• 締切済み

克服方法

usapの回答

  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.1

つらいトラウマですね。 女の子たちもみんなでそうやって子供じみたことをして騒ぎたいお年頃で、相手の気持ちを考えずにふざけすぎたんだと思います。あなたがこんなに傷ついてるって知れば、その女の子たちもきっと謝ると思います。女として、私からも謝りたいです。ごめんなさい。 恋愛したいのは矛盾してないと思いますよ。 あなたのことを好きって人があらわれたら、あっさり解決しそうです。 男の人は意外と、顔よりも性格でモテますよ。性格というか雰囲気と言うか。それこそ、お笑い芸人なんか、顔だけ見たら別にそんなにかっこ良くないけど(失言失礼!)、モテると思うし。ロンブーなんて、どう見たって顔ならりょうのがきれいな整った顔してると思うけど、あつしのが人気ありそうだし、女の子のウワサもたえないし。 ルックスはそんなに気にしないでもいいかも。逆に、「オレってかっこいい」みたいにナルシストな人って、ちょっとひきます。あなたはどうですか?高嶺の花のようなものすごい美人も好きでしょうが、実際はかわいらしい親しみやすい子のほうが好きになりやすいんじゃないかなと思います。 それにしても20kgのダイエット、よくがんばりましたね!きっと意思が強いんだと思います。素敵です。これからもその調子で、内面も磨いて、どんどんいい男になってください♪そのうち、そんなあなたに惹かれる女の子が現れますよ。大丈夫! 参考までに。

関連するQ&A

  • 女性が怖いです・・・・・

    中学の時アキバ系な顔やルックスだった俺も悪いんだけれど(実際はギターばっかりやってオシャレに興味なかっただけ)、修学旅行の時の女子のグループが俺と写真を撮るって罰ゲームを考えたらしくて実際にやられてショックでトラウマになってしまいました。 女性と写真を一緒に撮るのも怖いし、笑い声が聞こえると俺をバカにしてるんじゃないかって被害妄想してしまうし・・・それ以来女性と接するのが苦手になりました でもなんとか20才になってから努力して普通なルックスになろうと20キロ痩せたり、女性に嫌われないような服装も雑誌買って真似したり、良い性格になろうって女性の顔色をいちいち伺いながら生きている感じします。 トラウマで女性が怖いけど恋愛したいって矛盾してるのかなって思ってしまいます。 いまは何とか少しづつ女性と話せるようになったのですが、好きな人と話すと修学旅行の時のことがフラッシュバックして怖くなって何も出来ません。 たまに泣きそうになります。 どうしたら克服できるでしょうか?

