• ベストアンサー

人の話を聞くときは相手の目を見て

moby2002の回答

  • moby2002
  • ベストアンサー率27% (95/342)
回答No.5

時と場合によるでしょうが、よく言われるのが#1さんのネクタイの 結び目辺りを見て話せですよね。 1つ目の「人の話を聞くときは・・・」というのは、どちらかというと 集会などで、一人対大勢の場合に、集中して聞けって意味でよく 使われるような気がします。一対一でずっと見つめられて話すのは 私でもすこし違和感があります。

gigiron
質問者

お礼

見つめられるとなんす穴開いちゃいそうな気がするんですよね。 私自身も、習慣になっていて相手の目はみてしまうのですが、見られるとなると、なんかイラっとくるというか・・・・難しいですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人の目をず~っと見続けるのは礼儀正しいの?

    私は真剣な話をするときは目を見て話すようにします。 しかし、初対面の人とは目を見て話しても定期的に視線を外し、相手に居心地悪さを感じさせないようにしています。 この間、デパートの案内係の人に質問したところ、一瞬も視線を外さず私に説明してくれました。 物凄く居心地悪く感じたのですが、一般的にみてず~っと目を見続けて話をするのは礼儀正しいものなのですか? 目を見ないで話すのは論外ですが、適度に外すほうが礼儀としてはいいんじゃないかなと感じますがみなさんはどうですか? また、こういうデパートの案内係の人がずっと目をみて説明してきたときは、相手とそらさずに、ずっと目をみて説明を聞くのが当たり前なのでしょうか。

  • 目が合ったら

    皆さん異性と目が合ったらどうしてますか?(名前も知らない人) 同性とも目があったらどうしてるか教えてください

  • 相手の目を見て話を聞かない彼

    彼の気になるところは、相手の目を見て話を聞けない、話ができないところで、 全然見れないというわけでは無いですが、たまに合わせ、そらしたりします。 目線に落ち着きが無いです。 社会人になって数年たっています。 私も昔そうでしたが、新入社員の時に上司から注意されて今はなおりました。 彼にもなおして欲しいと思うのですが、これって注意しても良いのでしょうか。。 自分の考えを人に押し付けてはいけない。と思う点もありますが、 皆さんの彼とかがそうでしたらどうしますか??

  • 何でもさらし出せる相手探し

    友達は皆美人だし仲良くもしているのですが、距離が近いのでどうしても気をつかってしまう部分が出てきてしまいます。 同性異性を問わず、何でもさらし出せる相手を見つけるにはどうしたらいいと思いますか?

  • 女性はなぜ女性の目を気にする?

    女性が歳をとっても化粧をしたりおしゃれをするのは異性より同性の目を気にしてのこと、というのはよく聞く話。 なぜ同性の目が気になるんですか?

  • 相手の目を見続けられない・・・どうして?

    人と話すときには相手の目を見て話しますが、私の場合、相手の目を見ていると段々自分の目が寄っていくのが感じられて、相手の目を見続けられないんです。これって治せるもんでしょうか。また、前にいる人と話しているのに自分の隣の人の目が視界に入ると無意識に目がそちらに流れていくのが感じられて、自分の目が流れているを前の人に気付かれてしまいそうで相手の顔を見ながら上手く話がし続けられなくなります。これって治せるでしょうか?

  • 無難な話?

    異性(社会人同士)と久しぶりに話す時に、恋愛話を振るのは礼儀というか、 社交辞令的な普通の事(=特別な感情はない)だと思いますか? ・相手に好意があり気になる ・相手から好意を感じ気になる ・他に話す事がない 恋愛話って無難なんですか? 2人になると、よく恋愛話を振って来る人がいて、何故かなと思いまして。

  • 相手の呼び方。

    同性間、異性間での相手の呼び方、色々あると思うのですが、 お互い親しい関係を築く場合、どの様な「呼称」がいいでしょうか? 名字呼び、名前呼び、ちゃん付け等。。 色々なご意見お待ちしてます。。

  • 人と目が合ったら・・・。

    僕は大学生なのですが、例えばこの人良さそうだなとか思って その人の顔を見て目が合ったりしますがすぐそらしてしまいます。 知らない人だと誰とでもそうなんですけどね・・・。目を合わせるの がすごい苦手です。それで、皆さんはそういうふうに知らない異性の 人と目があったりした時はどういうふうに反応しますか?  もしそらさないままだったら相手はどんな反応をしたりするの でしょうか? 教えてください。 あと、そらす時に自分にあまり自信がなく変に思われたくないとか っていう気持ちもあったりします。

  • 下の世話・泌尿器診察のして欲しくない相手は?

    アンケートカテなので、削除されないよう願いつつ質問します。 皆さんが例えば、ケガをして入院し下の世話を頼まなければいけないことになったり、泌尿器科で診察を受ける羽目になった場合、許容できる相手と避けたい相手はどのような順番になりますか? ◎配偶者・恋人 ◎家族(同性の親、異性の親、同性の兄弟姉妹、異性の兄弟姉妹、同性の子、異性の子) ◎親戚 ◎同性の友人・知人、異性の友人知人 ◎見知らぬ他人(同性・異性) ◎医療・介護従事者(同性・異性) 私(男性)は、1.配偶者・恋人 2.若い異性の医療介護従事者が望ましく、ギリギリ許容できるのが見知らぬ異性。 できれば避けたいが、死ぬくらいなら我慢できるのが同性の医療介護従事者、異性の友人です。 親兄弟や親戚に頼むくらいなら死を選ぶ・・・かもしれません(?)