• 締切済み

病院を変えた方がよいのか考えています

通っているリウマチ専門の医院で、最近初診の際に初診料と別に予約料金一万円を払う事になり、さらに今月からは、再診予約料金も二千円払う事になった。この医院はホームページにかなり力を入れて居て私自身もこれを見たのがきっかけで通院しているのだが、全国からの受診希望者がますます増加しているためにこういうシステムにしたそうなのですが、患者が多いからといって、こんなやり方で信頼出来るのかと不安になってきました。もちろん治療内容が良いと思って通っていたのですが、投薬量を他の医師よりも多く使用するけれども改善されている患者が多いという考えの院長の治療なのだが、難病なので、私も良くなるのならと必死で通っていたのですが、これも料金のシステムの件から不安になってきて他の病院に変えた方がよいかと悩んでいます。

  • torra
  • お礼率100% (8/8)
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数12

みんなの回答

回答No.3

回答でなくてすみません。 私も多分、torraさんと同じ病院に通院していると思います。 そして、同じことを悩んでいて、何か答えになるようなことは見つからないかと探していたところです。 確かに最初は「こんなに混んでるのに何故予約制じゃないんだろう。」と思っていたので、「再診も予約可」の張り紙を見つけたとき少しほっとしたのですが、そのあとに続く文章に唖然としました。 前回の診察は、三時間半待ち。 予約していないと、今までよりも更に待つことになるそうですね。 週一のエンブレルを、簡単に週二に勧められたときもちょっと疑いましたが、そういえば、あの病院でしかお薬を貰えないのも、今時変なシステムなのかなぁと思ってしまいます。 転院するにせよ、簡単じゃないですよね。 便乗してしまい、申し訳ありませんでした。

torra
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 同じ病院のようですね。 現在通院されている方で同じように思っている方が沢山いるはずですよね。でもこのようなシステムになる前迄は、皆さん混んでいても治療の事だけを考えて医師を信頼して通っていたと思うのです。 治療(投薬)も他の病院とは異なる主張をされているのが、本当のところわかりません。 可能ならば、ohisama77さんとお話したいくらいです。 いろいろ調べてみたりしていますが、 リウマシティ http://ra_city.at.infoseek.co.jp/ というサイトを見つけました。

  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.2

予約料金を払う病院なんて聞いたことがありませんね。 金儲けの事を優先して患者の事は二の次に感じられます。 私なら直ぐに他の病院に行きます。

torra
質問者

お礼

投稿ありがとうございました。 やはりそう思いますよね。 再診予約料金二千円に限っては、払えば十分以上は待たせないそうで、それ以外の患者はいくら待たされても仕方ないということになると思います。 良い治療が出来る医師イコール良心的とは限らないかもしれませんが、納得はいきません。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

