• 締切済み

グレースケールが赤っぽい

moby2002の回答

  • moby2002
  • ベストアンサー率27% (95/342)
回答No.1

印刷時の設定でモノクロを選択できないですか?

y_miumiu
質問者

補足

印刷プロタティでグレースケールにはしましたが、その他にモノクロを選択出来るのでしょうか?  グレースケールが黒インク以外も使って黒を作っている事は今まで知っている事と今回調べた事で分かりました。 薄いインクのない4200では自然な階層で黒を作る事が基本的に難しいと理解した方が良いという事でしょうか?

関連するQ&A

  • グレースケール印刷なのに赤色インクが減るものでしょうか

    気になるHPをモノクロ印刷するためにキヤノンのip4200を買いました。グレースケール印刷のチェックボックスにチェックを入れ、普通紙で印刷しています。当然印刷されてくる紙はグレーと言うかモノクロというか、黒で印刷されます。 しかし、一番はじめに赤色インク(マゼンタ)が3分の1に減りました。次に減ったのは青インクでした。文字を鮮明にだすための黒インクも減っていますが。これはそういうものなのでしょうか。 グレースケールはモノクロ印刷とは違う意味なんでしょうか。色々調べたら以下のブログの記事にぶつかったんです。この記事を書いた人と批判文の意味はきちんと理解しているつもりです。 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20060208/113111/?P=2 起動するごとにインクが捨てられるそうですが、黒よりも赤がいち早く減るななんておかしいし、グレースケールオンリーの印刷なのに、黒以外のモノが減るなんて許せないのですが…プリンタってこういうものになってしまったんでしょうか。グレースケールでも黒と赤と青(黄色も少し減ってる)が減るものなんでしょうか。

  • EPSONプリンタでのグレースケール印刷

    EPSONのプリンタで、グレースケール印刷を高速印刷モードで行おうとすると、どうしてもカラーで出てきます。 白黒印刷になりません。 セピア調になります。 グレースケールとは、黒のインクを使ったモノクロ印刷かと思ったのですが、私の認識は間違えていますでしょうか? それとも、これはクレームとしてメーカーに伝えてもいいのでしょうか? OS:Windows XP [Version 5.1.2600] プリンタ:EPSON PM-T960 ドライバの設定: カラー = グレースケール 印刷品質 = レベル 2 印刷結果 = 添付ファイルの通り (11ポイントの黒い文字を2枚集約したものの拡大) ドライバのバージョン = 6.51

  • グレースケールでカラーインクがなくなる

    テキストのみ グレースケール?で印刷しているのですが,カラーインクが急激になくなっていきます。 顔料インクを使ってテキスト系の印刷コストを下げられるとの口コミをみて購入したのですが…顔料インク(黒)だけでテキストを印刷することはできないのでしょうか。 PIXUS MG7530 を使用しています。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • グレースケール印刷でも、カラーインクは減る?

    CanonのiP4100を使っています。 印刷は、主にグレースケールの文書ばかりなのですが、カラーインクが減っていくので不思議に思っています。 このプリンタはモノクロ印刷用の黒インクがあるので黒がきれいに印刷できる、といううたい文句だった気がするので、その黒インクが減っていくものだと思っていたのですが… グレースケール印刷でも、カラーインクは減っていくものなのでしょうか。 黒インクだけで印刷することはできないものなのでしょうか?

  • グレースケールに変換できるフリーソフトってありますか

    画像をパワーポイント上でグレースケールに変換すると赤と青が同じ濃度になってしまします。 赤→緑→青のスケールを白→黒のスケールに変換できるようなフリーソフトってありますか?

  • グレースケールの再現に強い同人印刷所は?

    こんばんは。 この度同人誌のオフセット印刷をデータ入稿でと考えているのですが、グレースケールの再現に強い印刷所を探しています。 たいていの印刷所では 「薄いグレーや逆に濃すぎるグレーは潰れて黒になったり、印刷に再現できず飛んでしまう」といわれているようですが、できれば グレースケール濃度が0~100%再現できる所があれば是非教えていただきたいと思います。 また、逆にここは再現性が良くないという所もあれば教えていただきたいと思います。(会社名は、わかる程度に一部伏せる等していただだけたら・・・苦笑) よろしくお願い致します!

  • インクジェットプリンターで絵はがきは何用紙

    キヤノンのip3500というプリンターで 絵ハガキのような用紙に宛名印刷したいの ですが用紙の種類は何にすればいいでしょうか 紙質を言葉で表現するのは難しいのですが、 サイズは105mmx148mmで、厚みは官製ハガキより少し 分厚い感じ、表面はやや光沢があるような感じです。 「普通紙」で印刷すると、インクが1分位、乾かず、 すぐに重ねることができません。 尚、選択できる用紙の種類は以下の通りです 普通紙 プロフォトペーパー スーパーフォトペーパー キヤノン写真用紙 光沢ゴールド スーパーフォトペーパー両面 マットフォトペーパー 光沢紙 高品位専用紙 インクジェットはがき はがき Tシャツ転写紙 膨張紙

  • PX-046 のグレースケール印刷ができません。

    EPSON PX-046で印刷をしていたところ、紙が詰まったように突然止まりました。紙詰まりはありませんでしたが、黄色のトナーが切れていました。グレースケール印刷をしようとしましたが、どうにもできません。黄色のトナーがグレースケール印刷に関係しているとは考えにくいのですが。プリンタドライバーは最新、直前まで印刷できていたので、黒のノズルが詰まっているとも思えません。原因と対処がお分かりになる方、ご教示をお待ちしております。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 文字つぶれについて

    Canon PIXUS 850iを購入しました。 高品位用紙で最高画質で印刷したいのですが、プロパティで用紙の種類を「高品位専用紙」にして、印刷品質を「きれい」で印刷すると、写真の部分はすごくきれいに印刷されるのですが、文章の文字がつぶれてしまいます。特にゴシックのフォントを使うとひどいです。 高品位用紙のままで、用紙の設定を「普通紙」にして印刷品質は「標準」で試したところ、文字の部分はくっきりときれいに印刷できましたが、今度は写真の画質が落ちてしまいました。 どなたか両方きれいに印刷できる方法をご存知な方は教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 線画を印刷用のグレースケールに

    鉛筆の繊細な線画等を、挿絵(商業印刷)にして入れたいと思っています。普通タイプのEPSONのスキャナ(GT-F600)で取り込み、PhotoshopCS3で加工します。入稿はグレースケールの350dpiという指定です。 ●スキャン時にグレースケールにした方がいいのでしょうか?それともカラーでスキャンしてからPhotoshopCS3でグレースケールにした方がいいのでしょうか? ●スキャンした画像は背景が薄いグレーですが、ここを白くするにはどのようにしたら良いのでしょうか? ぜひよろしくお願い致します!