• ベストアンサー

癒された~い人いますか?

kkeicatの回答

  • kkeicat
  • ベストアンサー率0% (0/17)
回答No.4

私は一人で本を読んだり、音楽聞いて現実逃避してるときですね。

momosio
質問者

お礼

私とよく似ているかも知れません。そういう時間大切だと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 面白い人、魅力的な人、心優しい人、親しくなりたい人

    皆さんは、人のどのような言動を見聞きしたときに、「あ~この人って○○な人だな」と思いますか? 面白い人、魅力的な人、心優しい人、親しくなりたい人の4つの場合を教えてください。 また、心優しい人と偽善者と何が違いますか? 話していて楽しいと思われる方に共通するものは何かありますか?

  • 人やペット以外で

    人やペット以外の心の支えがあるという方はいますか?

  • お酒を飲む人・飲まない人の会計の方法について

    私自身はお酒が飲めないのですが、たまに飲み会に誘われます。 飲み会といっても、主旨はみんなで楽しく話しながら食事、 そこにお酒もありって感じなので。 他にも何人か飲めない人も参加しています。 その場合の会計なのですが、たまに完全に割り勘にされるケースがあり、 正直いい気持ちではありません・・・。 飲み食べ放題プランなら納得できるのですが。 「飲めない人はそのぶんしっかり食べてよ!」 などと言われますが、実際はそんなにも食べられず、当然のごとくお酒代がすごいのです。 飲まないので、ドライバーになったりもしますし、何だか飲めないのって損だなぁって・・・。 たまに違うグループで飲む席に行く時は、お酒代だけを飲む人達で割ってくれたりもします。 みなさんは、このような場合どうしていますか? また、飲んでないのに飲む人のお金まで払うのって嫌だなぁって思うのって やっぱり心が狭いんでしょうか?(>_<)

  •  こんな人いるのかな?

     こんな人いるのかな?  ふと、頭をよぎったのですが、  こんな人いるんでしょうか。  ここに登録をしているけれど、  質問も、回答もしないで、ただ見ているだけ。  皆さんは、いる、と思いますか、  いない、と思いますか。    参加したことなかった方、参加いかがでしょうか。

  • 気まずい人がいる飲み会

    お願いします。 今仕事で知り合った人達との飲み会に参加しようか迷っています。皆良い人達で気持ち的には参加したいのですが、実はメンバーの一人と体の関係があった事がある人いるのです;連絡はもうとってないんですけど、半年程前付き合うかどうするかでメールで揉めて終わったっきり会っていなくて…。行ったら気まずいですが、行かなかった場合私がいないことを良いことに、私との事を言うかも知れない…。また一度行かなくなると余計に意識してもう二度と参加出来なくなるのも嫌で迷っています。 皆さんならどうされますか?また行く場合、どのように接しますか? ご意見お願いします。 因みに関係が会った方には多少怒りはありますが、それ以外に好きという感情は一切ないです。

  • コンビ二にペットを連れて入る人

    こんばんは!私自身犬を飼ってて気になるんですが、最近よくコンビニやドラッグストアに犬を連れて入る人を見かけます。抱っこしてる人や、カバンに入れてる人、普通に歩かしてる人・・・人それぞれだと思うんですが、私は自分の犬とコンビニに一緒に行ったとしても外につなぎます。まぁほとんど一緒には行きませんが。 正直、いくらお弁当とかにフタがしてあるからといっても、まだレジ前におでんのあるコンビニもあり、ペットを飼ってない人や、動物が苦手な人からしたらペットをコンビニに入れてるのを見るだけで嫌な気持ちになるように思えるんですが。基本的にコンビニにペットは一緒に入れるんでしょうか?? 本題に入るまで長くなりましたが、ペットを飼ってる皆さんはペットと一緒にコンビニに行ったりする場合どうしてますか??また飼っていない人はそういうのを見た場合どういう気持ちになるんでしょうか?? くだらない質問ですいません。

    • ベストアンサー
  • ブログを見た人から写真をアップしてもらうことは出来ますか

    タイトルどおりなのですが、ガーデニングを中心にブログを始めたいのです。 家ではこんな花、こんなグリーンをこうやって育てています。 今こうなんですよ、 というように写真入りで花日記(?)といった形を考えています。 私のブログを見てくれた人がいて、そしてその人もガーデニングが趣味で、自分のうちの 庭の花はこう、グリーンはこんな感じ、ここが困っているところ、などとコメントを もらうと嬉しいと思います。 そのコメントと一緒に、その人の花やグリーンの写真をアップしてもらえるともっと楽しいですよね。 こういう双方向のコミュニケーションが一つの場(今の場合は私のブログ)で出来ますか? みなさんのブログを見ている限りあまりそういうのが見当たらないのですが、出来ないのでしょうか。 ブログでは出来ない場合、ホームページだと出来ますか? ホームページは難しそうで 私には出来ないと思いますが・・・

  • 「あの人変な人だね」という人について

    ~が変と言う言葉を良く使う人がいますが、 今まで、そう言われてきた人をよく見てみると、 ただ単に個性的というだけでした。 変わっているという表現を使うと なんだかその人を異端者として扱おうとする気持ちがあるというか、 実際そういう表現を使う人は、変わっている人を排除しようとする気持ちが会話していると伝わってきました。 誰かに迷惑をかけているわけではなく、そういう人の考えや行動を受け入れる広い心があれば何の問題もないのでは?と思いました。 逆に変わっていると言って、排除しようとしている人の方が寧ろ心の狭さという問題を抱えているような気がします。 個性的といっても犯罪等に関連することであればそれは問題ですが、そうではない場合、~さんは変わっているという表現はその人を乏す表現であると思うので、使わない方が良いのでは?と思うのですが、みなさんはどう思われますか?

  • 仕切りたい人

    ある会に参加したママさんたちとの グループができました。 その中に一人仕切る人がいます。 集まりを提案してくれるのはいいのですが いつも自分の都合で日にちと店を決めて 都合のあう人は参加してね、と言います。 私は用事などで参加できなかったので 私のほうからも、みんなの都合のいい日に 集まらないかと言ってみたら その仕切る人に「どうするかは私が決めるから」と言われました。 集まる機会を決めてくれるのは ありがたいとは思いますが 仕切り担当みたいになっているのが モヤモヤします。 他の人はどこかいきたいねと言っても 日程まで決めて…という話はまだ出ていません。 仕切る人の予定だけでなくみんなの都合をききながら集まれるようにするにはどうすれば 揉め事を起こすことなくできるでしょうか?

  • 音楽の好みと性格は関連あるか

    友達とよく音楽の話をしているうちに 自分の音楽の好みが変わっている事に気づきました。 友人は、だいたいバラードとか、流行のJPOPとかが 好きな人が多いんですが、私はそういう音楽を聴けません。 聴いてると何故かイライラしてしまうんです・・。 穏やかな曲が苦手なんです。普通、そういう曲を聴くと 心が落ち着くはずなんですが、私の場合は、腹がたってくるんです・・。 なんというかもっと激しい曲を聴かないと落ち着かないんです。 黒人の攻撃的なHipHopとかの方がしっくりきます。 こういう私の事を、友達はこう言います。 「心がすさんでるのかも・・」 確かに、私は決して幸せとはいえない人生を送ってきたせいか 心は冷めきっているところがあると思うんです。 だからやはり音楽もそういう冷めた音楽を好むんでしょうか・・ なんというか、人を突き放すような音楽が好きなんです。 私以外でこういう音楽が好きな人も、やっぱり冷めた性格を してる人が多いのかどうかが気になります。 聴く音楽とその人の性格って関連あるのでしょうか? やはり私は心が荒廃してるんでしょうか? 皆さんはどう思われますか? 穏やかな音楽を好む人は、性格も穏やかな人が多いと思いますか?

専門家に質問してみよう