• ベストアンサー

どう思われているのでしょうか?

理系大学生です。僕は社交的でなく、地味なタイプの人間で、 今までに女性と話したり人を好きになったりしたことが乏しいので、投稿しました。 判断するのは難しいと思いますがよろしくお願いします。 ・隣に仲の良い同姓友達がいるのに、僕に授業のわからないところを聴いてくる。 ・その友達が席を離れた後、慌てた感じで僕にレポートアドバイスをもらおうとする。 ・僕を呼ぶときに「ねえ」といいながら背中を突付いて呼ぶ。 ・教えてないのに下の名前を知っていた。名前の漢字は難しくて1度では読まれることは無いです。 先生も1,2回名前を読んだだけです。友達は苗字で呼んできます。 ・クラス内でペアを作るときに、離れたところにいた彼女が僕のところまで来てペアになった。 ・時々、見られている感がする。 ・誰もが笑うはずの無いダジャレ(今までにこれで受けた人は居ません)でかなり受けてくれた。 ・僕の隣の人が休んだので(顔見知り程度)プリントをもらっておいたら「優しいね」って隣の友達に話していた。 このような状況の場合、彼女は僕をどう思っているのでしょうか? 正直、僕は彼女のことが気になっています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rosquilla
  • ベストアンサー率35% (261/740)
回答No.6

No.5です。他の人に対する態度とあなたに対する態度が明らかに違うのでしたら特別な気持ちを持っている可能性大ですね。 お互いにシャイな性格として、女の子の彼女があなたにそこまでの意思表示をしてくれてるのですからあなたもがんばらないといけないですね。 彼女同様に勉強を通してのお近づきがお勧めです。 彼女が苦手そうなところがあったら「どうわかる?」と訊ねたりしてあげると高感度アップですよ。 そのような交流を通して距離が縮まってきたら「もし家で勉強していてわからないところあったら連絡してきて。助けになるか自信ないけどさ」といった感じで軽くメルアドなんか渡してもいいと思いますよ。 その後の流れでは休みの日に図書館とか行ってもいいですしね。 ただいつまでの勉強の相手では気持ちは伝わりませんのでそういった付き合いの中で彼女に対するあなたの気持ちを見せていってくださいね。

2006_51
質問者

お礼

そうですよね、僕の方からも彼女に気持ちを少しずつ伝えて 近づいて行きたいです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • rosquilla
  • ベストアンサー率35% (261/740)
回答No.5

彼女があなたをどう思ってるかですが、恋愛対象かはわかりませんが好感は持っています。 特別な感情を持っているかは彼女があなたに対する行動だけでなく、彼女が他の男性に対する行動も見て比較してください。 例えば、他の男性も下の名前で呼んだりしているか、ダジャレ好きなのか、周りの人の行動に敏感で他人の評価をよくしている人なのか、などです。 その上で彼女の行動が自分にだけ特別にしていることなのかをもう一度考えてみてください。 特別な行動だと感じたら少し自分からも行動に出てください。それで彼女がうれしそうにしていたら積極的にいっちゃいましょう。

2006_51
質問者

補足

週に2回だけ彼女と同じ授業です。それ以外は会うことはありません。 その授業内では下の名前で読んだり、ダジャレで笑ったり、周囲の人を評価したりは してない感じです。僕もかなりの恥ずかしがりやですが、なんだか彼女も恥ずかしがりやの様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jigen77
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.4

相手はあなたに気があるでしょう・・・ でも男なら自分からアプローチしてみたら?? 脈はありそうなんで、

2006_51
質問者

お礼

僕からもアプローチして仲良くなっていきたいです。 しかし、そうしていいのかわからないです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minimini1
  • ベストアンサー率13% (36/271)
回答No.3

素直に考えると彼女はあなたに気があります。 ひねって考えると思わせぶりな態度をとって、あなたに告らせようと・・・考えすぎかな? 今恋愛に発展しそうで一番楽しい時期ですね。

2006_51
質問者

お礼

恋愛に発展して欲しいんです。 楽しいというか、苦しいというか…複雑です。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snow-ride
  • ベストアンサー率21% (16/74)
回答No.2

彼女の気持ちどうこうより あなたは気になってるんでしょ? だったらアプローチしてみたらいいんでは? 自分を変えるチャンスだと思うけど。

2006_51
質問者

お礼

かなり気になってます。 ですが、今までに全く無い経験なのでどうして良いのかわからず、、、 自分を変えるためにも頑張ってアプローチしてみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ushy
  • ベストアンサー率21% (66/301)
回答No.1

私がその彼女だったら貴方に気があります。

2006_51
質問者

お礼

本当ですか?! やはり気がある人にしかしない行動なのでしょうか? 貴重なご意見、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もし、同姓同名の人が隣に引っ越してきたら?

    同姓同名・・・漢字も読み方も全く一緒 そんな人が隣に引っ越してきたら、どうしますか? 別に、何とも思いませんか? どんな人か見てみますか? 挨拶位はしますか? 私の場合は、2軒隣に苗字(漢字も読み方も同じ)が全く同じ人が引っ越してきて、宅配や郵便の誤配があるといけないので、手紙を入れたことがあります。 「誤配されたらお互い届け合いましょう・・・」みたいなことです。 そうしたら数日後に、「分かりました、こちらこそ宜しくお願いします云々・・・」のメモが入ってました。 苗字が認印にはないような字体なので、「もしかして、先祖が一緒?」と思ってしまいました。

  • 名前やニックネームで困った体験を教えてください。

    私はちょっと珍名さんです。全国に一箇所だけある特定の地名にちなんだ苗字で、多分日本全国に同じ苗字の人は1000人居ないです。同姓同名の人も私以外に一人居るだけです。 宅配便の配達員等が名前を尋ねますが、必ず間違っています・・・ 印鑑を買おうとしても三文判の棚に見つからなかったり、友達が苗字で呼んでくれなかったりもします(発音しにくいらしい)。もちろんワープロにも登録されていません。 苗字だけならまだしも、ファーストネームの漢字も一般の人には読みにくいらしく、こちらもワープロでは出てきません。 皆さんは名前で困ったり損をしたことはありますか? 教えてください。

  • 苗字

    私の苗字は嫌いではないですが150位以内にある 苗字なのでありふれています。 私は珍しい苗字にあこがれています。 私は下の名前はもっとありふれているので同姓同名の方が多くて嫌なのです…。 私の友達に40000位以上 全国に100人にいるかいないかの珍しい苗字の人がいます。 私の名前が羨ましいと話したら 「え~私なんか苗字が珍しいから注目されたり からかわれたりして嫌だよ…。新聞とかテレビに 出たら多分すぐ私だってわかっちゃうもん」って言ってました。 みなさんは自分の苗字が 好きですか? 他の人の苗字にあこがれたりしますか?

  • 読めない名字・・・

    どんな漢字だったかは忘れてしまったのですが、 読めない名字の人がいます。 友達に「この名字、読める?」って聞いても、 みんな「わかんない・・・」って返してきます。 ちなみに、その難しい名字の人とは、 授業がちょっとだけ被っているので、 お互いに何となく顔は知っているけど、 名前は知らない程度の関係です。 毎回、授業を行う教室に座席表が貼ってあります。 私はそこでその人の名前を見かけました。 もちろん、ふりがなはありません。 なんだか気になって仕方がないので、 その人に直接、 「すいません、教室内にある座席表で 見かけたんですけど・・・ 失礼ですが、名字なんて読まれるんですか?」 と訊いてみても変じゃないですか? ちなみにその人は異性なので、 私が急に話しかけたら身構えられちゃうの覚悟です。 「聞いちゃえ!」と応援してくれる方がいらっしゃいましたら、 私の背中を押して頂けると嬉しいです。

  • 名前の呼ばれ方

    はじめまして。 異性からの名前の呼ばれ方について質問があります。 わたしには、授業が同じで仲良くなった異性の友達がいるのですが(ちなみに大学生です)、その人はわたしのことを 名前+さん で呼びます。 授業のときには、毎回わたし・わたしの女友達・彼・彼の男友達、という4人で座っていてよく話をするのですが、わたしの女友達には 名字+さんor名字呼び捨て で呼んでいます。 また、授業には彼と同じ学科の女の子もいますが、その子たちに対しても 名字+さん で呼んでいます。 彼がわたしを 名前+さん で呼ぶのは、単に言いやすいからですかね? 知り合った当初に、高校のときにわたしと同姓同名の友人がいたと言っていたので、その人と区別したいのかな、とは思います。 あまり 名前+さん で呼ぶ人はいないので、少し気になっています。 回答よろしくお願いします。

  • 同姓同名の方

    珍しい苗字ではないが、十万人の一くらいの苗字で、名前もまぁ五十万人の一くらいの苗字名前であったとして、同姓同名の人がいたらコンタクトしみたいという心理を無用なことと思われますか。 もしその方が遠方の方だったら手紙を出してみますか?

