• ベストアンサー

引っ越ししたら税務署に住所変更連絡するのですか?

■今年8月まで個人事業主でした。 ■今年9月からサラリーマンになりました。 ■今年10月に同市内で引越しをしました。 住所の変更は異動届けを区役所に提出しますが、個人事業主は住所変更の連絡は税務署にするのでしょうか?それとも区役所の異動届けだけでいいのでしょうか? ※9月からサラリーマンになりましたが、副業は続けていくので(会社的にOK)個人事業主開廃業届けはそのままにしてあります。

  • suffre
  • お礼率76% (2013/2633)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「納税地の異動届」を新・旧両方の管轄税務署に提出する決まりになっています・・・が、実際には旧管轄税務署から送られてきた確定申告書を新管轄税務署に提出している場合がほとんどです。特に、管轄税務署が変わらない場合はほとんど提出するヒトはいません。  ただ、あくまで「納税地の異動届を新・旧両方の管轄税務署に提出する決まりになっています」(罰則ナシ)

suffre
質問者

お礼

ありがとうございます。両方必要なのですね。 いちおう管轄のところにまず行ってみようと思います。

その他の回答 (1)

  • life55
  • ベストアンサー率46% (138/294)
回答No.1

出した方がいいでしょうね. 個人事業税の二期分の支払もあるでしょうし,3月の確定申告の用紙も送ってくれますしね.

suffre
質問者

お礼

ありがとうございます。税務署に行って手続きしてきます。

関連するQ&A

  • 軽自動車の住所変更

    仕事で他市に異動いたしました。 住民票等の異動は行いましたが、軽自動車の住所異動を忘れておりましたら、市役所から異動届けを出すように催促の葉書がきました。 ただ、軽自動車の住所変更は平日に休みを取って手続きに行かなくてはなりません。 販売店に聞いたら、軽自動車の住所変更はそのままほっておいても問題はないと言う話でしたが・・。 当然軽自動車税なんかは、市役所からきますので払いますが、異動の多い職場ですので、1回1回軽自動車の住所変更のたびに休みを取っていくのも大変です。 住所変更しないで、そまののにしていて何か不都合なこと・罰則などはあるのでしょうか?

  • ある一定額以上稼ぐ副業は個人事業主が義務なの???

    下記のURLの記事を読んだのですがいまいちわかりません。 副業してある程度以上継続して副業を行い事業収入を得たら 個人事業主の届は必ずださなければならない(義務)なのでしょうか? そのうえで後は自分で税務処理や会計処理を行い確定申告などを 行なっていく だいたいこんな感じであってますか?? (`・ω・´) アドバイスよろしくお願いします。 (・´з`・) サラリーマンが副業で個人事業主になる方法や注意点を徹底解説 https://nomad-journal.jp/archives/5232 サラリーマンが副業で個人事業主になるかどうかは、 副業の仕事内容で決まります。 その仕事が独立・継続・反復している場合は個人事業となるため、 税務署に「開業届」を提出して個人事業主になれます。 通常、副業をしている場合は確定申告しますが、 支払う税金がない場合など確定申告をしなくてもよい場合もあります。 サラリーマンが副業で個人事業主になると、 サラリーマンと個人事業主の両方の性質を持ちますが、 社会保険ではサラリーマンの保険に加入し続けることになります。 また、副業が会社にばれるということは通常ありません。

  • 個人事業の開廃業等届出書を税務署に提出するには

    個人事業主になるためには、個人事業の開廃業等届出書を、納税地を管轄する税務署長宛、都道府県税事務所、市区町村役所の3つに提出すると、本に書かれていたのですが、これはわざわざ出向いて提出しなくてはいけないのでしょうか。

  • 住所変更について

    大阪から神奈川に引っ越したんですが、バタバタしてて、住所変更を忘れてました、住所変更するのに、引っ越したとこの市役所で住所変更は出来ないのですか?転出届?転入届け?よく意味がわからないんですが?大阪から他県やと、そういうのがいるんですか?身内もいないし、どうしたらいいんですか?引っ越したとこの市役所で済ますことは、出来ないのですか?