なんかせこい医者ですね。 わたしはリウマチではなく双極性障害(躁うつ病)なのですが、こんな経験があります。 私の主治医は、東大の研究科の人で、本質的には医者ではなく学者です。病院には週に1回しか来ません。双極性障害は、世間で話題のうつ病より、はるかに難しい病気であり、うつ病よりも統合失調症(精神分裂症)に近く、しかも遺伝によって発生するという傾向が多いため、1度発症してしまうと再発率が非常に高く、一生にわたる投薬が必要になるという厄介な病気です。 先日、人事部長と一緒に病院に行ったのですが、人事部長にこんなことを言われました。「カウンセリング料を取られたら、領収書を2つに分けてください。カウンセリング料は、会社からの出費に出来ます」。しかし、医師はカウンセリング料など取りませんでした。人事部長はちょっと驚いたような顔をしていましたが私は過去の経験上、驚きませんでした。なにしろ主治医は、「海外出張があり、よりによって検疫にうるさいオーストラリアなので、自分が英文で証明書を作ってきたから病院のハンコか何かをついてくれないか」と言ったところ、「シー!シー!」と小声で言い出し、「病院のハンコなんかおしたら、文書代を取られるだけですよ」と、自分のシャチハタをポン。 たしかにメンタルヘルスの病院(精神科、心療内科)では、医者ではなくカウンセラーがいて、保険も使えない高額なカウンセリング料金を取ることがあります。しかし、医師自身が人間性に関する洞察力が強く、文学や芸術など、文系的教養のレベルの高い名医とめぐり合えるなら、わざわざ高額なカウンセリングを受ける必要などないではありませんか?なにしろ私の主治医は、かつての偉人の残した作品から、その人がどのような精神疾患であったかを読み解くという、病跡学を理解している人物です。これは、純粋に理系一直線の人には、できることではありません。 妻は別の心療内科に通っていたのですが、カウンセリングでは自分でも分かっていることしか話題にならず、医師のレベルも私の主治医とは歴然たる差があったため、心療内科通いを止めました。 リウマチに話を戻しますと、薬の用量が多ければ治るのも早いのは当たり前です。そういう芸の無い治療なら、ヤブでも出来ますよ。 東京周辺にお住まいの方であれば、新宿/代々木にあるJR東京総合病院をお奨めします。JR社員のために作られた病院ですが、一般人も利用できます。他の医師からの紹介状を持っていない場合、初回に2000円くらいの紹介状相当料金を取られますが、あとは普通の病院です。ここには、多数の診療科があるのですが、JR社員には工事中のケガが多いという背景もあって、整形外科医のレベルが高いのです。私がお世話になったH先生は、別の病院に移ってしまったようですが、医療の知識においても、人格的にも、尊敬できる人物でした。また、ここには神経内科という診療科があります。神経内科とは、神経を精神活動ではなく物理的臓器として診るという専門家集団で、大病院にしかいません(儲からないらしいのです)。この神経内科がいるというのが重要なポイントで、整形外科医が「どうもこれは、普通のリューマチではなく、膠原病や自己免疫性疾患の疑いがある」と判断すると、神経内科に回してくれます。 料金は非常に安いです。120円しか取られなかったこともあります。「母がC型肝炎なので、母子感染していないか、調べて欲しい」と言ったところ、医師はコンピュータネットワークで過去の診察履歴を確認、「神経内科でやった血液検査に、C型肝炎も入ってますよ。病気の主旨とは違うので当院の神経内科が説明しなかっただけで、C型肝炎に感染していないのは明らかです」とのこと。「そうですか。お騒がせしましてすみません」と言って会計を済ませたら、120円でした。

torra
質問者

お礼

具体的な病院名と内容まで書いて下さりありがとうございます。 通っている病院の院長は他の病院のリウマチ治療をかなり批判していて、有名病院などで何年も治療し悪化した患者が良くなると、治療技術にかなりの自信を持っていてホームページ(検索で直ぐあります)でも説明しています。正直な所素人では、本当に良い治療かどうかは信用するかどうかでわかりません。 本当に良い治療をしてくれる、良心的な医師を知りたいです。  そしてそういう医師に診てもらいたいのが誰も願う事だと思います。

関連するQ&A

  • 治験について

    今、クローンの治験をしているのですが今日聞き忘れて気になっていることがあります。 治験は、基本的に無料であって、クローンに関係ない治療・薬は費用がかかると思います。 でも、冊子にはクローンに関係ないのは再診・初診料はかかるとかいてあるので、 毎回の診察の再診料はかからないと思います。次いで、難病指導料とか投薬料もかからないと思います。わかる方いましたら、教えてください。お願いします。

