• ベストアンサー

石灰(アスベスト)について

sukinyanの回答

  • sukinyan
  • ベストアンサー率38% (119/313)
回答No.4

補足の御質問を頂きましたのでお答えいたします。 OK Waveの回答陣には、質問者さまの御自宅の工事に関して、見積もりを出すことは出来ません。英国でしたら、先ず地方自治体に連絡し、専門業者のうち最低3社から見積もりをもらって、そして最終的にどこに依頼するか決定されるのは御本人です。英国政府あるいは地方自治体政府から助成金が出るはずです。ただ、日本の場合は全く判りませんので、どうぞ監督官庁及び専門家に至急御連絡ください、と申し上げたのです。善意に基づくアドバイスの主旨を御理解頂いた上で、御自分の判断で決断を下されますようにお願い申し上げます。 ちなみに、旧フランス海軍航空母艦クレマンソーは、一応アスベストを含む有害物質を専門業者によって封印処理されたものの、インドで解撤する許可がおりず、シラク大統領の命令でフランスに帰還させられております。

参考URL:
http://www.janjan.jp/world/0606/0606226520/1.php

関連するQ&A

  • 我が家の屋根瓦にアスベストが含まれていたら?

    2000年代の初めに家を建てました。屋根にカラーベストが使われています。 しばらく瓦の葺き替えやカバーなどで修繕する余裕がありません。 25年近く経った今、瓦に亀裂などが入りアスベストの成分が飛散しているでしょうか? 毎日住み続けていて、肺がんの危険などはあるのでしょうか?

  • アスベストを吸ってしまったかもしれません。

    この間、人材派遣で紹介された勤務地に行きました。 そこは海のそばにある大手メーカーの大きな倉庫で、商品をピッキングするために、その中で8時間ほどいたのですが、その倉庫の天井が吹きつけアスベストによく似ていてモコモコした感じでした。天井が低く、取れかかったアスベストのような綿が空調でゆらゆら揺れていました。 私は派遣されてきたので、それを見て急に当然帰ることも出来なかったので、気になりながらも仕事をしてしまいました。 家に帰ってネットとかで調べてみたら、アスベストにとてもよく似ているので不安になってしまいました。でも、本当にそれがアスベストなのか他の吹きつけ剤なのかわかりません。まだ20代なので、この先すごく不安です。今回のことで発病するリスクは大きいですか?不安で不安でたまりません。

  • ガレージの天井の内側にアスベスト?

    最近転職しました。 仕事場は主に社長が借りているガレージ(月極の外の壁がトタンのような昔よくあったタイプ)の中でなのですがふと天井を見るとアスベストのような白のようなグレーのような物が天井の内側一杯にあるのです。 社長に聞いてみると「(アスベストかどうかは)分からない。ただアスベストは普通の所でも浮遊しているし仮に天井の物がアスベストだとしても(このガレージの中で)それほど飛散するような作業はしていないから大丈夫」といいます。 たしかアスベストによる被害の中皮撞は何十年か経たないと症状が出ないと聞きました。 そう思うと不安です。 もし天井のものがアスベストだとして社長の言うように心配ないもんなんでしょうか? ただ、ガレージのシャッターを下から2、30cmしか開けないで作業する(中の商品を見られたくないため)ので換気状態はあまりいいとはいえません。

  • セメント瓦のアスベストの有無について

    和風の一般的な住宅でよく使われている(最近というよりちょっと古めの感じの家)セメント瓦ってアスベストは含まれていますか? 四角くて片端が少し上がっていて、瓦どうしをすこしずつ重ねて置いていくタイプのやつです。(わかりにくくてすみません) 近所で解体しているのですが、瓦をはずしてしたに放り投げているので、もしアスベストが入っていたら心配です。風向きもこちらのほうですので・・。 ご存知のかたお願いします。

  • アスベスト?