  • 青色申告 個人事業の住所変更

    お世話になります。 今年5月に個人事業をスタートさせ、「青色申告承認申請書」と「個人事業の開業届」を税務署に提出しました。 事業用の事務所が入っている建物の名称が、この9月から変更になるとの知らせが不動産会社から届きました。(住所自体は変わりません。名称のみ変更) この場合、税務署に何だかの届け出は必要でしょうか? あと、県税事務所にも「個人事業の開業届」を提出しているんですが、こちらも同様に変更の届け出は必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • 被扶養者の住所変更について

    よろしくお願いします。 当社の社員が扶養している配偶者の住所が以前住んでいた住所のため、旦那の勤めている事業所(当社)で住所変更の手続きをしてもらってくださいと言われたそうです。このような場合、どの用紙をを使い届出をするのでしょうか?健康保険被扶養者(異動)届で申請をすればよろしいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • パスポートの住所変更

    事情があって、旅行のお世話をしてくれている人に住所が変わったことを知らせたくありません。 この6月にオーストラリアに団体で旅行するのですが出国時に問題になるでしょうか。市役所への住民票変更(同市内移動)はすましています。

  • 引越しを繰り返し、住所変更していない原付にまた乗りたいのですが

    10年ほど前の学生時代に乗っていた原付が実家に放置してあります。久しぶりに乗りたくなったので、実家から原付(自賠責保険切れ)を送ってもらって乗りたいと思っていますが、よくわからないことがあります。 (1)原付バイクの届出は学生時代に買ったときに出したきりで  卒業後引越しする際に、特に原付の異動届けは提出していません。  学生時代の登録した土地は京都ですが、実家と現在私の住んでいる  県はそれぞれ異なっています。10年前のことですが京都へ原付の異 動届けを出し、現在私の住んでいる県の役所へ登録手続きをしなくて はいけませんでしょうか?  それとも、とくに京都の区役所へはなにも出さずに、現住所の  役所に登録手続きだけ行えばよいのでしょうか?   (2)卒業後、10年くらい原付に対する税金は全く払っていません。  特に督促状が手元に届かなかったというのもありますが、  税金の追徴課税とかでいくらくらいかかりますか?  ただ、卒業後は3年くらい車にのっていて車の税金は払っていたので すが、そこに原付分の税金も含まれていたのでしょうか?  以上、長々と質問してしまいましたが、どなたかご回答お願いします。

  • 引越のときの住所変更と本籍地

    引越のとき役所に住所変更を届け出て、書類の本籍地の欄に住所と同じものを書いた記憶があります。 後になって、本籍地は住所とは異なるもので、変更には別の届けを出す必要があるという話を聞きました。 転出・転入届だけでは本籍地は変わっていないのでしょうか。 つまり、現在も引っ越す前と同じ本籍地になっているのでしょうか。 役所に行って調べればいいのですが、仕事が忙しくて平日に行けません。 気になるのでわかる方教えてください。

  • 入籍と引っ越しの住所変更

    2月2日に入籍。1日から新居を借ります。21日に同居開始。 夫:A県B市居住→C市へ転出入届 妻:同県C市居住→転居届 この場合、妻は入籍→引っ越し→転居届になると思いますが、氏の変更と住所の変更に20日以上の差があります。 どちらもフルタイム正社員で結婚後も共働きです。 氏の変更手続きと住所変更の手続き、いっぺんにできるのが一番良いのですが、無理でしょうか。 妻だけ先に住所の変更をできませんか? 別々に行わなければならないとして、妻の会社が行う手続きが複雑になりますか? 妻が何回も役所や警察署等駆けずり回らなければいけないのが、非常に負担です。