• ベストアンサー

「あの人変な人だね」という人について

~が変と言う言葉を良く使う人がいますが、 今まで、そう言われてきた人をよく見てみると、 ただ単に個性的というだけでした。 変わっているという表現を使うと なんだかその人を異端者として扱おうとする気持ちがあるというか、 実際そういう表現を使う人は、変わっている人を排除しようとする気持ちが会話していると伝わってきました。 誰かに迷惑をかけているわけではなく、そういう人の考えや行動を受け入れる広い心があれば何の問題もないのでは?と思いました。 逆に変わっていると言って、排除しようとしている人の方が寧ろ心の狭さという問題を抱えているような気がします。 個性的といっても犯罪等に関連することであればそれは問題ですが、そうではない場合、~さんは変わっているという表現はその人を乏す表現であると思うので、使わない方が良いのでは?と思うのですが、みなさんはどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5646)
回答No.3

そうですね。使わない方がいい、と言うか使わなくてもいい、とは思います。言われるように「誰々さんは個性的だね」と言えば済む話です。 でも、もし仮にそれを全員がそのように言うとしたら、「個性的」=「変わっている」と言う認識のもと、言われた人やそのような話を聞いた人は、「結局のところ『変わってる』って言いたいんだね」と受け止める人が増えてくると思います。 どのような言い方をしても、受ける人はそのように受けてしまうと言う現実がある以上、およそ無効に近いですが、そうでない人のためにも、このような言葉は使わなくてもいいと思います。 一方で、「変わっている」と言われる事がよろこびに感じる人がいるのも確かです。まるでほめ言葉のように感じるようです。 そのような人には、使った方がいいと言う事になりますが、それが確認できてからでないといけないのでしょうね。 排除しようとしている人については、あまり言う事はありませんが、どのような事にしても、排除しようとしている人を排除しようとすると、はやりどこかにひずみができてしまいます。 かような人たちの言動には、少々気にかかる事があるかも知れませんが、あえて放置するしかないでしょう。 もちろん広い心があれば何の問題もないのは確かです。同様にこれらを広い心で見れば問題がないと言う事になります。 ※まったく問題がないわけではない事はよくわかっていて、こう言う。 私の結論としては、今のままでよろしいのではないかと。 私は人をさして「変な人」と言う事がよくありますが、排除しようと言う気持ちはまったくないので、それでいいと思っています。 ある日突然、使用禁止、とか言われても、たぶん使います。 もとをただすと、「変な人」と思わさせたその人にも、この問題の一端があると言う事ですから、これを、個々人の感性で評価した結果を述べただけの事で、たちまちその場で射殺、と言う事でなければ、いいかなと思います。

nanachae
質問者

お礼

>一方で、「変わっている」と言われる事がよろこびに感じる人がいるのも確かです。 そういう方達がいるとは、全く考えませんでした・・・ 私の周りにはそういう方はおられないので、とても参考になります。 だとすると、言葉の用い方としては、相手によりけりということになるのでしょうねぇ。 >排除しようとしている人を排除しようとすると、はやりどこかにひずみができてしまいます。 その通りだと思います。私の質問がいたらないために誤解をさせてしまい申し訳ありません。 あの人変な人だねという表現は使う人によって、色々な捉え方ができるのですね、聞く人にとっても、色々な捉え方ができるというのも理解しました 私は、あの人変な人だよっていう人は今までその人を見下し、馬鹿にし、排除しようとする人しか出会ったことがなかったので、少し視野が狭かったようです。 No3さんの回答は参考になりました。 大変ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.6

「あなた変わってるわね」とか「あの人変わってるよね」と、敵意をこめて言う場合は当然、その人をよく思ってないから言ってるのでしょう。 議論するまでもありません。 なんらかの原因でその人に良い印象を持ってないから言うんだと思います。 言いかえれば「私、あの人嫌い!」って言ってるんですよ。 しかし好意を持って言う場合もあるわけです。 その場合は「あの人、個性的で面白いよね」という意味あいが込められるわけで、むしろ友好的な感情を持ってるわけです。 言葉尻とらえて論議するような事じゃないですよ?

