• ベストアンサー

正直、迷っています。

5年前に上京しました。ところが、ここ1年くらい地元で仕事をしていたときに好きになった女性のことが気になってしょうがありません。ただ、非常男性に人気のある女性であり、また私も当時告る勇気もなく、連絡先もわかりません。結局彼女のことは諦めて上京しました。でも、今思うと上京しても時々は彼女のことは気になっていたと思いますし、正月など帰省の時期が近づくと思い出す、それがここ1年くらい彼女のことを考えることが多くなり、特にこのごろは毎日頭から離れません。 正直、地元に戻って偶然出会うことを期待し、もしそういうチャンスがあればアプローチすべきか、でも5年も経過しているし、もう結婚しているのではないかという思いがあるのも正直な気持ちです。そんなこと期待して地元に戻っても、仮に会うチャンスがあっても自然にそういうふうにもっていけるか自信もありません。相手も醒めているのではという不安もあります。今、毎日のように彼女のことが頭から離れないという状況で、やはり戻るべきか、そのまま東京にいることは逃げなのかなど、迷っています。もし、よろしければご意見、アドバイスあるいは女性の方の見方などよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21909
noname#21909
回答No.5

連絡先も今の状況もわからない人の為に地元に戻る。たぶんお仕事を辞めるという事ですよね? 質問者様の年齢がわかりませんが、私は女性なので今そういう男性がいきなり現れたら・・・。 かなり困るかな。すごくモテていた女性なんですよね?今ご結婚されているかどうかはどうであれ、ちょっと難しいかな。と思います。 結果を出さずに終わっている恋愛や片思いって、自分の中で美化して都合よく解釈しようとしちゃうもの・・・だと私は思います。 逆の立場で、なんのアプローチもなく5年間連絡も無かった人が道端で偶然あった時に「あなたの事ずっと気になってて東京にいたけど戻ってきたの」って言われて嬉しい!って思えます? 何かの勧誘かな?って疑って逃げたくなるんじゃないかな。 厳しい事言ってごめんなさいね。 でも相手もある事だから。

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >厳しい事言ってごめんなさいね。 でも相手もある事だから。 いえいえ、全然そんなことはありません。おそらく回答者の方の意見が最もだとは思いますし、頭で考えると突然そんなことをすれば、何か1歩間違えるとストーカー的な行動になってしまうことはわかっているつもりです。ただ、今ある感情的な部分では理性を超えそうなので、冷静な自分になっていないのかもしれません。mini02さんは女性の方なので、非常にありがたい意見だと思っております。 仕事の方は契約も切れ、フリーなので、次の仕事を探さなければいけないという状況です。 冷静に行動するうえでも、女性の側から見た意見が本当に欲しかったので、少し理性的な部分を持って行動したいと思います。

noname#33272
質問者

補足

>結果を出さずに終わっている恋愛や片思いって、自分の中で美化して都合よく解釈しようとしちゃうもの・・・だと私は思います。 私の中では、常に自分の中に起こること、ありのまま感じて生きているつもりです。意図的に美化しているつもりはないのですが、知らないうちにそうしているのでしょうか。よくわかりませんが。でも、実際は時間的にも状況的にも可能性は低いわけですから、意図的に何かしようとはしない方がいいですね。自分が相手のことを思っているときは、相手も自分のことを考えているのではと思うことは私はよくあるので、もしかするとそれは勝手な私の思い込み、美化していることなのかもしれません。 感情的には突き上げそうですが、正直、今まで出会った女性それぞれ素敵な人はいましたが、中でもこの女性に関しては、恥ずかしい話ですが、私の中では特にタイプの女性だったので、取り逃がした悔しさが強く今出てきているのかもしれません。少し時間がかかることかもしれませんが、冷静に自分の中で処理できるよう努めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • mtbyc
  • ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.7

