• ベストアンサー

冬になるとなぜ睡眠時間が長くなるのかな

わたしは夏の間には睡眠時間が4時間でも平気なのに、冬は、5時間寝ないと、眠たい。 いったいどうしてなのでしょうか、教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi-chiko
  • ベストアンサー率44% (130/294)
回答No.2

私自身そういうことに詳しいわけでもなんでもないのですが・・・ 日照時間が関係するのではないでしょうか。 冬は夜が長いので、体がそれに反応して、睡眠時間が長くなるのでは。 明るいと眠たくなりにくいですよね。 冬は寒くて体がこわばって、起きにくいというのもあると思います。

bluemoon-light
質問者

お礼

ありがとうございます。 夜が長い→確か何かの本に、このようなことが書かれてあったことを思い出しました。これが正解の一つかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • s-k-pooh
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.1

夏は暑くて寝苦しいので起きられますが、冬は寒いので布団に包まって時間になっても寒いところに出たくなくて、ついあともう少しなんて・・・  身体が温まると自然と眠気も襲ってきますしね。

bluemoon-light
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は、同じ睡眠時間でも、夏には覚醒が早いのですが、冬は覚醒が遅くなってしまいます。 その辺の医学的な理由が知りたい、と思ったわけです。 どうしてでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 睡眠時間を3時間くらいでも平気になりたい

    睡眠時間を3~4時間くらいでも平気になりたいのです なんかレム睡眠とかノンレム睡眠とかをうまく操れば 3~4時間でも平気になれると聞きましたが本当なのでしょうか? 体に極力負担をかけないで睡眠時間を減らせる方法とはないものでしょうか

  • 睡眠時間を短く

    毎日3時間寝れば平気だという方がいると聞きました。 そういう方は眠くならないというだけではなく、本当に健康なのでしょうか? また、睡眠時間を短くしても平気な体をつくる方法があれば教えてください。

  • 睡眠時間を減らすには?

    私はそれなりに長い時間眠っていたいタイプです。 しかしやりたい事がいろいろとあったりするので、 出来れば睡眠時間が短くなっても平気になりたいのですが、 そんな都合のいい方法ってありませんか?

  • 短時間睡眠でも平気になるには

    短時間睡眠でも平気になるには 20代後半女性です。私の周りには3時間寝るぐらいで大丈夫な人が結構います。 仕事も忙しくて遊んで好きなことをして・・という生活だと3時間睡眠ぐらいがちょうどいいです。 しかし、普段7時間近く寝る私が仕事が忙しい時期などに、4時間睡眠が続くと、いつも風邪をひいたり熱を出したりします。病院にいくと「最近休めていないなどありませんか?」といわれます。。 自分には短時間睡眠は無理なのかととても悲しいのですが、私みたいに長く寝る人と短くても平気な人って何が違うのでしょうか?私も短くても平気になるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 睡眠時間について

    最近、異常に眠たいんです・・・。 前の平均睡眠時間は大体6時間もあれば平気だったんですが、寒くなるにつれてだんだんと眠る時間が増えていき、今では12時間ぐらい寝てます(^^;) 寒さと関係があるんでしょうか? 自分の睡眠の質は悪い方だと思っていたので、寝る30分前にはまったくテレビや本などを読んでなく、ストレッチをしてるんですが、やっぱり睡眠の後、熟睡したなぁと感じません(^^;)

  • 睡眠時間を減らしても体を健康に保ちたい!

    たまに睡眠時間が3時間くらいでも平気な人がいますが そういう人はどのようにしてそんな体質になったのでしょうか? 僕も睡眠時間が短くても平気になりたいです どなたかアドバイスをお願いします

  • 睡眠時間について

    平均的な睡眠時間は七時間ほどといわれていますが、もしあなたが七時間睡眠をするなら、その七時間を何時から何時までの間で眠りますか? また、一日の理想的な睡眠時間は何時間だと思いますか? 仕事ややむを得ない事情を抜いて、純粋に、この時間帯でこの時間眠れたらいいなあというのを教えてください。

  • 短い睡眠時間で1日持たす方法

    睡眠が大好きなんです。 平気で1日寝れます。 逆に6時間くらいだと、 仕事中眠くて眠くて仕方なくなります。 貯金をしたくて、 掛け持ちで2つ仕事をしたいのですが、 睡眠5時間でも平気でいられるようになるには、 どうしたらいいですか?? 慣れるとかはなしです。 6時間睡眠に慣れず、 あくびの連続ふらふらでしたから。 カテゴリが違ったら教えてください。 お願いします。

  • 睡眠時間が短くても平気な人になりたい

    私は20代後半。本来6時間睡眠ほどで平気なはずなのに、8時間くらい寝ないとだめなんです。6時間では仕事中眠くて眠くてたまらないのです。 しかし、寝ている時間が少なくても平気な人になれればもっと自分の時間を持つことができます。 どなたか睡眠時間が少なくても平気なカラダになる方法等ご存知でしたら教えてください。

  • 睡眠時間の減らし方。

    こんにちは。 私は睡眠時間は、平均して5時間半から6時間半です。 何時に寝ても、大抵6時頃に目覚まし無しで起きることが出来ます。 今回、聞きたいのは睡眠時間を減らす方法です。 睡眠のバランスも考えて、4時間半まで減らしたいと思っています。 どうすれば4時間半まで減らせますか? 前、4時間半で何とかおきましたが、その日は一日中眠かったです。 ちなみに、減らした分の時間は、勉強に利用したいので、なるべく楽に起きれて、その後も眠くならないようになりたいです。 世の中には4時間や3時間で平気という人がいて、その人達がすごくうらやましいです。 どうか、教えてください。ほんの些細なことでもいいです。           よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • B’zレコーダー8にバージョンアップしたのですが、ナレーションを入れるためのマイクの音が入れられません。
  • マイクの音が入らない問題について、設定方法を教えてください。
  • B’zレコーダー8でマイクの音を設定する方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう