• ベストアンサー

手数料広告代もったいないよね

広島市内で賃貸用の1DKの空き部屋があります。家主なので手数料や広告代がもったいなく思います。不動産屋を介する事でトラブルを防ぐと言いますが、入居者の紹介や退室時のトラブルは、やはり有りますし、家主の負担は変わりません。手数料分入居者の負担が少なく借りて欲しいものです。27m2で広島市中区で47000円は高いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yachtman
  • ベストアンサー率45% (221/482)
回答No.5

宅地建物取引業兼不動産管理業を経営し、個人でも家主をしている者です。 リスクのない商売はありません。 したがって、引渡以降や退室のトラブルがない家主業もありません。 宅地建物取引業者を介することで、賃貸借契約の締結までのトラブルによる損害を防げます。 宅地建物取引業者は、法律の定めにより、消費者保護のため国庫に供託金を預けたうえ、開業していますので、消費者が損害を被ったときは、供託金より弁済され消費者の保護が図られています。 宅地建物取引業者は賃貸の媒介が仕事ですから、手数料や広告料は媒介業務で生じる対価なので、引渡(明渡ではありません)以降や退室のトラブルに努めてもらう費用ではありません。 宅地建物取引業者は賃貸借契約の締結を終えたらサヨナラになります。 したがって、引渡以降や退室のトラブルは関与しません。 それでも、関与してくれるのは善意に過ぎないのです。 引渡以降や退室のトラブルをプロに任せたいと思っている家主は、不動産管理業者(宅地建物取引業者ではありません)との間で管理委託契約を締結します。 引渡以降や退室のトラブルに努めることを定めた管理委託契約の場合は、不動産管理業者が努めてくれます。 なお、宅地建物取引業者が不動産管理業を兼業している場合も少なくありません。 手数料や広告料がもったいないとお考えなら、供託金より弁済され消費者の保護が図られる宅地建物取引業者の利用を諦め、すべて自己にて解決する覚悟が必要です。 引渡後に、ヤクザ・政治結社・カルト教団・査証切れ外国人だったとか、アダルトビデオ撮影スタジオ・賭博場に転用されていたとかetcのとき、プロに任さざるを得ません。 私が質問者様の立場だったら、供託金より弁済され消費者の保護が図られる宅地建物取引業者を使用し、入居者が決まったら不動産管理業者と管理委託契約を締結します。

pasokongensijin
質問者

お礼

詳しく御説明頂きありがとうございました。両方の立場からのご意見大変わかり易かったです。

その他の回答 (6)

  • yachtman
  • ベストアンサー率45% (221/482)
回答No.7

宅地建物取引業者に依頼するとき、宅地建物取引業者が媒介手数料・広告料を請求することがないことは正しいです。 但し、賃貸借契約を締結出来たら、宅地建物取引業者が媒介手数料・広告料を請求します。 媒介手数料は、賃貸借の媒介の依頼者双方から、どのような割合でどちらから受けても構いません。 したがって、媒介手数料は賃借人から貰うとは限りません。 http://odn.okwave.jp/qa2477820.htmlの#3様が解りやすい説明を投稿しておられます。 宅地建物取引業者は媒介が業務ですので、商売品を仕入れて再販している小売業者とは業態が異なります。 不動産の仲人を引受けていると例えれば解りやすいでしょう。 宅地建物取引業者は、公営ではなく私企業ですから、収益を求めることが当然であるので、媒介手数料(広告料を除く)を無償とする宅地建物取引業者は皆無でしょう。 http://odn.okwave.jp/qa2136477.htmlの#4様が興味深い説明を投稿しておられます。 http://odn.okwave.jp/qa1856682.htmlの#2様が有益な説明を投稿しておられます。

noname#35575
noname#35575
回答No.6

仲介業者に依頼するのに、普通は、手数料や広告代を請求する事は、あまりないのが現状です。業者にとっては、商売の品物をタダで仕入れるからです。手数料は、契約した賃借人から貰えます。他の業者に変えて交渉は如何でしょうか?それと家賃47.000円>およそ、50.000円に近いですよね。イメージが50.000円と言うのは、一人暮らしでは、厳しいものがあります。42.000円位だと、おそらくは、早く賃借人が決まるでしょうね。業者も賃借人との契約に際しては、かなり厳選しますよ。入居してからの苦情やトラブルを抱えたくありませんから……。実は、トラブルと言うのは、入居後が多いからです。大家さんで賃借人探しから、契約、退去の繰り返しは、知識や書面等で重労働です。やはり手数料や広告等、支払わないで良い業者を探すのが良策かなと思います。

pasokongensijin
質問者

お礼

金額の参考にしたいと思います。築年数も書いてなくて申し訳ありませんでした。ありがとうございます。

noname#119854
noname#119854
回答No.4

契約は市販の契約書で済みますので、もったいないと思うならご自分でなさることです。手数料をもったいないと感じるか、後の面倒なことを管理用で処理するかは大家さんの判断です。そういう大家さんの仕事は業者もしたくないのが本音です。

回答No.3

損して徳とれ!貴方の行為はとても危険ですよ!家賃を相場より安くすればすぐに見つかるでしょうが、賃借人の調査は誰がするんですか?家賃の未払いの対応は?少しの負担は覚悟し、信頼ある業者を見つける事お薦めします。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.2

親が大家をしていますが、広告料などは取られたことがありません。 大手の不動産屋さんに依頼しているのでしょうか? 大手ですと、かかるとも聞いたことがありますが、うちの親が依頼の不動産屋さんは インターネットにも掲載してくれていました。 家賃の回収をお願いしているので、家賃の5%は払っていますが、 仲介については、費用はかかりませんでした。 不動産屋さんを変えてみてはいかがでしょうか。

pasokongensijin
質問者

お礼

そうですね仲介業者の変更を考えたいと思います。ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

許可を得た上で張り紙という手段はどうですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう