• ベストアンサー

テッシュをトイレに流す。

noname#24249の回答

noname#24249
noname#24249
回答No.4

家庭ごみが有料の地区にお住まいなのでしょうか? それで、鼻炎かなにかで、ティッシュを大量に使い、嵩張って困るということですか? ティッシュペーパーは詰まる原因の他、浄化槽の性能を落とす原因になるので、細かくしても流してはいけません。 それに、お金がかかるといいますが、シュレッダーにかけてトイレに流すというのにも、シュレッダーの電気代とトイレの水代がかかっていることをお忘れにはなっていませんか? 嵩を減らして、ゴミに出す方法を考えた方が賢いように思います。 お風呂の残り水や雨水などで、使用済みティッシュを濡らし、堅く絞れば、だいぶ嵩は減るのではないでしょうか? それに、地球環境より、自分のお金と言いますが、トイレが壊れれば修理代はかかるし、環境問題が今よりもなお深刻になれば、税金などがもっと投入されたり、ティッシュなどの値段が上がったりして、結果、あなたのお財布に響くことになると思いますよ。

yakyutuku
質問者

補足

トイレは下水です。水は定額です。 >トイレが壊れれば修理代はかかるし、 これが気がかりなので質問した理由です。地球環境云々は燃えるゴミに水分入れても同じことなのであまり気にしてません。嵩を減らしてゴミ袋の隙間に突っ込むのも限界なので次なる手を探し中です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう