• 締切済み

貸したお金を返してもらいたい

4年ほど前ですが知り合いにお金を貸しました(25万) 月に○○円などの約束はしておらず、「余裕のある時に返済してくれればいい」と話していたのですが、 最初に3万振り込まれた以外返済されていません。 この場合、全額一括での返済要求は出来るのでしょうか? (1)簡易的(メモ用紙)ですが借用書は作成した(名前、日付記載) (2)連絡先(携帯)は分かっているが着信拒否されている為連絡が出来ない。 (3)引っ越したらしく現住所は分からない (4)現在の勤務先も不明である 以上の条件で小額返済の訴訟等は可能でしょうか? ただ、できるだけ公にはしたくないのですが・・・

みんなの回答

noname#62235
noname#62235
回答No.2

>内容証明に関しては私も考えていましたが、相手の現住所が分からない場合はどの様にすべきなのでしょうか? >弁護士に依頼した場合、調べて送付して頂けるのですか? 内容証明を送るにせよ訴訟を起こすにせよ、相手の住所がわからないと始まりません。 訴訟を起こす場合にも、相手の住所は必要です。「特別送達」という、裁判所からの連絡書類が送れないからです。あらゆる手を尽くしても住所がわからなかった場合は、「公示送達」といって裁判所の掲示板に送達内容を掲示し、それで「相手に送達した」とみなす制度がありますが、これの適用は「あらゆる手を尽くしても相手が見つからなかったこと」を裁判所に認めてもらう必要があります。もっとも、相手の住所もわからない、勤め先もわからないでは、勝訴してもお金を払ってくれる人がいませんので無意味ですよね(ちなみに、裁判に勝訴してお金を「ムシりとる」(強制執行)には、相手の住所に加え財産(不動産なら登記、貯金なら銀行口座、給料なら会社)をおさえておく必要があります。この調査も自身で行う必要があります。 ちなみに、弁護士は探偵ではありませんので消息不明の債務者を探すことまではやってくれません。 引っ越したということですから、以前の住所はわかっているのですよね?まずは、その近所に聞き込みするなどして、転居先を突き止めるところからはじめないとダメだと思います。 次の手段は、戸籍謄本を取ることです。戸籍謄本を取れば、相手の実家がわかることが多いです(現在の本籍に移る=結婚する前の住所=実家が前本籍地になっていることが多い)。実家がわかれば実家に行き、消息を確認します。 戸籍謄本は原則として本人しか取れませんが、正当な理由があれば他人でも取れます。あなたの場合、消息不明の債務者を探すという理由があるので認められると思います。 最悪、興信所に依頼する事になるかと思いますが・・・。 調査にかかった費用も、借金に上乗せして請求してかまいません。

noname#62235
noname#62235
回答No.1

司法書士に相談されるのがベストかと思いますが、個人でやるならまず内容証明を送るのが良いと思います。 内容証明には、貸した金を返してほしい旨と、返済期限(たとえば郵便到着後2週間以内)と、それまでに返してもらえなければ法的手段に訴える旨を記載します。また、この郵便に異議がある場合は内容証明郵便で返事をよこすように書いておきます。 ちなみに、請求金額に内容証明郵便代(1200円ほど)を上乗せしてかまいません。 出来れば、弁護士か司法書士に作成してもらうと、費用はかかりますが相手は驚いてすぐ返してくれる可能性が高まるかと思います。 もし返してもらえなければ、借用書と上記内容証明を証拠として、支払督促を行うのがよいでしょう。方法については、簡易裁判所に行けば教えてもらえます。

babuke
質問者

お礼

>>daibutsuyo様 ご回答ありがとうございます。 内容証明に関しては私も考えていましたが、相手の現住所が分からない場合はどの様にすべきなのでしょうか? 弁護士に依頼した場合、調べて送付して頂けるのですか?

関連するQ&A

  • 相手がお金を返してくれません

    代理で質問させていただきます。AさんがBさんに14万円貸しました。同じ会社の先輩ですので信用貸したのですが1年経っても返金がありませんでした。催促の連絡も無視していました。そこで昨年の10月にBさんに借用書を書いてもらい返済期日も決めましたが約束の期日を過ぎても返金がありませんでした。そこで内容証明郵便を送って3ヶ月(ボーナス支給日)まで待ちましたが何の連絡もありません。そこでAさんは小額訴訟をするつもりでいます。しかし訴訟など一度も経験がありませんので知識に乏しくネットで調べても内容が難しくいまいち理解できません。そこでこちらに質問させていただきます。 (1)小額訴訟で勝った場合、裁判費用は全額相手持ちでしょうか? (2)小額訴訟費用はどの位? (3)上記の措置をしても返金がない場合は「強制執行」が可能か? (4)相手の給料を差し押さえた場合、相手と勤務先に差し押さえた人の名前が知られるのか? (同じ会社の人ですので、余り第3者に知られたくはない・・・) 以上、素人ですので間違っている部分もあると思いますが何卒経験者様のお知恵をお貸し下さい。

  • 訴状の書き方がわからなくて困っています

    小額訴訟を考えています。友人に50万円貸しました。 貸した際のメモ(銀行の利用明細にメモ)はありますが 借用書はありません。  一括返済の予定で貸していましたが、無理だといわれたため分割返済にしました。月々2万円で返済。  しかし一括で返してもらった50万円を引越し費用に当てようと思っていた為、費用が足りません。 その50万を銀行から私が借りました。 そして、分割返済を認めるかわりとして銀行から借りた50万円の金利分を友人に負担してと言ったところ分かったといいました。 しかし返済が滞り30万しか返済がありません。 残りの20万と、負担するといった金利を小額訴訟で請求しようと考えました。 この場合、訴状に記載する「訴訟物の価額」と「請求の趣旨」はどのようになりますか。 経験のある方、実務に強い方アドバイスをお願いします。

  • お金を返して欲しい

    元主人に貸しているお金を早く返してもらいたいと言うものです。 彼にお金を貸したのは 2年前のまだ付き合っていた頃です。その後 結婚、離婚となったわけですが 離婚の際に「早く残額の返済をして欲しい」と催促をしました。その時のメールで「オマエに借りた●●万は少しずつでも必ず返す」というのは今でも保存しています。彼の口座に振り込んだ時の 明細書もあります。 催促をしている時に「いつまでに全額を返済するかを決めて誓約書を書いて欲しい」と手紙を添えて ワタシが作った用紙を郵送したのですが「そんなものを書くつもりはない」と書いてはくれませんでした。 今は 毎月1000円ずつ振り込んでくれているのですが このままでは返済が終了するのは何十年も先のことです。早く 完全に元主人と縁を切りたいです。 「小額訴訟」というものがあると聞いたのですが 毎月1000円ずつでも返済があれば どうすることもできないのでしょうか?

  • 貸したお金が返ってきません!

    知人に貸した金600万円が返ってきません! 知人から結婚式代で困っているとのことから祝儀で 全額返済すということで600万円を貸しました。 もともといい加減な男で。。貸す自分も悪いのですが。。 困っております 現状、4月の式終了後から知人とは全く連絡がとれず。。 こちらが連絡しても無視です。 先週に実家に伺って、現状をお伝えしたところ凄く親身になって頂いてますが。。 本人に返済をしろ!と促しているだけです。 この知人の友人から聞いた情報によると、全額返済はできないので 毎月6~8万位で返していく意向とのことです。 一括返済する金銭貸借契約書も結んでおります。 この状況化で、一括で親からの立替えを要求したいのですが 可能ですか? その方法とはあるでしょうか? 分割返済だけは避けたく、一括返済をしてもらいたいのですが。。 どのたか知恵をくださいませ。 ちなみにこちらの親とは何も法律上での契約はありませんです。 宜しくお願いします。

