• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誤報したら・・・。)

誤報したら…火災の恐れもある道路沿いの出来事

このQ&Aのポイント
  • 最近、道路沿いの空き地で火が燃えているのを目撃しました。
  • 火をつけた人が現れたことで通報しないことにしましたが、勘違いしたらどうなるのでしょうか?
  • 何かを燃やしているのに近くにいない人も注意を受けることがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • issaku
  • ベストアンサー率47% (244/509)
回答No.3

いたずらならともかく、善意の誤報が咎められることはありません。 火災の通報は市民の義務とされていますから、疑わしき場合は積極的に通報すべきであるというのが消防署の認識です。出動の判断は消防署の責任のみでなされ、通報者は何も負いません。 家庭用ごみの焼却は規制されいますし、私有地であっても雑草などの火入れは事前に通告するように日頃から指導されているはずです。 許可を得た野外焼却であっても、必ず誰かが見張ってないと駄目です。 現場に急行し「誤報で良かった」というのが消防職員のマインドセットです。

hajime_hajime
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

百歩譲って、昼間なら刈り取った枯れ草をちょっと焼却というのも実際あり得るが 夜の十時にはあり得ないでしょ常識的に もしその近所の人が何かを燃やしたとしても、公式に指導なり処分を受けて貰った方が良い 燃えているのは現実なのだから、誤通報でも勘違いでもない 通報というか連絡の際に、燃え広がる可能性があるのか無いのか、何が燃えているのか、正確に状況を伝えて、あとは消防さんの判断を仰ぐって感じで良いのでないのかな

hajime_hajime
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1

〇十年前の田舎でしたら、野焼きやゴミを屋外で焼いているのが日常でありましたが、最近では禁止されています。 要するに、野焼き自体が禁止されており、田で冬場に藁を焼く場合は、事前に消防署へ連絡することが必要なようです。 よって、勝手に野焼きをやって消防署に通報されると、野焼きをやった人が大目玉を食らいます。 (かといっても、田舎や市のちょっとした田舎での田んぼでは日常的に今の時期から、藁を焼いている方も居ますが・・・・・) 空き地での火事は、小さかろうと放置すれば大火事になる可能性もあるので、通報しても構わないと思いますヨ。

hajime_hajime
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A