  • shipei
  • ベストアンサー率12% (14/112)
回答No.5

No.2です。 僕も、変なヤツだとよく言われます。 みんなは、他人を自分より下に置いて安心しているのだと思います。 そういう行動自体センスがないです。 人は人。 自分は自分ですよ。 変人でも 個性的でも 結果は同じですよ♪ 気にする人は気にする。 気にしない人は気にしない。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.4

多分本能的に、人間が社会的コミュニティを形成、維持していく中にあっては、異端と思う人はそのコミュニティを阻害するだろうという感覚から、自然と排除する仕組みができているからではないでしょうか? 例えば、志茂田景樹という作家がいますが、かなり奇抜な格好をしています。 彼はそこそこ名が知れていてマスコミにも登場していますから、“芸能人的に世間が許している”というものですが、これが普通の街中のおじさんだったら明らかに「変な人」のレッテルを貼られるでしょう。 また、(最近は見かけませんが)ガングロとかヤマンバ、ズボンをずり下げて歩く高校生も、彼らからすればごく普通ですが、大人からみたら「(普通の高校生はしないだろうという尺度からの)変な人」となります。 要するに、見る人の尺度や経験値でそれが許容されれば普通の人になり、許容されなければ変な人になるんです。 最近はごく普通の人でも、突然犯罪を犯しますから、わずかな異変(容姿外観、言動)でも、ナーバスに考えてしまうのは仕方のないことだと思います。 個性とかアイデンティティは当然認めるべきです。 ですが、「奇抜」「奇異」との線引きはしっかり持っておくべきだと思います。 >そういう人の考えや行動を受け入れる広い心があれば何の問題もない 以前こういうことがありました。 某有名CM制作会社の入社試験、履歴書を送ってきた人の中に切手をさかさまに貼ったり、写真を奇抜な格好で写した人がいたそうです。 会社はそういう人たちを書類選考で落としたということ・・・ 即ち、CM業界という自由な雰囲気にあっては許されるだろうという自己主張ですが、こういう業界といえども(そう見えるだけであって)、社会的常識というスケールからは逸脱していないということが分かっていない人がいた、ということです。 個性を主張するのはいいのですが、それが許される環境に自分がいるかどうかが分かっていない人が出没するので「変な人」となってしまうんです。

nanachae
質問者

お礼

なるほど、とても参考になります。 >最近はごく普通の人でも、突然犯罪を犯しますから、わずかな異変(容姿外観、言動)でも、ナーバスに考えてしまうのは仕方のないことだと思います。 たしかに、最近はごく普通の人でも、びっくりするような犯罪をしますし、変な人という表現を使うしかないのも頷けます。 >個性とかアイデンティティは当然認めるべきです。 ですが、「奇抜」「奇異」との線引きはしっかり持っておくべきだと思います。以前こういうことがありました。・・・ 社会常識としての基本的なルールから外れてしまっている行為は、変な人と言われても仕方がありませんね。それはもうすでに、個性ではなくなってしまっていると考えます。 とても参考になりました、つい最近に教えて!gooをしてみたのですが、 まさか私のくだらない質問にこんなに真剣に答えてくださる方がいるとは思いませんでした、ありがとうございます。

  • shipei
  • ベストアンサー率12% (14/112)
回答No.2

No.1さんの回答はすばらいですね。 頷いてしまいました。 バカっていうヤツが、バカだ!! という小学生みたいな話ですね♪

nanachae
質問者

補足

  • 15467980
  • ベストアンサー率20% (156/744)
回答No.1

変な人ですね。 そういう言い方をする=自分は変ではないとアピールする。 意味合いもあります。 ただ。そういう人を捕まえて『言葉狩り』をしようとするのも 充分『変な人』です。 つまり、そういう人を認めない。排除しようとしている点で この質問そのものも成り立っておらず、矛盾しているのです。 心が狭いのはあなただってことです。

nanachae
質問者

補足

うーん、言葉って難しいですね。 言葉狩りなどをして、変な人という人を変だ。 などというつもりは毛頭無かったのですが、 言われてみたら、確かにそう捉えられても仕方ないですねぇ。 説明不足で申し訳ありません。 >つまり、そういう人を認めない。排除しようとしている点で 排除するつもりなど全くないのですが、そもそも排除できるとも思っていません。それはそれで言いたい人は言えばよい話だと思っています。 >心が狭いのはあなただってことです。 わざわざご指摘ありがとうございます。 はい、そのとおりだと思います。 もっと精進しようと思います。

