• 締切済み

緊急災害対策本部と非常災害対策本部

非常災害対策本部と緊急災害対策本部は何処が違うんですか?。構成の違いですか?。

  • mr-d
  • お礼率65% (145/220)

みんなの回答

  • Ki4-U2
  • ベストアンサー率81% (364/446)
回答No.1

どちらも「災害対策基本法」の第2章第3節に基づき、内閣総理大臣が内閣府に臨時に設置するものですが、 緊急本部の方が非常本部より上位(災害の激甚さなどの度合いが高い)です。 ※「非常本部」「緊急本部」は回答者が勝手に略したことばです。 ・設置 非常本部:「非常災害が発生した場合において…設置することができる」(24条) 緊急本部:「著しく異常かつ激甚な非常災害が発生した場合において…閣議にかけて…設置することができる」(28条の2第1項)  また、既に非常本部があって緊急本部を設置する場合は、非常本部の所掌事務を緊急本部に承継し、非常本部は廃止されます(28条の2第3項) ・本部長 非常本部:国務大臣(25条第1項)(たぶん、防災担当の特命担当大臣) 緊急本部:内閣総理大臣(28条の3第1項) ・副本部長 非常本部:内閣官房など国の機関の職員(25条第5項) 緊急本部:国務大臣(28条の3第4項) ・本部員 非常本部:内閣官房など国の機関の職員(25条第5項) 緊急本部:他の全国務大臣、内閣危機管理監、一部の副大臣等(28条の3第6項) ・本部の職員 ともに、内閣官房など国の機関の職員(25条第5項、28条の3第7項) ・本部を設置する場所は「内閣府防災業務計画」に定めています。 非常本部:中央合同庁舎5号館(内閣府防災担当のある場所)内 緊急本部:首相官邸内 法の条文については「電子政府の総合窓口」あたりから http://www.e-gov.go.jp/ 内閣府防災業務計画については内閣府防災担当 http://www.bousai.go.jp/ の「防災計画」のところから調べられます。

関連するQ&A

  • 災害対策基本法について

    http://www.youtube.com/watch?v=io-T6qzMq-Iで下記の条項を履行しなかった事を問題にしています。 災害対策基本法によれば 第八章 災害緊急事態 (災害緊急事態の布告) 第百五条  非常災害が発生し、かつ、当該災害が国の経済及び公共の福祉に重大な影響を及ぼすべき異常かつ激甚なものである場合において、当該災害に係る災害応急対策を推進するため特別の必要があると認めるときは、内閣総理大臣は、閣議にかけて、関係地域の全部又は一部について災害緊急事態の布告を発することができる。 1  前項の布告には、その区域、布告を必要とする事態の概要及び布告の効力を発する日時を明示しなければならない。 仮に、これを宣言した場合、どのようになっていたのでしょか。教えてください。

  • <震災議事録>緊急本部も未作成か

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120124-00000089-mai-pol <震災議事録>緊急本部も未作成か 原子力本部に続き >重要会議の決定経緯の文書作成を義務づけた公文書管理法の趣旨に反するずさんな対応が行われていた疑いが強まった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120123-00000022-zdn_mkt-ind  「録音もしなかった」というのはいかにも解せない話である。原子力災害対策本部は官邸の中に置かれた。そこで開かれる会議は自動的に録音する仕組みになっていなかったのだろうか。ちょっとした小部屋で行われた非公式の会議などではない。官邸の5階にある総理会議室で行われている話を自動的に録音するのは、当然といえば当然ではないだろうか。まさか緊急事態に直面して対策会議を開く時に、「おい、誰か録音機を持ってこい」などという間抜けな命令をしなければならないというような状況が現代のこの世の中にあっていいはずがない。しかも官邸は最新の装置を組み込んで建て替えられたばかりだ。  よほど誰かがまずいことを口走って、「この議事録は公表するな」などということになったのだろうかなどと邪推してしまう。 ----------------------------- 本当に議事録が無いんでしょうか? ボタン一つ押せば何百時間も録音出来るこの時代に・・・? それとも記録を抹消することで当時の対応のまずさをバレないようにしてるんでしょうか?

  • 「緊急対策本部を設置する」

    お願いしますm(_ _)m スペースアルクで 「緊急対策本部を設置する」 という例文に set up an emergency headquarters set up an emergency headquarters headed と二つ記載があります。 下はよく理解できないので Google .UKなど検索すると set up an emergency headquarters はニュースでもヒットします。  XXXXX has set up an emergency headquarters in XXXX has set up an emergency headquarters and..... など。 set up an emergency headquarters headed は the city government set up an emergency headquarters ,headed by a vice mayor,........ という様な文章しかありません。 これは辞書のミスでしょうか。 教えて下さい。

  • 災害対策について

    災害等の帰宅困難時にあるといいものを教えてください 災害対策で、いろいろ準備しようと思っているのですが、 帰宅困難時に必要と思われる物は何でしょうか。 それから、個だて住宅では、非難袋はどこにおけば良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 災害対策グッズ

    災害に備えて、災害対策グッズをそろえようと思っています。 みなさんは、どういうものをいざというときに備えて、準備しておられますか? ぜひ教えてください。

  • 災害対策住宅について

    この前、テレビ朝日のニュース番組で災害対策住宅についての特集を見ていた時に疑問に思った事があります。 1、災害対策なのに、役所に近くにあってしっかりした住宅で破格の家賃でなければならないのか? 2、いつから、災害対策住宅というものが必要になったのか? 3、災害対策住宅に関係がある行政機関について 以上のことについての意見をお願いします。 私の意見としては、まず、家賃の引き上げをして、職員と役所の連携強化に勤めてほしいと思います。

  • 気象庁から緊急災害情報がXMLで提供されていますか?

    気象庁から緊急災害情報がXMLで提供されていますか? 1・2年前に気象庁から緊急災害情報がXMLで提供されるというような 話を聞いたことがあるのですが。 今は、緊急災害情報はXMLで提供されていますか? 提供されているのなら、関係する情報をいただければありがたいです。 緊急災害情報を受け取って、関係者にメールをするというシステムを サーバに構築仕様と思っています。 まずは、走り出しにいろいろ情報を集めています。 どうぞ、よろしくおねがいたします。

  • 企業の災害対策はどのようにすべきでしょうか?

    企業の災害対策はどのようにすべきでしょうか? こんにちは! 近年、異常気象が続いていますが、昔はなかったゲリラ豪雨など、予想を超えた自然災害が発生しています。 そこで、みなさんが企業のシステム担当者だったら、地震、雷(二次的な影響の停電も含む)、などの大規模災害の対策はどうされますか? 当方は、専門的な知識が無いため、できましたら、誰が読んでもわかるような表現方法でご説明頂けましたら、助かります。 酷暑の中、恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • 暴漢・災害対策

    犯罪や災害の危険性が高まっています。 そこで出会い頭の暴漢・災害に対処するためのグッズ、方法を教えて下さい。 自分の場合 ・携帯用の笛、緊急用の治療用具、食料持参 ・運動はしています。 今考えているのが防刀手袋・防刀シャツ・飛び道具? ですこれらは現実的にはどうなのでしょうか? スタンガン・木刀?のようなものは逆に相手を怒らせるか 奪い取られる可能制が高くて無理だと思います。

  • 海外の災害対策について

    どこかの国で災害対策?として、備蓄の義務を課すために法律化したところがあると聞きましたが、どこでしょうか?また、わかりやすく紹介しているサイトを教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう