転職か?ワーキングホリデーか?

このQ&Aのポイント
  • 社会人2年目の販売員が、正社員登用の話が出てきたが、転職かワーキングホリデーか悩んでいる。
  • ワーホリに行きたい理由は語学学校で英語を勉強し、ツアーガイドやカフェで働き、日本人以外の友達を作りたいから。
  • 販売員から旅行業界へ転職したい理由は新しい経験をしたい、カナダでの経験が有利だと思い、現在の店舗の人間関係に疲れたから。
回答を見る
  • ベストアンサー

転職か?ワーキングホリデーか?

社会人(販売員)2年目の者です。 今は契約社員ですがそろそろ正社員登用の話が出てき始めており、その話を断り転職をするかワーキングホリデーでカナダに行くか悩んでいます。 来年の3月に退職or転職をしなかったとしても、ゆくゆくはワーホリに行きたいと思っています。 そもそも、ワーホリに行きたいと思った理由は、 (1)語学学校で英語を勉強したい (2)ツアーガイドとしてor現地のカフェで働きたい (3)旅行をして日本人以外の友達を作りたい と思ったからです。 そして、販売員から旅行業界へ転職したいと思った理由は、 (1)新卒時には内定を辞退してしまったが、やっぱり旅行業界で働いてみたいと思ったから (2)カナダでツアーガイドの職を得るには、日本で経験を積んでおいた方が有利だと思ったから (3)入社して配属になった店舗から今の店舗に異動になって早数ヶ月、自分自身が直接嫌な目にあった事はゼロに近いが、現在の店舗の人間関係の悪さに疲れた為 です。 転職したいと思った理由(3)ですが、現在の店舗の人間関係が良くなる事はなくても、店舗のマネージャーに状況を説明し異動願いを出す事はできると思います。ただ、無理を言って異動してまでこの会社で働き続けたいとは思いません。 そこで、なるべく早いうちにワーホリに行き結果を残して(TOEIC800点以上・ツアーガイドとして働くetc~)日本で就職活動をするのと、転職(旅行業界希望)をして2~3年経験を積んでからワーホリへ行き結果を残して(同上↑)日本で就職活動するのでは、企業の人事担当者から見た場合どちらがベストなのかと・・・。 一番ベストなのは自分自身が納得して選んだ方がベストだとは思いますが・・・。 まとまりのない文章になってしまい質問の意味がわかりにくいかもしれませんが、色々な方の意見を聞いて考えたいと思っています。回答をお待ちしております。

  • k-n_t
  • お礼率75% (3/4)
  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mach_4
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.1

初めまして。 カナダ・トロントにて1年間、ワーホリしてました。カフェで働いてました。 いつか行きたいのであればなるべく早く行った方が良いのではないかと思います。行き先は決めましたか?カフェはともかく旅行関係であればカナダは(特に東部は)冬は寒いので本格的に仕事があるとすれば春以降です。よってそれまでに多少、生活になれておいた方が良いので今から準備を始めて1月、2月には向こうに行くのが良いかも知れません。 ただカナダでツアーガイドとして働いてもそんなに英語力は伸びないでしょう。日本人相手になりますでしょうし、使う単語、文章もほとんど繰り返しです。英語出来なくても結構、やっている人がいましたし。 英語力に関しては意識して勉強する様にして下さい。また向こうで出会う日本人の友達も大切にして下さい。帰ってからの財産はそういった友達なのです。

k-n_t
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 ワーホリに行くからには絶対に後悔したくないので、なるべく早めに行って何かしらの結果を残し将来に活かしたいと思いました。 長文の上、まとまりのない回答して頂き、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外留学・ワーキングホリデーの費用について。

    カナダorオーストラリアで留学(語学+専門orインターンシップ)orワーホリをしたいと思っています。 そこでですが、カナダorオーストラリアで留学orワーホリをされた方に質問で、どの位の費用がかかったのでしょうか? 日本で支払った金額(学費・ビザ代・航空券etc)と、現地で支払った金額(居住費・旅行代etc)、いくら貯金してから出発したか・・・教えていただけると幸いです。

