• 締切済み

やはりアスベスト?

ほぼ20年前ですから1985年くらいの建築で1階がガレージの鉄骨事務所ビルなのですが、ガレージの天井部にはやはりあきらかにアスベストらしきものがびっしり吹きつけらています。当初もたしかアスベストが問題になり記憶ではこれは規制後の大丈夫なものであることの工務店の話しがあったと思うのですが、放っておいてよいものか不安です。このサイトの他の書き込みでもなにやらアスベストは完全にダメでも替わる人造アスベスト?ロックウールなら大丈夫であるとか。うちのものはロックウールなのでしょうか?アスベストなのでしょうか?違いを見分け分ける方法はありますか?ちなみに今工務店ではわからないとの返事でした。白石綿?青石綿とかありますが色はグレー色をしています、やはりたまにポロポロとはずれて落ちてきたりします。ロックウールにしても健康に害はないのでしょうか?

みんなの回答

  • zoropi
  • ベストアンサー率6% (4/66)
回答No.5

私の地域の役所の建設関係にアスベスト対策の部署があるようです。biwa2000さんの地域も一度問い合わせられてみてはいかがでしょうか

biwa2000
質問者

お礼

そうですね、一度役所にも対策課などないか問い合わせてみます。ありがとうございました。

  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.4

吹き付けアスベストは、昭和50年以前の使用であり、ご心配の件は、吹き付けアスベストである可能性はありません。 次に、アスベストを含有する吹き付けロックウールの場合ですが、昭和55年以前と、それ以降で考え方が変わってきます。 昭和55年以前には、かなり多くの吹き付けロックウールに、アスベストが含まれていました。 それ以降で有れば、吹き付けロックウールのごく一部にしか含まれていません。 1985年(昭和60年)が正確で有れば、この、最後の区分となります。 昭和56年以降に使用された吹き付けロックウールは、湿式がほとんどであり、乾式の場合は、耐火被覆材では有りませんので、今回の建物がに使用されているものが、湿式か否かで、ある程度は判断できます。 吹き付けロックウールには、乾式と湿式があります。 乾式は手で触るとふわふわした感じがします。 湿式の場合は、少し堅くて、表面をコテでならしたような感じになっていることが多いです。 ガレージは屋内でしょうか、屋外(吹きさらし)でしょうか? 屋内で有れば乾式、屋外で有れば湿式が多いかと思われます。 ポロポロと落ちてくる、ということで、乾式では無いかと思われますが、如何でしょうか。 乾式で有れば、昭和60年なら、ほとんど問題ないでしょう。アスベストを含有しない、吹き付けロックウールと思われます。 湿式の場合は、製品名や正確な施工時期が解らないのならば、成分分析をして確認するしか無いと思われます。 昭和60年頃には、アスベストが含有するとしても、5%以下となっており、多少の剥落があっても、気中濃度がさほど高くない場合が多いので、あまり過剰に反応せず、冷静に対応するよう、お願いします。 No.1の方も書かれていますが、ロックウールとアスベストの見分け方などが、ロックウール工業会のHPにのっていますので、参考にして下さい。(ロックウールとアスベストの違い(PDFファイル)よりも、Q&Aの方に詳しく書かれています。) ロックウールが無害であることなどについても、詳しく書かれています。

参考URL:
http://www.rwa.gr.jp/
biwa2000
質問者

お礼

たいへん詳しく参考HPも参考になりました。また少し調べてみたいと思います。ありがとうございました。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.3

昭和60年ですので、微妙な時期ですね。 メーカーでは、昭和55年以降、害の大きい茶・青石綿は使用していないとされていますが、実際に分析したもので含有されているものもありました。 当時は、害の大きい茶・青石綿のみを「アスベスト」と言い、害の少ない白石綿は「石綿」と言い分ける小細工をしていました。 その為に、「「アスベスト」は使用していない」と称して「「石綿」を使う」と言う、馬鹿げた現象もありました。 ですので、昭和55年以降であっても「吹き付けアスベスト」は使われていなくても、「吹き付け石綿」を使用していることもあります。 白石綿は、最近まで使用されており、昭和60年であれば、ロックウールに含まれている可能性は非常に高いでしょう。

biwa2000
質問者

お礼

そうですね、その白石綿までが含まれているかどうか(含有量)が問題ですね、微妙なところです。ありがとうございました。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

