、彼「お前がフったら、車買えよ」私「フらないから、それでいいよー」と軽く言ってしまったことも、別れ話になると、「200万の車買えよ」となります。 そんな大金払えないし、かと言って、このまま付き合っていける自信もありません。 彼とは4月から県内遠距離になるんですが、その前にもしっかりケジメをつけたいと思いつつ、ここまで来てしまいました。 私のまだまだ未熟で勝手な意見かもしれませんが、とても辛く、どうしようもないです。 どうか、どうしたらいいのか、アドバイスをください。 お願いします。

  • 友達が彼氏にお金を貸しています!!

    友達が彼氏に700万円近く貸しているようで、全く返済してもらってないそうです。 その彼氏は、現在働いておらず浮気も発覚し最悪な事態になっています。友達が大金を貸したのが悪いのはわかっているのですが、どうにかしてあげたいのです。返済能力がない場合、どのような法的手段がいいのでしょうか?口約束では、結婚も考えていると友達のご両親にも言っていたそうです。これは、詐欺罪になるのでしょうか? どなたか、ご意見をお聞かせ下さい。 お金は、少しずつ貸してたようで借用書はないと聞いていますが、振込みをしていたので振り込んだ証拠はあるそうです。これだけでは、どうにもならないのでしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • デートの時の食事代は割り勘ですか?

    20歳大学生の女です。同じ大学に同い年の彼氏がいます。 彼はデートの時はいつもデートにかかる費用をすべて出してくれます。 彼は「男がお金出すのは当たり前。女性にお金は使わしせたくない。」と言ってます。 以前もデートの時に私が「たまには私が払うよ」と笑いながら出そうとしましたが、断固として私には払わせてくれません。 交通費ぐらいは払おうと思っても家まで送ってくれるし、その費用も彼が払ってくれます。 彼が超大金持ちなら多少甘えてもいいかとは思いますが、彼も私もまだ大学生ですし、 毎回毎回払ってもらうのは経済的にもかなりの負担になると思います。 事実日頃の生活はかなり節約してると彼の友達も言っていますし、 それが私とのデートのために節約してるなら少し複雑な気持ちです。 やはり割り勘が一番いいと思いますが、彼もプライドがあるので、 私があまり口うるさく言うのもよくないとも思います。 そこで質問なのですが、 割り勘にするには彼に何と言えばいいのでしょうか? それから皆さんはどちらがお金を払っていますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼が元カノにいまだにお金を貸していた

    私には12歳年上の彼氏がいます。社内恋愛で、現在私が24歳で彼が36歳です。 彼はバツイチで子供も1人いますが、5年前に別れてから元奥さんにも子供にも一度も会っていないようです。彼の性格は誠実でとても優しい人です。 彼との交際歴は現在8ヶ月ですが、私のことをとても愛してくれていて結婚しようとか、こんなに人を好きになったことはないと言ってくれています。私も近々結婚を考えているくらい彼のことが好きなのですが、この間、彼が私に嘘をついて元カノとパソコンでメールのやりとりをしていたことが発覚しました(>_<) その元カノというのが、私とつき合う10ヶ月くらい前まで同棲をしていた人で、これまた同じ会社の人でした。お互い好きじゃなくなって別れたようで、別れた後は恋愛感情はない気の合う友達のような感じで接してきていたようです。元カノさんは現在は会社を辞め、やりたいことがあり半年ぐらい前から上京して1人暮らしをしています。 彼は以前から元カノにお金を50万円くらい貸していたようでした。もともと貢がせるタイプの女性で、彼も優しい性格なので、家庭環境が複雑で誰にも頼ることができない元カノのことを哀れに思い、お金を援助してあげていたようです。 でも私との交際をはじめるにあたり、元カノとは連絡を取らないことを約束してくれていました。お金の返済だけ、月1万円ずつ口座に振り込んでもらうだけにすると言ってくれていました。 ですが未だに元カノさんからメールや電話が来るようで、「一人で孤独すぎて死にそう」などど言われたり、友達も少なく東京で独りでさみしいという元カノの話し相手になってあげていたりしていたようです。お金の方もまだ返済が終わっていないにもかかわらず、彼の方から「足りないなら貸そうか?」などとさらに何度かお金を貸してあげていたようでした。 そのメールのやりとりを彼に見せてもらったのですが、2人の間には恋愛感情はないように思います。彼が孤独な元カノのことを哀れに思い、お父さん代わりになってあげているような感じです。 私はこれも彼の優しさなんだなと思う反面、私にずっと嘘をつき続けて元カノと連絡を取り続けていたことにとてもショックを受けています。普段の彼は誠実でとても優しく、嘘をつかれていたなんて考えられなかったので余計にショックです。彼はこれからは2度とこういうことはないと誓ってくれましたが、また元カノのことを哀れに思い関係を引きずってしまうのではないかと心配で、彼が信じられない状態になっています。 彼とは近々結婚も考えていましたが、やはり別れた方がいいのでしょうか?恋愛感情はない元カノにいまだにお金を貸したり、かわいそうだからと話相手になってあげたりするものでしょうか?彼の人の良さにも少し呆れてしまいます。長文ですみませんでした。どうかアドバイスお願いします。

  • 別れた彼に貸したお金

    別れた彼にお金を貸していたんですが、その返済について質問です。彼は返す気はあるようですが、私としてはキチンと書類にしたいと考えています。 付き合い5年、うち同棲2年で、その2年間の間に彼の仕事(自営)の手伝いをし、ほぼ結婚のような生活を送っていました。仕事でお金が足りない時、そして生活費が足りない時などあわせて500万~600万程私が貸しています。 2年間、給料は頂いていません。 私には子供がいるのですが(彼の子ではない)、別れた後も彼は、子供とは会いたい。私が仕事で残業の時などは、子供を見ていてくれる。というので、お金に関しては、貸した私の責任として半額持つという事で話し合いをしました。 ただ、今は彼もある程度の誠意を持ってくれていますが、これまでの付き合いの中で、彼を見てきて、この約束をどこまで続けてくれるか疑問もあります。 そこで、こういった全てを書類に残したいのですが、どのようにしたら良いのか解りません。 口約束のままですと、借りてない。と言われてしまえばオシマイですし、子供に関しても見ない。と言われればオシマイですよね。そう言ってきたときは、私も全額返済してもらいたい。と考えているのですが、そのような事が可能でしょうか・・。本当に、困ってます。どなたか教えてください。お願いします。

  • 恋人間の金の貸し借りについて

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 恋人間の金の貸し借りについての質問です。 私は大学4年生(22歳)で、彼氏は社会人(34歳)です。 付き合って3年以上です。 私は1人暮らしで、経済面では恵まれているほうです(奨学金などは借りていません)。 アルバイトをしているので、自分が自由に使える分はそれなりにあります。 彼も1人暮らしですが、勤め先が車業界ということもあり、交通費や車の維持費が重いようです。 一時的に大金が必要となり、H23年2月に20万貸しました。 私を頼ったのは、当時彼のお母さんが倒れて間もなくだったため、自分のことで心配させたくなかったそうです。 私は返済は急がなくていいと伝えましたが、その後夏のボーナス時期が過ぎ…まったく返済の意思を示されませんでした(彼曰く、買い換えた車の返済に充てたそうです)。 さらにH23年9月に5万貸しました。この時、返済の意思を示さないのはどういうことだ?と問い詰めました。そして返ってきたのが↑の答えです。 私が彼に甘いのだという自覚はありますが、彼にも借りた金はできるだけ、早急に返すものだと自覚してほしいです…。せめて返す意思表示だけでも、千円ずつの返済でも… ちなみにH24年5月現在までに返金されたのは3万5千円です…。 催促すると、「少しずつ返すよ」 もう貸さないからというと、「そう言われるの嫌だから借りたくなかったんだよ」 俺を信じて待っていろということでしょうか? さすがに次に金の話が出たら別れるつもりです。 来年からは私も社会人になるので、今後彼とどう付き合っていけばいいか悩みます…。 返済について、今後の付き合いについてアドバイスお願いします。

