• ベストアンサー

AirStationツールなどのインストールが出来ない

q888pの回答

  • ベストアンサー
  • q888p
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

もう問題は解決しましたか? 現状も未解決でしたら一度下記URLを開いて見てください。 私の場合はダウンロードで解決しましたので参考までに... http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g54s.html

sayapapa26
質問者

お礼

ありがとうございます。 今まで未解決のまま過ごしていました。 (※もう一台のPCでAOSSを設定し、暗号化キーを作成した上で当該PCに手動で入力して誤魔化していました。) ダウンロードしたものから実行することで無事にインストールすることが出来ました。

関連するQ&A

  • AirStation設定ツール

    無線LANのWZR-G144Nを、クライアントマネージャ3を使ってAOSSで接続しました。 インターネットは出来ています。しかし、AirStation設定ツールを開き検索をしても、「製品が見つかりません」としか出ません。 どうすれば良いのでしょうか?パソコンはあまり詳しくないので、わかりやすく教えてください。 乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • エアステーション・・・設定ツールインストール失敗

    こんばんは。有線ではネット接続できますが、エアステーションのWHR-54S/Pのセットアップ中で困っています。CD-ROMの流れ通りに進むと、必須プログラムを3つダウンロードする流れとなりますが、1つ目の『AirStation無線アダプタ』は”完了”となるのですが、次に進むと『AirStation設定ツールのインストールに失敗しました』となってしまいます。(ファイアウォールは無効にしました)ウイルスセキュリティZEROが入っていますがアンインストールできません。→これは困ってレジストリなどいじった結果作動していないようです(そういったメッセージが起動時に表示されます) PCは昨年夏に購入したXPです。 これはアンインストールできなかったZEROが原因なのでしょうか? どうすればいいのでしょうか? ただ今奮闘中でお手上げ状態です・・・お願いいたしますm(__)m

  • AirStationで接続できたのにすぐに切れてしまう!

    バッファローのAirStationという無線LANでインターネットに 接続できたのですが、数分するとまたつながらなくなってしまいます。 違うパソコンではそんなことはなかったのですが、今のパソコンでは クライアントマネージャ3で接続できていると出るのに、(できない事もあり) AirStation設定ツールの方で機器検索で製品が見つからなくなったりするのです。 有効なネットワークが存在しません、検索パケットの送信に失敗、と出ます。 少し時間を見てまた機器検索すると普通に1個製品が見つかりました、と 出てつながったりします。おかしなことに製品が見つからないまま つながることもあります。つながることもあるので電波や設定がだめな わけではないと思うんですが、何が原因なんでしょう? 機種はBUFFALO WHR-HP-G54というやつだと思います。

  • ウィルスセキュリティとイーサネットコンバータについて

    BUFFALO社の無線LAN環境を使用しています。PCにビルトインされている有線のイーサネットを無線(ieee11.a)に変換するイーサネットコンバータを使用しています。ウィルスセキュリティ(今のバージョン9.1.0037)をインストールすると、BUFFALO社が提供しているイーサネットコンバータマネージャというイーサネットコンバータの管理ソフトを使って管理しようとしてもそのPCに有線で接続されているイーサネットコンバータでさえ検出できなくなります。多分ブロードキャスト関連だと思うのですが、ウィルスセキュリティでの設定がわかりません。ウィルスセキュリティをアンインストールするとすべてのイーサネットコンバータが検出できます。同様にkiwi Syslog Daemonも情報入手できなくなりました。この現象についてご知識のある方ご指導お願いします。 宜しくお願いします。

  • AirStationの設定ページが表示できない。

    無線LAN接続についての質問で、バッファローのWHR-G54Sという親機に、同じくバッファローのWHL2-USB2-G54という子機で接続しています。 両方AOSS対応ということだったので、AOSS機能を使って接続。クライアントマネージャー2にも、接続中と表示されているのですが、AirStationの設定ページが表示できません。 ドライバ再インストールにAOSS再設定と最初からやり直したり、ウィルス対策ソフトを切ったりしましたが結果は同じでした。 どうすれば、設定ページを表示できるようになるのでしょうか? OS:windows xp sp2