  • ワーキングホリデーか、ヨーロッパ旅行か迷っています

    わたしは27歳の女です。 題名の通りですが、どうしたらいいか迷っています。 将来的には、英語を使った仕事がしたいです。できれば働く場所を選ばないフルリモートワークをして、好きな時に旅行に行ければいいですが、今は保育士をしているので、児童に英語を教える資格をワーホリで取ることもいいと思っています。 しかし、わたしが純粋に関心を持てる行ってみたい国は、東ヨーロッパです。いろいろな小説や、芸術、映画の影響から、特に東ドイツやチェコ、ポーランドへの憧れがあります。 そして、実は英語ができたら、ドイツ語を学んでみたいです。 また、それらの国に友達がいます。来年はドイツの友人が日本に遊びに来るので会います。 だから、わたしもそれらの国々に行ってみたいです。これという理由はないけど、東ヨーロッパにどうしてか惹かれます。 東ヨーロッパの歴史や文化を肌で感じて、自分の創作活動に反映してみたい気持ちもあります。 しかし、これらの国のワーホリはマイナーで、行くのが難しいです。しかもとても高価で、1年も滞在する分の貯金が困難です。 まず英語を学ぶのだとしたらやはりカナダやニュージーランドが主流になります。 なので、東ヨーロッパにいくとしたらワーホリではなく、貯金の50万で3ヶ月ほどの周遊になります。少しは住んでみる経験はできると思います。でも、それでは英語力はあまり伸びないかも知れません。 将来的に英語を使った仕事をしたいのであれば、ニュージーランドやオーストラリアなどに1年間のワーキングホリデーをした方がいいのかもしれません。 ワーホリの場合は一年で150万くらい必要です。 ワーホリは30歳までなので、今しか行けません。 目標は、英語の仕事をすることですが、ワーホリに行かなくても日本で努力で英語の仕事に就けないかと思います。 今は日本の英語スクールに通っているので、そこだけで英語が習得と転職までいけるなら、150万かけてワーホリする必要性もないかと思います。 また、ワーホリで150万使ったら、その分ヨーロッパに行くお金が無くなります。ワーホリでお金を貯められたら行けるかも知れませんが、そんな保証もないです。 ワーホリにしろ、ヨーロッパ周遊にしろ、行けるのは2025の4月以降です。今の仕事を来年度まで続けてお金を貯めたら辞めるつもりです。その頃にはわたしは29歳です。 先に熱意の強いヨーロッパ周遊をしてから、30までの間にまたお金を貯めてワーホリもありかもしれません。 逆の順番で、29歳で最初にワーホリもいいですが、そうなったらヨーロッパに行けるのは、30歳なので、まだまだ先になってしまいます。わたしの中で、ヨーロッパの方が気持ちが強いのです。 お金のことを考えても、ワーホリでお金を貯めて、さらに英語を学んで日本での転職も成功させてから、ヨーロッパ周遊の方が現実的でしょうか?ワーホリは今だけなので、、 わかりにくい文であったらすみません。 アドバイスいただければと思います。

  • カナダ ワーキングホリデー 求人の増える出発時期がわからず、退職するタイミングがわかりません。

    2008年にカナダにワーキングホリデーに行こうと考えています。 出発の時期によって求人は大きく変化するのでしょうか?私は特にツアーガイドや旅行関係の仕事を希望しています。 また、できればトロントかオタワで生活したいと考えています。 英語力は会話程度なので、現地で2ヶ月ほどは語学学校に行きたいと思っています。 会社を辞める時期を決めたいと考えたいのでアドバイスお願いします。 ワーホリ経験者やカナダについて分かる方、旅行会社関係の方などどなたか教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • ワーキングホリデー、大学留学

    私は今大学2年生で、来年から1年間休学しカナダに滞在(語学学校半年+ワーホリ半年)しようと思っています。 
しかし、ネットの至る所でワーホリは企業側から良いイメージをもたれないと見かけます。
私が大学留学(交換、私費)ではなくワーホリという形を選んだ理由は

 交換留学:
 ・4年卒業のためゼミ活動が出来ないし、就活の準備もばたばたしてしまう(交換留学に行く生徒は3年生が多いです)。 
・私の大学に来てきる交換留学生は、一般の生徒と授業ではなく、他の留学生と日本語のクラスで勉強している(語学学校のような感じ)なので、あまり大学留学の意味がないと感じてしまう。(提携先の大学ではどのようなスタイルなのかわかりませんが・・・) 

私費留学: 
・費用がものすごくかかってしまう(準備できる予算が限られているので・・・) 
・留学先の大学の単位は認定されないため、極端なことを言うとなあなあに授業を受けてもかまわなくなってしまう。(性格上ありえませんが笑 これは語学学校でも言えます。 

大学留学全般: 
・そもそも英語を通して何かを学びたい訳ではなく、単純に英語を学びたい
 ・専門科目はむしろ日本語で学んだ方が身に付くと思う 
・英語での授業は今の大学でも受けられる(英語で経済学を学ぶプログラムがありますし、国  際教養学部が来年でき、その学部の授業は2年後から全て英語です ・”英語自体”を学ぶ訳ではないので文法のミスや不自然な英語でも直してもらえる保証はない  (現に伝わればオッケーというネイティブの人も多いです) 

という理由から大学留学は自分の中で無しになりました。 その中でもワーホリを選んだ理由 ・働くというアウトプットする場がある  特にケローナは93%が英語を母国語として話す人で、職場でいやでもネイティブと一緒になる(日本人レストラン等で働かない限りはw)。お客さんも当然ネイティブ ・そういう意味で語学学校だけではネイティブと関わる機会はどうしても少なくなるが、ワーホリだと関わる機会が多い。(大学留学には負けますが) ・費用が安く済む ・働かないと資金が尽き帰国せざるを得なくなるので単純に生きていくため(働く)に英語が必要となる→英語をいやでも勉強せざるを得なくなる。(私費大学留学だと極端な話、滞在期間は保証されているのでここまで切羽詰まらないかも・・?) ・ある意味サバイバル 住む場所から働く場所から口座手続きからなにから自分でしなきゃいけないので、その分大変だがいろんな力がつくし、現地では学生という守られた身分ではなくなる。 ・就職してからの留学は考えていないから よくワーホリするくらいなら就職してお金貯めてから大学留学(大学院)の方がいい という声も見受けられますが、語学は若い方が習得しやすいという理由、再就職が不安(特に日本の新卒一括採用の風潮のなかでは)、奨学金の返済もあるという理由で大学生の今しかないと考えています。

 では、私がカナダへ行く理由は、 
(1)英語でディスカッション、会話をスムーズにできるスピーキング力をつけるため 
(2)日本の常識だけにとらわれて生きるのではなく、もっと広い視野で物事を考えるため
です。 
(3)何か一つ大学生活でやりきったと言える経験を得るため 
※英語環境に浸れるよう、都市もバンクーバーやトロントなどではなくケローナという日本人が少ない都市を選択しました。 英語は日本でも勉強できるのでは?という意見もありますが 英語だけを勉強する訳にはいかない(あくまで勉強のメインは専門科目なので)、スピーキング特化という面ではきついものがあるため(留学生とも積極的に話してはいます)、それなら休学してみっちり英語漬けの生活を送ろうとカナダ行きを決めました。 

私が英語の能力を身につけたい理由 
一言で言うといろんな角度や考え方を出来るようになり、人間的に成長するためです。英語はあくまでその手段にすぎません。
一見英語とは関係のないように思えますが、あるとき留学生にバイトでの人間関係を相談していたところ、日本人とは全く違う観点からアドバイスをくれ、なるほどと思いました。このように全く違う文化や価値観の持つ他国の人の交流は新しい世界を開いてくれるし、人間的に成長できるとそのとき感じました。英語があれば多くの国の人と交流できるし、その分自分の考えや価値観も再構築できます。幸い私の通う大学には多くの国からの留学生がいます。ここで培ったものは社会に出てからも生かせることも多いでしょうし、人生のスパイスになると考えたので私に取って英語はいわば必要不可欠な存在です。 何より小さい頃から触れており、英語が好きです。 

だからけして就活のために行く訳ではありません。
 ただ、せっかくなので就活の時にアピールできればなと思っていますが(経験なり、得たものなり。でも語学力は当たり前なのでアピールするつもりはありません)
 上記の通り目的があり、自分なりに考えた結果ワーホリという形を選びましたが 
ワーキングホリデーだとはなから企業は目を向けてくれないものですか?

