• ベストアンサー

消防車が発する鐘の音は何のため?

消防車が、サイレン以外に時々、カーンカーンと鐘を鳴らしながら走っていますがどういう意味があるのですか? 友達は「火を消し終わった帰りに鳴らす」という人と「火の用心の防火の為」という人がいました。 本当でしょうか?ご存知の方教えてください。

  • ponic
  • お礼率63% (14/22)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.3

警鐘と言います。 消防車が、火災で出動する場合は、サイレン音「ウーウー」と警鐘「カンカン」を鳴らし走行します。 火災以外の救助や他の出動の場合は、サイレン音のみです。 これで、消防車が火災で出動しているのか、他の理由で出動しているのかがわかります。 また、火災現場から引き揚げる時に、警鐘のみを鳴らして帰ります。 これは、鎮火信号と言って、火災が消えましたよと知らせるためですが、今火災からの帰りですが、火災には注意してくださいという火災予防の意味も含まれています。

その他の回答 (2)

回答No.2
  • snow-ride
  • ベストアンサー率21% (16/74)
回答No.1

鎮火報ですね 前者の「火を消し終わった帰りに鳴らす」だと聞いたことがあります。

ponic
質問者

お礼

早速回答していただきありがとうございます。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 消防の巡回の鐘

    消防の人々のおかげでどれだけ私たちの生活が助かっているか、そのありがたさは充分承知しています。巡回する意味も、火の用心を呼びかけるという大切な役割があることもわかります。 しかし、最近22時30分ぐらいでも大きな鐘を鳴らしながら近く通るので困っています。これぐらい遅くなると、すでに祖父母や子供たちが寝ている家庭があるのではないでしょうか?私も疲れている日は、その時間にはベッドの中に居るのですがあまりに大きいので目が覚めてしまいます。 消防の大切さは本当にわかっています。実際に文句を言いに行くつもりもありません。しかし、これは我慢しなければならないのでしょうか?

  • 消防署のサイレン

    どのカテゴリに質問するのが適当か、よくわかりませんでしたが、とりあえずここで。  「消防署のサイレンがうるさい」などと言ってはいけないのかもしれませんが、でも本当にうるさいんです。私の住んでいるマンション(賃貸ですが)の近くに消防署があって、火事があるとサイレンが鳴ります。このサイレンが(近いので)音が大きく、音色が大人が聞いても怖いんです。当然深夜でも平気で鳴りますので、やっと寝つかせた子供ががサイレンで起きてしまったり、長時間ぐずってしまうこともあります。同じマンションの、やはり小さい子がいる人は同じように「うるさい」と言ってました。家内は「消防署に文句を言いに行く」と言っているので、「やめとけ」と言っているのですが。  私の実家の町でもかつては火事があると町役場がサイレンを鳴らしていましたが、防災無線の端末が各家に設置されてからはサイレンを鳴らさなくなりました。もう20年以上前の話です。  前置きが長くなりましたが、結局消防署はサイレンを何のために鳴らすんでしょうか? 今は色々な連絡方法があるので、夜中にサイレンを鳴らすような方法をとらなくても良いんじゃないか?と思いますが、どうなんでしょう? どうしてもサイレンじゃないとダメなんですか?

  • 参詣の帰りに鐘を撞いてはいけない?

    題名の通りですが、「参詣の帰りに鐘を撞くのはよくない」 というのは何故でしょうか。 鐘は本来”行事”の前に撞くもの(「これから参詣します」の意を伝えるのは”鰐口”)と理解しています。 「行事の開始・朝晩の時刻告知・除夜の鐘 以外で鐘を撞くものではない(=参詣前であろうがやたらと鐘を撞くものではない)」というのならばわかります。 が、何故「帰り」限定の戒めなのでしょう。 他になにか意味があるのでしょうか? (「夜に爪を切ると親の死に目に会えない」的な・・・)

  • 夜警の音が…

    毎晩、夜警の音に困ってます。 夜警というのは、 地元の消防団の人達が、 毎晩、町中を消防車などを、走らせて 「カンカンカンカン…」という音を鳴らすというものです。 都会にはないかもしれません。 私も、郊外にいた時は知りませんでした。 田舎に越してきて初めてそれを知り、 びっくりいたしました。 なぜなら すぐ前の道を通る時など、 その「カンカン…」という音が ものすごい音で(普通に火事に出動する時の音)、 少し眠りの浅い人なら起きてしまうくらいです。 それが PM10時~10時30分頃が一回と、 PM11時30分~0時ぐらいに一回、毎晩来るんです。 それが秋~冬の間、毎年、毎晩です。 時間帯が時間帯なのと、 音が大きすぎることで、 苦情を言いました。 ですが、 役場に言えば、 「消防団に言ってくれ」 消防団に言えば、 「総会で議題として話し合わないと…」 と言って、 一向に埒(らち)が明きません。 みなさま、どうのように思われますか。 実際の音を聞いてみないと、なんとも言えないかもしれませんが、 まぁ、目的は「火の用心」だそうなのですが、 「火の用心」くらい、 そういうことをして頂かなくても、自分で気をつけるし、 むしろ、ウルサイだけなのですが…。(^_^;) それとも、こういうのを、ありがたいと思う人もいるんでしょうか。

  • 婦人消防が苦痛

    私の住む市は、全戸加入の消防防火体勢をとっております。 一家から一人婦人消防への加入をしていますので、もちろん私の名前で登録はなっています。 実は火災に対してすごいトラウマがありまして、小さい頃目の前で火事を見て具合が悪くなった事があり、それ以来救急車の音も苦手でサイレンの音を聞くと心臓がバクバクします。 子供の学校の行事の中で『心肺蘇生法』を学びました。その時もダミーの人形を見ただけで血の気が引き、心臓が痛くなるほどです。 こんな私が婦人消防の行事に参加するのが苦痛で苦痛で大変なんです。 誰にでも得て不得手があると思いますが、強制されるのがホント辛いんです。 どうにかして克服したいとは思うのですが、(何かあった時助け合わなきゃと思ってます)どうしたらいいでしょう? それと、防災訓練などうまく断る言い方ないでしょうか?

  • 笹川良一氏は偉い?

    戸締まり用心火の用心やおやすみママおやすみパパやアフリカ飢餓救済などのCMで有名な日本船舶振興会(今は日本財団)や日本防火(消防)協会やB&G財団の元会長故笹川良一氏は自分は善人だと思うけど、みなさんはどう思いますか。

  • 消防法の問題

    消防設備士の問題についてお伺い致します。ネットで、防火対象物の用途の変更について、次のうち誤っているものはどれか。という問題について、「(1) 防火対象物の用途を変更後に、延べ面積2分の1以上を改築工事を行った場合、常に、変更後の基準に適合するよう処置をしなければならない 。」という選択肢は、その問題集では、正解になっているが、特定防火対象物以外の場合の例外にあてはまらないので、誤りではないか、という指摘をしている人が居ました。それに対して回答した人が、同じく誤っていると指摘し、その説明が、「用途変更する時点で新用途の基準に適合するよう措置を講じなければならない=「既存不適格」の状態を改めなければならない。」という、説明をしていました。自分は、理解不足かもしれませんが、この回答した人の説明がわかりません。また、この選択肢は、正しいように思うのですが、消防法にお詳しい方、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 消防職員が言っていた「儲かる」の意味

    ・千葉県内のよく消防訓練を行っている場所での話です。 6月1日の訓練中PM5:30頃道路を3台ぐらいの消防車がサイレンを鳴らしながら通過しました。その時!訓練をしてる人の中の一人が、「今行けば儲かるよ」といいました。その班の人達は、ハハハーと笑っていました。これって何?手当てでもつくの?そもそも不謹慎じゃないか? ・訓練中にタバコ吸ってるのも何となくいやだしね・・吸殻はちゃんと捨ててるけど、灰が・・ 手当てが出るのなら金の為に駆けつけるのかって感じです。 手当てが出てるのならいくらぐらいなの?

  • 消防士の男の人

    最近グループで遊びに行って、その時仲良くなった消防士の人とメールをして、この前二人で遊びに行きました。 その時私が仕事明けです~と言うと、疲れてるだろうからと私の家の近くにしようと言って来てくれたり、帰りも改札を出てバス停まで送ってくれたり(私の最寄り駅から彼の家までは約1時間ぐらい)して、ちょっと好きになりかけてるんですが、元彼に浮気されてたり、周りの男友達が遊んでたりするので男の人が信じられなくて、その上地元の女友達に言うと全員が消防士は遊んでるって!と言います。 遊んだ時は観覧車にのったりもしたんですが彼は何もしてきませんでした。人の意見に流され易い私がいけないんですが、彼からメールの返信がなかったりすると私じゃなくてもメールする人たくさんいるんだな~とか思ってしまって怖くてアプローチできません。彼がただのいい人なのか友達としてしか見られてないのかちょっとは好意を持ってくれてるのか、、、できれば消防士の方か身近に消防士がいる方の意見が欲しいです。ちなみに私も彼も21歳です。

  • 誤報したら・・・。

     最近のことですが、道路沿いの空き地で何かが燃えていました。夜10時ぐらいでしたし、人もいなかったので、誰がが火のついたタバコを投げ捨てたため(よく見ますw)枯れ草か何かが燃えていると思い、消防に「火災(というレベルではないと思いますが・・・)」の連絡をいれようかと考えていたら、(火をつけたらしき)人が近くの建物から出て来ましたのでやめました。  通報した場合多分消防車がサイレンを鳴らしてくると思います。大きな火災につながる恐れもあるので通報自体は問題はないと思います。 しかし勘違いで通報してしまったら、どうなるんでしょうか? 何かを燃やしているのに、火のそばを離れた人も消防などから注意を受けたりするんでしょうか?  

専門家に質問してみよう