• 締切済み

病院勤めの方~家族が病気になったら?

pino87の回答

  • pino87
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.3

私は最初に「家族に医療関係者がいるので詳しく説明してもらえますか」と家族に言わせちゃいます。 そうすると医師はちょっと態度が変わって(どんな人にも公平に接するべきだとは思うのですが)、対応が丁寧になったり詳しく説明を受けられます。 結果家族はその医師に対する信頼度が増えるようです。 私自身がその病院に不安を持っていても、実際治療を受ける家族が納得してかかっているならばそれでいいかなと思ってます。

eezou
質問者

お礼

お! そのてがありましたね! とことん詳しく説明してもらいたいですね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 病院で、病気ぶってると思われそうで不安です

    私は心療内科に通っていますが、どうしても先生に自分の内面を話しにくいです。 私は、自分の体の一部(腕・指・脚など)を切除したいという願望が頭から離れません。できたら切断手術をしたい、とまで思います。 また体の一部が欠損した人間や、人が人を切断しているなどの残虐な絵を描く事に執心してしまいます。 睡眠時間を削ってまでも夢中で何時間でも描き続けてしまいます。 切断の仕方、その時の様子を微に入り細に入り考えながら描きます。 こんなイメージが頭から離れないのは、少し精神的に問題があるのかもしれないとは思います。 その一方で、誰にでもあるありふれた妄想だとも思うのです。 正直に先生に訊いてみればいいのでしょうが、あまりにも異常っぽすぎて「病気ぶって、自分を作ってるだけ」と思われそうで訊けません。 他に毎日「死にたい」という気持ちが離れませんが、これも「他の人も皆同じなのでは」「病気ぶってると思われるのでは」と思って言えません。 医師の方は患者の話を聞いて「病気ぶっている」と思う事ってないんでしょうか? また、他の方からみて私のような人体切断の考えやイメージは異常ですか?それとも誰にでもある妄想ですか?「死にたい」という気持ちはどうですか? もうずっと、異常かどうかすら分からず悩んでいます。 どうか回答をください。 よろしくお願いします。

  • 遺伝子の病気

    8月に褐色細胞腫の手術を受けました。 摘出した腫瘍から、遺伝子の病気かもしれない、 といわれました。 「今はなんでもないけどね」という先日の医師の 言葉が不安を起こさせています。 採血による検査をしましたが、次に病院へ行くのが 11月なのでそれまで気になって仕方がないのではと 思い、少しでも何か知りたいのです。 手術後は血圧、ホルモン数値等異常がないようです。 ただし私の腕には赤いあざが生まれたときから 背中にかけて地図のようにあります。 手術をしてくださった医師もこれが気になっているようです。 どのような病気が考えられるのでしょうか。 ネット内検索しましたが、キーワードになる言葉を 医師からいただいていないため どこをみたらいいのか不明です。 どなたかご専門の方ご回答いただきますと 幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 医師を選ぶ基準って何ですか?

    優秀で腕が良くて、患者に親切で説明も十分、話も良く聞いて、患者の気持ちがわかる信頼のおける医師。 そんな医師がいたら、理想だと思うんですが、なかなかそんな医師はいないと思います。 いずれは手術をしないといけないと言われ、かかっていたA病院からB病院に転院しました。 両方とも総合病院です。 A病院での手術も考えましたが、手術実績がB病院の方が多かったためと自宅に近いからが転院の理由です。 数をこなしていた方が、安心がある、そう思ったのです。 が、B病院の医師は病状の説明も簡単で、 「患者から依頼があれば、はいはい、わかりました。といって手術をするだけ。」という。 しかし、執刀数はかなり多いです。 医師との信頼関係や相性って大事な部分でもあると思うんですが、 そんなことよりも実績のあるB病院か、 あるいは、A病院に再び戻るか。 または、総合病院でなく、専門病院C(実績はトップレベルで医師の評判もよい)を受診してみるか。 HPは良いことしか書いてありません。 病院の雰囲気や医師、看護師の態度、姿勢などは受診してみないとわからないと思うんです。 この医者に手術をしてもらいたい、 って自分が納得するまで信頼のおける医師、病院選びってするものなのか。 それより、病院って渡り歩くものでもなく 名医が手術し、成功すればそれでよいものなのか。 おおがかりな手術を前に、病院、医師選び、迷っています。

  • 嫌なら病院変えれば良い事なんですが

    長くなりますけど聞いてください。 もともと科が少ないからかいつも患者で溢れてる医院。 一般的に軽い病気の手術などは腕も良く人気らしいです。 親族がこの医院に通い始めました。 かなり病状が悪く何をしても悪化するだけで諦めた方がいいと言われたそうなんです。本人じゃ拉致あかないからと家族が事情を聞きに行ったみたいです。詳しい説明も無く無理と言われ帰されそうになったので大きな病院の紹介を求めたらしですが断わらたとの事。 なんどもお願いしたみたいですけど最後には嫌な顔で忙しいからいつ紹介状書けるか分からないと言われたそうです。 医者なら、たとえ希望なくとも最善の努力するべきじゃないですか? こんな医者に手術をされてる方が沢山居ると思うと恐ろしくなります! 病院名を晒したいくらいですが妨害になってしまうので控えます。 こんな医者って多いんでしょうか? どこか相談できる機関はありますか? 紹介状に関してては医者が必ずしも出さなくてはならないと言う事までは分かりました。

  • 血管腫は治らない病気ですか?