    今、築15年の3階建て軽量鉄骨のアパートに住んでいるのですが、先日壁に穴を開けてしまい、中から白色の粉のようなもの(固まった紙粘土が崩れたような感じのもの)が出てきました。白色の石綿があるのか分かりませんが、心配になり質問させていただきました。 この白色の粉状のものはなんなのでしょうか?害があるものなのかどうか、教えていただければ幸いです。 また、建造物にアスベストが使われている場合、壁や天井に穴が開いたりした場合、そこから飛散する可能性はあるのでしょうか?

  • やはりアスベスト?

    ほぼ20年前ですから1985年くらいの建築で1階がガレージの鉄骨事務所ビルなのですが、ガレージの天井部にはやはりあきらかにアスベストらしきものがびっしり吹きつけらています。当初もたしかアスベストが問題になり記憶ではこれは規制後の大丈夫なものであることの工務店の話しがあったと思うのですが、放っておいてよいものか不安です。このサイトの他の書き込みでもなにやらアスベストは完全にダメでも替わる人造アスベスト?ロックウールなら大丈夫であるとか。うちのものはロックウールなのでしょうか?アスベストなのでしょうか?違いを見分け分ける方法はありますか?ちなみに今工務店ではわからないとの返事でした。白石綿?青石綿とかありますが色はグレー色をしています、やはりたまにポロポロとはずれて落ちてきたりします。ロックウールにしても健康に害はないのでしょうか?

  • アスベストによる人体への影響は?

    昨日、勤務先の電気配線工事があり、 途中ふと天井裏を見たら、アスベストらしき物がありました。 工事の人は何の抵抗もなく、そこを削ったりして、 事務所の中にもアスベストらしき物の剥がれたクズが落ちてきました。 事務所の中では業務用のクーラーをガンガンにかけていました。 とても気になりましたが、工事の人にも言えず、結局そのまま工事は終了しました。 今でも床にクズが少し残っています。 工事の人達は気にしていない様子。 その程度のアスベストでは人体に被害はないのでしょうか。

  • 魚を焼く網がアスベスト!

    家で使っていた魚を焼く網がアスベストで作られていたもので、しかもアスベストの部分が、使うたびにパサパサと壊れてレンジ台や戸棚の中にカケラが落ちている状態で何年も使っていたのですが、人体に影響があるのでしょうか。怖いです。

  • 家庭のアスベストについて質問です。

    家庭のアスベストについて質問です。 うちは二十数年前くらいに建てられた家(一軒家)らしいのですが 今から約5年ほど前、私が中学生だった時、朝起きたら、雨漏りで腐っていた天井のパネル(壁紙みたいな表面部分)が床に一部落ちていました。 天井を見てみると、紙のような素材のカバーがあって中はよくわかりませんが、アスベストというものをその頃から知っていたので、家族に壁紙がない部分の天井を塞いで欲しいとお願いしたのですが、雨漏りが直らないのではまた同じことの繰り返しだと言われ、今は応急処置としてポスターを天井に貼っています。 もう五年もするので、早くどうにかしたいのですが、雨漏りを直すためには数百万いるらしく、天井が完璧に塞がれるにはまだ時間がかかりそうです。 そこで質問なのですが、天井の壁紙がないと、そこからアスベストって撒き散らされやすいのでしょうか? やはり壁紙があるのとないのでは大きく違うのでしょうか? もし、そのせいで、五年間アスベストだらけの部屋で自分はすごしていたんだと思うと、怖くて仕方がありません。 どうか早急にご回答をお願いします。

  • アスベストについて

    今話題になっているアスベストについて 古い築35年ぐらい?の 社宅⇒団地のようなところ にすんでいます。 電気の配線をいれる四角い長いものがかべについてあり その下にいつも白い粉がたまっています。 また壁がみの下の所にも場所によっては 白い粉が落ちている時があります。 壁は 土ではないのはみてわかるのですが なにかはよくわかりません。 天井はぼこぼこしていてペンキを塗ったような感じ? で白色 アスベストは色んな住宅にも使われてきたとききますが 素人でもわかるものなのでしょうか? 何も気にせず今まできましたが ニュースを見いろいろしらべるうちに 不安になりました。 粉?もきになります。 よろしくお願いします。