• ベストアンサー

睡眠が滅茶苦茶です(>_<)

もともと“夜型人間”で、3時間も寝れば 次の日はスッキリ、なのですが、 ここにきている時間帯を見れば一目瞭然、 夜は全く眠れず、昼間眠くなるんです。 4日間、一睡もしませんでした。 もともと睡眠がとれないので、 心療内科に行って睡眠薬を貰って飲んではいるのですが、 それでも眠れず。(何条か飲んでます) あまり、「やっぱり眠れません」というと、 更に強い薬を処方されそうで、 なんだか言い出せません。 身体も動かし、アロマテラピーなどは勿論試し済ですが、 その範囲を超しているようです。 どうしたらいいのか、もう助けて~状態です。。。

noname#1663
noname#1663

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

なにも聞かないで夕日、夕焼けを見るようにしてください。 あと、ゆっくり本を読んだり(折角有効に夜を使えるのですから有効利用するくらいの感覚で取り組むことと、無理しても昼間に寝ないことを心がけてくださいませんでしょうか?

noname#1663
質問者

お礼

早速のレス、ありがとうございます!! 夕陽、夕焼けを見るのは癒し効果もある、 と聞いたので、なるべく見るようにしてます。 本も、音楽など一切聞かず、読んでるんです。。。 インターネットなどより、やはり本を読んだほうが 絶対的に頭に入りやすいし、「なるほどな~」などと思う事があるので、 読書ははわりと好きなのです(^。^)。 昼間は眠くなっても、絶対に眠れません(;_;)。 パソコンを開いてる事自体が結構身体に負担がかかっているのでしょうか。 でも、やはり4日間も眠れない、というのは異常ではないでしょうか。 眠ろう、とするから余計眠れないのかもしれませんね。 本当に、おっしゃる通り、というか、自分の考えている事が わりとあってた事が判明して、 とても気分が楽になりました!! ありがとうございます!!m(__)m

その他の回答 (5)

回答No.6

大丈夫ですか?えっと、お医者様にもかかっているのにセンエツですが、私の体の調子が悪いのでおばーちゃんが新聞の切抜きをくれてそこに「睡眠相後退症候群」というのがのっていたのでご紹介します。これは、夜更しして朝起きれないといったものだそうで、ranraraさんにはちょっと当てはまらないんですが、ご参考までに・・・ 睡眠の悩みは増えていて5人に1人。欧米、日本の調査ともほぼ一致しています。とはいっても原因はわかるもの、わからないものとさまざまって、国際分類では88種類にも。 もっとも多いのは、ストレスを背景に、眠れないことにこだわって、懸命に寝る努力をするあまりに眠れなくなってしまう不眠症(精神生理性不眠症)です。 もう1つは、生体リズムの障害からくる睡眠障害(睡眠・覚醒リズム障害)です。このうち最近注目されているのが、睡眠時間が後ろにずれてしまう睡眠相後退症候群です。以下この話を中心に。 人の脳の奥、視交叉上核(しこうさじょうかく)に「体内時計」があって、”約一日のリズム”を刻んでいます。昼、起きて活動し、夜眠るというリズムです。これに連動して、体全体のリズム(体温、血圧、脈拍、ホルモン分泌など)を調整しています。例えば体温のリズム。昼は活動するのに適して高く、夜は低い。低くなると眠気が強く出てきます。睡眠を誘う作用をもつホルモン・メラトニンの分泌は、昼ほとんどなく、夜急増します。そして体温の最低時刻とメラトニン分泌の最高時刻は一致します。 ふつうは生活習慣を改善すれば元に戻るのですが、慢性化した場合、自分の努力だけでは戻せなくなることがあります。一ヶ月以上続いたときに、睡眠相後退症候群とし、治療が必要になります。 体内時計の調整 治療には、人口の照明器で強い光(2500ルスク以上、一日2・3時間)を浴びる高照度光療法が有効です。強い光は体内時計を調節し、睡眠の時間帯のずれを元に戻す作用があるからです。 メラトニン分泌が減る時間帯に光を浴びると体内時計は進んで、入眠時刻が早まる。逆に、メラトニン分泌が増える時間帯に光を浴びると体内時計は遅れて、入眠時間が遅くなる。 と、いったことが書かれており、(私のまとめかたが下手で意味不明だったらごめんなさいm(__)m)とりあえず、えらい教授とかが言うには(既に出てますが)朝方太陽の光を浴びて昼運動するのが有効だそうですよ。で、これは私のうろ覚えなんですが、カフェインは、紅茶とコーヒーの分量ならコーヒーの方が少ないんですが、体にとりこまれる分には紅茶の方がコーヒーより少なくて体にマイルドだそうです・・・ ではでは、少しでも眠れるといいですね・・・m(__)m

noname#1663
質問者

お礼

ありがとうございます!! いえいえ、とても参考になります。 今までご回答くださった方も多くの方が 「太陽の光」と「光療法」で治っていらっしゃる、との事、 ぜひ試してみようと思います。 本当に、ご親切にいろいろご説明くださり、 感謝しきりです。 ストレス過多も本当に原因の一つですね。 一生懸命寝る努力をするからいけないんだ、 と思って寝なかったら割と気分よし、だったり・・・ 不思議なものです。睡眠って。。。 でも、やはり4間も続くのは身体もそのうちまいるし、 今日から早速実行に移しますね! ありがとうございました!!

noname#1663
質問者

補足

どうもここで苦手な(サポート担当の方、ごめんなさい!)ポイント がやってきてしまいました。 どなたにも20ポイント差し上げたいのですが、 それができないのが辛いです(>_<) そこで、申し訳ありません。 時間順のポイントにさせていただきたく思います。 P.S.皆様の回答に基づき、昨日は、はい、すみません。 夜更かししてましたが、 今朝太陽を思いっきり浴びたら気持ちよく。。。 皆様、ありがとうございました!!

noname#1625
noname#1625
回答No.5

ranraraさん、それはズバリ『カフェインの過剰摂取』ではないですか? わたしも一時期眠れなくてお医者さんに相談したことがあるんですが、 家族揃って眠れなくなるので「おかしーなー」という話をしていたら なんのことはない、コーヒー、お茶の飲みすぎでした。 コーヒーよりもお茶のほうがカフェインがたくさん含まれているそうです。 コーヒーは新しいものだとカフェインがわりと少ないそうです。 はずしてたらすいません。

noname#1663
質問者

お礼

あ、いえいえ、はずしてなんかないですよぉ(^.^) (あ、寝なきゃ、と思いつつ、お布団入っても寝られなくて・・・ ごめんなさい!kisukeblueさん!) 私も確かにコーヒーとか好きですね^^; で、コーヒーって一番カフェインが多そうに見えて 実は少ないエスプレッソに変えました(^.^)。 でも、コーヒー、新しいものだとカフェインが少ない、 というのは初めて知りました! すごい情報キャッチです!! 紅茶も好きなので、これもよくないかも(>_<) お茶も身体にいいとはいえ、やっぱりカフェイン、ですよねー・・・ そうですよね。やっぱりハーブティに切り替えてみようかな、と思います!! ありがとうございました!!

noname#1663
質問者

補足

No.6の方の補足をどうぞお読みください。

  • n0s
  • ベストアンサー率26% (37/138)
回答No.4

 パソコン関係の仕事やってる者ですが、 ちょっとお聞きしますけど パソコン長期間触ってると「眠れない」じゃなくて 「眠たくならない」「眠らないでもいけそう」って なりませんか?(実際自分がそうなってるんで・・・)  #1のお礼で書かれてるみたいですが、PCは睡眠にはよくないよなーって気がひしひししてます。(体験上) できれば避けられたほうがよいかと。 私も薬使ったりしてますがこれ起きるときの状態の調整がきかなくてこわいんですね。  むしろ寝る前に薄いハーブティを飲む方が効いてます。 紅茶が効くとかじゃなく、 なんていうか“時間にリッチになったような気分”が大事なんだと思います。 カモミールがいいって言われてますけど個人的にはレモングラスが効いてます。 好きなものを試してみたらどうでしょうか。(ブランデーがリッチーなイメージならそういうのを)  それとキャンドルライトもオススメです。ぼーっとじーっとみてると、これまた“リッチー“な感じなんですね。  最後に、・・・鴻上尚史という人の戯曲の中に「ハッシャ・バイ」というタイトルのものがあって その中にこんな台詞があります。 「『ハッシャ・バイ』の意味は、 “眠れそうもない夜、祈りをこめていうおやすみなさい”なんだよ。」 眠れない夜は眠らないままでもいいんだって言葉。 いつもいつもの「good night」でなくとも。でも体はお大事に。