  • Airstationの設定画面がでない。

    親戚の方がワイヤレスでのインターネット接続ができなくなったとの連絡を受けリモートアシスタンス等を駆使して一応、暗号化なしでの接続はできました。 そして、暗号化をしようとAirstationの設定画面をだそうと思い、付属のair navigater(ver.4.50)でAirstationの設定画面を出そうとしましたが、繋がらず。 http://192.168.11.1を直接ブラウザに入力するも繋がらずで、暗号化設定などの設定ができません。 一応、子機のドライバを削除して入れ直したり、Airstationを初期化して最初からマニュアル通りに設定してみたりもしました。その際、ウイルスソフト(ノートン360)を無効にし、それのファイアウォールや、Windows付属のファイアウォールも、無効であることを確認しております。 環境は、モデム(ルータタイプ)LAN1=有線でPCへ                     LAN2=Airstation(WLA-G54)-子機(WLI-CB-G54)                                                                    一応一台のパソコンで有線でも、無線でも接続できるようにしています。 親機のWLA-G54はAOSSに対応していない古いファームウェアだと思います。 コマンドプロンプトでipconfigしてみると↓の感じです。 Ethernet adapter ローカルエリア接続 ip address 192.168.1.2 subnet mask 255.255.255.0 default gateway 192.168.1.1 Ethernet adapter ワイヤレスネットワーク接続3 ip address 192.168.1.6 subnet mask 255.255.255.0 default gateway 192.168.1.1 ↑のような感じです。 当方あまりPCには詳しくないので、なぜAirstationの設定画面へ接続できないのかよくわかりません(親戚の方よりはましですが)ので解決のヒントになるような回答など 頂きたく書き込みました。よろしくお願いいたします。

  • クライアントマネージャ3などがインストールできない

    Windows2000にて、 WLI-U2-KG54のドライバはインストールできたのですが、 クライアントマネージャ3と、AirStation設定ツールのインストール時に 決まって必ず「~のインストールに失敗しました」とでます ほかのネットワークアダプタは内蔵された有線LANのもの以外はずし、 有線LANのアダプタも無効にしてあります アンチウイルスソフトも切っていますが (一度アンインストールした状態でやってみましたが)、だめでした

  • 無線LANがインストール出来ません

    パソコンに問題があったんでリカバリーしました。 なんで、エアナビゲータCDで無線LANもインストールし直そうとしたんですが、 途中でインストールに必ず失敗します。 使ってるのは、BUFFALO 無線LAN 54MbpsBBルーター AOSS対応ワンタッチ。 エアナビゲーターCDをセットして起動→かんたんスタート→AirStation無線アダプタ(子機)→ここで『インストール開始』をクリックすれば終わりなはずなんですが… インストールする項目の中にある、 ・AirStation無線アダプタ(子機)ドライバ ・クライアントマネージャー3 ・AirStation設定ツール 推薦ソフト ・AirStation設定ガイド(マニュアル) ・BUFFALO SKype この2つはインストールするかチェック入れることが出来ます。 2つともインストールした方がいいんでしょうか? 試しに全部チェック入れてインストール開始したら、 クライアントマネージャー3 初期設定と表示されました。 説明書通りに『AOSSで接続する』をクリックしましたが出来ないと表示されます。 なぜなんでしょうか? アドバイス下さい。回答宜しくお願いします。

  • VistaでAirstation

    今回Vista搭載のPCを購入して、バッファロー製品のWLI-U2-KG54L(子機)とWER-AMG54(親機)を使ってネット接続したいのですが、 ドライバーインストールetc時に度々「Administrators 権限のあるユーザで実行してください。」と表示が出てきて完全にインストールを完了することができません。 WLI-U2-KG54LはVista対応予定ということで(WER-AMG54はわかりませんTT) バッファローのサイトで「Airstation設定ツール」や「クライアントマネージャV」と最新のドライバが公開されているのですが、 これらをダウンロードしてはじめから設定しなおせば、上手くいくでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • AirStationに接続できません。

    GIGABYTE製ワイヤレスLANカードとBUFFALO製ルータ、WBR2-G54/Pがつながりません。 WindowsXP再インストール後、AirStationに接続できなくなりました。 一度、もう一台の有線PCからAirStationの設定を初期化してみましたが変化無しです。 無線LANの接続不可は有効になってせん。 コントロールパネル内、ネットワーク接続の「ワイヤレスネットワーク接続」は有効になっていますが、「利用できるワイヤレスネットワークの表示」の「利用できるワイヤレスネットワーク」欄には何も表示されません。 クライアントマネージャ3をインストールし、実行したところ接続でき、AirStationのIP等が表示されましたが、相変わらずインターネットに接続できません。 AirStation付属のCDで、AirStationに接続しようとすると、情報を収集しています、などと言う所で、パーセントのゲージ(?)が0のまま上がらず、そのまま動きません。 GIGABYTEにもBAFFALOにも10回ほど問い合わせましたが、お互いに「他社の製品の設定が・・・」と最後に言われ、解決できません・・・。 困っています。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL