• ベストアンサー

父親をどうすればよいか・・・

助けてください。私は普通の会社員です。 父親が心筋梗塞で倒れてしまいました。 父親は母親と離婚し私とも別居して一人住まいでした。 保険にも入っていなかったので父の入院費を捻出するのに苦しい毎日です。 扶養に入れられないものかと会社にも相談しましたが住所が違うので入れないようなことを言われてしまいました。 年金を受給していますが入院費と生活を維持させる為の金額には程遠く私も貯金を取り崩すしかないのですがもう底もつきそうです。 何か良いお知恵をお持ちの方がいらっしゃいましたらお教え頂ければと思います。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

該当するかどうかは分かりませんが、 ねんのため、書いてみますね。 利用できそうならまず「高額療養費制度」を利用して下さい。 ウチはこれで、月額で、ある一定以上かかることは無くなりました。 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm 市役所に問いあわせれば分かると思います。 保険に入っていない、というのは「生命保険」や「医療保険」のことですよね? まさか健康保険…? 年金でギリギリ、ということですから、 市役所や福祉事務所に、何か方法がないか相談してみてはどうかと思います。 会社員ですと、直接相談に行くのはなかなか難しいのですが…。 (どうにかしてほしいと思います) 昼休みなどを利用して電話してみるとか。 低所得(年金生活)で、1人暮らしなら、福祉が有効かと(というか、助けてくれと頼んでみる)。 高齢ならさらに。 平日動ける親戚(叔母さんなど)がおいででしたら、 代わりに行ってもらえるといいのですが。 扶養は、住所が違っても入れられるはずですが 軽減されるのは税金であって、当座をしのぐ役にはたたないような気がします。 とにかく色々調べて、あちこち相談してみてください。 (福祉や介護保険など、こういうものは調べた者勝ちなのだと、  近年思い知りました) 生活保護とか、何か方法があると思います。 間違っても借金などは避けて下さいませ。

glbutxxx
質問者

お礼

参考にさせていただきました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

福祉医療費給付金 なるものが市役所で受けられます。 無利子で市役所がお金を貸してくれるみたいです。 お父様の名義?であれば条件を満たしているかもしれません、 お父様居住の市役所で確認してみてはいががでしょうか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

住所が違っていても生計を同じくしていれば、税法上の扶養をすることができます。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1180.htm
glbutxxx
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 父親の債務について

     私の両親は、父親の借財が原因で離婚したため、実質上父親とは絶縁状態にありました。  今年3月、父親(現在80歳)が脳梗塞で入院しました。痴呆も進行しており、身体の麻痺も障害として残りそうです。  身寄りがないため息子である私に連絡が入り、その後の入院費用等の捻出の為、入院手続、介護認定手続(要介護4と判定)・障害者手帳申請、賃貸パートの解約手続き(入院前の独居生活は、困難な為)、その他役所への各種届出等私の本来の仕事との両立も大変で少々疲れ気味です。  そんな折、父親の郵便物を私の自宅へ転送されるよう郵便局へ処置したところ、やはり得体の知れないダイレクトメールや債権回収会社からの支払請求書、振込用紙等が自宅へ転送されてくるようになりました。(高額な請求で元金約28万円+損害金100万円弱)家族も口にこそ出しませんが不安を持っているようです。  ただ父親の事務管理をしているに過ぎない私に支払い義務はないとは思いますが、父親の唯一の収入源の年金を差押えられた場合、この後の父親の入院費用等の捻出に支障をきたします。  このまま無視をしていても構わないものなのでしょうか。ちなみな高額請求のあった債権発生は、かなり古く1982年で、債権回収会社への債権譲渡は、1987年と記載されています。  

  • 遺族厚生年金の受給条件について教えて下さい

    遺族厚生年金の受給条件について教えて下さい。 母親が子供の所得税法上の扶養家族になっている場合、 父親に何かあったとして、母親は遺族厚生年金を受け取れるでしょうか。 両親(父親77歳年金収入240万、母親71歳年金収入60万)と 同居の私=独身子供(45歳給与所得400万)の世帯です。 子供(私)の転勤に際して、両親と別居することになりました。 そこで、母親だけ所得税法上の扶養家族にしようと思います。 会社から扶養手当、別居手当、帰省手当が支給されるので。 そうした場合、父親に何かあったら母親は遺族厚生年金を受け取れるでしょうか。 父親でなく、子供の扶養家族になっていると、 「その者によって生計を維持し…」という要件を満たさないことになるでしょうか。 両親は結婚以来ずっと同居しており、主に父親の給与所得で生活してきました。 又、そのほかに、母親が父親の所得税法上の扶養を外れることによって何か影響があるでしょうか。 何もわからないで申し訳ありませんが、どなたか教えて下さいませ。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 所得税の扶養家族の条件ですが…

    30歳正社員の女性です。 所得税の扶養家族の条件について「生計を維持している親族」とありますがそこで質問です。 結婚してから実の両親とは別居していますが、両親ともに年金生活となりました。 今年になって父が入院し、生活費は私が面倒みていますが、父(65歳)の年金受給額は扶養にできる範囲を超えていましたので、私の扶養家族にはできないようです。 しかし母(母の年金受給額は扶養家族の範囲内でした)は私の扶養家族として申請してもよいものなのでしょうか? 通常ですと母は父の扶養家族となると思いますが、私の扶養家族として認めてもらえるのか教えて下さい。

  • 障害者年金と扶養

     過去ログを見たのですが、一致した質問がなかったので、教えて下さい。  友人の父親(64才)は、今年の春から障害者年金を受給しています。(61才のときに脳こうそくで倒れました。) 友人は父親を扶養にしていますが、勤務先の会社に税務署から、「過去3年間扶養にしているのは間違えじゃないのか、修正して下さい。」と通知がきました。  調べたところ、障害者年金は非課税とのこと。でも家族の扶養になるときは、通常の年金と同じように計算されるのでしょうか。  その他に、年金基金と商工会年金制度の年金も受け取っています。  年金全部で、172万円くらいです。 明日までに会社に報告しなければいけないそうなので、どなたかお知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。  

  • 父親の税金について・・・

    父親の税金のことで悩んでいます。 私の両親は15年以上前に離婚しており、姓も違い住むところも違いますが、お互いに生活を支えあっています。母は父親の面倒は定期的に見ており、父親も金銭面で母親の生活の面倒をずっと見ております。離婚の理由は、お互い自分の苗字にこだわっているようです。一緒に生活していない理由は、母は私と一緒に住んでおり、父は仕事の関係で月に数回私の家に来る状態です。 父は63歳になりますが、現在も仕事を続けており、それなりに収入があります。母親の面倒は見ておりますが、離婚しているし、一緒に住んでいないため扶養家族にはなっていません。そのためか、毎年来る税金がかなり大変で滞納しているのが現状です。 先日年金のことで社会保険事務所に尋ねたところ、父は年金の受給資格があり請求手続きを早急にしたほうが良いといわれました。収入がある上に、年金を受給してしまうと、ますます税金が高くなってしまうと思われます。税金はその人の収入に応じて決定されているのでしょうが、父親の税金はかなり大変です。 父親は近い将来、私たちと一緒に住む予定です。母が父の扶養になれれば少しは負担が減るのではないかと思います。現在の状況で母は父の扶養にはなれないでしょうか? 言葉足らずで申し訳ございませんが、どんなことでも良いので、何かございましたら教えていただきたく思います。よろしくお願い致します。

  • 60歳 年金受給者の母の扶養について

    この度就職することになり、年金受給者の母を扶養に入れたいと思っています。 現在60歳、年間年金受給額 約120万円       たまのパート   約50万円  が全収入です。 また、別居しておりますが以前他の扶養に入れる時仕送りがないと認められないという事で、住所は一緒にしています。 どうにか入れないでしょうか。 アドバイス お願いいたします。

  • 心筋梗塞と急性心筋梗塞

    先日、主人が心筋梗塞で入院、カテーテルしてステントを入れました。保険会社に保険の請求をしようと思いますが、友人から、成人病特約に入っていても、心筋梗塞では対象にならない(急性心筋梗塞ならばOK)ことがあるという話を聞きました。本当でしょうか?また、この逆もあり得ますか?(心筋梗塞では出るが急性心筋梗塞では出ない)よろしくお願いします。

  • 父親との同居について

    現在父親(84)とは別居していますが昨年母が亡くなり、一人での生活が不自由なので週に2・3回泊まりにきています。このような生活が長くなると大変なので同居しようと思います。実家の税金等は人かすんでいないとどうなるのでしょうか?現在はわたしの扶養に入っています。住所は移さないほうが税金等が安く済むのでしょうか?よいアドバイスをお願いいたします。

  • 扶養控除について

    私の両親について 私の扶養控除の対象となりえるのでしょうか? ※現在は違います 父親は現在年金受給者(収入はこれのみ)で 母親は3年前まで、パートで働いており 父親の扶養にはいっておりません。 (ですから現在は無収入です) 両親とは別居ですが、若干の仕送りはしております。 その両親を私の扶養家族にすることは、可能なのでしょうか?

  • 扶養について

    こんにちわ@ 私は会社員として働いております。 以前(5年前ぐらい)、父親の年金受給手続きをしに 税務署?年金センター?的なところに行き手続きを済ませました。 場所の名前忘れました(汗)。 そのとき、選択されたのが すぐに年金をもらうと受給額が少ないとのことで うる覚えですが5?年後の受給にすると受給額が多くなるとのことで 受給額が多くなるほうを選択したようなきがします。 父親の収入は連絡が取れないので詳しくわからないのですが おそらく年間だと100万円以下だと思います。 そして3年前に父親が年間100万円以下の収入だと 扶養にできると知り会社に申請して扶養にいれてもらいました。 扶養にいれると税金が安くなったり、なにかしらの控除が あると思い扶養にいれてもらいましたが 正直どこがお得かわかりません。 税金が安くなってるのかどのくらいの金額がお得になっているのか 逆に扶養に入れたことで何かを多く支払っているかとか 全然わかりません。 詳しいかた教えてください。 よろしくお願いします@

専門家に質問してみよう