  • 恋愛[偶然の再会ってありますか?]

    私は、6月に新しいバイト先で 面接に受かって働き始めましたが そのバイト先に偶然同姓同名の 男性が働いておりました。 苗字の漢字も同じ、名前は読み方だけですが、同じです。私が小、中学時代にも 同姓同名の同級生がいたのですが、 バイト先で出逢って、今も普通に 話しかけてくださる方です。 相手は覚えてなくて、私だけ 違和感があるだけかもしれませんが、 同級生と再会することは 珍しいことなのでしょうか? 私は再会したのが、この方が初めてなので、よく分かりません。 また1月に小学校に集まることがあるのですが、行って確かめたほうが よろしいでしょうか?

  • 中国人の名前

    中国人の下の名前はどういうものが多いですか? 最近の流行とかってありますか? 中国では同姓の人が多いと聞きますが、同姓同名もたくさんいますか? 同姓同名にならないように変わった難しい名前をつけるのでしょうか? 中国では歴史上の人物と同じ名前をつける人はいるのでしょうか? 諸葛という苗字なら亮とつけるとか。 日本ではあまり聞かないような気がしますが中国ではそういうのはどうなのでしょうか?

  • 名前候補が子タレと同姓同名

    夫婦揃って響きも漢字もこれがいいね、という名前候補があります。が、遊び半分で検索したら同姓同名、漢字も一緒の完全一致で子供タレントがヒットしました。NHKの子供番組に出演しているそうです。調べたら出身地まで。 ずっと暖めてきた子供の名前ですが、皆さんだったらこの場合そのままつけますか?再考しますか? ちなみに、私は結婚した事で女優さんと同姓同名になりました。漢字も一緒、生まれた年も一緒です…昼ドラで主演していたそうですが、指摘されたのは一人。自分から言っても「そうなんだ」程度の反応、病院でフルネーム呼ばれても何も起きません(^^;私もその人知らないので敏感になってないだけかもしれないですが… 苗字も名前も平凡なものです。

  • 男子との付き合い方

    私は19歳の大学生の女です。 理系の学部に通っているのですが、毎週必須の実験があります。 その実験のペアは教授に決められるのですが、 今回まったく話したこともない男子とペアになりました。 その人はチャライ感じの人で、友達も多い方だとと思います。 私も結構明るめのグループにいるのですが、 その中ではあまり目立たないほうだと思います。まあこれまでもずっとそんな感じだったので良いのですが・・・ ついこの前、最初の実験があったのですがなんかその男子に嫌われてるみたいです。 まずは名前をいじられる事から始まって、冗談っぽいんですけど「早くしろよー」みたいな感じで言われました。ちなみに普通の話もしてくれます。 このくらいの事でくよくよしている自分も駄目だとは思うのですが、来週の実験が嫌でありません。 そこで質問なのですが このような人にはどのように接したら良いと思いますか? できれば、仲良くなりたいのですが人見知りなのでどのような話をしたら良いかわかりません。 また嫌われているのに話して後で陰口とか言われたら嫌だなって考えてしまいます。 自分がとても弱いって分かっています。 でもどうすればよいのかわかりません。

このQ&Aのポイント
  • Winodows 7の時代から使っている「鎌リーダーJr」という、SDカードなどが読めるカードリーダー(自作用内臓型)を、Windows 10の時代も使っていました。最近、自作パソコンをアップグレードし、Windows 11に新規インストールした後、鎌リーダーがカードを読み込まなくなりました。
  • Windowsを10から11にアップデートした際は、鎌リーダーは正常に動作していました。しかし、完全にOSをクリーンインストールしてからは、鎌リーダーが動かなくなりました。ドライバは正常にインストールされているようですが、なぜか鎌リーダー本体がカードを認識してくれません。
  • 鎌リーダーがUSBポートは使えるが、カード類を読み込まない問題です。Windows 11へのアップデート後にこの問題が発生しました。ドライバは動作しているようですが、どうして鎌リーダーが正常に動かないのでしょうか?
回答を見る