• ベストアンサー

アパレルの会社(個人事業)をやりたい!

tommy110の回答

  • tommy110
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.1

私も別の分野でしたがどうしてもお店がもちたくて 数年前からこつこつといろいろやっています。 はじめはHPやネットショップで… ということですが多分それだけではお客さんが アクセスしてくれません。 たくさんアクセスしてくれるためには「広告」をたくさん出さなくてはいけません。もちろん広告費がたくさん要ります。 はじめはネットオークションで販売されてはいかがでしょうか。 システム利用料が5%程度必要ですが出品に関してはほとんどお金はかかりません。オークションはたくさんの人がアクセスしてくれますので広告を出す必要もありません。 もちろんHPも作っておいて、そちらの紹介もオークションでやります。次第にお客さんがHPのほうにもアクセスしてくれるようになります。 仕入れが問題となってきますが、最初は自分の持っている不要品の処分からはじめました。(もちろん将来のお店に関係のあるもの。) 他の人から不用品を買い取って販売するには古物取引商の許可が必要ですので注意です。 それからの新品仕入先はネットショップ関連の書籍等にいろいろ紹介されています。わたしもまずは関連する書籍を買い込んで1カ月ほどひたすらみました。ここで詳しいことを書いてしまうと質問者さんや私の競争相手を増やすことになるので詳しくは書籍を読んでください。 会社設立に関してもいろいろ勉強してみてください。「個人事業」でこのokwaveの中の質問を検索して読んでみるだけでもいろんな勉強ができると思います。 資金に関してはほどほど必要ですが、とりあえずそれで生活するのでなければあまりいらないとおもいます。 夢を実現するにには相当の努力と時間が必要ですが、決してあきらめないでください。そして「運」も必要です。「運」がむいてくるまでじっと地道に努力することが大切です。夢をあきらめたら一生その夢があなたを苦しめることになります。がんばってください。

mayu1357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 古物も取りたいと思っていたところです。 (そうは甘くは無いのでしょうけどo(^-^ゞ) オークションは、今 経験してるのですが 売れすぎてて もう品物が無くて困ってるほどです。 それは、自分で着ていた服を売っているのですが、 思ったよりも反響がよく驚いています。 (ここに 内容を書きたいのですが、これもライバルを増やしてしまいますね(^^ゞ) 自分で仕入れられたらいいなと思ってるところです。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 海外(中国)でのアパレルの仕入れに関して

    宜しくお願いします。 現在アパレルのネットショップを運営してます。 仕入れ先は国内の問屋や、ネット問屋を利用しているのですが、 思ったような商品が無く、価格も安くありません。 なかなか経営面でも思うように行かない状況です。 そこで仕入れ先を海外から直接仕入れようと検討しているのですが、 やはりアパレルや小物関係は中国から仕入れるのが一番ベストでしょうか? アパレルの仕入れ先だと他にも韓国の名前をよく聞きますが どうでしょうか? やはり現地の仕入れをサポートしてくれる業者さんにお願いしなければ 仕入れは難しいでしょうか? その他にも気を付ける点などあればご伝授下さいませ。 宜しくおねがい致します。

  • アパレル会社 起業

    アパレル会社を設立して、いきなり自社ブランドではなく、外国等から輸入した服を売るのは可能でしょうか?

  • アパレルショップを始めたいです。福岡

    福岡市内でアパレルショップを始めたいと思っています。ノーブランド、インポートブランドの仕入れをしたいのですが、ネットで探していますが、なかなか問屋が見つかりません。福岡県内に問屋があればいいのですが、なければ大阪にも買い付けに行くのもいいかなと思っております。なにか情報を知っている方がおられましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • アパレル会社って何をするのですか??

    アパレル会社って服関係ですよね? 何をするのですか? 私自身、服を着たり選んだり、雑誌を見たりと、ファツションに関して興味があるので、将来のことを考え、調べてみると、アパレル会社とか色々でてきます。 服を作る事に関しては気が進みません。 むしろデザインする事とか販売・営業・事務だったら乗り気です… 難しい文章ですが、どうぞ宜しくお願いします。 また、普通はアルバイトとかで雇ったりしますか?その、アパレル会社って。 お願いします。

  • アパレル会社 起業

    将来、大学の経営学部をでて、アパレル会社を起業したいのですが、立ち上げたばかりはデザイナー等は雇えないと思うのですが、服の仕入れ等はどうすれば良いのでしょうか?自らデザインして工場に持って行くのですか?どこから仕入れるのですか??

  • アパレルについて

    こんにちは 私の仕事はアパレルとは全く関係ありません。 でも、こんな時イラっとします。 ある女性がいて 「仕事何やってるの?」 と聞くと 「アパレルだよ」と。 「アパレルで何やってるの?」 と聞くと 「ショップで店員してる」と。 しかもバイトで。 何だかなー。と。 アパレルって言うと、プレスだとかデザイン、縫製、アパレル会社で内勤やってる、もしくは 社員として店頭に立ってるイメージです。 それをどこの馬の骨かしらんけど、服屋にバイトではいってるだけの 人間が 「アパレルー」とか言うと酷いなーとおもいます。 アパレル業界に入るために頑張ってきた人とかも全部ひとくくりかい!? そんな事言うなら出来た服をショップまで運ぶ車もアパレルかい ファッションビルの掃除してる人もアパレルかい よくバイト店員が堂々と「アパレルー」なんて言えるなー・・・ と思うのは私だけでしょうか?

  • ネット問屋(アパレル、雑貨関係)での仕入れについてご質問です。

    ネット問屋(アパレル、雑貨関係)での仕入れについてご質問です。 地方で小売店を営んでおります。 当店は服や雑貨メインですが、仕入れの際の出張コスト削減も踏まえて、最近見つけました通販で仕入れができるネット問屋なるサイトを利用しようかと検討しております。 スポットや急な客注の際には便利かと思うのですが、ご利用にあたり注意点などはありますか? お勧めのサイトなどありましたら教えて頂ければ幸いです。

  • アパレルの経験ってどれぐらいでしょうか?

    パートかアルバイトで販売の仕事を探しています。 昨日申し込んだ婦人服の会社から電話があったのですが、 アパレルの経験がないために話は進められないとの事でした。 たぶん無理だと思うのですが、学生時代のアルバイトで 2年ぐらい服を売った事があります。 ただ、婦人服ではありませんし、アパレルなんて呼んでいいものかも わかりません。 アパレルの経験って、どれぐらいの期間やスキルが必要でしょうか?

  • アパレル関係者の方に質問

    アパレル関係者の方に質問 アパレル関係について質問です。洋服店で働いてる方や関係者の方に質問です。 洋服の売れ残った在庫はどーしているのでしょうか??捨ててるわけじゃないですよね?? 新品の服で店頭に出して売れ残った服はどーしてるのでしょうか?? また、セカンドストリートなどでずっと売れなく残っている服は在庫処分しているのでしょうか?? 食品などは賞味期限などがありますし、その他の商品も消費期限がありますが、洋服は在庫が残るとどーしているのでしょうか???

  • 高卒でアパレル販売員になれるのか?について。

    こんばんは。 アパレルのショップ店員になりたいと考えています。 入りたいショップはIENAといいます。 だいたいの洋服が1万~2万ぐらいするところです。もっと高い服 も置いています。 そこのショップ店員になりたいのですが、高卒でもなれるでしょうか? やはりこの時代、大学や専門学校などを出ないと、なれないでしょうか? どなたかわかる方がいましたら教えてください。 高校は一応、県内トップ高校でした。