noname#1663
質問者

お礼

ありがとうございます! 正解です。WEBデザイナーの学校に通っていて、 今はフォトショップが面白くて、 ついついパソコン画面、見てるんです^^; 寝る前にハーブティ、いいですよね(^_^) 確かに。 私もカモミール、飲んでたのですが、 あまり好きな味ではないので、オレンジ系統のものを飲んでます。 ・・というか姉が山梨のハーブ園で働き、 よくハーブを送ってくれるのと同時に、 私もアロマテラピーの学校に通っていたので、 そういう、“自然治癒”に頼りたい気もして(^.^) あ、ハーブ、買うより姉に言えば格安なので、 よろしかったらまたご回答ください。 と、これはルール違反な事ですね。 消される前に読んでいただければ幸いです。 それと、キャンドル、いいですよね!! キャンドルコレクターなんです。これがまた・・・^^; あの、ほうっとするゆらゆらゆらめきのある 和む色、元気なときはそれで、気がついたら寝てて、 「危ない!火事起こすとこだった!」と慌てました^^; で、とっても気になる「ハッシャ・バイ」。 台詞も参考になりましたが、その曲、ぜひ聴いてみようと思います!! いろいろ、参考になりました。 本当にありがとうございました。

noname#1663
質問者

補足

No.6の方の補足をお読みください。

回答No.3

私と同じ人がいる~と思ったらranraraさんだったんですね。今日は通り道でストレスを受けたりしませんでしたか?(前回の質問の件) 実は私も滅茶苦茶な睡眠なんです。(先日の早朝の回答も実はまだ眠る前だったりします・・)でもいつもってわけではないんです。どうも考え事や悩みがあるときに眠れないようです。別に考え込んで眠れないってわけではなくてなんとなく心の奥にひっかかってるものがあるくらいのことなんですけど。ranraraさんもなにか気がかりなこととかストレスとかありませんか? それから、今日も眠れなかったらどうしよう・・とそのこと自体にストレスは感じてませんか?できれば、眠れなきゃ眠れないでいいけど体だけは横になって休めようという気持ちでとりあえず横になられてはいかがでしょう?眠らなきゃ眠らなきゃと思うと余計眠れませんしね。いつまでもパソコンの前に座っててはだめですよ。(私もだ・・・)とりあえずお布団へ。 それからどんなに眠くても昼間はがんばって起きててくださいね。 以前テレビかなにかで、夏休みなどですっかり規則正しい生活が狂ってなかなか朝起きれないこどもを朝ちゃんと起きれるようにするには、朝起こしてすぐにカーテンを開けて太陽の光を浴びさせるか電気をつけ(まぶしいってかんじ)るのを何日かやると体内時計が正常に戻るって聞いた覚えがあるんです。(うろ覚えでごめんなさい。)もしかしたら私たちは体内時計が狂いまくってるのかも・・。朝目覚めとともにカーテンをがーっと開けて太陽の光を浴びてみるってのはものは試しにどうでしょう。 診療内科に通われてるほどの重症のranraraさんへのアドバイスにならないかもしれませんので自信なしです。

noname#1663
質問者

お礼

ああ、またまたご回答、ありがとうございます! 通勤途中のストレスは、 ご回答いただき、「滅多な事では驚かなく」なりました。 (でも、やっぱり“なぬ!?”と思う事は多いですが(笑)。 で、話しがそれました。 生活面(人性っていうのでしょうか)は、 おもいっきりズバリ!で、本当に毎日が悶々ですね。 でも、これは多くの方と同様な事でしょう^^; 昼間は、そうですね。 頑張って起きていて、夜は寝る。 当たり前の生活が何より大切ですね(^。^)。 カーテンを開けて太陽の光、 やはり皆さんおっしゃる通り、これは相当いい方法のようですね(^_^) 体内時計が治る、というのが分かります! 心療内科も、「眠れないんッス」てな感じなので、 それ程重傷、でもない気がします。 明日(いや、今日だ)早速7時には起きて、 カーテン思いっきり開けてみようと思います! 前回のご回答含めて、感謝感謝です。 あ、お布団、入らなきゃ・・・^^;

