• ベストアンサー

ゼラチンで介護食のレシピ

老人は飲み込む力が落ちていて誤嚥による肺炎がときに重大な結果になりますね。ゼラチンで作った介護食が注目されていますが、毎日同じものを出せないのでレシピ集を探しています。新作料理でもOKですが、簡単に作れて見た目もきれい、しかも飽きのこない料理のレシピを知っていたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

かならずしも介護用になるとは思いませんが... ゼライスを使ったレシピ集のサイトです。 http://www.jellice.com/recipe/index.html http://www.nitta-gelatin.co.jp/recipe/recipe/index.html http://www.recipe.nestle.co.jp/search/result1?ingre_recipe=%u30BC%u30E9%u30C1%u30F3

その他の回答 (1)

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.1

しにあレシピ http://care.toshiba.co.jp/care/benri/resipi/index_j.htm この中にある「介護度タイプ別メニュー」のCランクを参考になさってください。 数点ですが、載っています。

関連するQ&A

  • 誤嚥性肺炎の発病期間について

    老人介護施設に勤めています。質問なのですが、誤嚥をした方が、高熱を出し誤嚥性肺炎を併発されるのは、どのくらいの時間がかかるものでしょうか?そういう入院例があったため、ふと気になりました。よろしくお願いします。

  • 糖尿病のための おもてなしレシピ!

    来月親戚が集まるので、夕食の献立を思案中です。 10人ほど集まりますが、糖尿病の人が4人いるので 糖分・カロリー控えめの それでいて 見栄えのする 都合のいいお料理のレシピを 是非教えてください! 健康な若者もいるので、あまり老人食っぽくないものが いいと思っていますので よろしくお願いします。

  • 末期高齢者の生き場所は

    現在、90歳の母親ですが(要介護5)発声出来ないけど意識は確りしています。 平成23年 1月からディサービスに通所 (要介護2) 平成24年12月に自宅で倒れて病院へ入院(要介護3) 平成24年12月退院と同時に老健に入所 平成25年 4月特養に移転入所 平成26年 8月特養で脳幹出血のため病院に入院       「発声出来ず、意識は有る。」(要介護4) 平成27年 4月特養で誤嚥肺炎のため病院に入院       「肺炎完治、誤嚥出来る。」 (要介護5) 平成27年12月特養で誤嚥肺炎2回目で病院へ入院       「肺炎完治、誤嚥出来る。」 平成28年 1月特養で誤嚥肺炎3回目で病院へ入院       「肺炎完治、現在誤嚥のリハビリをしている。」 相談ですが、3回目の入院を最後に選択をする事になりました。 1 誤嚥がリハビリで回復すれば、特養に帰る。ただし、窒息のリスクは有る。 2 誤嚥がリハビリで回復出来なければ、看取りの出来る長期療養病院に入院する。 3 胃瘻処置をすれば特養で看取り介護が出来る。家族としては点滴(栄養分)だ   けで胃瘻迄は考えてはいない。 4 いずれにしても、入院先病院で誤嚥のリハビリの結果しだいで決まります。 悩んでいます。胃瘻は7年から10年の寿命とのこと、点滴は3ヶ月で衰退する。 特養で口からの食事(ペースト食)だと窒息又は誤嚥肺炎になり毎日が不安。 良い案がありますでしょうか、少しでも気が楽になればと思います。

  • 介護認定の 不満。

    親戚に 二人 要介護1の 老人が います。(90才 と 77才)。 二人の 日常を見ていると 違います。 90才… ミキサー食を ベタベタに 服や口を 汚し食べる(手が不自由)。 カートで 室内移動。 風呂入れない。 トイレは ポータル使用。 車椅子でディや通院へ行く。 75才… 家事全般は かなり手抜きながら こなす。 見た目 かわいそうなくらい 腰曲がり カート無しでは 足元が 危ない。 90才…介護認定の日は 虚勢をはり 片足立ちや スタスタ歩く。 自分が 家事や 家計の管理をしていると 大真面目に 言う。 立ち合った娘が 実際は 違うと 言うも 要介護1でした。 90才の老人は 要介護1でしょうか? 75才の老人 要介護1なら 90才の老人は要介護2じゃないか? と 思いますが。 同じ町内の老人同士です。

  • 主食になる野菜料理のレシピお願いします!

    タイトルの通りなのですが、野菜中心でお腹がいっぱいになるあなたの自慢のレシピを教えてください!m(_ _)m この料理があれば、ごはんやめん、パンなんかいらない!って、言うくらいのボリュームのあるお料理を紹介してください。(ごはん・めんの主食が入ってもいいです) とにかく主食を野菜、副菜に(ごはん・めん)位にしたいのです。野菜料理でボリュームとなると、そんなに思いつかなくて・・。お煮しめや炊き合わせも美味しいけど、どうしてもボリュームに欠けるし、サラダや野菜炒めも味付けをかえないと飽きがきてしまうので、たくさんのレシピが欲しいです。 材料のことですが、イモ類・マメ類・かぼちゃはメインから外してください。苦手なんで、少しくらいならOKです。納豆はOK!大好物です。 お肉・お魚は大丈夫ですが、あくまでもメインは野菜でお願いします。 料理の腕には自信がありますが、毎日のことなのでそんなに手間が無い方が嬉しいです。よろしくお願いします。

  • むせても食べ続ける母

    母68才脳梗塞寝たきりです。嚥下機能がかなり落ち、とろみ食でも毎回かなりむせて咳き込みます。昔から食べる事が好きで、寝たきりになってからもよく食べます。胃ろうは主介護者がかわいそうと拒否しています。 誤嚥性肺炎になるのは時間の問題ですか?

  • 純精進料理のレシピ

    こんにちは。 健康のことも考えて精進料理をメインに 献立を考えようと思っています。 肉、魚を使わないのはもちろん胡椒やワサビ カラシなどもなるべく使わないようにしたいです。 だしをとるのもカツオや煮干しではなく昆布等を使い “純精進”でいきたいです。 そこで簡単に作れる“純精進”のレシピを教えて下さい。 一食全ての献立じゃなく一品だけでもOKです。 よろしくお願いします。

  • 昏睡状態での誤嚥性肺炎に納得がいきません。

    つい最近86歳の父親が出先で倒れ、救急搬送されました。 入院時は意識もしっかりしており会話も 普段どおりでした。 検査結果 医師の診断ではクモ膜下出血だが、出血は少なく、様子をみるという ことでしたが、2日後に血管攣縮を起こし、昏睡状態となりました。血管攣縮の期間に脳梗塞になる 恐れがあるということも言われました。昏睡状態は続き、39度の発熱はありましたが、呼吸は比較的 安定していました。 しかし翌日 朝に病院から連絡があり、危険な状態になったというのですぐ駆けつけました。経口摂取した食べ物が誤嚥のため器官に入り、誤嚥性肺炎になるといわれました。 吸引してでてきたのはミカンだったらしいのですが、昏睡状態で咀嚼嚥下できない状態に口から ものを入れれば、誤嚥するのは当たり前だとおもうのですが、医師は流動食はかえって誤嚥の危険性があるし、なるべく口から食べたほうが、体力のためにいいというようなことを言っていました。 現在は肺に直接酸素を送っているような状態ですが、このようなことは普通ににありえるのでしょうか? ただの誤嚥性肺炎だけで亡くなる老人も多いのに、脳卒中に加えて併発すれば絶望的です。  

  • 病院から介護施設への移動について

    私の父は統合失調症で14年間入院しています。 最近、薬の副作用のせいで誤嚥性肺炎になりやすくなっているため、胃ろうの手術をしたほうがいいと勧められ、手術を行いました。 すると、今度は病気の回復が見込めるようになってきたから、介護施設へ移りましょう。 ということでした。 14年も入院しておいて、今更病気の回復???と思います。 また、介護保険が摘要になる施設は、すぐには空きが見つからないため、お金がどれくらい出せるか知りたい。と聞かれました。 もし、最初から胃ろうの手術→介護施設へ ということだったのならば、 なぜ、胃ろうの手術をする段階で、介護施設へ移ることも考えましょう。 と言ってもらえなかったのか。 不思議でたまらないのです。 そこで質問なのですが、 ・胃ろうの手術をしたこのタイミングで介護施設へ移るというのは、患者側にとってベストなのでしょうか? 病院では手に負えないから(介護施設ならみてもらえるから)、介護施設へ行きましょう。ということなのでしょうか。 それとも、死期が近づいており病院として、そういった者を出したくないから、施設へということなのでしょうか。 ・うちの近くの老人保健施設に聞いてみたら、1年までは待たなくていいけれど半年くらいは待ってもらうことになると思います。 とのことでした。 しかし、そこの精神病院は違う病院になってしまいます。 病院の提案する場所とは、違ってしまうことになるのかもしれないのですが、 こちらと話を進めることは可能なのでしょうか。

  • 胃ろう等について

    母は96歳で、寝たきりで、しゃべる事もなく、こちらがしゃべっても反応しません。今般、誤嚥性肺炎で入院し、飲み込む能力が不足しているので、(1)胃ろう を作る(2)鼻からチュウブを入れ、栄養を流す(3)首から栄養点滴をする  の3つの中から選べと医者にいわれました。   現在は老人ホームにいてホームの人に食事(流動食)を与えられており、ある時、呼吸が荒いから病院へ運ばれたら「誤嚥性肺炎」といわれ、抗生剤で直に回復し、前記の選択を迫られたわけです。   どれもつらい選択ですが、当方では全く判断が付かないので、皆様の判断を仰ぎたく質問いたします。