昭和50年まで吹きつけアスベストは使われていました。 50年から55年までは、ロックウールに混入して使われていました。 その後は使われていないはずです。 ロックウールは無害です。

biwa2000
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

  • ys528
  • ベストアンサー率52% (58/111)
回答No.1

吹付けられた状態の、アスベストとロックウールは非常に似ているため、両者を見た目で判別することは出来ません。成型された製品であれば表示されているので一発で分かりますが。 建物の設計図書があれば記述されていると思います。 設計図書が無い場合は、分析機関に検査を依頼するのが最も確実です。代表的な分析機関としては厚生労働省の外郭団体で、「労働衛生検査センター(東京)」などがあります。また、最寄の労働基準局労働衛生課に問い合わせれば、登録している分析機関を紹介してもらえると思います。X線粉末解析法で確実に分析してくれることだと思います。 もっと手軽に判断したい場合は、吹付け材を乳鉢に採りすりこ木ですりすりしてみてください。ロックウールはアスベストに比べ非常にもろいので、簡単に粉砕できて粉状になればロックウールです。 また、塩酸が手軽に手に入るようでしたら、1mol/L程度の濃度の塩酸を用意して、この塩酸によく溶けるようでしたらロックウールです。 吹付けのアスベストの使用は昭和40年代までで昭和50年以降の使用は無いと言われているので、おそらくロックウールだと思います。 ロックウールであれば人体に影響はありません。

biwa2000
質問者

お礼

たいへん詳しく参考になりました。60年前後から2001年前後までの白石綿含有ロックウールの使用というのも聞きますのでまた少し調べてみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アスベストとグラスウール

    最近何かと話題のアスベストですが、コレって20年程前も ニュースでさんざん取り上げられていた様な記憶があります。 その当時はアスベストとは言わず石綿と言っていたようですが 名前が違うだけでこれらは全く同じ物なのでしょうか? 石綿とロックウールは同じですよね? 僕は以前電気工事の仕事をしていたのですが、改装工事で天井裏に入ると グラスウールなる物が吹き付けられていたり、新築のビル工事では 宇宙服の様なのを着た人達がグラスウール吹き付け作業をやっていました。 グラスウールは話題になっていないようですが問題無いのでしょうか?

  • アスベスト?

    今、築15年の3階建て軽量鉄骨のアパートに住んでいるのですが、先日壁に穴を開けてしまい、中から白色の粉のようなもの(固まった紙粘土が崩れたような感じのもの)が出てきました。白色の石綿があるのか分かりませんが、心配になり質問させていただきました。 この白色の粉状のものはなんなのでしょうか?害があるものなのかどうか、教えていただければ幸いです。 また、建造物にアスベストが使われている場合、壁や天井に穴が開いたりした場合、そこから飛散する可能性はあるのでしょうか?

  • 吹き付けのアスベスト

    私がテナントとして使用している事務所は、鉄骨にアスベストが吹き付けられています。そこで質問です。  1、このビルは1994年頃に建築されたものですが、違法ではないのでしょうか?  2、一度吹き付けられて固まったアスベストが、自然にはがれて飛散するというようなことはあるのでしょうか?  3、当然天井や壁によって鉄骨部分とはしきりがしてありますが、アスベストのような小さな繊維に対し、天井や壁は意味をなすものでしょうか?  4、総合的に判断して、危険と思われますか?

  • 断熱材「ロックウール」はアスベストでしょうか?

    私の家の壁や天井裏に入れてある「ロックウール」という断熱材のことですが、アルミホイルのセメント袋のような形態で中に綿状の線維が入っています。ロックウール工業界のホームページで見ましたら「JIS A 9521 住宅用 人造鉱物繊維断熱材」に分類されているものだと思いますが、成分の説明がありません。 先日、家庭内LANケーブルを敷設するために天井裏に入って(暑かったので裸で、マスクもせず)たまったホコリだと思うんですが、吸い込んでしばらく咳がでて、皮膚がちくちくしました。 中脾腫の潜伏期は20年くらい?でしょうから、天寿の方が先ですので私自身は恐れていないのですが、子どもや次世代の家族が毎日天井裏から落ちてくるアスベストを吸い込み続けるのではと心配しています。 で、質問「断熱材「ロックウール」はアスベストでしょうか?」