noname#1663
質問者

補足

No.6の方の補足を読んでくださいね。 いつもありがとうございます!! また何かあったらよろしくですm(__)m ranrara

  • KATOY
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.2

何という名の治療法かは忘れたのですが、 光を浴びて、体内時計を正常に戻す治療法があります。 8割以上の方の、睡眠障害が治るという実験結果があるそうです。 心療内科で、「光療法の治療方法があると聴いたのですが」 と先生に伺ってみるのが一番良いと思われます。 私も、睡眠導入剤(ハルシオン)を飲んでます。 貴方様ほどではないですが、 2日程寝れない日は、しょっちゅうあります・・・・。 来週の木曜日に、ようやく予約がとれて 病院で「光療法」をしてもらう予定です。 実際に私のネットで知り合った知人も 光療法で治ったそうです。 寝れないのは辛いですよね。。良くわかります。 お互い、頑張ってみましょう。 やっぱり、薬はクセになってしまい、 薬がないと寝れない状況に陥ってしまうので・・<私がそうなんで・・。 頑張って下さい!!!!

noname#1663
質問者

お礼

ありがとうございます!! なるほど、『光治療』ですね。 ハルシオン飲まれている方はわりと多いみたいですね。 私はりリポトリールとかサイレース(これが、ニューヨーク行く、 と医者に言った時、アメリカでには持ち込めない、との事でした) などなど、服用してます。 でも、太陽(植物でも、蛍光灯でも育ちがいい、と聞きました) に当たるのは本当にいいらしいですね。 時差ボケにもいい、と聞きましたし。 今の病院で「光療法」を頼んで、 できない、と答えられたら、病院を変えてみようと思います! とても参考になりました! KATOYさんも、頑張ってくださいね!! ありがとうございました!!

noname#1663
質問者

補足

試しに今朝、太陽の光、浴びたらとても気持ちよく。 まだ心療内科には行っていないのですが、 早いうちに相談し、 「薦めない」と言われたら速効やめます。 できたらNo.6の方の補足内容をお読みください。 (10ポイントですみません)

関連するQ&A

  • 睡眠薬が効きません

    宜しくお願いします。1年半ぐらい前から、うつ病ということで心療内科に通院しています。昼間、気分を上げる薬飲んでいるので元気なのですが寝る前の薬なんですが今までいろいろ試したんです。すぐに起きるからとマイスリーやアモバン、途中で起きるということでロヒプノールいずれにしても自分に合う薬が見つからず悩んでいます。現在、レキソタン5.0を処方されていますがやはり2時間もすれば目が覚めてしまいます。私、来年に大学受験するんです。5月の中旬ぐらいからかなあ勉強を本格的に始めました。それまでちょっと調子が悪かったりしていたので普通の人より1ヶ月ぐらい遅れちゃったけど一生懸命頑張っています。以前、内科を受診したんです。うつ病であることを伝えたらその医師が今24才なんですが今から大学行くの勉強間に合うのブランクもあるし無理じゃないと言われすごく悩んでいました。別に偏差値のいい学校行くわけでもないんですが。そういうの精神的なストレスも睡眠の妨げになっているのでしょうか。コントミンという薬があるんだけど試してみたいと心療内科の先生に言われたのですが安定剤の強い薬と言われ不安で副作用が心配で断っていたのですが試してみる価値あるのでしょうか。なにしろ睡眠薬が効かないのです。宜しくお願いします。

  • 睡眠薬

    睡眠薬だけなら内科でも処方してもらえますか? 今は不眠症と肩こりにしか悩んでないのでわざわざ心療内科行くよりは内科で済ませようかと思っています。

  • 睡眠薬を断ちたいです。

    私(女です)は小さい頃から元々寝付が悪い方です。 2年くらい前に仕事とプライベートのストレスで鬱状態のような感じになり、さらに不眠が酷くなり、心療内科に通い始め睡眠薬と抗鬱剤を処方していただいてます。 処方していただいているお薬は現在、睡眠薬は1日あたりフルニトラゼパム(2mg)1錠とハルシオン(0.25mg)1錠、抗鬱剤はリーゼ(10mg)1錠です。 ただ、睡眠薬はできるだけ少量に抑えたいので、両方とも半分に割って服用してます(大体すぐに眠りについて6~7時間ぐっすり眠れます)。 抗鬱剤は特に自分ではあまり必要ないと思うので飲んだり飲まなかったりですが、睡眠薬は365日欠かせなくなってます。 一度、数日間の旅行へ睡眠薬を持っていくのをうっかり忘れてしまい、なかなか夜寝つけなくて大変辛い思いをしました。 私自身の勝手な思い込みかもしれませんが、上述の睡眠薬の服用量からして、それほど酷い不眠症というわけではないかもしれません。 もしかしたら、お守りのような感じになっているのかもしれませんが・・・ しかしながら、やはりこの先ずっと睡眠薬を服用していくのも良くないと思うので、何とか断ち切りたいです。 今の現状を克服するにはどうしたらよいでしょうか? 何でも結構ですので、アドバイスいただければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 睡眠薬のことで。。

    睡眠薬のことで。。 現在、うつで、心療内科に通院中です。 そして、睡眠障害もあり、睡眠薬を飲んでます。 飲んでいるのは・・ ・マイスリー ・ドラール ・レンドルミンDO の三種類です。 で、お聞きしたいのは、 睡眠薬、飲む当初は、よく効いていたのに 飲んでるうちに、だんだんと効かなくなっていくのですが そういうものなのでしょうか?? そのため、だんだんと、睡眠薬の種類も増えていってきたのです。 (当初は、マイスリーだけだった。) ついでにいうと、とうとう、頓服で、ベゲタミンBも処方を受け これも、昨日、全然、聞かず 飲むと、目がさえてきてしまうしまつ。 対処は、明日、心療内科に相談するとして 睡眠薬て、時間、飲むのが、長くなると 効かなくなるのでしょうか?? (それとも、他に原因が??) これだけ、知りたくて、ついつい、質問してしまいました。 よろしくお願いいたします。 以上

  • 睡眠薬

    17才♀です。 15~16才にかけて、心療内科(鬱・自傷・睡眠障害などで)に通っていました。 もう、通院・薬の服用は一年以上絶っているのですが(完治ではないですが、ほぼ良くなった為)、未だに深い睡眠を得る事が出来ません。 物音(耳栓が欠かせない)が気になって仕方なかったり、真っ暗でないと眠れなかったりしています。 そこでなのですが、睡眠薬は内科などでも処方して貰えるのでしょうか?普通に症状として不眠を訴えても大丈夫でしょうか? また、診察料と薬代(仮に一週間分として)はいくらかかると思いますか?参考程度に教えて下さい。 お願いします。

  • 処方された睡眠薬をやめてもいいの?

    先週の土曜日に心療内科でレスリンとグッドミンを十日分処方されました。 今のとこ毎日飲んでいます。 明日は懇親会があるため薬を飲むのを控えようと思います。 毎日内服していたものをイキナリやめたら副作用とかありますか? 病院に電話したところ、来院して先生に聞いてみないと分からない・との回答でした。 心療内科にかかったのも、睡眠薬系の薬を服用したのも初めてなのでどうしたらいいか分かりません。 薬がなくなったらまた来院してくださいとは言われなかったと思います。

  • 睡眠導入剤についてお聞きしたいです

    現在心療内科より処方された、デプロメールとコロネル(腸だから関係無いかも)を飲んでいます。 今回お聞きしたいのは、睡眠導入剤?についてです。 心療内科のお医者さんに 「夜寝れますか?」と聞かれ、私は「寝れたり寝れなかったり、バラバラです」と答えました。 そう答えたように、私の睡眠はいつもバラバラです。 最近は夜早く寝ようと夜11時に布団に入るのですが、どうしても寝れず。気づくと4時や5時に。 寝る場所を変えても寝れず、朝方になってしまいます。 結局朝方寝てお昼に起きるか、午前中に起きて睡眠時間が短い為、眠気に負け夕方寝てしまう…という悪循環になります。 今までは、夜寝る為に1日(昼起きて次の日の夜まで起きる)寝ないで起きて頑張っていました。 それで大抵は戻るのですが、1日起きているのがどうも辛くなりました。 病院でこの事を話して薬を貰えるのか不安です。 そしてこの睡眠について、お医者さんに話するのが恥ずかしいです。 この自業自得のような睡眠の話をして、睡眠導入剤は処方して貰えるのでしょうか? また、処方して貰えないのであれば市販薬のドリエルを購入しようか考えていました。 (ドリエルについてあまり良い噂は聞きませんが)

  • 内科での睡眠薬処方はどこまで?

