• ベストアンサー

現在、Eコッカー(オス)四歳を飼っています 実は二、三ヶ月前から鼻が常に半分だけ乾いています。 分かりにくいかも知れませんが、正面から見て鼻の黒い部分を縦半分に二等分と考えた時、右半分だけが乾いて、カサカサ状態です。 最近は、ひび割れ気味になってきています 犬は鼻が乾くと良くないと聞いた事がありますが この状態は、やはり悪い状態という事なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.2

No.1です。 ご心配のようでしたら、一度獣医さんに診せてみては? 鼻が悪いのか何なのか・・・・。 鼻の毛が無い部分を「鼻鏡」って言うんですね。知りませんでした。

参考URL:
http://www.dogdogdog.jp/jiten/141.html
flanco1973
質問者

補足

お勉強になりました 冬にこの様な現象が起こりやすいそうです 特に問題はないそうです ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#37852
noname#37852
回答No.1

>犬は鼻が乾くと良くないと聞いた事がありますが 元気だと鼻全体的にしっとり濡れています。それが通常の状態。 眠っているときはなぜだか乾いています。 起き抜けには鼻はホワホワと暖かく、乾いた状態です。 目覚めてからしばらくすると、また冷たく湿ります。 でも半分だけ乾燥って何でしょうね??

flanco1973
質問者

補足

そうなんです。半分だけ。 本当に不思議ですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顔のバランス

    鼻を中心として、正面から見ると、顔の右半分と、左半分のバランスがおかしいのですが、 右半分:左半分=7:6のようなかんじです。 下敷きを使ってみると、まるで別人です。 非常に見苦しく、毎日鏡を見るのが嫌になり、気分が下がります。 右半分の方が、皮膚の面積が広く、肥満気味?のようなかんじです。 とりわけ証明写真を撮るときは、はっきりと分かる状態です。 運動をすれば少しは改善されるのでしょうか? どうすれば良いでしょうか? 学生なので出来れば余りお金がかからないほうが良いです。

  • 私の斜鼻は保険適用か教えて下さい。

    斜鼻で悩んでいます。 顔を正面から見て鼻がやや曲がっており 片方の鼻の穴が常に鼻づまりを起こしてるような状態です。 医者いわく生まれつきのもののようです。 形成外科で保険適用されるでしょうか?

  • 鼻がつまる

    1ヶ月ほど前から右の鼻の穴にだけやたらと鼻くそが(汚くてすいません)溜まり始めました。色は黄色です。何で右側だけ?と思いつつそのまま経過してきました。 小さい頃から鼻の粘膜が弱く、よく鼻血を出したり鼻のかみ過ぎで鼻水に血が混じる事もしばしばでした。 最近右側の鼻くそが無くなった変わりに、鼻をかむと黄色い鼻水が出るようになりました。かみ終えた後にティッシュで鼻ほじると血が付いてきます。 また、左の鼻に比べ空気の通りが悪い気がしたので鼻の中をライトで照らしながら覗いてみました。すると、鏡で見える範囲で一番奥の部分で右の鼻の穴が閉塞気味に見えます。 悪性の腫瘍ではないかと心配でたまりません。考えられる病名を教えていただけますでしょうか?お願い致します。

  • 鼻洗い器で鼻を洗うと目から水が出た。

    鼻洗いの道具(ピストン式でサーレMPで浸透圧調節)で鼻を洗ってたんですが、右の方がややつまり気味でちょっと強めに洗うんです。今日右の目の下から水が 吹き上がり視界が水中状態になりました。こういう事は普通にあることでしょうか。

  • 鼻がぬれてる

    こんにちは。 過去ログを検索してみたのですが、 データが膨大なので途中で力尽きました。 こんな私ですが、アドバイスいただけると幸いです。 健康な犬の鼻はいつもしめっている状態ですが、 猫の場合も同様ですか? 猫の鼻がしめってるとか、あまり聞いた事がありません。 もし、猫の鼻がしめっていたりすると、それは鼻水なのでしょうか? 我が家の猫は、見た目鼻水は出てないんですが、触るとびっしょり濡れます。 最初はよだれ?とも思っていたのですが…。 わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 多頭飼いについて

    2歳のアメリカンコッカーのオスを飼っています。事情があり、6ヶ月のミニチュアダックスのオスを一緒に飼う事になりました。 多頭飼いは初めてなので、どうしたら良いか全く分かりません。 新しい犬が慣れるまで、ケージに入れっぱなしで良いのですか?昨日うちにやって来たのですが、一緒に遊びたいようで、ワンワン鳴きどうしです。 詳しい飼い方、接し方が載っているHPがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 鼻の上が気になる…

    10代 学生です。 実は最近、妙に鼻のてっぺんのところが 白いポツッとしたもの(直径0,5mmかそれ未満)があったり 毛根?なのか分かりませんが黒い点があります…。 それらが気になって気になってしょうがなくて!(笑) 白いのは角栓…というやつなのかと思って とりあえずギューッと押してみたら「ニュル」って出てきました(^ ^: 最近は特にひどくなってきていて…押し出しているのが悪い事は 承知しているのですが、鼻の上が常に赤みを帯びている状態です。 どうしたら↑のもの(白いやつ・黒いやつ)が消えますかね…? 目立たなくなる方法でも良いので教えて下さい! ご回答お待ちしています。

  • 鼻スースーしてみたい

    こんにちは。 私の願いを聞いてやって下さい。 『二つの鼻の穴で息がしたいっっっ!』のです。 わたしは物心ついた頃から現在まで、鼻がスッキリ 通ったことがないのです。 常に、絶対に、片方の穴でしか呼吸ができないのです。 それも大抵右の穴で、ごく希に左が通ったかと思うと きっちり右は詰まっています。 深刻な病気ではないかもしれません。 しかし、いびきはかきやすいし、ちょっと詰まれば だらしなく口を開けて息をする状態です。 酸素が足りないせいか、ボ~っとしてるし・・・。 ご参考までに、私は三歳のときから小児喘息にかかり、 五歳から水泳を始め、小学校の健康診断では毎回鼻炎 だと言われていました。 水泳は十年続けて喘息は克服しましたが、今はひどく 乾燥したり洗剤などを多用するとアトピーが出たりし ます。 どなたか、こんな症状の解決策を知ってらしたら アドバイス願います!!!

  • 鼻の奥から出てきた黒っぽいもの

    少し汚い話ですみません。 しばらく前に風邪で熱が出た時、鼻を思い切りかんだら、左の鼻のすごく奥の方から黒っぽくてねばねばした大きな鼻汁の塊のようなものが出てきました。 元々鼻炎症ですがそんなものが出たのは初めてだったのでひどく不気味に思いましたが、その時はそれで詰まっていた鼻がすっきりしました。 しかしその後、鼻が詰まる度に(前述のように鼻炎持ちなので頻繁に詰まるのですが)またあの黒っぽいものが鼻に詰まっているのではと神経質になってしまい、仕事に集中できなかったり、鼻を強くかみすぎてしまったりと、あまり良くない状態が続いています。 だからと言って鼻に何か詰まってませんかとだけ聞きに耳鼻科に行くのも躊躇われるので、ここで質問した次第です。 それが出てこなかった右の鼻の方が詰まりやすくなっている気もするのですが、もしかすると本当にまたあの黒っぽいものが詰まっていて、耳鼻科で取ってもらうべきなのでしょうか? それともやはりただの妄想でしょうか? そうだとしたら、あの黒っぽいもののは何だったのか、どうして急にあんなものができたのかだけでも知りたいのですが、どなたかご存知ありませんでしょうか。

  • 鼻の整形の見分け方

    テレビのニュース番組でダレノガレ明美、整形疑惑を完全否定し、鼻を女子、男子のアナウンサーに触らせてました そこで質問なのですが、 【1】整形した鼻って触ったらわかるのですか? 「レントゲン撮りましょうか?」とも言ってたようですが、 http://1min-geinou.com/%E7%BE%8E%E5%AE%B9%E6%95%B4%E5%BD%A2/%E3%83%80%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%82%AC%E3%83%AC%E6%98%8E%E7%BE%8E%E3%81%AE%E7%9B%AE%E3%83%BB%E9%BC%BB%E3%83%BB%E5%8F%A3/ 【2】レントゲン撮ったらわかるのでしょうか? 豊胸術だと「固い」と言う人がいて、CT とか見ると、すごい石灰化して豊胸術後とわかる人もいますが、鼻の整形は見た経験なく、わかりません 質問する前に自分で調べ、 (1)鼻の整形は特徴で分かる! 天然の鼻との見分け方 http://jinfo.jp/archives/1346 1.鼻筋に段差がない 2.不自然に鼻筋が高い 3.左右で鼻の穴の形・大きさが違う 4.笑っても鼻の形に変化がない (2)Yahoo!知恵袋 整形した目と鼻 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10114804915 次に鼻ですが、こちらは少し難しいです。 (1)・・・鼻の形状と比較して、鼻根が横に広がっているかどうか? 鼻根が太く、大鼻に見える場合、少なくとも基本ベースは天然であると言えます。 (2)・・・鼻柱の形で不自然な、つっぱりがあるかどうか? ただし、最近のプロテーゼは薄く柔らかく、なめらかに進化しているので、判別不可能な場合も多いです。 (3)・・・鼻翼の角度と幅、鼻翼の肉厚、鼻翼の外側に傷があるかどうか? 等、鼻翼を注意深く観察することで、整形後かどうか判別し易い場合があります。 鼻の手術は回数をこなせばこなすほど不自然に見えやすくなるものであり、その特徴が最も顕著に見えやすいのが鼻翼部分だと感じます。 (4)・・・鼻の穴の形状が、左右でどれほど異なっているか? 真正面から見ただけでは判別が難しいですが、下から見上げることができれば比較的簡単に見分けられる場合があります。 一度でも鼻の手術をした事のある人間は、鼻の穴の形状が左右で異なってしまう場合が非常に多いです。 ですので、このことを念頭に置いておくと、比較的楽に見分けられる場合があると思います。 見分け方を書いてしまいましたが、例外も沢山あります。たとえ鼻の穴の形が違った場合でも生まれ持った特徴である場合も数多くありますので、決して絶対ではありません。また例えば鼻の穴の特徴の場合は、美容目的以外で鼻の穴からアプローチせざる負えなかった鼻手術の場合でも大いにありえる事です。 (3) 整形芸能人の見分け方を暴露 http://sp.starblog.jp/news28/28019.php また、なるみは通常鼻にはへこみがあり、そのバランスが違う場合は鼻の整形をしている場合があると指摘。 高須氏は、鼻を整形するためのシリコンの型を持参し、鼻のシリコンは鼻の上を切開して入れるのだと解説。 確かに、シリコンは鼻筋を綺麗に見せるために凹凸がなく、長谷川氏も「テレビ見てもわかる見分け方として、不自然に鼻筋が高い方は整形をやっている可能性がある」と話した。 (4)NAVER まとめ 【最近変わったあの人はもしかして?】整形顔かどうか見分けるポイントまとめ http://matome.naver.jp/odai/2134546435541322101 とか読みましたが、触って確認する方法は調べられませんでした