• ベストアンサー

NTTコミュニケーションズ VS NEC

geroppagerogeroの回答

回答No.2

NECのことはよくわかりませんが、 NTTはもちろんNTTが母体になっていますが、 実情としては、下克上というかグループ内で一番売り上げを あげているのはコミュニケーションズのようです。 固定電話よりも携帯電話。携帯電話よりも光のインフラ。 通信事情の移り変わりを考えれば納得です。 ブランド=イメージの部分もありますから、これで上とか下とか って話にはなりませんけれどね。

noname#150256
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NTTコミュニケーションズについて教えてください。

    ・1999年にNTTコミュニケーションズ が営業開始したと思うんですが 会社ができた当初、社員になった人はどんな人たちですか? 例 NTT東50% 西50% でしょうか? ・リストラ計画でリストラされた人がNTTコミュニケーションズ にきたのでしょうか? それともよい人材がきたのでしょうか? ・今のNTTコミュニケーションズの本社は昔は NTT東の本社だったと言うのは本当でしょうか? コムのために新たに建直した訳ではないんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • NTTコミュニケーションズ

    うちはYahooBBのBBPHONEです。 先日NTTから明細が来ました。 中身を見ると 「NTTコミュニケーションズ使用料8円」とありました。 基本的なことを聞きます。 ヤフーのBBフォンは 解除するというか自分で「NTTの回線を使う!!」って しない限りヤフーの回線でつなぐのではないのですか? それで相手もヤフーならタダで、違ったら7.いくらだかですよね? 私も家内もNTTコミュニケーションズを使ったという 記憶がありません。 電話機がそういう設定になっているのでしょうか? なぜNTTコミュニケーションズから請求されたか わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • NTTコミュニケーションズとアッカの関係

    NTTコミュニケーションズと言う会社に興味があるんですが、 アッカとどういう関係なんでしょうか? アッカはNTTの子会社とかですか? 変な質問ですいません。 よろしくお願いします。

  • NTTの請求書 NTTコミュニケーションズ

    電話料金の件です。 会社で払っていてので先ほど始めて請求書を見たのですがNTT東日本利用分として5591円この部分はわかるのですがNTTコミュニケーションズ利用分として1512円とありますが、このNTTコミュニケーションズ利用分と言うのはどのような物なのでしょうか? 他の質問で同様な物がありますが良くわかりませんのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTTコミュニケーションズに変えたら高くなってしまった

    NTT東日本のフレッツAモアII共用型でADSLを使用していましたが、NTTコミュニケーションズから電話で「こちらに変えたほうが安くなりますよ」と言われて変更したら、それまで月額4300円前後だったのが4800円くらいに高くなってしまいました。 これはなぜでしょうか。元に戻すにはどうしたらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTT東日本とNTTコミュニケーションズから請求書が来ているのですが、

    NTT東日本とNTTコミュニケーションズから請求書が来ているのですが、 いつも支払いが遅れてしまっていてNTT東日本から停止のハガキが来てから 支払いをしています(給料日の関係で遅れていますが一応しっかり支払っています)   そこで、今回NTTコミュニケーションズは5月に入ってから支払おうと後回しにして、 先にハガキが来た30日に停止されてしまうNTT東日本のみの料金を支払ったのですが、 NTTコミュニケーションズの方の請求もNTT東日本と同じくらいの日に支払わないと ネットは使えなくなってしまうのでしょうか?   軽く調べてみたところ、基本ネットや電話を繋げてくれるのはNTT東日本の方で、 NTTコミュニケーションズは契約料?のようなものなのかな、 と思ったのですが…NTTコミュニケーションズの停止日のお知らせハガキも来ていないし、 もし払い遅れたらどうなるのかと気になりました。 わかる方回答お願いいたしますm(__)m

  • NTT東日本とNTTコミュニケーションズ

    基本的な質問ですみません。NTTのグループ内にNTT東日本とNTTコミュニケーションズがあることは知っているのですが、それぞれのHPで提供されているFTTH(フレッツ)に違いはあるのでしょうか? 就職する上で、FTTHに興味があり、面接で何か質問された際に明確な返答をしたいので。 (1)サービスの違いの有無 (2)サービス自体は一緒で、何か内部で料金請求時にココからココまでは東とか、責任分岐点などはあるのでしょうか。 FTTHにおいても『地域通信(NTT東日本・西日本)都道府県単位の通信』『長距離・国際通信(NTTコミュニケーションズ)都道府県間の通信、海外との通信』というのが適用されているのですか? すみませんがお願いします。

  • NTTコミュニケーションズからの勧誘?

    1週間ほど前にNTTコミュニケーションズから、 「キャンペーン中なので、この機会にプラチナラインにしませんか?」という内容の電話が突然かかってきました。 もともとうちはNTT東日本なのですが、 請求書も今までと変わらないし、ネットもそのままで平気と言われたので、 とりあえず資料(申込書込)を送ってもらったのですが(住所も知っていたようです)、 放置していたんです。 そうしたら2日おきくらいにまだ申込書は送らないのか、 という催促電話が来るようになりました。 家主ではないので私一人では決められないのですが、 もしプラチナラインにするにしても、 こう頻繁に電話が来るとなんとなく怪しく感じてしまうのですが。 こんなことNTTコミュニケーションズの方がするでしょうか? もしかしたら代理店という可能性もありますか? 申し込む場合は直接CMでやってる番号にかけたほうがよいでしょうか? ちなみに資料の送り主は福岡市なんですけど、 「NTTコミュニケーションズ株式会社マイライン受付センタ(九州)」とありました。 なぜ九州から来るのかも疑問です。 (電話では「九州から発送しますが大丈夫ですから」と言われました) これは問題ないのか、それともおかしいのか、詳しい方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • NTT西日本の0039とNTTコミュニケーションズの0033どちらのほうが安いの?

    NTT西日本の0039と、NTTコミュニケーションズの0033と比べた場合、どちらのほうが安いんですか?

  • NTTコミュニケーションズのポイント?

    毎月、NTTコミュニケーションズ料金口座振替のお知らせというメールが届いていて、最近気づいたのですが、なにやらポイントがたまっているようなのです。 しかも、けっこう多いので、このままにしていてももったいないと思いました。 そこで、質問なんですが このポイントで何かと引き換えられるんでしょうか? また、引き換えられるのなら、どこから申し込めばいいんでしょうか?