• ベストアンサー

中級~上級のケーキのレシピ本探してます。

manitoiの回答

  • ベストアンサー
  • manitoi
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

はじめまして、 質問者様のお気持ち、わかります(^^) 今、本屋さんでは「超カンタン!」て書いてないとダメなの? っていうくらい早くてカンタンを売りにしたレシピ本が多いですよね。 私は、製菓製パンの専門学校に通っていたのですが、 その時の教科書に匹敵する、レシピ本がコレです http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_476620462X/ レビューを読んで頂ければ上級者向けであることは おわかりになると思いますが、 作る手順、過程の写真も多数載っていて、大変わかりやすいです。 デコレーションを参考にするという点でもとても適していると思います。 あと、チョコレートに限ってしまうのですが 私の個人的なおすすめの本はコチラです。 http://diarynote.jp/item/4777050815.html パティシエ・ショコラティエとして活躍されてる 土屋公二さんの書かれた本です。 レシピだけではなく、 カカオ・チョコレートの特性から メーカー別の成分表まで載っているのでとても役に立ちます。 コチラの本も、写真が多くて 上級者向けにしては親切な本だと思います。 本屋さんで見かけたら是非チェックしてみてください♪

blytheblythe
質問者

お礼

 大変参考になりました!! manitoi様は、製菓、製パン学校に通われていらっしゃるとの事!! 私も、もう少し早く出会っていればっと思う今日この頃でございます。 手間を掛けようとしたら、それはもう~(笑) こういう手順や作業を行って出来たケーキ!!金額にも納得ですし リキュール、粉、生クリームなど、お高い味がしますものね(驚)  チョコレートのパンティングに挑戦した時の味は・・・・ 難しいですが、素人なりに感銘致しました。  そこで、チョコレート限定!!なんて、私の心を擽られてしまいました。 私にできるかが??マークですが 写真を拝見し、確認しながら(笑)頑張ってみようかと思う所でございます 大変貴重なご意見を戴きました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ケーキのレシピ本を探してます

    ケーキのレシピ本は沢山売られていますが、どれもケーキの種類によってサイズが違います。 例えばショートケーキでは15cmのケーキ型を用意する、チーズケーキでは18cmのケーキ型…などなど。 作るメニューによって、いちいち15cmや18cmのケーキ型を用意するのは大変なので出来れば1つのケーキ型でいろんな種類のケーキが作れたら良いなぁと思います。 シフォンケーキなら1つのメニューでいくつかサイズに合う分量が書いてあるレシピ本を見つけましたが、スポンジケーキではなかなか見当たりません。 1つのサイズで沢山の種類を作れるレシピ本か、1つのメニューでいくつかサイズに合う分量が書いてあるレシピ本か…どちらか良いレシピ本はありませんでしょうか。 スポンジケーキでよろしくお願いします。

  • 18cmケーキ丸型のケーキレシピ

    こんにちは。 26cmケーキ型のケーキレシピは多くあるのですがなかなか18cm型のが見つかりません。インターネットで りんごのクラムケーキ ベイクドチーズケーキ ガトーショコラ レモンケーキ ぐらいしか見つけられませんでした。お菓子作りは素人なのでなるべく材料を混ぜて焼くだけとかパイシート使用して中に詰めるだけだけのような初心者向きのレシピをさがしてます。 宜しくお願いします。

  • デコレーションケーキのレシピ

    最近ケーキ作りをはじめました^^ 小さなケーキやロールケーキはうまくいくのですがどうしてもデコレーションケーキがどっしりとした生地になってしまいます。 別立て法でも共立て法でもどっしりとしたケーキになるんです。子供たちはおいしいといってくれるのですが・・ できればケーキ屋さんのようなふわふわなケーキをつくりたいんです。 毎年クリスマスケーキは買うのですが今年は自分で作ってみようと思っています。 ふわふわな生地になるレシピをご存知の方、是非是非教えてください! 本番のクリスマスまでに何度か練習しようと思っています。 あとふわふわの生地が作りたい場合は別立て法の方がいいのでしょうか?

  • おすすめのおいしいケーキ作りの本は?

