• ベストアンサー

猫のトイレの場所

今は玄関においていますが 玄関先は来客があるとき 臭いや又、風水的にもどうなのかなと思います。 みなさんはどこに置いていますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m3o3m
  • ベストアンサー率32% (170/529)
回答No.4

現在は人間用トイレの便器の横に蓋付きの猫トイレを置いています。 朝から一緒に並んで用を足しています^^;。また猫トイレの入り口の下がポケット状になっており、そこへ無臭の消臭剤を置いています。 匂いはほとんどありません。 実家では台所の勝手口の靴を脱ぐところに置いていました~。

coropon
質問者

お礼

ありがとうございます。 >朝から一緒に並んで用を足しています^^;。 なんとも微笑ましいですね(=^_^=) 私も人間と一緒にしようと思っていました。 うちはデオトイレですが砂は流すタイプのなので 丁度いいですね。 早速置いてみました。 最初は躊躇していつもの玄関へいっていましたが 教えてあげるとなれたみたいです。 ただ、夜や外出時はドアを開けっ放しにしておかなくては いけないですけどね。 >猫トイレの入り口の下がポケット状になっており、 >そこへ無臭の消臭剤を置いています。 それはいいですね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

我が家は私の寝室です。 寝室にケージを置いて、その中に猫トイレがあります。 以前はやはりケージごと玄関に置いてあったのですが、寒くなった時期にトイレに行きにくかったのか、膀胱炎(+ストルバイト)になってしまいました。 動物病院で「暖かいところに置いてあげてください」といわれ、以後寝室です。冬場はオイルヒーターで24時間暖房してトイレのある寝室だけは常春状態です。 以前、玄関に置いていた時、ピンポ~ン♪がなって出ようと思ったらウンチがあり、臭くて玄関開けるのが申し訳なかったことがあります。

coropon
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよ~。 玄関はやっぱりですね~ 猫ってトイレも寒いのが苦手なんですね 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

うちは2階(居間や玄関があるとこ)から3階への階段の登り上がりの 廊下の隅です♪ 下の階にいる両親に、ちらばった猫砂を踏ませたりトイレ掃除中の苦労 を見せたりして慣れない不快感を与え続けると、当の猫が知らず知らず 嫌われて疎ましがられて可愛がってもらえなくなるかも・・・ そうなったら超・可哀想~(@; o ;@)と思ったので、散らばった猫砂を 踏んで☆⌒Σ(≧д≦)ゝイテッ!っとなるのが自分だけになる、3階の廊下 に置きました♪ トイレもすぐ近くにあるので、流しやすくて便利ですv( ^-^ )。 食事以外は全部上です。 猫も人が通らない場所で排泄することを好むみたいなので、したく なったら、トトトトと得意気に階段を駆け上って、安心してコッソリ できるみたいです。v( ^-^ ) 匂いも上に登っていくものだから、マメに掃除して風通しもよくして おけば、下には(多分ですが)ほとんどこないようですしね。v( ^-^ )

coropon
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご両親と同居だと気を使いますね。 そうですか廊下が広いといいですね~ トイレも近くだし、うちは狭くってだめでした(≡≡;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39358
noname#39358
回答No.3

私とこは二階に上がった所の突き当たりの隅に置いています、此処でしたら人からも気にする事がなく猫も落ち着いてトイレが出来るのではと思っています。臭いは出来るだけ早く消息液で処理しますので気になりません。

coropon
質問者

お礼

ありがとうございます。 2階という手がありましたね。 気づきませんでした、早速置いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dog-ash
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.2

我が家は居間に置いてあります。 お客様が家に上がる時は母によって洗面所に移動されてます;;私はそんな事をしなくてもと思うのですが、やはり見た目や匂い的にアレなんでしょうね。 一度二階の空き部屋に移動した事もあります。 風水は猫には興味なさそうなので関係ないかもしれませんが、静かで落ち着ける場所ならどこでもいいのかなと思います。

coropon
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろんな場所に移動してみて観察してみます。 風水は猫にではなくて家の玄関の置いてもいいかということなのですが 私の文面がわかりにくかったみたいですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

家の形によりさまざまなのですが、猫は風通しの良いところを好むようです。(猫には風水は関係ないみたいですね^^) 数回場所を変えたんですが、結局裏玄関を好むようなんでそこにしました。 ・・・我が家はうなぎの寝床のように細長いので玄関が前後二つあるんです。裏玄関はいわゆる勝手口とか裏口の感覚です。

coropon
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね私も南の部屋へ移動したんですが 玄関が暗くておきにいりのようです。 風水は猫にではなくて家の玄関に置いてもいいかと いうことなのですが 私の文面がわかりにくかったみたいですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫のトイレの置き場所について質問です

    我が家では過去7、8匹の猫を飼っていて、現在は2匹の猫と同居しています。 マンション暮らしなのですが、玄関に入ってすぐのところに大きめのトイレが2つ、ただでさえ狭い玄関の半分以上を占領しています。 引越しは数回しており、過去は風呂場の脱衣所に置いたりしていましたが、今の住居はどう考えても他に設置場所が考えられず、10年ほど玄関が定位置となっています。 元々はフード付きのものだったのですが、掃除が面倒な為、取り外してトレイに砂を入れています。 そのため砂の飛び散りが激しく、異臭は漂うし常に清潔な状態とは言えず、ドアを開けるのも躊躇ってしまいます。 最近良いことがあまりないので、風水のサイトで調べたところ、玄関が汚れていたり(普通に考えても良いわけありませんが・・)、ペットのトイレを置いたらダメなようなことが書いてあったので、設置場所を変えようかと思っています。(特にダメとされている西側に玄関が・・;;) 2匹以上の猫を家の中だけで飼っている方は何処に置いているのでしょうか? 部屋の中に置くのはどうも不衛生な気がするのですが フード付きなら可能なのでしょうか? 貧乏なので砂以外の使用はムリです。。 2匹が別々のトイレで用を足すので、必ず2個必要な為、何処に置いてもかなりの占有率になってしまいます。 風呂場の脱衣所は人ひとり入れるスペースしかないので、それ以外のケースを参考までにお聞かせください。 よろしくお願い致します。m(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 猫トイレの場所は?

    皆さんは、猫のトイレをどこに置いてありますか。うちは、玄関に置いてあるのですが、見た目が悪いですよね。以前は居間に置いてありましたが、掃除が大変でした。今回トイレを2個に増やしたので・・・。ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 庭が猫のトイレになっています・・・。

    庭・ベランダ・玄関先にプランターを置き、そこに寄せ植えをして楽しんでいるのですが・・・。 2ヶ月くらいまえから、猫に玄関先のプランターが荒され、おまけにフンもされていました。 それからは、すっかり猫のトイレにされてしまったようで、ほぼ毎日のようにフンがあります。 プランターの場所は決まってるので、変える事はできません。 現在は、専用トイレ状態です。 時々、庭やベランダのプランターもやられています。 どうすれば、猫がこなくなりますか?

  • 猫トイレと風水

     こんにちは。風水に関しては全くといっていいほど知識がありません。  10年以上、猫のトイレを北西辺り(方位磁針がないので、正確には分からないのですが)に置いています。お勝手のタタキ、と呼ぶ所だと思います。近くには勝手口のドアと洗濯機があります。壁を挟んで北の方にお風呂・洗面所があり、壁を挟んで南には台所があります。猫は4匹、台所兼ダイニングでほとんど暮らしています。台所とお勝手の間にはドアがないので、トイレへの行き来は自由です。  適当な所がこの場所しかないので、猫トイレをここに置いていますが、たぶん風水的にも衛生的にも良くはないのだろうなあ、と思います。衛生面では掃除をこまめにするなどしていますが、風水で、おまじない、というのでしょうか、気をよくすることは出来ないでしょうか?今、ものすごく困っているということがある訳ではないのですが…。わかりづらい説明ですみません。

  • 皆さん破魔矢はどこに置いてますか?

    今年初めてつい破魔矢を買ってしまいました。 ただ買ったはいいけど、それをどこに置けばいいのか分かりません。 私の記憶では友人の家の玄関先にあったように思うんですが、親は「神棚に決まってるじゃない!」と言い張ってます。 でもそう言う親も、また祖父母も破魔矢を今まで一度も買ったことはなく、あんまりよく分からないようですよ。多分「神社で買ったから」という思いがあるからだと思うんですよね。 幸い私の家には神棚がありますので、それならそれでそこへ置こうと思いますけど、今ハヤリの風水では「悪い運気は玄関から入ってくるから玄関の調度をより良く整える」というのを聞いた事があったので、もしかして玄関に置いた方がご利益があるかもとミーハーに考えてしまいました。 なんだか神道と風水がごっちゃになってるな~と自分でも思いますけど(^^;)、皆さんはどこへ置いているのか教えていただければ嬉しいです。

  • 風水・水槽の置き場所

    人から風水で玄関に水槽を置くと家が貧乏になると聞かされました。 本当でしょうか?もし、玄関の方角が関係しているとしたら詳しく教えてください。

  • 猫の眠る場所

    4ヶ月の雌猫を飼っています。よく遊ぶし、いたずら大好き、でも寂しがりやの子猫です。最近その猫の夜の居場所に困ってます。 家は一軒家なのですが、リビングは一人にすると台所など荒らすので、今は玄関ホールで、ほかほかあんかを入れたいつも寝ているベットの前にトイレをおいて寝かしているのですが夜寂しがって鳴きます。広すぎて怖いのかと思いゲージを閉じて寝かしても、暴れます。 ちなみに家の家族は皆鼻炎なのでどうしてもつれて寝てあげることができません。その代わりに昼間や夜寝るまでたくさん遊んであげているのですが・・・ 皆さんはいったいどのように寝かしていますか?

    • ベストアンサー
  • 家相や風水で悪いと言われる玄関上のトイレについて教えてください!

    教えてください。新築の家を買おうと契約迄終わりました。ところが・・・せっかく新築だからと間取りを持って嫁が占いに行ったところ、玄関の上にトイレがあるのがチョットと先生に指摘されショック・・・ もともと風水や家相にまったく興味も無く気にもしていなっかたのですが、いろいろ聞くと姉からも母親からも良くないと言われ、占いの先生には2階のトイレは封鎖しろまで・・・ 何か良い方法は無いですか?又、どのような悪影響を及ぼすのですか? 分かる方は教えてください。 気にしない私でもこれから先みんなから言われ続けるのかと思うとさすがに気になります。

  • トイレの位置がよくないといわれました

    今度家を新築します。 私自身は風水や占いは少し信じていますが、主人は全く信じない人です。 私の兄は神様や風水を信じていて、家を建てるときは相談するように言われていたのですが、主人の手前なかなか相談できず、だいたいの間取りが決まってから主人には内緒で相談しました。 すると一階と二階のトイレの位置がよくないといわれました。 一階は真北で主人の干支方位なのでよくない、二階は玄関の真上なのでよくないとのことです。 自分なりに風水を調べたら、トイレはどの位置でも凶相とのことだったし、トイレの位置を変えようとすると北東の鬼門方向になってしまったり、娘の干支方位になってしまったりするし、それ以外の場所となると間取りをすべて変えなくてはいけないような、、? トイレ以外は今の間取りで問題なさそうなので、このままの間取りで風水処理して解決したいと思うのですが、、 「凶相です」とかいわれると不安になってしまいます。

  • 風水 玄関 自転車 置き場所

    玄関に自転車を置くと風水では運気が良くないと聞きました。 それは内側ですか? 外側ですか?

このQ&Aのポイント
  • デスクトップに置いたアイコンが反応しない時の対処法を教えてください。
  • マウスのカーソルをアイコンの上に置いてもアイコンの背景部の色が変わらずクリックしてもアイコンが反応せず、アプリが開けないことがあります。
  • マウスのカーソルをアイコン上に置いたまま数秒放置するとアイコン背景部の色が変わり、反応するようになります。考えられる原因としては、ウインドウズアップデートや富士通アップデートナビがあります。
回答を見る