• ベストアンサー

システム開発の見積

sima77の回答

  • sima77
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

お客に見積もりを出すときに、大体このようなものができますという概略図を出しています。で、お客はそのシステムの価値を考えずに世の中の同じようなシステムの値段を調べてそれと比べて高いと言ってきます。数が1台と10台とでは価格に含まれる設計費用は10倍違いますが、お客は設計費用はなかなか認めてくれないです。 システムにトラブルが起きたときなどにすぐに対応しますから少しぐらい高くても我慢してと営業が説得するのがいいかも。保守費用ってバカにならないですから。そのシステムが停止すれば損害額も多いでしょう。その点を言えばいいかと。

real_neo
質問者

お礼

ありがとうございます。 せっかくアドバイスいただいたのに悪いのですが、 保守がきちんと行うというのは当然のことで、それを金額の高さの理由にはできないと思います。

関連するQ&A

  • システム開発の管理工数見積もりについて

    システム開発に詳しいかたにお聞きします。 管理工数の見積もりってどうすればいいんでしょうか? 見積もりとWBSをユーザーであるお客様に提示したところ、「なぜそんなに管理工数が必要なのか?根拠を示してください。」的なことを言われました。 確かに根拠はなく、ただ経験則から全体の工数の2割程度を管理工数として見積もっているだけです。 みなさんは具体的に管理工数の見積もりってどうされてるんでしょうか?何か方法ありますか? よろしくお願いします。

  • JAVAで開発するシステムの見積方法について教えて下さい

    社内でシステムを開発することになり、開発費用を見積もらないといけないのですが、見積の方法がわかりません。 開発言語は画面はJAVAで、バッチと帳票はCOBOL です。 画面、帳票、機能数は出したのですが、そこではた、と停まってしまいました・・・ どなたか、システムの開発はこんなふうにして見積もっているよ、と教えていただけませんか? JAVA,COBOLに限らずどんな言語でも結構です。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 官公庁向けシステム開発で困っています

    官庁向けにシステム開発の見積を提示しておりますが、担当官の方から数社から見積もりを取りたいと私に依頼されました。 談合する仲間がいない場合、どのような形で解決すれば良いでしょうか?ご教授の程よろしくお願いします。

  • システム開発費

    どなたか教えてください。 見積り作成システムを外注に依頼し構築してもらいました。開発・構築費約1,000万円。これはリース契約にて月々リース料としてリース会社に支払っています。 このシステムに追加項目が発生し、やり直してもらったところ、500,000円の費用がかかりました。この費用はリースではなく、システム構築会社に支払い予定です。このとき勘定科目は何にしたら良いでしょうか?

  • システム開発費用と保守費用について

    あるシステム開発会社に、販売管理システムの開発をお願いしました。 データベースは、ORACLEを使用し、弊社独自の多種多様な取引をカバーするものをお願いしており、比較的大きめな規模のシステムだと思います。 先般、導入後保守費用の提示があり、この費用をどう精査すべきかと困っております。 保守の内容は、システム利用に際する問合せ対応、システムの動作監視、データ監視で、プログラムの変更は含みません。 サポート時間は、弊社営業日の営業時間(9:00-12:00,13:00-17:30)です。 開発費用の何%程度など、何か目安はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • システム開発における一般管理費

    システム開発に関する見積りを提出する際に「一般管理費」という項目は一般的に提示するものでしょうか? 当然どのような業種であっても一般管理は必要となります。(総務や経理などの間接部門の給料を稼ぐ必要がありますから) ただクライアントによって工数だけを見るため一般管理費を理解してくれず、「なぜこんなお金を払わなければならないのか?」とクレームを付けられてしまいます。 そこでシステム開発業界では一般的にどうなのか知りたいと思い持ってます。 ・一般管理費は見積りに積み上げない ・一般管理費を別の名目にして提示する ・その他 ※大手と中小のベンダーでは対応が違うかもしれませんが・・・

  • 自動見積りシステムの構築について

    インターネットを利用して家具の製造直販を行っている者です。 自社サイトにサイズオーダーの自動見積りを組み込みたいと考えています。サイズと木材の種類、オプションの選択等を行い、その場で合計金額が表示されるようなものをイメージしております。 これからWEB製作会社に見積りを依頼しようと考えておりますが、例えばシステムが出来上がった後に、そのWEB製作会社が倒産等をした場合、このシステムが利用できなくなる等のリスクを感じております。 別注で開発してもらう訳ですからおそらく数十万単位になると思います。上記で上げたようなリスクを回避する方法はあるのでしょうか。 ご存知の方がおられたら、是非ご教示いただけないでしょうか?

  • システム開発の留意点

    本業もSEなんですが将来、独立を目指して副業でシステム開発を始めました。 最近、個人で営業やっている方と知り合いになり アプリ開発を行うことになりました。 まだ会ったばかりの人なので信用できるかは分かりません。 こういった人とシステム開発するうえで注意していたほうがよいことを 教えていただけると幸いです。 例えば報酬に関する考え方とか。そのアプリは売ることを前提に作るので 今のところインセンティブ報酬をベースにしようとしています。 ただ、結構でかいので初期費用は貰いたいなとは思っています。 私自身はSEはやっていますが、営業の経験はないです。 ちなみに相手はITに関しては素人です。

  • システム開発の留意点

    本業もSEなんですが将来、独立を目指して副業でシステム開発を始めました。 最近、個人で営業やっている方と知り合いになり アプリ開発を行うことになりました。 まだ会ったばかりの人なので信用できるかは分かりません。 こういった人とシステム開発するうえで注意していたほうがよいことを 教えていただけると幸いです。 例えば報酬に関する考え方とか。そのアプリは売ることを前提に作るので 今のところインセンティブ報酬をベースにしようとしています。 ただ、結構でかいので初期費用は貰いたいなとは思っています。 私自身はSEはやっていますが、営業の経験はないです。 ちなみに相手はITに関しては素人です。

  • 地方の実情と見積

    広島で仕事をしています。 私の仕事はSEなのですが、気になることがあります。 開発は、引き合い→見積→受注となるわけですが、私の会社では、SEが技術的な見地で見積を作り、営業担当も含めてその見積の妥当性を検討するやり方になっています。 見積の妥当性を検討する段階では、要求仕様が明確でないことが多いので、見積金額にリスクを乗っけますが、これに対して営業担当の方が「金額が高い」と言って、結局欠損が出そうな金額に下げられてしまいます。 欠損が出ないようにするのはサービス残業をせざるを得ないんですが、見積検討の段階で営業担当ともっと戦うべきなんでしょうか? 営業担当が言うには「サービス残業は当たり前」と言っていますが・・・。