  • アスベストの使用について

    アスベストの使用についてです。 現在すんでいるマンションの天井でアスベストらしきものを発見いたしました。しかし、このマンションは10年ほど前に立てられたばかり(少なくとも平成3年以降)で、そのころはアスベストは使用されていないはずです。しかし大家さんにきいたところそれはアスベストだ、といっていました。アスベストが使用されている可能性はあるのでしょうか?もしくはこれはロックウールなのでしょうか?ご返答お待ちいたしております。お願いします。

  • アスベストについて

    マンション購入の際のアスベストについて質問です。 以前、アスベストの健康被害がよくニュースになっており、マンションを購入することになってから気になることがあり、3点質問させていただきます。 ご回答宜しくお願いします。 アスベストは平成7年4月から茶石綿、青石綿の製造、輸入、使用禁止、平成16年10月白石綿の製造、輸入、使用禁止ということが調べたところわかりました。 さらに白石綿は青石綿や茶石綿の数百分の一の毒性しかなく、中皮腫などの健康被害はほとんど起きないことも調べてわかりました。 1 アスベストは建築資材によく用いられているとのことで、アスベストが使用されていない平成16年以降のマンションは予算的に厳しいので、なるべく、アスベストでも青石綿や茶石綿の建築資材を使っていないマンションを購入したいのですが、平成7年4月以降に完成した物件でしたら白石綿しか使われていないのでしょうか。 2 平成6年には青石綿と茶石綿の輸入中止の自主規制をしていたらしいですが、この時から白石綿以外は殆ど使われていないと考えて良いのでしょうか。 3 平成16年までのマンションは、室内の建築資材にもアスベストが使用されているものが多いのでしょうか。また、共有部や建物外壁等はどうなのでしょうか。 詳しい方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 3階建鉄骨重量ビルのロックウールについて

    築21年の上記のビルを、子供向けの習い事教室として利用しています。 ロックウールにアスベストが含有されていたのは、昭和55年までと思っていたのですが、湿式のものには昭和60年を過ぎても、一部含まれているものがあると最近、知りました。 ビルは1階が料理店、販売店などで、2~3階は事務所です。2階の1室を使っています。各階3部屋の外階段のみの小さなビルです。外階段周りの柱や階段裏には、鉄骨の一部がみえていますが吹きつけはありません。 このようなビルで、ロックウールが使われているのはどんなところで乾式、湿式かわかりますでしょうか。防音用だとしたらどちらでしょうか。(結構、大きい音をだしているので) 教室は天井にボードはありますが、天井吊り下げのエアコンなどありますので、もしアスベスト含有ロックウールなどあったら隙間などから入ってこないかと気になります。 小さい子供も利用しているので、余計心配しています。

  • ガレージの天井の内側にアスベスト?

    最近転職しました。 仕事場は主に社長が借りているガレージ(月極の外の壁がトタンのような昔よくあったタイプ)の中でなのですがふと天井を見るとアスベストのような白のようなグレーのような物が天井の内側一杯にあるのです。 社長に聞いてみると「(アスベストかどうかは)分からない。ただアスベストは普通の所でも浮遊しているし仮に天井の物がアスベストだとしても(このガレージの中で)それほど飛散するような作業はしていないから大丈夫」といいます。 たしかアスベストによる被害の中皮撞は何十年か経たないと症状が出ないと聞きました。 そう思うと不安です。 もし天井のものがアスベストだとして社長の言うように心配ないもんなんでしょうか? ただ、ガレージのシャッターを下から2、30cmしか開けないで作業する(中の商品を見られたくないため)ので換気状態はあまりいいとはいえません。

  • アスベストについて

    昭和57年2月施工の鉄骨住宅2階建てに住んでいます。防火地区です。 建築当時の書類に「石綿吹きつけ」と書いてありますが、間違いないのでしょうか?確かに屋根裏などにはアスベストのようなものが吹き付けてあり、むき出しになっています。 先日アスベストではない可能性があるといわれたのですが、見た目にも間違いなく見て取れるのですが検査するべきなのでしょうか? 専門の方がおられましたらアドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • ロックウールと石綿と岩綿の事

    現在、家の建て替えを考えています。 そこで、ある工務店の建築に、 ロックウールが使われていました。 で、聞くと、アスベストでは無いそうです。 岩綿と石綿は違うのだそうです。 素人には、同じ様な物ではないかと想うのですが? 一応、WHOでは禁止はされていないようです。 なぜ、大丈夫なのか心配なのですが 教えてください。