  • リウマチの病院選び

    リウマチ歴3年30代後半です。最近では特に左膝、右肘(変形,斑点あり)、右肩甲骨辺りに痛みがあり先日は膝が腫れ歩行困難ながらも少し距離のあるかかりつけ医ではなく急遽近所の整形外科クリニックに初診で行きました。院長先生(リウマチ認定医)は 当院では水を抜く事は根本治療にならないのでしないし他で治療されてるなら紹介状も無しに手出しはできない、 と言われ相当痛くてどうにかして欲しさにここまで来たのに触診もなし、何もしてくれない!と先生を鬼のようにも思いながらかかりつけの病院にたどり着きそこではすんなり抜き80ccもありだいぶ楽になりました。 が、近所なのも嬉しいことですがそのクリニックには興味のあるリハビリテーションもあるしマスコミにも出演されてたり患者さんも多かったので私は第一印象はあまり良くなかったものの病院を変えてもいいかもと思っています。 (1)この文章では判断しづらいとは思いますがこちらのクリニックに変えても問題なさそうでしょうか?  来週早々かかりつけで診察予約してるので紹介状を書いてもらおうかとも思ってますが・・・ (2)リマチルとリウマトレックスの組み合わせは珍しいと言われ戸惑いましたがそうなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 歯医者や病院は1回で治療した方が安いですか?

    歯医者で歯石を取りたいと思っているのですが、何回か分けて歯石を取るのとまとめて1回で取るのでは料金は違ってきますか?どちらのほうが安くすみますか? 歯医者は1回治療するたびに診察代とかかかるものなのでしょうか? 一般的に再診と初診料では再診の方が料金は安いですか? 1つの病院(皮膚科)で2つの病気(ニキビと水虫)を治療するのと2つの病院(皮膚科)で別々に治療するのではどちらのほうが治療費や安くすみますか? 教えてください。

  • 病院を変える事について

    冠攣縮狭心症と診断を受け2年以上通っている医院についてです。院長は、循環器専門ですが、内科の他に眼科や小児科もあり、曜日の都合で専門の院長ではなく内科の先生にかかっています。先生方は親切ではあり、感謝していますが、とにかく検査が多いのが気になります。心臓でかかっ ているのに、血液検査も3か月に一度、大学病院並みの検査項目で検査されます。また、胃カメラや腹部エコーなど具合が良い悪いに関わらず、定期的に検査されます。これが驚いた事に、いらっしゃってる患者さんの、8~9割の方が予約を取らされています。金銭的負担も大きく、病院の金儲けでは?と疑ってしまいます。小さな医院で、いざとなったら病院にいってくださいねというのも安心出来ませんが、他の病院に変わるには、治療経過報告や紹介状が必要になるため、なかなか言い出せません。 病院を変わるべきでしょうか?

  • 歯科医院勤務の方教えて下さい

    歯科医院勤務の方(ドクター、歯科衛生士、歯科助手)に質問です。 根管治療のときに超音波洗浄をすると思うのですが、私の勤務する歯科医院では、ユニットに超音波がついていないので、ワゴンにのせた超音波スケーラー(先のチップを交換)を準備します。 院長が貼薬をしている、仮封しているときはもう超音波は使わないので、私の手が空いていたので隣の部屋に超音波を移動したら 「全部終わってから(患者が帰ってから)片付けに入るように」 と院長と助手に言われました。 全部終わってからまた隣の部屋に同じ治療の準備をするのは時間のロスのような・・ 次の患者さんも待合室で待っているし、私の手も空いてるし次の治療の準備もあるので、さっさと片付けたほうがいいと思うのですが・・ 他の治療でもそうです。全部終わってから片付けろと言います。 院長との考え方の違いだと思うのですが、皆さんの勤務する歯科医院ではどうしてますか?私はこの医院に勤務したばかりです。 些細なことかもしれませんが教えてください。

  • 医療点数の件で教えてください

    今、個人医院に行って、診察は受けずに薬だけをもらってきました。 領収書には再診料365点、投薬料96点と記載されています。 医者に行ったからには、医者の顔すら見ずに実際には診察を受けなくても、再診料は掛かるのですか? それから、1ヶ月ちょっと前に初めて行った時は初診料が274点でした。一般的に、初診料より再診料の方が高いのですか? なんか、納得いきません。