時間がたちすぎていますので、はっきり言ってかなり難しいと思いますが、もしどうしても会って気持ちを伝えたいのなら、共通の知り合い、それもできれば女性から連絡してもらったほうがよいと思います。 それが難しいのなら、縁がないものとしてあきらめられたほうがよいです。 他の回答者さんの体験にもあるように、女性が一番いやがるのは、前ぶれなく突然事件が起きることです。女性は恐怖心が強いのです。 もちろん、女性だって誰かに愛されたいという気持ちは持っています。ただ、その手順が大切なのです。いきなり現れて、気持ちを一方的に伝えられて、決断を迫られるのが、一番怖いのです。 そうではなくて、少しずつ少しずつ、予告のようなものを出しながら、徐々にアプローチしたほうがよいのです。またやわらかい、ほんわかした雰囲気をつくってあげないとダメです。 もしそれがあなたにできないのなら、それはあなたが結婚するべき女性ではないでしょう。その場合、恐らくあなたは相手の女性を愛しているのではなく、その女性の幻想を愛しているだけです。つまり相手を一人の人間として人格を尊重しているのではなく、自分の理想を投影しているだけなのです。 これはまた、相手の女性とって辛いのです。自分を理想化されたとしても、本人はいろいろと劣等感を持っているものです。なのに理想の女性を演じなくてはならないのは、とても辛いのです。 あなたが、彼女のことをほんとうに理解してあげて、彼女を一生支えてあげられるなら、それは縁のある人である可能性が強いと思います。 もし、あなたが彼女の内面のことは何も知らず、つまり彼女の人格には何の関心もないなら、それは目だけの恋であって、アイドル歌手にあこがれるファンの心境とほとんど同じだと思います。その場合は、あなた自身のためにも、彼女のためにも、あきらめて、もっと堅実な道を進まれることをお勧めします。

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。質問を投げかけ、No.6の方までの回答を読み、そのときの思いを返事させていただきましたが、質問を出し自分の誰にも言えなかった思いを吐き出したせいか、だいぶ気持ちも楽になったようです。今すぐに帰郷するか否かは結論は出ませんが、彼女のことだけでなく、自分の家族や仕事などいろいろ整理しきれていない部分があるので、何とも言えませんが、もし近いうちに帰郷し地元に骨をうずめる覚悟をしたとしても、少なくとも彼女のことに関しては追わないようにしようと思います。確実なことはわかりませんが、同じ職場で彼女のことを知っている女性もいましたが、実際彼女の連絡先を知っているかわかりません。それに、そういうことを相談できるほどの関係だったかと言えば、ちょっと疑問はあるかもしれません。実際いっしょに仕事をする中で少しずつ相手のことを知り、自然に接近できるような関係がやはり望ましいし、私の場合は年月も経過していることもあり、自然な形で関係を作ることは難しいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milky0204
  • ベストアンサー率25% (81/313)
回答No.6

失礼ながら、#1さんのおっしゃるようなことをしたら、ストーカーに近いものがあると思います。 私は大学生のときに、アルバイト先の男性に好意をもたれていたことがありました。告白されたことはありませんでしたが、相手が好意を持っていることはうすうすわかっていました。 数年後自宅近くで当時付き合っていた彼と歩いていたら、その男性とばったり出会ったことがありました。本当に驚きました。 アルバイトしていたのは全然違う場所だったから。。 その男性は、私のことを探しまくっていたんです。 バイト中の会話の中で、「○○大学に行っている」「××医院の娘と仲良し」「△△(最寄り駅の名前)に住んでいる」 この三つだけを頼りに、大学の正門で数日間待ち続け、××医院の前で数日間張り込み、△△の町の周りの数日間ぐるぐる歩き続け、 その結果ばったり出会ったわけです。 本人には言ってないけど、その時は「吐きそうなくらい」気持ち悪かったし、頭にきました。 私の気持ちは関係ないのかと。 誰かを好きになったら、やみくもに探し続けて、告白するのってどうなのかな? 相手には相手の生活があります。 「玉砕してもいいから気持ちを知ってほしい」というのはある意味傲慢ではないかなって思います。これも一種の暴力ですよ。 その辺も考えた方がいいと思います。 とにかく告白したわけでもなく、過去に付き合っていたわけでもないんだから、彼女のために地元に戻ってどうするんだろうって思います。 どうして、東京にいることが「逃げ」になるのかがわかりません。 もう少し冷静になって、彼女の立場で物事を考えてみてください。