 だいぶ長くなって申し訳ありませんがご回答、ご意見よろしくお願い致します。

  • ワーキングホリデーやIT留学について教えてください

    ワーキングホリデーかフィリピンのIT留学に行くか迷っています。 今私は27歳で女性です。地元を離れた県で仕事しています。2024年度までは今の仕事を続けますが、2025年の3月いっぱいで辞めて地元に帰りたいと思っています。 その仕事を辞めたタイミングで、海外に行きたいと考えています。 最初は、1〜3ヶ月の間でヨーロッパ旅行をしてからまた地元で仕事をしたいと思っていました。 ですが、周囲の人の話を聞くと、ワーキングホリデーという方法も考えられると思いました。 長い人生の中で1年間海外にいられるのは魅力的だと思うからです。 ですが、ワーキングホリデーで1年間の時間を費やすよりも、フィリピンのIT留学で英語の他にもスキルを身につけた方が、今後のためにもなるし、費用も安く済むと考えました。その場合は、現職と勉強で切羽詰まった日々を過ごすことになると思います。それに、授業についていけるか不安です。卒業してから仕事できるか、私の能力面での不安もあります。必死で勉強して体調を悪くするのでは・・・と思います。 ワーホリでのんびりと休暇を過ごす人を見ていると羨ましくなります。今までの人生がいつも切羽詰まっていたので、休暇に憧れてしまいます。 また、2025年4月までに保育士の私が無理なく貯められるお金は50万円ほどです。ワーホリは現地で仕事するとしても150万も初期費用がかかるので、やはりIT留学の方がいいか?と思います。 私のプランは、以下のようになります。 ①2025年にワーホリに行く→一年後帰国→転職→ヨーロッパの旅 ②2025年にIT留学する→リモートワーカーになる→ヨーロッパの旅も叶える ③2024年にオンラインでIT留学する→2025年にはリモートワークになりヨーロッパ旅行も叶える ④2024年、日本で英語を勉強する→2025年ドイツ旅行→地元で就職 プラン③が全てのやりたいことを叶えられそうですが、 スケジュールがハードになり、お金をかけたのに転職できなくなり、旅行する分のお金もなくなり結局何もできない。というリスクも考えてしまいます。それであれば、無理せずに楽しくヨーロッパ旅だけできればいいのかな?と思ってしまいます。 私の中で、ワーホリに行くという選択肢は今低くなっています。いったのに、時間とお金が無駄にならないか、という懸念があるからです。 もし、今のうちに苦労するとは思いますが、ITスキルを身につければ、後から自由でフルリモートで自由に海外に行けるのでは?と考えます。 そこまでする必要もないのなら、普通に海外旅行して、英語の勉強も海外ではなく国内でして、その後国内で仕事するかもしれません。 整理が難しい文章ですみません。 甘い考えだと言われそうな話ではありますが、アドバイスお願いします。

  • 大学院を休学してワーキングホリデー

    現在国立大学理系学科の修士1年のものです。 今年の10月から大学院のほうを1年間休学し、ワーキングホリデーを利用してカナダで1年間生活したいと考えております。 10月から休学する理由は帰ってきて復学する年の就職活動を遅れずに行えるためです。 また、ワーキングホリデーの目的は、英語力の向上。それと、社会人になってしまえば長期の休みは取れないだろうと考え、学生のうちに海外で暮らすという経験を積んでおきたかったためです。 留学ではなく、ワーキングホリデーである理由は、現地での就労が可能であるため、費用負担が軽くなると考えたためです。 現在の日本の状況を考えると、英語力や、日本の外を見ておくということは必須であると考えているのですが、この1年間の休学は就職活動の際に採用側からどのようにとらえられるか不安です。ご意見よろしくお願いいたします。

  • ワーキングホリデーに行くには、英語力は必要か

     皆さんにお聞きします。私自身テレビの旅行番組の影響から海外に滞在することに興味を持ちました。ワーキングホリデービザの存在を知り、1年間その国で働いたり、学校に通ったりすることができることを知りました。国によって、学校に通える期間や一雇用主の元で働ける期間が設けられていることも知っています。  ワーホリの経験者にお聞きします。特にビザの取得や語学学校の入学の条件として語学力は問いませんが、英語力が初心者の場合、安易にワーキングホリデーや語学留学に行くべきものではないのでしょうか。  成人に達した男性の場合、母国の日本語を習得したように、その国の言葉を自然に身につけられるわけでないことは百も承知しています。ワーホリビザをすでに申請している状況です。許可が下りてから渡航まで1年の猶予があるので、渡航期間を先延ばしにし、日本人の英語教師から英語を学ぶことも考えています。  一度留学フェアに足を運び、専門のカウンセラーからアドバイスをいただきました。そこで、皆さんにお聞きしてもよろしいですか。  (1)英語力が初心者の場合、もちろん英語を使ったバイトは一切できないが、日本食の皿洗いなど簡単な仕事はできるのでしょうか。  (2)確かに、語学学校に通い英語力をある程度向上させる人はいます。ただ英検4級か5級レベルの全くの初心者が、日本語を無視して、英語環境に身をおいただけでは、効率よく習得できないのでしょうか。  (3)語学学校に通う日本人は、真ん中より下のクラスに固まる傾向があるようです。英検4級か5級レベルは、語学学校で8クラスあった場合、一番下のクラスに振り分けられ、日本人がいない事態に陥るのでしょうか。  (4)日本の首都東京には、たくさんの英会話学校があります。中にはお金をとって終わりの学校もありそうですが、真剣に学ぶ人が集う学校もあるはずです。定評がある英会話学校に行くべきでしょうか。日本にいながらにしても真剣に英語に取り組み、言葉をマスターする人もいると聞きます。  (5)家族や知人には、今の英語力で、日本語ガイド付きのツアー以外で海外に渡航することに大反対されています。思い立ったら行動という言葉の通り、すぐに実行に移ろうとしましたが、考えが間違っていたと改めています。でも決めたからには、ちゃんと実行に移すべきでしょうか。  (6)語学学校の教師は、日本語は全く分からないようです。先生と共通の言語が持たない状況で、英語を学ぶことができるのか、話を聞いて不安になりました。実際語学学校での経験をお聞かせください。  (2)と(4)と(5)だけでもお答えいただけるとうれしいです。英語が全くできない人は現地にいって大変苦労して、早期帰国の事態に陥るのか、不安です。ワーホリ経験者の、行く前の計画と、実際現地へ渡航した時の過ごし方を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。  