  • 歯科治療での初・再診料について

    歯科医での初診料再診料の点数は一定の決まりがあるものでしょうか。 また、最初の診療で初診料を払って、何日間隔があくと初診料・再診料がかかってくるのか、それは医院によって違うのか、一定のルールがあるのか、教えてください。 たとえば、今月の7日に初診で、虫歯が2か所判明しました。 次の治療は今月21日でしたが、再診料がかかりました。 もう1か所の虫歯治療は2月以降、もしかしたら3月以降にするかもしれないのですが、初・再診料がまたどれくらいかかってくるのか心配です。 (最初の初診料が結構、高かったので) どうぞよろしくおねがいします。

  • 病院の都合による再診について

    総合病院で、MRIの検査の後(放射線科)、同じ日にそのまま耳鼻科で診察を受けるよう予約をしていました。 当日、検査を待っている時間に急患が入った・・・と言われ、30分予約時間が遅くなりました。 耳鼻科の予約時間があると言ったのですが、「連絡します」とのことだったので、そのまま30分後に検査となりました。 検査後、耳鼻科に行ったところ、耳鼻科の担当医がすでに病院を出た後で(勤務時間が終わっていた)、違う日に予約を取り直して診察ということになりました。 やむをえない事情だとは思うのですが、次回診察に行った時に、また再診料を請求されることになると思います。 病院の都合による再診となった場合でも、この再診料は患者が支払うものでしょうか。 もしくは放射線科の初診料と耳鼻科の再診料と別々に支払うものなのでしょうか。 今回診察を受けず検査だけでしたが、領収書の名目で“初再診料”は70点となっていました。 今月初めての受診です。 詳しくご存じの方、教えていただければと思います。

  • 動物病院の料金について教えてください。

    動物病院の料金について教えてください。 初めて行った動物病院では初診料、次回に行った時に再診料や診察料がかかると思いますが、 だいたいいくらくらいが普通ですか? また説明もなしに診察代が変わったりしますか?? 某動物病院に行ったら、初診料:1500円、2回目:1000円、3回目:1000円、4回目(最終)1500円でした。 治ったかどうか確認のために来て下さいと言われ4回目に行きました。 確認といいつつも、体重と体温を測り、聞かれた症状に答えただけなのですが。。。 治ったかどうか確認の時の診察代って再診料より高くなるのですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 病院探しと他院の紹介システムについての質問です

    今迄、通院してた病院が先生急病で突然、紹介状を貰う暇も無しに廃院しました。 転院先を探して予約の電話したら、廃院からの患者で予約は無理みたいな感じで他院を紹介されました。 病院は、心療内科・精神科を探してます。 紹介された医院はカウンセリングは無く 無投薬治療が中心な病院でした。 電話での話も要領を得ない感じもあり。 私的には、今迄、カウンセリングと投薬治療を続けてたので、紹介された病院は気乗りしませんでした。 (ネットの情報や電話などで収集した感想) どんだけ待たされても構わないので(数ヵ月待ちとか)最初に電話した医院にとても興味があります。 (ネットの情報や電話などで収集した感想) 最初に電話した病院は問診や何処の病院からの転院希望などを訊いた上で、違う病院を1院紹介くれましたが、余りに転院前の医院と治療方針も違い過ぎますが、紹介する規準って何かあるのでしょうか? 又、昨日の今日で最初に電話した医院に是非の意思を伝え予約の電話をしなおすのは止めた方が良いのでしょうか?。 生活保護の関係で簡単に転院や転院前の医院に戻れないので、生活保護担当者に相談すると、もう一度、最初の医院に予約の電話して、取れた予約日を参考に話し合おうと云われました。 紹介の規準と最初の医院に予約の電話はしても大丈夫なのでしょうか?

専門家に質問してみよう