    今までは、よく小林カツ代さんのレシピのレシピ本でケーキを作って いました。 最初は簡単でそれなりにおいしく作れるので満足していましたが、 お菓子作りの教室でロールケーキを作ったのですが、 洋酒がほんのりきいていて、今まで作っていたケーキの違いに 驚かされました。 小林カツ代さんのレシピは、簡単に作れる家庭的な素朴なケーキで、 講習で習ったのは、少し本格的というかケーキ屋さんに近い感じの ケーキといった具合です。 講習で習ったようなケーキが作りたいと思っていますが、 おすすめのレシピ本などありませんでしょうか? ちなみに写真が綺麗で買ったプロ向けの本格ケーキ本が ありますが、あまりに高度過ぎてつくれません。 また上野万梨子さんのパリのお菓子屋さんのレシピも 持っていますが、上手く作れるお菓子もあれば、おいしく作れない お菓子もありました。 これはほんとおいしいといったおすすめのレシピ本が ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • NANAのハチが作ったケーキ…

    こんばんは。 「NANA」でハチがブラストに作っていた、ケーキのデコレーション法について教えて欲しいです。 とても可愛らしくて美味しそうだったので…。 単行本持ってないので詳しく覚えてないのですが、周りに苺を飾って、真ん中にブルーベリーらしきものが敷き詰められていたと思います。 基本は普通にケーキを作ればいいと思うんですけど(そこはレシピがあるので良いのですが)、スポンジとスポンジの間にも果物とか挟みますよね? そこには苺とブルーベリーどっちも入れてもおかしくないですか? それとも苺だけにしておいたほうがいいですか? あと、そのケーキを作る上でこうした方がいいよってアドバイスがあったら教えて欲しいです。ケーキ作り初心者なので…。

  • これからケーキ型を買いに行こうと思っているのですが・・・

    今日初めてのチーズケーキ作りに挑戦したいと思っています♪ そこでレシピをネットでいろいろ見ていたのですが、5号と6号の型で作るレシピが多く、 どちらのサイズの型を買うのがいいのかわからなくなってしまいました。 ケーキは5~6人分を考えているので、今後いろいろなお菓子を作る上でより使える型の サイズは5号と6号のどちらなのか教えてください! (できれば底の抜けるのと抜けないのどちらがお薦めかも教えていただけると嬉しいです♪)

  • お菓子作り初心者の本

    お菓子作り初心者です。 お菓子作りにはまり、ネットのサイトを参考にクッキーやマフィンやチーズケーキなど簡単なお菓子を作っています。 しかし最近はもっと上手においしく作るために、基本を勉強して、技術を磨きたいと思うようになりました。 そこで、お菓子作りの本で勉強しよう!と思い、本を購入することにしました。 候補としては、 ・相原一吉さんの『お菓子作りのなぜ?がわかる本』 ・小嶋ルミさんの『おいしい!生地』『知りたがりの、お菓子レシピ』『とっておきのチョコレートのお菓子』 のどれかを考えていますが、初心者向けの本としては難しいでしょうか? また、学生なので金銭的な面で材料はスーパーに売っているような身近なものを使えるレシピの方がいいです。(小嶋さんの本は、使用する材料がちょっとお高め?と聞きました) これら以外でも、オススメ!の本があったら是非教えてください★ 基礎が学べて、レシピが詳しく(手順ごとに写真が付いているような)丁寧な本がいいです。 作りたいお菓子は主にケーキやクッキーなどの焼き菓子、ガトーショコラや生チョコなどチョコレートを使ったお菓子です。

  • お菓子レシピ本、お薦め教えてください

    お薦めのお菓子のレシピ本を教えてください。 なかしましほさんの 『毎日食べたいごはんのようなケーキとマフィンの本』にはまりました。 他のシリーズもありますが、ケーキとマフィンが一番好きです。 本の作りも好みで、朝、家族が起きる前にコーヒーを飲みながら眺めるのが癒しになっています。 でもバターが大好きで、やっぱりバターの入ったお菓子を作って食べたいです。 できるだけワンボウルで手軽に、 バターを使用して、 身近な材料で簡単にできて、 眺めて楽しむこともできるレシピ本、 お薦めがあれば教えてください。

  • スポンジのレシピをおしえて

    ケーキの本などのスポンジのレシピは基本的に18のケーキ型の分量しか載ってないので20センチのケーキ型のレシピを教えてください

  • ケーキの型の大きさについて質問。

    ケーキの型の大きさについて質問。 ケーキ作りをした事がない初心者です。 前に「ケーキ作りセット」みたいな 元から紙のケーキ型&材料がついているもので焼いたことがあるのですが 今度は「ケーキ作りセット」ではなく普通に材料を買って そこから作ろうかと思っています。 まずは簡単なパウンドケーキから始めようかと思うのですが、 型はどのサイズのものを買ったほうが良いのでしょうか? レシピを見ても型のサイズが書いてなかったので…。 http://cookpad.com/recipe/351497 型は100均で紙のものが売られていると聞いたのですが 皆さんはパウンドケーキを作る時、 毎回紙の物を買って使っていますか? それともステンレスやテフロンと言った金属の物を使っていますか? また、次回チーズケーキを作ろうかと思っているので 普通のケーキの型についても 紙を使っているか、金属を使っているか教えて頂けると助かります。 お時間のある方、宜しくお願い致します。