• 締切済み

災害対策住宅について

この前、テレビ朝日のニュース番組で災害対策住宅についての特集を見ていた時に疑問に思った事があります。 1、災害対策なのに、役所に近くにあってしっかりした住宅で破格の家賃でなければならないのか? 2、いつから、災害対策住宅というものが必要になったのか? 3、災害対策住宅に関係がある行政機関について 以上のことについての意見をお願いします。 私の意見としては、まず、家賃の引き上げをして、職員と役所の連携強化に勤めてほしいと思います。

みんなの回答

  • NNAN
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

災害対策住宅の居住者にはさまざまな義務があります。月一回の参集訓練や、設備の運用訓練等が用意されています。当然のことながら緊急時には非常参集に応じて集合し、一次対応をとることになります。今回の東京都にあったように、一定期間ごとに交代して、参集場所から30分以内の場所にいることといった束縛条件を付けたりもしています。もちろんこの場合勤務時間ではなく、災害対策住宅に居住しているからということになります。 そうした様々な義務や制約の遵守を宣誓した上で入居しているわけです。破格の家賃・・・というのか、少なくともこうした条件に対する対価として家賃に対する補助をしている・・・と考えるわけです。もちろん価格がどの程度が妥当かと言うことになるわけですが・・・。 また、公務員なんだから当たり前だ・・・強制的に一般の家賃並みで入れ!という考え方もありますが、どうなんですかねえ。そこまで制限をできるのか?この点はすでに判例などがありそうですが・・・。

回答No.1

こういうものは理由はなんでもよくて それらしい名称と理由をつけただけの 公務員の税金を自分たちの都合よく使うための施設です。

AUEGloosr
質問者

お礼

そうですよね。これでは、ただの私欲の塊にしか見えなくなってしまいますね。もっと国民のために働いてほしいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本での災害で、行政や救助機関はどうするべきか。そして私たちはどうするべきでしょうか。

    こんにちは。 今日、日本に於いて発生が予想される災害について、 一般行政、国民、災害救助機関(消防・警察・自衛隊等)は、如何にあるべきか? また、自分はどうあるべきか? そういう話を友人としていましたが、なかなか結論が出ません。 そこで皆様の意見を伺いたいと思います。 あなたはどう考えますか? 宜しくお願いします。

  • 災害時での交通機関

    大雨や強風などで交通機関(電車、バス、飛行機など)が止まってしまうことがよくありますよね。利用者側から見たらこんなときに交通機関はこんな対策をとるべきだと思うことはありませんか? 自分は災害時での交通機関に対するニーズを調査しています。さまざまな意見をいただけないでしょうか?締切としては月曜までとしたいので、何卒協力お願いします。

  • 生徒同士とか職員と住民との会話の隠し録音は合法か

    学校でのイジメなどは、隠し録音で証拠を取れと、よく言われますね・・・ 学校での生徒同士の会話とか、行政機関・役所での職員と住民との会話を隠し録音することは、合法ですか? 行政機関・役所での職員と住民との会話とは、例えば、生活保護の申請をしているときの窓口での会話です。

  • 災害救助と自衛隊について

    今回のフィリピンにおける災害救助にも自衛隊が稼働して いるが、違和感を生じたので教えて頂ければ幸いです。 東北の大震災にも自衛隊が稼働しているのを見たが、 消防にも災害救助隊が存在しています。何故、彼らが 出動しないのだろうか。 また、日本のインフラには無駄とも言える多重構造が存在 しており、組織としての無駄ではないかと感じさせられます。 ・警察庁と警視庁、同種の異なる部署に同じ「庁」を冠する 機関が複数存在しており緩衝している。 ・警察内の薬物取締対策と厚生労働省所属の麻薬捜査官 まあ、組織の整理が出来ていないだけでなく、重要な部署がない。 防諜や行政の情報整備も担当する国家的情報機関がない。 まあ、上記の疑問の一端として、いちばん最初に記した 疑問に回答頂ければと思い投稿しました。宜しくお願い致します。

  • 公務員の住宅手当・・使用料って何?

    公務員(市役所職員)の、賃貸物件に住む場合の住宅手当に関して調べてみると、市のHPで見ることができる条例で「家賃(使用料を含む)の・・・・・」という記載(どの市も同じ)があるのですが、この使用料というのはどういうものなのでしょうか?共益費のことでしょうか?

  • 市役所職員として環境対策や地域振興に貢献するとしたら…

    市役所職員として環境対策や地域振興に貢献するとしたらどのような事ができますか?皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 建売住宅購入後の手続について

    建売住宅購入後の手続について 住宅団地の建売住宅を購入しました。購入後の役所等への手続には どんなものがあるのでしょうか。 表題登記(表示登記)と所有権移転登記は司法書士事務所に依頼して現在進行中です。 この登記が終われば自動的に関係機関(役所等)に記録が送られるので特に手続の必要は ない、というご意見もあるのですが。 初経験なのでよく分かりません。具体的に教えてください。

  • 市営住宅で家賃算出ミス

    先日市営住宅に当選しました。世帯収入により家賃が決められ1ヶ月15200円の家賃と決まり敷金36400円を市役所に支払い8月1日から引越しして現在住んでおります。 しかし本日8月10日に市役所の人が来て家賃の算出にミスがあり1ヶ月23100円になるので足りない敷金を払って欲しいと言われました… 最初に1ヶ月15200円の家賃と言われ入居後すぐに家賃が違い差額を払えと言われるのがどうしても納得がいかないのですが法律的支払いしなければいけないのでしょうか。 引越しするのにかなりお金も掛かりましたし前回住んでいた所も解約してますし詐欺にあった気分です。 何かいい対策はありますでしょうか。

  • 独立行政法人の職員の待遇

    聞いた話ですが、独立行政法人の職員の住宅手当は、 家賃の8割だそうです。 10万円の家賃だと2万自己負担、8万が手当  他に民間企業に無い、よい待遇ってありますか?

  • 市役所の臨時職員

    私は、公務員を目指して勉強してるのですが、試験まで食いつないでいかないといけないので、それまで市役所(その他地方行政機関)の臨時職員を考えてます。 経験者の方、給与・勤務時間・職務内容など教えてください!

専門家に質問してみよう