• ベストアンサー

豆腐のパックの中の水どうしていますか?

lightanddarkの回答

回答No.6

ちょっと高い豆腐を買った時って、その水も一緒に召し上がれと書いてある場合がありますよね。 スーパーで買った普通の四角い豆腐の場合には捨ててしまいます。

関連するQ&A

  • 豆腐を買ってきて使う時、水で洗いますか?

    スーパーなどで売っているごく普通の豆腐ですが、パックに入っていて、中は少量の水で豆腐が浸されている(あるいは濡れている)ものがほとんどだと思います。 で、その豆腐をパックから出して使う時、その豆腐を水洗いしますか? 1.生で食べる時は水洗いする(料理で加熱する時は水洗いしない) 2.生で食べる時も料理で加熱する時も、水洗いする 3.水洗いしない 水洗いといっても、イメージとしてはサッと流水にくぐらす程度です。 先日何気にテレビを見ていたら料理をするコーナーがあって、その中で主婦の方が豆腐を洗っている場面を見て、ちょっと驚きました。 やっぱり洗うものですか?

  • 豆腐の浸ってる水

    豆腐を食べようとパックをあけ、浸ってる水を捨てようとしたら、その水がローションみたいに少し粘り気のあるものになっていました。 いたんでいるのかと思い、においををかいでみましたが特に何もにおいません。少し味見してみましたが、これも特になんともありません。 これって傷んでいる状態なのでしょうか? 一応半日は賞味が過ぎてはいますが・・。 ずっと冷蔵庫で保存していました。

  • 豆腐の水

    使いかけの豆腐を冷蔵庫に入れるときに水を入れますが(←うちだけではないと思いますが)、何故なのでしょうか。 自重で形が崩れるのを防ぐためでしょうか?ならば、最近売っている、元から形が崩れているような豆腐には水を入れる必要がないのでしょうか

  • 豆腐がヌルヌル

    買い置きして、冷蔵庫で保存していた豆腐なんですが・・・ 消費期限の日付は9月22日、今日です。 パックを開けたら、豆腐が浸かっている水が妙にヌルヌルします。 豆腐を触っても、表面がヌルヌルしてます。 おかしな臭いはしません。 腐ってますか? 食べても大丈夫ですか?

  • 豆腐のお水

    パックで売られているお豆腐ですが、使う時に水道水で洗っていますか? 母はサッと洗うのですが、天然水を使って仕上げたとかの 場合、水道水を使うのは意味がないかなぁ?なんて思います。皆さんどうしてますか?

  • 豆腐を冷凍して凍り豆腐を作りたい

    豆腐を冷凍すると凍り豆腐ができるとお聞きして、冷凍したんですが、無知なもので、買ってきたまま冷凍しました。(水につかってパック状態のまま) 次の日見てみると、そのつかり水が黄色い感じで凍ってました。 これは、だめでしょうか? もし、使えるのなら、これを使う時は自然解凍させるのでしょうか? すいませんが教えて下さい。

  • 豆腐の水に栄養はある?

     中高年の男です。    豆腐をしばらく置いておくと、水が出てきます。水抜きのときは、その水を捨てますが、水に栄養分はあるのでしょうか?

  • 豆腐パックの再利用法

    むかしは,子供のおつかいでボウルをかかえて豆腐屋にいき,水槽のなかから1丁,2丁とすくい上げてもらったものでした。 いまはプラスチックの直方体のパックに封入されていますが,豆腐を使ったあとの空を再利用されていますか? みなさんの工夫をお聞かせください。この質疑応答が,読者の生活を豊かにするかもしれません。ぼくもいくつか再利用していますが,あとで似たようなお答えをいただいたときに書きます。

  • 豆腐の食あたりについて

    豆腐で食あたりを発症したと思われます。少し長くなりますが…(^◇^; 数時間前にパックから鍋へ豆腐を落とした際、パックの内側から雑菌臭(洗濯物の生乾きのような匂い)を感じ、鍋に落としたばかりの豆腐を少しすくって食べてみたところ味に異常は無かったのでそのまま調理し、一か八か完食し、現在お腹を下しています。 今回食べたのは150g×3個パックの安い絹ごしの充填タイプで、賞味期限は明日です。スーパーから買って来た後は普段通りすぐ冷蔵庫に入れて保存していました。3個のうち2個は昨日と一昨日1つずつ食べましたが特に異変は感じませんでした。 過去にも賞味期限内の豆腐がおかしかったことがありました。買って来た後は普段通り冷蔵庫にしまっていました。その時の物はおそらく350gくらいの木綿豆腐で、水に浸かっているタイプだったのですが、掌の上でカットし、スープの中に落として加熱したらあっという間に豆腐が溶けて半壊状態になり、鍋の中が真っ白になりました。驚いてパックや包丁をチェックしましたが、残った水分の匂いや質感からは特に異常を感じず、普段通りの新鮮な豆腐の香りがしました。ですが豆腐の化けた姿に流石にびっくりして、作っていた料理はやむなく食べずに捨てました。 これは変な豆腐を引き当てたのかな…?それとも冷蔵庫が壊れているのかな…?我が家の冷蔵室は冷え方にムラがあると言えばあり、たまに豆腐や葉物が凍っている時があります。 皆様の中で同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? 今回、異変を感じながらも強行で食っちまえと判断したのは紛れもなくわたくしですので、製造元・販売元へはお咎め無しです!その点ご承知おきください!

  • 豆腐の凍らせ方

    お豆腐を凍らせて、水分をおもり(?)でとばすと、肉のような食感になるといいますが、その具体的な方法(パックのまま凍らすか、出して水を切ってから凍らすかなど…と、凍らせた後の水分の抜き方など)についてご存知の方、ご回答お願いします。 レシピを載せているサイトをご存知の方もよろしくお願いします。