  • ワーホリ申請、不許可

    こんにちは。 先日カナダの2010年度のワーホリを申請しましたが、不許可という結果になってしまいました。 理由は、私が以前学生ビザでカナダの高校と大学へ通うために長期滞在した経験があるため、休暇が目的とは思えない、ワーホリが切れても日本に戻る気はないのではないか、と思われたようです。 (ちなみに、日本に帰国してから2年になります。) 私がまたわざわざワーホリを使ってでもカナダへ一年戻りたい理由は、トロント以外に住んだ事が無いので、BCにも住んでみたいからです。 そして、カナダに滞在中、NY以外どこも旅行へ行けなかったので、カナダの他の地域、ヨーロッパ、アメリカへ旅行に行ってみたいんです。私はアートをしているので、実際にヨーロッパやアメリカやバンクバーなどのアートに触れてみたいんです。日本に住んでいると距離的にこれらの地域へ旅行に行くのは難しいので... 2010年度のワーホリのサイトを見ると、 「Q:申請が却下された場合、再申請は可能ですか? * A:却下の理由によります。ここですべてのケースを説明することはできません。しかしながら、一般的には参加資格があれば、再申請することができます。」 とあるので、また再申請してみようかと思うんです。 (以前までは、来年度以降でないと再申請出来なかったようですね) そして、再申請の際、上記の理由を手紙に書いて一緒に送ろうと思うのですが... どなたか、ワーホリが不許可で、再申請して許可をもらったという方はいらっしゃいますか? 得に、私のようにカナダに長期滞在した経験のある方で、ワーホリの許可をもらえたという方。 良かったら、アドバイスや体験談を教えていただけたらと思います。 それと、もちろんこればっかりは審査員がどう判断するかによりますが、もし皆さんが審査員だとしたら、上記の理由に対してどう思われますか? 私の友人に話したところ、「私が審査員だったら、旅行目的でカナダに来るんだったらワーホリじゃなくても観光ビザでくればいい、と思う。」との意見でした。 ぜひ皆様のご意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • カナダのワーキングホリデーと学生ビザの同時取得

    カナダのワーホリと学生ビザの同時申請について カナダのワーキングホリデービザと学生ビザの同時取得について 現在カナダのワーキングホリデービザを取得済みなのですが、一年以上(できれば一年半)現地に滞在したいと考えております。最初の半年は語学を学び、多少なり英語になれてから残り一年ワーホリで仕事と語学勉強をする事が目的です。どんなことでも構わないので手段についてアドバイスをいただければ幸いです。 保有ビザがワーキングホリデーのみの状態でカナダに入国する際、観光ビザでの入国が許可されれば解決できる話(再入国するときにWHに切り替えられるので)なのですが、ネットで情報収集したところ、入国手続き時の交渉及び運次第で観光ビザでの入国が認められる場合とそうでない場合があると言うのが大半の情報で、最悪の事態としては入国拒否されるとの事でした。 そこで就労ビザの取得を案じているのですが、ワーキングホリデービザを既に保持している状態での学生ビザの申請は可能でしょうか。また、申請可能であれば承認される可能性は如何なものでしょうか。 なお渡航予定は5月頃を考えていますが多少前後させる事はできるかもしれないです。 日本での学歴には問題ないと思います。 些細なことでもアドバイス・ご意見など、よろしくお願いします。

  • バンフでラフディング

    8月下旬、カナダ旅行でラフティングをする予定です ツアーで日本語ガイド付き(添乗ガイド)と言うのがあって、この添乗ガイドと言う代物・・・・日本人インストラクターとは違うようなんですが、旅行会社に聞いてもどんな者かいまいち納得できません。 もしどなたか経験ある方、添乗ガイドとは何処までガイドしてくれるのか?ラフティング中(1日ツアー)はどうしてるのか(ボートに一緒に乗り込むの?)などなど、どんな者か教えてください。

専門家に質問してみよう