関連するQ&A

  • 中二病の時って『異端』に憧れたりするじゃないですか

    日本人は人と違う考えや、行動をとることを恐れる民族と言われてますよね? でもみんなファッションで個性を出そうとしたり、中二病の時って『異端』に憧れたりするじゃないですか。 結局人はどうなりたいのでしょうか?

  • xxxデビューの人らの特殊行動っていったい何が

    xxxデビューの人、なんで迷惑行動や犯罪を行ったりするのでしょう? 高校デビュー、大学デビュー、上京デビューなどありますが、こう呼ばれる人の多くが周囲から鬱陶しかがれたり、犯罪を行ったり、学校を辞めたり などをします。 有名大学の学生などによって起こされた集団強姦事件やアルコールや薬物関連の事件などの犯罪報道などで同大学学生へのインタビューなどを訊いていると「~大学デビューの人だったみたいで、、、、」みたいな話がけっこう出てきます。 デビューの人らの特殊行動っていったい何が原因なのでしょう?

  • 辛くなったら死ねばいいという考えは異端?

    15歳の当たりから、辛くなったら死ねば良いと思って今まで過ごしてきました。 今もその気持ちは変わっておらず、気持ちが沈んでしまった時なんかは迷惑のかからない自殺の方法を調べたりしています。 こういった考えを誰かに伝えるのは初めてなのですが、私の考えは異端なのでしょうか。 また、理解を得られる考えでしょうか。 自分としては、理解されずに非難される方が多いかなと感じていますが… 自分は悪い考え方とは思っておらず、 背水の陣みたいなものだと考えています。

  • 言葉で何でも表現できる人

    言葉での表現が得意な方というのは、必ず、 自分の人間関係を広げたり深めたりすることも得意なものですか? 心のひだの細かいところまで、何でも言葉で表現できる自信をお持ちの方というのは、相手の表現を受け取り正しく解釈でき、相手にそれをうまく伝えている自信もありますか? そんなふうに言語表現や会話に自信がある人が、人間関係について不安になることって、ありますか? 言葉の力や国語力を大切にお考えの方に教えていただきたいのですが、 人が生きていく上で他に大切なものがあるとすれば、何でしょうか。

  • 人に迷惑をかけてしまうとパニックになってしまいます

    人に嫌われたくないと思うあまり接するのが怖く、会話をすればするほど何か失敗したのでは?不快な思いをさせたのでは?と夜が眠れなくなります 私の勘違いや行動で人に迷惑がかかれば、死にたくなり酒をあびるように飲みます 怒らせたと思うと、いてもたってもいられずパニックになって自分を傷つけてしまいます 迷惑をかけた=不必要な人間、役立たず、死んだほうがいい…と思って、でも死ねきれません 人に迷惑をかけずに生きるにはどうやったらいいのかわかりません 私以外の方はすごく素敵に見えて、嫉妬もしてしまい、自分が気持ち悪く殺してほしいです この最低な気持ちから脱却できますか? 気を紛らわせようともいつも頭についてまわり、独り言や急に叫びだしてしまって頭のおかしな奴になっています…

  • バツイチの人を見ると中古と思ってしまう自分は変でしょうか?

    バツイチの人を見ると中古と思ってしまう自分は変でしょうか? 世の中バツイチの人は多くいると思いますが、私は以前からバツイチの人をみると、何か欠陥があるんだ ろうなきっととか中古の分際で何が再婚希望とか言ってるねんと思ってしまいます。 もちろん口ではそんな事言いませんが、心の中では人として中古品としか思えないのです。 私の周りではバツイチでも何か理由があって別れたのであって当人に問題がなければ別に付き合っても いい人もいますが、私の持論では結局離婚になったのはお互い様じゃんと思ってしまいます。 もちろん人それぞれなのでバツイチの人とお付き合いまた結婚するのは悪いとは思いませんが、私は なんでこんな中古品の相手せんとあかんねんという気持ちにしかなりません。 おそらくこの考えはずっと続くと思いますし、別に考えをかえようとも思いません。 一般的に見て私のような考え方は心がすさんでいるのでしょうか?

  • 変な質問だったらごめんなさい

    初めに謝っておきます。 会社(事務所等)で一日働いていて、例えば自分に関連あることが人の会話で聞こえてきたら反応しますか?例えば自分に付き合っている人がいて、その人に関係のありそうな話題が聞こえると関係ないのに「おっ?」と反応したりすることです。私は思い当たることがあると自分の心を覗かれた気分になって反応してしまいます。反応というのは、パソコンのキーを叩く音をおおげさにする、などです。 会社に限らず、社会人になって気づいたのですが、大人ってそうやってわざと関連ありそうな会話をして人の反応を楽しんでいるように思います。それをされている方に聞きたいです。何のためにそういうことをしているのかな、ということです。 これを感じているのは私だけでしょうか?あまり、この件について話しているところを聞いたことがないもので、質問しました。思い当たる方はお返事頂けると嬉しいです。

  • オリジナリティはどのように?(追及しすぎは変?)

    その人にとって最先端をめざしすぎる世界で唯一の個性になるのかもしれませんが、細分化されて別れて行って話の合う人が少なくなったり、誰もついてこれなかったりするかと思います。 結果的に周囲の人が減って、実利的には情報がへりますし協働がへりますし。 周囲と合わない人になるかと思います。 急進的になる→遊びや子供ごころで、創造性、表現力をだすのが大切なのか もしくは全部オリジナリティで変わり者になるのでなく部分的に最先端である どちらが重要なのでしょう?

  • 男性と付き合う際、証拠を残したくない女心

    直接、話しかけてくれば付き合うが、メールや手紙で気持ちを尋ねてくれば無視する。直接、話しかけてこられないなら、しかるべきところに訴えて、自分の前から排除しようとする。こんな女心が理解できません。 いったい、何がしたいのでしょうか。また、どうしてこんなことを企むのでしょうか。 もっとも、全ての女性がこういうわけではなく、ごく一部の女性が、です。 換言すれば、自分の好意や希望を文字に残さないように腐心する女心はどこから生まれてくるのでしょうか。 人の表現方法の差異は、単に個性によるものであります。文字にするのが良い人もおれば、口で伝える方がしやすいという方もいます。ただそれだけのことだと思います。 そういえば、この種の女性は、自分は好きでもないのに一方的に思われていると周りに吹聴したり、そう主張したりしていましたが、その実、秋波を相手男性に送ることは懸命です。主観だけでなく、複数の第三者の判断かある場合もあれば、その女性が心の許せる女友達にその旨を語っていたりすることもありました。自分の述べていることと行動に解離があるのです。 どうかよろしくお願いします。

  • 男の人って難しい、、、。

    私には今、好きな人がいます。彼は私と同じ職場で、私より1つ上です。個性が強く、仕事に対しては、責任感を持ち、後輩の面倒もよく見ていて「兄さん」って感じなのですが、メンタル面が大変ネガティブで、週替わりでモチベーションが上がったり下がったりしているそうです。(彼は感情をあまりださないので、突っ込んだ会話をしないとばれません。)仕事中の会話に関してはそつなくこなすのですが、飲みに行ったり、仕事から外れると一気に無口になります。(同じ男性に対しては違うのでしょうが。)でも私は、彼と仲良くなりたいので、がんばって喋るのですが、いつも反応がいまいちなので、時々嫌われてるのかも。と思ってしまいます。他の先輩いわく、彼は照れ屋さんで、自己表現が上手くないそうですが、私としてはちょっと寂しさを感じます。もうちょっと心開いてくれるとうれしいのになぁ。基本的に男性は単純だと聞きますが、こういう人もいるのですね。 どなたか彼との仲がよくなるいい方法教えてください。