    年末に引越をし、新しい土地で生活を始めたのですが、 体が疲れていても、布団に入ると2~3時間ほど寝付くことが出来ません… 以前から入眠・熟眠障害があり、心療内科でエバミールを処方されていたのですが、 今週いっぱいで飲みきってしまいそうです。 明日から新しい職場での仕事が始まり、しっかり寝ておきたいと思い、 仕事のない土曜に病院へ行き、薬を貰おうと思っているのですが、 内科でエバミールを欲しいと言った場合、処方していただけるのでしょうか? 疲れてはいるのですが、生活に支障をきたすほど体がおかしくなっている、 というわけではないので、内科では診療すら微妙かと思いまして… (心療内科・精神科が近くにないことと、比較的急ぎのため、近くの内科で貰えないかと考えています) 病院によりまちまちかと思いますが、 内科で睡眠薬を処方していただいている方がおられましたら、 お教えいただければ幸いです。

  • 私に睡眠導入剤は必要ですか。

    突然寝付けなくなり、3時間ぐらい経ってからやっと眠れても何度も目が覚めたりして、慢性的に睡眠不足に悩まされるようになりました。 日中は、頭がボーっとして物忘れがひどくなり集中力がなくなって生活に支障をきたすため受診しました。 薬を飲みだして4ヶ月経ちますが、その間に、マイスリー、ベンザリン、レンドルミン、ロゼレム、デパス、漢方薬としてサンソウニントウ、カンバクタイソウトウ、カミキヒトウ、ヨクサンカンカチンピハンゲを試しました ベンザリンやマイスリーは耐性ができてしまってあまり効きません。 それで今は、カンバクタイソウトウ、カミキヒトウ、ヨクサンカンカチンピハンゲ、デパス、ロゼレム、レンドルミンを一日分の薬として処方されています。 ただ、最近、漢方薬と、デパスだけでよく眠れる日が出てきたので、睡眠導入剤は抜いてました。 一日置きに眠れる感じです。眠れない日は30分から1時間うとうとするだけです。 眠れなかった翌日は胸がモヤモヤとして倦怠感もひどいです。 それなのに、日中は頭が冴えて全く昼寝ができません。 睡眠導入剤をちゃんと飲んでも眠れなかったり、飲まなくても爆睡できたり、日によってまちまちなんです。 だから、最近は自分は睡眠導入剤に甘えてすぎているのかもしれない、本当は自力で眠れるのかもしれない、lと思って、できるだけ、睡眠導入剤には頼らないように、断ちたいと思い努力しています。 でも、今日は、とても大事な用事があったので、ゆうべはしっかり眠りたかったんです。ただ、今処方されているレンドルミンは私的には不信感があったので、処方されてる漢方薬とデパス、残ってたマイスリー2錠とベンザリン1錠を飲みました。 それなのに、一睡もできず、体がしんどくて大事な予定をキャンセルせざるをえませんでした。 睡眠導入剤をやめられなくなることへの恐れや罪悪感で、飲むことに抵抗を感じています。 心療内科ではなくて内科にかかっています。 うつ病とかではないので。 ただ、眠れないときは本当に体が辛いです。 胸や胃のあたりもモヤモヤとします。 でも頑張れば動けるので、まだ大丈夫だと思ってます。 こんなことで心療内科にかかる理由もないし、そもそも睡眠導入剤が必要なのかもわからなくなってきてどう考えればいいのかもわかりません。 頭が働かず支離滅裂な内容ですみませんが、どんなことでもいいので何かアドバイスがあれば・・・ 今かかっている内科の先生と話すのも緊張して、思っていることの半分も伝えられません。

  • 睡眠導入剤で質問があります。

    心療内科で睡眠導入剤ベンザリンを処方されていますが、夜11時頃床に入り、夜中の2時30分頃いつもなぜかトイレに行くため目覚め、それから床に就くと朝まで眠れません!最近毎日続いています。夜が長いです。先月まで職業訓練所に通学してて、今職探し中なんですが、学校で勉強した分野の試験が6月にあり、昼間勉強したくても、睡眠不足でボーっとして勉強に集中できなくて、眠たくても昼間眠れません。ベンザリンより良く効いて、朝まで熟睡できるお薬があれば教えてください! 良いお薬があれば主治医に相談し処方してもらいます。 自分は薬に強い体質のようで、どんな薬もほとんど副作用が少ないです。不眠症は本当につらいですね。自分初めて経験しました。 どなたか、良いアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします!

専門家に質問してみよう