• ベストアンサー

渋抜きした柿が沢山届く予定です

柿の保存方法ですが、 http://homepage2.nifty.com/hjoy/kakihinshu.htm の記述には矛盾が有ります。酸素の通る袋に入れて脱酸素剤って・・・・ 酸素を遮断するなら、ポリエチレンの袋はどうなんでしょうか? また脱酸素剤の代わりに市販のミニカイロなんかは如何ですか? そもそもカイロはこの脱酸素剤に発展したもの(ロッテ)らしいです。 酸素は完全に遮断した方がよいのか、適当に通した方がよいのかどちらですか? 真空パックにしたら保存性能は向上しますか? トータルに成熟進行を遅らせるメカニズムをご説明いただくと助かります。

  • OK007
  • お礼率55% (36/65)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakkuki
  • ベストアンサー率50% (123/246)
回答No.1

ご指摘の矛盾については回答不能ですが、脱酸素剤の代わりに市販のミニカイロを使用するのは、高温になるので良くないでしょう。 柿の保存に酸素は完全に遮断した方がよいのか、適当に通した方がよいのかよく分りませんが、真空パックは下記URLのように保存効果が有ると考えられます。 保存袋の中の空気をストローで抜き取っても良いですが、ストローでは十分空気が抜けない場合もあります。 このような場合、保存袋としてジッパー付保存袋をお使いの場合、保存袋の空気を強力に抜くことが出来る安価な 『真空パック器』 も販売されていますので、Google,Yahooなどで検索いただき、ご検討してみてください。

参考URL:
http://www.hyouryuu.co.jp/shop/kaki/kaki0.html
OK007
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 使い捨てカイロで真空パックが作れる理由は?

    化学反応について詳しい方の知恵をお貸しください。 防災対策の一環として、お米の長期保存を行っています。方法としては、密封された袋の中に白米と使い捨てカイロを入れるというもので、米の酸化を防ぐことを目的としています。この方法を初めて1年が立ちますが保存は成功し、おいしくお米が食べられております。 ところがひとつ疑問があるのです。それは、カイロと白米を入れて密封した袋が、数日たつとまるで真空パックの袋のように、ぺしゃんこになるのです。袋を密封する際には、ストローで空気を吸い出すのですが、完全な排気はできず、若干ゆとりが残ります。ところが数日後には、わずかな隙間も無いほどに、真空パック状態になります。 使い捨てカイロは一般的なものを使っております。おそらく次の反応式が適応されると思います。 Fe+3/4O2+3/2H2O→Fe(OH)3+96kcal この化学反応では、空気の体積のうち2割を占める酸素が吸着されるので、袋の中の気体体積が80%になるはずです。ところが実際には袋はぺしゃんことなり、体積の78%を占める窒素がどこへ行ってしまったのか、それが疑問なのです。 ちなみに、白米とカイロを1年後に袋から取り出したら、カイロが発熱を始めました。カイロにまだ酸素を吸着する余地があるということですので、保存をしている間、外気は完全に遮断されていることが証明されました。 使い捨てカイロは、窒素も吸着するのか?または酸素が失われた空間内では、ビニールの袋や、また米が窒素を吸着してしまうのか?この現象について、お知恵を拝借したく質問をさせていただきました。 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 酸素を通さないジッパー付き保存袋は売っていますか?

    食品用の真空パック器を購入しました。(4千円位の安価な物です) ジップロックで生野菜などを真空状態にしても、翌日には普通に 空気が入っています。 ポリエチレンは酸素を通すのですね。 ジッパーの付いてない物はネットで探せたのですが、 ジッパー付きで酸素を通さない保存袋は探せません。 どこかで購入出来ないでしょうか?

  • 脱酸素剤と珈琲豆

    脱酸素剤は砂鉄の様な物と聞きました。 砂鉄が錆びるのに酸素が必要で包装内の酸素が無くなると・・・ 珈琲豆は焙煎すると多量の炭酸ガスを出すようで ためしに密閉袋に入れると破裂しそうになるほどです。 そこで珈琲豆を脱酸素剤と一緒に密閉袋に入れると 時間とともに真空状態になります。 脱酸素剤は酸素と炭酸ガスも無くしてしまう物なのですか 酸素、炭酸ガスは何処へ行ってしまうのか???

  • 柿の渋抜き

    焼酎で柿の渋抜きするそうですが 我が家の柿は 1個の果実で 半分渋かったり、甘かったりします いっそのこと 甘い果実も 焼酎で渋抜きしたらどうでしょうか お店で売られてる柿は すべて渋柿を渋抜きしたものですか

  • 渋抜きした柿について

    くだらない質問をしてしまうようでごめんなさい。 どうしても気になってしまって・・・。 柿を近所からおすそ分けでいただきました。 元々渋柿で、焼酎につけて渋抜きをしたということですが、 0歳9か月の乳児や授乳中の母親(私)が食べてもアルコールの影響はないでしょうか? 義母が、渋抜きの焼酎は柿のへたの所に少しつけるくらいだから、大丈夫だと思うと言っていました。 今まで渋抜きの仕方を知りませんでした。 話を聞く限り、実の部分に浸み込むことはない気がするのですが、念のため。

  • アロマバルブとは何か

    レギュラーコーヒの袋はアルミのラミで空気との接触を防止しているにもかかわらずわざわざ穴をあけて樹脂でふたをしています。袋の説明ではコーヒからの気体を放出し、外気遮断するとかかれています。缶に入った粉から推測するに酸素との接触は粉を酸化して味を落とすと思われるので酸素を通さない樹脂と思われます。この仕掛けはどのようなガスを放出しているか、また酸素を通さずガスを通すという選択性を出す樹脂は何か、そのメカニズムは?ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。

  • エージレスの代用にカイロを使っては危険? 

    エージレスは酸化反応を利用しているだけなので、エージレスの代わりにカイロを使っても同じだとネットでよく見かけます。ただ、両者について調べてみると、エージレスは食品衛生の許可を取っているようですが、カイロについてはそういった物はないようで不純物などに危険な物質が含まれる可能性はありますでしょうか? また、国産と外国産で毒性などについて差はありますかね? なお、保存する物は玄米30Kgで、酸素バリア袋に入れカイロを3個くらい入れる予定です。 宜しくお願い致します。

  • 柿の渋抜き方法

    渋柿の渋抜きを教えてほしいです。 できるだけ詳しくおねがいします。

  • 柿の渋抜きの方法

    柿の渋抜きの方法でドライアイスで抜く方法があると聞きましたが。どのようにしたらいいか教えてください。

  • コーヒー豆を格好よく封入する真空パック器は

    コーヒー豆の焙煎が趣味です。 格好よく(スタバなどで売っている焙煎済みの豆のように)真空パックして、友人に配ったり、ゆくゆくは販売を試みたりしたいのですが、どんな器具を買ったら善いのでしょうか? 家庭用の真空パック器は持っているのですが(CCP 真空パック器 BM-V05)、これでは格好よく封入できません。 必要な条件 ・豆を100g、200gといった単位で封入できる ・お店で売っている豆のように格好よく封入できる ・酸素を遮断する袋を使える ・多少高価でもかまいませんが、まだ試験段階なのでできれば予算10万円くらいで… こうした機器についてご存知の方、ご教示いただけますと幸いです。