  • お金は無いけど。

    お金は無いけど。 彼女とデートやらいろんな種類の友達と遊びに出かけたりして、支払いも多くて、ギリギリな生活を日々送ってます。 お金が無いなら遊びは控えれば良いんですが、友達付き合いも大切にしたいし、彼女と一緒にいる時間も大切にしたいし、でなかなか、¢遊べない£とも言えません(笑) 彼女とならどちらかの家に遊びいけばいいかもしれませんが、まだ互いに家に行きにくいのでできません。 遊べないと言うと、友達には(自分は多忙なので)¢遊び過ぎ£とか¢どうせ、今日も遊べないんでしょ£とか¢彼女とばかり遊びに行って£とか思われたくないし、彼女には寂しがられるし、で大変なります。 お金無いのに、なんか見栄?常識?プライド?か分かりませんが、デート代は、ほぼ自分が払います。彼女も働き始めてまだ時も経ってませんのでお金はそんなに無いみたいです 自分はお金が無い的な事は言うときはあれど¢割り勘にしない?£なんて言えませんし。 友達付き合いでは割り勘、がメインですが。 遊び行くとき、自分だけ抑えてもストレスになりそうな気もしますが、自分だけ節約、安い物を買うようにしようかとも考えます。 みなさん、お金がないときの友達付き合いや恋人とのお付き合いはどうされてますか?

  • 貸したお金が返ってきません

    友達にお金を100万円貸して、毎月4万円ずつの25回払いという約束で貸したのですが、ここ3ヶ月返済がなく連絡が取れないのです。友達の家は分かっているのですがどうしたらいいのでしょうか? もちろん契約書は署名、実印をとったものを持っています。 また、友達は親と一緒に住んでいるので親から返済してもらうことは可能なのでしょうか?

  • 貸したお金を返してもらいたい

    4年ほど前ですが知り合いにお金を貸しました(25万) 月に○○円などの約束はしておらず、「余裕のある時に返済してくれればいい」と話していたのですが、 最初に3万振り込まれた以外返済されていません。 この場合、全額一括での返済要求は出来るのでしょうか? (1)簡易的(メモ用紙)ですが借用書は作成した(名前、日付記載) (2)連絡先(携帯)は分かっているが着信拒否されている為連絡が出来ない。 (3)引っ越したらしく現住所は分からない (4)現在の勤務先も不明である 以上の条件で小額返済の訴訟等は可能でしょうか? ただ、できるだけ公にはしたくないのですが・・・

  • 元カノへ貸したお金

    僕は、元カノに別れた後に9万円貸しています。 その9万は、身内の携帯代を立て替えていたらしく逃げられたためだそうです。 付き合った頃からですが、バツイチ子持ちで、別れた後、現在は生活保護を受けながら、職を探しているようです。 そして、金を借した翌月に、 『職業訓練でパソコンを習って将来に役立てたい。でも、パソコンがないし、あなたに借りている手前、買いにくいよね。』 と言われ、 『生活がかかっているし、気にしなくていいよ。』 と言いました。 最近、何気ない連絡をとったのですが、かなりあっさりしていて、ひどい時には無視されました。 しかし、最近たまたま元カノのTwitterを見つけてしまい、積極的にガンガン色んな人に絡んでいるようです。 更に、最近ではペンタブを買ったようで、本当に感情のコントロールができなくなりそうです。 借金も、貸して半年になりました。 お金を貸した当初は、 『仕事が見つかってからでいい。』 と言って、追い込まないためにお金の話は一切、僕からはしていません。 その反面、雑な扱いについイライラしてしまいます。 更に、僕の前では、金を借りていることがあるのか、連絡する度に 『色々あって、余裕がない。』 と言っています。 しかし、Twitterでは、余裕がないと思えないくらい前向きな発言が多いです。 つい感情的になり、 『9万返さなくていいよ。』 と言いたくなりますが、やはり大金です。 しかし、いざ、金のことを口に出すと追い込んでしまうのも辛いです。 更に厄介なのは、こんな扱いをされても気持ちが残っていることなんです。 頭では理解していても、気持ちが収まりません。 僕の甘い発言もいけないところがあるかもしれないですが、今後どうしていくことが適切でしょうか。 この葛藤が苦しいです。