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >どうして、東京にいることが「逃げ」になるのかがわかりません。 今頭の中にあるのは彼女のことが多く、好きだという気持ちがありながら、1度は告白を見送り、5年経って、また見送ることは自分の気持ちに正直でないということで「逃げ」になるのではと思いました。 このサイトに質問をしたのも、当然自分の中で理性では抑え切れない感情的な部分の方が大きく、冷静に見れない、特に女性の側からの見方が見えないという部分はあります。だから質問したということだけは理解してくださいね。理性でわかっていても、実際感情のままに行動していたら、ただでさえも年月も経過し、1歩間違えば不自然な行動になってしまう。おっしゃるとおり連絡先など聞いたら、ストーカー的な行動になってしまう。もちろん理性ではわかっているつもりです。正直彼女のことはおおまかに地元の地域のどこかに住んでいるだろうということ以外は何の情報も持っていません。そのようなことをするつもりはもちろんありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masafho
  • ベストアンサー率26% (72/267)
回答No.4

 大きな意味で、一種のホームシック的な事ではないですか? >上京して5年・・・>ここ1年くらい地元で仕事をしていたときに・・  私も過去の(若い時や心が浮いた)事を思い出し、なんとも言えない気分になる時期もありました。 >やはり戻るべきか、そのまま東京にいることは逃げなのかなど・・  >戻る という事は、もう東京には住まず、地元に根を張るという事ですか?  そこまで考える事は無いと思います。  質問者様の人生ですから、思うがままでいいと思いますよ。  地元に何等かの形(帰省等)で帰った時に、もし彼女に会えれば答えが出ると思いますよ。

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。実は実家は九州で、最初は毎年正月に帰っていましたが、年々その距離の大きさを感じ、2,3年帰省はしていませんでした。今年の夏、彼女のことも気になり帰省しました。1週間ほど滞在し、時々街を歩くなどあわよくば会えないかなと思っていたのは事実ですが、会うことはできませんでした。 おっしゃるとおり、東京との距離があるし、彼女のこととは別に親が高齢になってきたこともありいずれは戻る必要があるのかなとは思いますが、正直一方で何もがそろっている東京の魅力を手放したくないという気持ちがあるので、彼女のことだけを考えると戻りたいのですが、諸々考えると簡単に決断できないという部分はありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#46454
noname#46454
回答No.3

今,仕事への不満があるのでしょうか? だからよけいに仕事から逃げたくなっているのでは? 彼女,彼氏でもないあなたが仕事を辞めて来られても,ビックリするだけだと思いますよ. それに女性は,仕事のできる男性が好きなものです. もし仕事を辞めるにしても,地元でちゃんと仕事に就いてから,彼女に会いに行くほうが良いです. しかし,5年のブランクは長過ぎですよね. それにあなたが心配されてるように,彼女は結婚しているかもしれないですよね. 連絡先がわからないなら,ストーカーっぽくなってしまいますが,彼女の行きそうな所(彼女の会社近くなど)へ出向くしかないのでは? 顔を見ても忘れられてそうな気もしますが,元々難しい環境なので,駄目元で頑張って,駄目だったらやはり縁が無かったと諦めるしかないでしょう.

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。実は仕事の方は契約が終了し、今はフリーの状態なのです。 ですから、このまま東京にいるとしても、実家に戻るにしろ新たに仕事を探すことからスタートすることになります。 結婚されている可能性は確かにありますね。5年も経っているのですから。もしかすると告白もせずに上京したから、今フリーな状態にあることもあり、今になって未練が出てきて、また当時見えなかった彼女の魅力を発見することもあり、毎日のように考えてしまうだけなのかもしれません。 彼女の状況も確認せずに何か行動しようとはもちろん思いません。5年前勤めていた会社は実は解散したので、彼女が今どこで何をしているのかというのは全く手がかりがなく、地元で偶然出会うくらいしかないのかなと思うのです。非常にチャンスは薄いということは頭ではわかっているつもりなのですが、気持ちはそれでは収まらないという感じなのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34846
noname#34846
回答No.2

「当時告る勇気もなく」というのと「相手も醒めているのではという不安もあります」というのが相反しているのですが? お付き合いはないんですよね?連絡先もしらないくらいだから。 なのに、相手が醒めているかもというのは、どういう関係、状況だったのですか? あなたは告白しなかったが、彼女はあなたのことを好きだという情報だけは入手していたということでしょうか? もしそうなら、何の連絡もなく、5年過ぎたら、醒めているでしょうし、彼女なりの恋愛をしていると思いますよ。 その状況で、戻ることもないと思います。 彼女の状況を確認してからでいいと思います。

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり矛盾した表現かもしれません。確かに私の感触でしかないのですが、彼女は私に好感を持っていたような感じはあるのですが、他にも男性が言い寄っていた感じもあり、あくまで私は友人の1人的に考えていたのかもしれません。告白できなかった私にも問題はあるのですが、とりまく男性が多かったのでぶつかる勇気が持てなかったという部分はあります。 すいません、この文章を書きながらも緊張しており、あまり冷静に文が書けていないのかもしれません。でも、彼女の状況は5年前とは違うだろうし、確認してからの方がいいのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

とりあえず、帰省したときに、彼女の所在を知っていそうな 人に聞きまくって、結婚の有無、所在地を調べ、分かったら とにかく会いに行く、「好きでした、(未婚だったら)友達 からでもいいので付き合ってください」と言ってみる。 玉砕しても、行動して、告白したら諦めがつくと思います。 何もしないで、くすぶっていたら、後悔しますよ。

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。彼女の所在を知っていそうな人(女性)は1,2人いるのですが、帰省しないとその女性の連絡先が記録されているのかわかりません。実家は九州ですので、簡単に気軽に帰省できる距離ではありません。今夏に帰省しましたが、正直今度実家に戻るというのは帰省ではなく、完全に実家に戻るという覚悟です。 そうですね、もう結婚しているか、あるいはまだフリーなのかわかりませんが、その女性が状況を知っていれば、そこで行動すべきか諦めるか判断できますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アタックの仕方がわかりません

    高校2年生です。 前も相談させて頂いてとても役に立ちました。 今回もよろしくお願いします。 私の好きな人は彼女持ちだったのですが、この頃別れたらしいです。 そこで、今がアプローチのチャンスだと思うのですが、アプローチの仕方がよくわかりません。 彼と私はクラスが一緒で、毎日話しをする仲の良い友達です。(私がそう思っているだけかもですけど。) でも私以外にも女友達がいますし、私に気があるなんて感じたことすらないので頑張らないとなと思っています。 頼られてるなとは感じるときあるのですが… 何かよいアドバイスをよろしくお願いします。

  • 毎年、年に2回も開くクラス会って変じゃないですか?

    40代後半の男性です。 10年位前から、高校のクラス会の案内が来るようになったのですが、 毎年、盆と正月にやっているようです。 私は地方出身で、高校出てから上京して東京で働いているのですが、 そういう連中も多いので、一時期、東京で春と秋に、地元では盆と正月に、と年に4回もやっていたようです。 東京でやったときは、地元の人間も何人か上京しているようです (ここ何年かは、東京ではやっていないようですが・・・)。 私は、高校時代には親しい友人もいなかったので、クラス会には出たことは無いのですが、こんなに頻繁に開くものなのでしょうか? 普通は、5~6年に1回くらい開くものではないのですか・・・? こんなに頻繁に開いたら、意味無い気がするのですが・・・。 皆さんのところはどうなのでしょう?

  • 地方出身の方にお聞きします☆

    帰省ラッシュのお正月ももう終わりですが あなたが正月やお盆に帰省した時に 『二度と地元・実家なんかに帰ってくるか!』 と心の底から思ったのはどんな時・状況ですか? また実際、それ以降本当に帰省しなくなったという 方は何年くらい帰省していませんか? できれば独身社会人男性にお聞きしたいです。

  • 夢のある方

    私には四年付きあっている彼がいます 彼は高校卒業後上京し歌手の夢をおっていましたが、金銭面が苦しくなり地元に帰ってきました その頃のどの不調もわかり、そんなタイミングで私とたまたま出会い付き合うことになりました その時はのども不調になってしまったし、私に出会えたから夢は諦めると言って付きあうことになりました 結婚したいと言ってくれていて、貯金や正職の仕事を始めたりがんばってくれていました しかし二年目ぐらいの頃にやっぱり諦められないからまた上京したい別れたいと言われました ずっと結婚の為にがんばってくれていたし、金銭面で苦しい彼にお金を貸したりもしてきました まさかそんなことを言われるとは考えてもいなかったので、嫌だと言ってしまいました 彼にも情があるのか好きでいてくれているのか、なんだかんだ別れずにいます 今までに別れたいなんて思ってないんじゃないかって期待するほど仲良くいっていたかと思えば突然、別れたいってゆったよね?と話しをだされるの繰り返しで今に至ります 何回も繰りかえし話しは出るけど数日後にはまた普通になる彼をみて、いつか諦めてくれると期待して私も一緒にいます しかし彼も最近オーディションを受けたり、行動にうつすようになりました もちろん応援はしているし、尊敬する部分ですが、別れるとなると嫌だと思ってしまいます 彼の考えが変わることはないですかね? まだ貸したお金の返済も全ては済んでないし、体の関係もあるし、大事にしてくれていると感じることもあります 今だに考え直してくれないかと期待してしまいますが、何をすべきかわかりません 空回りばかりで彼がもうすぐ私をすてて突然上京していくのかなと不安な毎日です

  • 来春から遠距離に・・・どうすれば長続きする?? 【長文です】

    みなさん こんにちは。 大学4年生の♀です。 来春から就職のため上京することになりました。 彼氏は、私たちの地元(東京から新幹線で約3時間)で 社会人として働いています。 私が行く会社はベンチャー企業ということもあり、 夜遅くまで仕事をし、忙しい毎日を送ることになろうかと 思います。だから、なかなか帰省することができなくなります。 また、彼氏と私は休日も違うのでたとえ帰省したとしても 会うのは夜だけです。。。 今の彼氏と結婚を考えていえるので、遠距離をされた経験が ある方、どのように長く続けることができたのでしょうか?? やはり、お互いの気持ちが大切かとは思います。 相手が自分のことをどれだけ想ってくれているとか・・・ しかし、秘訣みたいなものがあればぜひ教えてください。

  • 田舎がなくて寂しい

    生まれも育ちも所謂東京圏で一度も地元を離れた事がありません。周囲は殆ど地方出身者のため、彼らが盆や正月に帰省したり「お国訛り」を話しているのを聞くと辛いです。私は「方言」とは無縁な地域なので特に「お国訛り」には強い憧れがあります。 今後仕事柄現在の場所を離れる事は皆無に等しいですし、別に今の地元が嫌いな訳ではありません。でも「今度生まれ変わったら絶対に地方で生まれ育ち『上京』というものをしてみたい」という気持ちがどうしても忘れられません。時には大変申し訳ない言葉ですが「東京圏で生まれ育った事」に対して恨んでしまう事さえあります。 「何処に住んでも同じ。」と言われる方は多いですが、正直言って「生まれ故郷」と「都心」は絶対に違いますし、互いを共に経験するという気分転換も出来ます。 こんな私を勇気付けて下さい。又同じ様な境遇の方はこの事についてどう思いますか?せめて「方言」を話してみたいです。

  • 現在、年末年始の帰省中の23才・会社員(男)です

    現在、年末年始の帰省中の23才・会社員(男)です 転勤の為、地方から上京しました。 仕事の都合で毎年、地元で行われる祭礼の重要なポジションに穴を空けてしまいました。 穴を空けてしまった理由は、転勤前の上司が祭りに参加する為の欠勤を許可してくれておりました為、祭りの重要なポジションを引き受けました。 その後、東京に転勤になり上司も頭の固い女性に変わってしまい祭りの為の休暇帰省を一切許可してくれませんでした為、仕方なく仕事優先で祭りは断腸の思いで断念しました。 参加を断った当時、祭りに参加する様に地元の友人や実行組合長など数名の方がわざわざ東京まで説得に来てくれ、地元のために会社を辞めてでも参加してほしいとまで言われ悩みましたが結局、仕事をとってしまいました。 前置きが長くなりましたが悩みは、転勤後、初めての帰省で地元に帰りましたが友人や近所の人達が私に対して非常に冷たく苦痛に感じています。 正月恒例の地元の行事にも招待は、ありませんでしたし毎年恒例の新春・麻雀大会にも呼ばれませんでした。 今となれば、やはり、祭りだけは参加するべきだったと後悔していますが今更、時間を戻せませんしどうする事も出来ません。 どうすれば、地元の人たちの信頼を回復させて元の付き合いが出来るかアドバイスをお願いします。 1月3日まで地元で過ごし4日には東京に戻らなければなりません。 よろしくお願い致します。

  • 上京するにあたって、迷ってます。

    24歳女性です。ずっと地元にいて今の仕事について4年目です。 以前から東京への上京は考えていて、東京でやりたい仕事が見つかりました。 色々自分で調べたところ、上京して転職するにはお金がかかる、時間もかかる、その他色々な問題があがってきました。 東京へ行くには新幹線で往復3万程で、もし就職活動を始めるとすると東京に何日かホテルに泊まったり、その後家を決める時も何日かホテルに泊まったりしないといけませんよね? 何度も地元に帰ってきてるとお金がいくらあっても足りません。 東京へは親戚もいないですし、友人もいたとしても仕事で忙しかったりするので甘えていられません。 そして、たとえば東京に仕事が決まったとして家を決める時や、引っ越し、入居するときなど全部自分一人でやれる自信がありません。 甘えてると思われるかもしれませんが、ずっと親元にいたこともあり世間知らずなところもあるかと思います。 親は共働きですし、休みとって私に何日も付き添ってられません。 実際に女性で一人で全部やって上京された方っていますか? 上京するなら年齢的にもタイミング的にも今がチャンスなのではないかと思ってます。 転職しても、地元で働くか(そしたらきっと今後も地元にいることになると思います)、それとも東京で働くか(ずっと東京へはあこがれていたし、やりたい仕事もある)・・・本当に悩んでいます。 アドバイスいただけたら幸いです。 長文失礼しました、最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 地方出身で東京に住んでいる/住んでいた方

    私は20代半ばの女です。 実家は飛行機の距離。帰省した際に毎回、つくづく遠いなと思います。 仕事は充実していますし今は彼氏はいませんがこのままいけば一生地元に戻ることは無い気がします。なにがあるかわかりませんからなんとも言えませんが。 しかし地元に帰り結婚のチャンスを探すにはラストチャンスのタイミングだとも思います。 そこで地方出身の方に聞きたいのが、地元に帰らなくて後悔したことはありますか。もしくは帰った方で後悔したこと・よかったことはありますか?

  • 将来のことを占っていただけませんか?

    20代女性です。よろしくお願いします。 わたしはこの春に転職をしたばかりです。 就きたい職があり、資格を取るため勉強して無事合格できました。 そして合格からほどなくして、知人の紹介で今の会社に採用されました。 その職種としての実務経験も無いのに採用してもらい、今の会社には感謝しているのですが、 実は新卒で就職するときに叶わなかった、上京する夢を諦めきれていません。 年齢、自分の貯蓄、職歴を考えると、今すぐ辞めて上京することは無理ですが、2~3年今の会社で仕事を続けてお金を貯めて職歴を積み、東京で仕事を探してみるのが最後のチャンスかと思います。 今は恋人もいませんし、何となく自分は結婚するのが難しいようにも思っており、そういうことも地元から離れたい気持ちを強くしている気がします。 ただ、運が良いとはいえ、安定した職業に就いているのにそれをまた辞める前提で働くことも、30歳を目前に上京するリスクも考えると夢を追うのが正しいのか迷います。 また、ずっと地元にいて結婚できないのも周囲の目が辛いですが、結婚は縁なので、できればいいけどできなくてもいいという考えで今はいます。 とりとめもないですが、どのように将来を計画すべきか占っていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 1986年10月13日生です。

このQ&Aのポイント
  • 金属加工部品の異サイズ混入に関する問題が発生しました。部品Aに部品Bの混入が1件、部品Cに部品Dの混入が2件確認されました。
  • 弊社では開梱しておらず、混ざらないようにしていますが、製造元で混ざる可能性はゼロではありません。同時期に類似クレームが他の品番でも出ているため、顧客による混入の可能性も疑われています。
  • 現在、証拠もなく状況も厳しいため、顧客への対応についてアドバイスを求めています。会社としてのスタンスや顧客との調整方法についてご教示いただければ幸いです。
回答を見る