  • 貸したお金がなかなか返してもらえない

    友人に10万円貸しています。 09年1月に貸し「2月から毎月5000円ずつ返済してもらう約束」で24ヶ月の猶予をつけました。利息も定めていません。借りる側からすれば破格の条件ですね。後から「もらった」と言い出されたら困るのでもちろん「借用書」を書かせました。当時、友人は定職についておらず返してもらえるか不安でしたので「一回でも支払いが滞った場合はただちに残りの全額を返済する」 という「期限の利益喪失」条件も追加しています。とはいえ、友人なので「当月が無理なら翌月に10000円返してくれればよい」と考えていました。その後、就職したのでまずは安心していました。 ところが「家族が自損事故を起こした」「本人が病気入院」等が重なり退職してしましまいました。 今日まで2回しか返してもらっていません。事情が事情なのでずっと黙認していましたが「連絡もこちらからしてやっと取れる」状態です。どこかの悪徳金融ではないので「他所から借りろ!」とか「臓器売れ!」などとはいいません。しかし、「送れるから待って欲しい」とも連絡してこないのでさすがに業を煮やし「内容証明による支払い請求」や「支払督促」、「小額請求訴訟」も視野にいれています。 最近、個人事業を始めたようですが返さないばかりか今度は「軌道に乗りそうだから事業資金を融通してほしい。それで返す」と言ってきました。 当然、貸せないので(前の分も含めて)「連帯保証人」をたてるか「残債を一括返済したら考える」と言ってやりました。どちらも無理だそうです。無担保なんてムシがよすぎます。 「宝くじ」にでもあたればいいのですがこちらもそれほど余裕はありません。 定職につけば一般的に返済できないような額ではないと思います。 4ヶ月以上待っていますが法的手段をとっても結局、相手に資力がなければ無意味でしょうか。 「裁判は負けた側が払う」と聞きますが「費用倒れ」になるでしょうか。 「債権に関する訴訟は訴訟費用」は相手に請求できますか。 ただ待っていても解決しないのは分かっていますがあまり事を荒立てたくもありません。 相手は遠隔地なので何かと不便です。もし訴訟となると相手住所所轄簡裁に訴えるのでしょうか。 何かよい手立てはないでしょうか。ご意見やお知恵をお貸しください。

  • 友人に貸したお金の返済希望

    数年前に友人に生活費として借用書を書いて貰い約40万貸しました。 月々1万ずつ支払い一度でも遅れると全額一括で返済して頂くという内容を記載してます。 その際自分名義で携帯を契約して貸していたのですが携帯まとめて払いで商品を購入してオークションで転売して自分への返済に当てていたみたいで携帯料金が月々5万請求が来たりしていました。(携帯本体の支払いが終わったら名義変更予定) 最近行方を眩ませてた元友人を発見して返済を求めているのですが返済して頂けるのでしょうか? ・借用書に一度でも遅れると全額一括で返済と記入 ・数回返済後連絡無し返済無し ・携帯料金の明細数ヵ月分保管済、解約前に使用した携帯料金を振り込んでくれないと解約すると連絡済 ・ボイスレコーダーに「返済はしなくてはいけないと思っている。だけど支払わなくて良いと思っている」と証言あり ・相手に内容証明(携帯、クレジットカードの返済要求)を送り期日内に無ければ裁判を起こすと送った。 ・借用書を書いて貰い数ヵ月後ついカッとなって返済しなくても良いとメールしてしまった やはり返済しなくても良いと伝えてしまったのは不利になってしまうのでしょうか? 大変無知ですみません。 どなたか回答お願いします。

  • 母が貸したお金を返してもらいたい

    母が知人に4年前に20万を貸し、そのうち15万は返済してくれたのですが、残り5万円が残っています。母は昨年12月に亡くなりましたが、自分が死んだら連絡してくれと言い残して逝きました。 12月以降電話や手紙で連絡をとりましたが、返しますとは言うものの返す気配はありません。借用書、15万分の領収書 その他やり取りの証拠はあります。 金額の問題ではなく、そのまま見過ごす相手が許せません。 これから内容証明をだし、それでも無視するようなら小額訴訟でもと思っていますが、問題は母に代わって娘が訴訟できるものでしょうか?

  • お金を貸した相手と連絡取れません

    結婚する約束をしていた男性に、結婚を前提にお金を貸しましたが、一方的に別れると言われ、貸したお金を一括で返して欲しいと言いましたが、一括では返せないので分割にしてほしいと言われました。 その後、慰謝料の事でもめましたが相手は弁護士を立ててきました。こちらは弁護士を立てられないので慰謝料は諦めました。 弁護士からは本人に直接連絡を取るなと言われています。 借用書には連絡取れなくなったら一括返済をする約束が書かれています。 弁護士にも一括返済の話を連絡しましたが返事をよこしませんし、本人にメールしましたがアドレスが変えられています。 今までとおり分割で返済するのか、返済自体をしないのかさえわかりません。 ですが、連絡が取れなくなったら一括返済という約束である以上、何かしらの手段は取れるのではと思い、教えていただけたらと思います。 借用書には本人の当時の住所(実家)と氏名が自筆で書かれ、認印ですが捺印されています。 分割は毎月末が返済日なので、今月末に振込みをしてこなければ、滞納した場合は一括返済という約束にも値します。 弁護士が代理人でありながら、借用書に書かれている連絡を取れなくなったら一括返済という約束を破るのは、借用書を見て法的効力がないと判断したのでしょうか? お知恵を貸してください。お願いします。

  • 貸したお金の返済期日について

    一昨年10月に、同じ会社に勤務していた方にお金を貸しました。 貸した金額は10万円です。 会社の資金繰りがうまく行っておらず、 給与日通りに支払われない状況が数ヶ月続いていました。 借用書らしきもの(日付と金額と相手の名前のみ)を直筆で 書いてもらったメモがあります。 そして、その借用書には、「○月分(←支払いが遅れていた月)の 給与が支払われ次第、速やかに返済します」という一文が あるのですが、その後その会社を退職することになり、 (その人と一緒に)新しい会社を興すことになりました。 しばらくは返済の催促をしなかったのですが 先月その一緒に始めた会社を相手が辞め、 転職したので給与も安定するはずだと思い、返済の催促をしました。 (私が一方的にこの日までに返済して下さいという メールを送りました。) しかし、結果は無視・・・。 その後電話連絡もしていますが、ずっと留守番電話になります。 内容証明&配達証明を送ろうと考えていますが、この書類に記す返済日を どうすればいいのか分からず困っています。 (1)前の会社の給与が支払われたかどうかを、こちらが確認するというのは 不可能なのでしょうか? 例えば電話などで問い合わせたりするのは違法ですか? もし支払われていれば、その日が返済期日となるはずなので。 (2)こちらが一方的に返済期日を決めたのは間違いでしょうか? 内容証明を送っても何も連絡がない場合は 小額訴訟をおこしたいと思っています。 ○日までに返済しますという連絡があれば、もちろん待つつもりです。 (もちろん、書面にて提出してもらいます。) どうか御教授頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • はじめて質問させていただきます。

    はじめて質問させていただきます。 去年の10月に知人に18万貸してその後3万は返済された後以後3回に渡って借金のお願いがあり合計で41万を貸しました。借用書はそのときに41万分で作成したのですがその後、約束した「毎月3万の返済」がまったくありません。再三請求はしてるのですが返済はされていませんでした 私もそれでは困るので共通の知人に間にはいってもらい借金の督促をして1回だけ2万の返済があったのですがその後は全くありません それで質問なんですがこのような場合は小額訴訟に踏み切ってもいいものなのでしょうか? 2万の返済がされていますので39万での小額訴訟を起こしたいのですが? 私としては相手の返済するという誠意が全く感じられないので一括返済を望んでいますが毎月の支払いが確実になればましとも考えています。 小額訴訟は自分だけでもできますか?訴訟までの流れは(内容証明の送付等)はどのようにしたらいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。