    同棲中の彼氏が珍しい血管腫(血管奇腫?血管が筋肉化?)と診断されました。手首の中に数個出来ていて、痛みが再発、または怪我でもして(怪我すると出血が止まらないとか)、手術になれば腕ごと動かなくなる(筋肉を取るから?)と医師から言われたようです。原因もわからず(子供の頃からある場合が多い)治療法も有効なのがない、安静にしておくしかない、と言われただけのようなのですが・・・。彼は最近仕事を辞め、就職活動中でしたが、いつ爆発するかもしれない不安を抱えたまま心穏やかに過ごすなんて出来ないし、仕事もできるかわからない、とふさぎきっています。わたしには何ができるのでしょうか・・・。サイトで調べましたが、子供に多い病気?みたいで、大人の例があまり見つかりません。彼に少しでも元気になって欲しいです。腕が動かなくなる手術以外に、治る方法はない病気なのですか?

  • 病院で、病気になってしまう。

    皆さんに、意見を聞きたいのです。精神、神経科などへ行くと、必ず、病 名と薬をくれます。僕は、強迫性障害ですが、鬱でも、誰にでもあるうつ状態や、(分裂ぎみの友人もいます。分裂は、書き込んではだめですが、わかりやすいので)最近ちょっとした事で、すぐ、病院へ行って、病気にされてしまうような気がします。いらいら、不安があっても、病院に駆け込まない人などは、そのうち、なんともなくなって普通にもう忘れている人も、多くいます。僕が言いたいのは、何人かの人は、病院で、病気にされている人も多いんじゃないかと言うことです。医師の診察で、なんともない、薬ものもなくても、いいよ!と言われたらそれだけで、終わってしまうケースも、多くあるのではと思います。どうでしょうか?皆さん。

  • 困った病院について。

    家族が入院しいぇいるのですが、 医師も看護師も・・。 説明不足なので全然わからない・・現れない。 急変して・・違い科に関わることになり・・。 検査をする事になったけど・・ 廊下でたまた会った医師から聞いた内容を信じて会社など休んでいたら・。 その日に検査があるかも不明。 関わる事になった科からも何もなし! 看護師もわからないという。 検査前日まで・・検査を本当にするかも判っていない。(今かかっている科で) 実際にかかる科の医師などは一切不明・・。 言われたことをきちんと信じ、親類までに伝え・・構えていても・・。 当日になってから電話します。・・とか もっと大変な患者が来た時は変わるから・・はっきり言えない(前日に) しかも・・わからないので、こちらから恐る恐る・・ お忙しいところはわかっていながらも・・電話したり・・。 直接聞きにいったりして・・その答え・・。 激怒・・というより・・ なんだろう??この病院??って感じです。(あきれました~~!) 病院の偉い人などに言っても無駄な事はわかっています。 悪い意味でなく・・(意地悪とかでもないんです) でも・・この流れや状態をせめて普通にできるように・・。 病院側、医師、看護師が・・「こりゃまずい!!」と思うようなせめてもの言葉や・・。 別の場所に訴える(言い方オーバーですが) きちんとやらなきゃまずい!!と思ってくれる方法や・・ その実態を報告したりして正しい流れになる場所など知っていたら教えてください!! 皆様の過去の経験からも・・何かアドバイスや体験談をお聞きしたいです~!! 是非是非・・よろしくお願い致します!! (他の患者さんたちもそうです・・この病院)

  • 耳硬化症の手術をどの病院で受けたらいいの?

     両耳とも耳硬化症になってしまいました。聴力がとても低下しているため、手術をしたいと思うのですが、リスクを考えると不安です。病院と医師の選択で迷っています。地方在住で、地元では手術でる医師がいないようです。東京で、経験豊富な評判の良いところを教えてください。

  • 網膜剥離の手術は実績のある病院で行った方が良いのでしょうか?

    網膜剥離の手術は実績のある病院で行った方が良いのでしょうか? この度、私は網膜剥離の診断を受け、これから手術をすることになったのですが、その際の病院選びに不安を感じています. 今通っている病院は区内で最も大きい総合病院で、Web上での口コミの評判を読んでも患者への対応や先生の腕に関してなかなか良い内容が多かったです. ただ、網膜剥離の手術となると、Web上で探す限りでは別の都内の病院の方が実績もあり評判も良いようです.遠方からわざわざ手術のためにその病院目当てに来る方もいると耳にしました. そこで、今通っている総合病院にするか、別の実績のある病院に変えた方が良いのか、で悩んでいます. 網膜剥離の手術はなるべく早く手術した方が良いとも聞いていますので、時間でいえば総合病院の方が早く手術をしてもらえると思います. 一方で、網膜剥離は一度目の手術でちゃんとくっ付けることが肝心とも聞いていますので、技術面で実績のある病院に変えたほうが良いようにも思います. 私は手術を受けるのは初めてで今とても不安です.もしよろしければ何かアドバイスをいただけますでしょうか? どうかよろしくお願いいたします.

  • 病院を変えた方がよいのか考えています

    通っているリウマチ専門の医院で、最近初診の際に初診料と別に予約料金一万円を払う事になり、さらに今月からは、再診予約料金も二千円払う事になった。この医院はホームページにかなり力を入れて居て私自身もこれを見たのがきっかけで通院しているのだが、全国からの受診希望者がますます増加しているためにこういうシステムにしたそうなのですが、患者が多いからといって、こんなやり方で信頼出来るのかと不安になってきました。もちろん治療内容が良いと思って通っていたのですが、投薬量を他の医師よりも多く使用するけれども改善されている患者が多いという考えの院長の治療なのだが、難病なので、私も良くなるのならと必死で通っていたのですが、これも料金のシステムの件から不安になってきて他の病院に変えた方がよいかと悩んでいます。