  • 女性不信を克服する方法を教えてください。

    女性不信で苦しいです。神経の病気にもなりました。 どうしていいかわからない上、他人に相談できません。 すごく苦しいし、時々生きるのが辛くなります。 特定の女性に対して不信感を抱いているというよりは、 世の中の美女全体に漠然とした不信感を持っています。 これには複数の理由があります。 最も深いトラウマになっている悩みについては、 今、苦しくてここでは打ち明けられません。 ここではそのうち話すことのできるもののうち、 「いくつか」の理由について話します。 (1) 女性が結婚と恋愛を使い分けることです。 「恋愛はルックスの良い男性が良くて、  結婚は経済力のある男性がいい。」 「彼氏だったらは中身が弁舌さわやかに話す男性がいいけど、 「仕事仲間はろれつが回らなくても論理的に話す男性がいい。」 「若い頃の(ルックスで選んだ)男性とのセックスは快楽で、  (経済力で選んだ)結婚相手とのセックスは義務だ。」 こんなことを言う女性を見てショックを受けました。 正直に言う女性はまだいい方です。 内心では上のようなことを思っていても、 本音を絶対に認めない女性もいます。 認めないことによってモテない男性が苦しむのを見て、 相対的優越感に浸る女性もいるようです。 (2) 現実の社会は学校で教わるような美しいものではなく、 法律を守ったかどうかよりも、誰が行動したかによって、 犯罪の成否が決まることが珍しくありません。 民間人の店員が万引き男を死なせたら捕まるのに、 警察官が被疑者を死なせてもなかなか捕まりません。 一方、マスコミが一般人の名誉を傷つけても、 なかなか刑事罰が課されませんが、 一般人が詐欺女の顔写真や指名を公開して、 名誉毀損で逮捕されたりしています。 年金横領事件でも権力が絡んでいるのか、 官僚の逮捕者はわずかです。 日本では一度エラくなってしまった人間は、 悪いことをしてもなかなか捕まらない “不逮捕特権”を手にします。 一方、権力のない人間は、ケンカで逮捕されると、 その後裁判で無罪(正当防衛判決)となっても、 社会にまともに復帰することすらできません。 そんな中、マスコミ社員や官僚は、 結婚相談所で人気の職業だと聞いて、 ショックを受けました。 20代まではさんざんルックスで男選びをしていた美女が、 30代になると特権階級の男性に目がなくなります。 (3) さらに、人間性とは「打算」の産物であることを知り、 さらにショックでした。 「正義感の強い男性が好き」という女性もいますが、 もしも男性が正義感から万引き犯をやっつけて、 過剰防衛の疑いで逮捕されたらどうでしょう? そういう女性に限って「トロい男だ。」と言って、 そのような男性を見下すものなのだと思います。 極端な話、もしこの世から法律が無くなったり、 殺人を犯しても罰せられない特権階級ができたら、 そういう男が「強い男」としてモテモテになるのだと思います。 以上、いくつかについて述べましたが、 さらに詳しいことは以下の回答15~17に書きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5490974.html ここに詳細を書いていますが、 子孫を残さないと生きてきた意味がないという 生物学者のコトバもショックでした。 学校で教えられ、無理やり信じさせられてきた価値観と、 矛盾を感じるからです。 残念ながら、一番大きな精神的トラウマについては、 ここでは話せません。 誰にも話せないトラウマが一番苦しいです。 どうすればトラウマから立ち直れるのでしょうか? どうやって女性不信を治したらいいでしょうか? リアルで誰かに話したくて仕方ありません。 でも現実的には不可能です。それが苦しいです。 私の場合は、普通の人が悩まないようなことに、 異様に敏感になって悩んでしまうことがあります。 それが事態をさらに悪化させているようです。 アドバイスをお願いいたします。

  • 恋愛経験が皆無・・・・・

    こんど23歳になる男ですけど、生まれて一人も彼女がいません(告白はしたけどフラれています) 友人に「23で彼女いないのはヤバイよ」って言われてから少し焦ってきています。あんまり出会いが無いし、趣味のギターの方が楽しいって思うときがあります。 それと、中学のときに女子に容姿でキモイとか罰ゲームで2ショット写真撮って笑われたりされたことがあるので女性が怖いって時々思います。一応オシャレや20キロダイエットしてますが自信はないです。 もし付き合った時に自分が恋愛経験が皆無だと、同年代の恋愛経験ある相手にとってははつまんないのかな?って思ってしまいます。 やっぱこの年で一人もいないのはヤバイですか?このことで凄い悩んでいます

  • 女性へのトラウマを克服したい。

    女性へのトラウマを克服したい。 私は今年で29歳になる会社員です。 26歳のとき、とても大好きだった彼女に浮気をされてしまいました。 その彼女は浮気相手と別れたものの、妊娠してしまいました。 しかも、私か浮気相手の子か、産まれるまでわからないという状況でした。 泣いてやりなおしたいと言ってきた彼女に心が揺れ、やりなおすことにしました。 しかし、いろいろ迷っているあいだにお腹の子は育ち、彼女は子どもを産むことにしました。 私はどちらの子が産まれてくるのかわからない不安とともに、出産の時期まで一緒にいました。 結果、私の子ではありませんでした。 浮気相手がイギリス人だったので、一目瞭然でした。 そのときのショックは言葉で言えないくらい大きなものでした。 そんな私を見て彼女は「女々しいね。」「所詮他人か。」と私を責めました。 確かにそのときの私は怒りと悲しみで何もできませんでした。 今でもこうやってみなさんにご意見をいただこうとしていることが 「女々しい」のか、私には判断できません。 私は今でもあのときの傷を癒すことができず、たまに悩んでしまいます。 女性に裏切られる怖さから、どうも女性と話すことが苦手になってしまいました。 妊婦の方を見ても、昔のように温かい気持ちになれず、吐き気と嫌悪感を感じてしまいます。 また、外国の男性を見ると無性に腹が立ちます。 みなさんにお伺いしたいのは、私はどうすればこの過去の「負」を拭い去って 次の恋愛に進めるか、とういうことです。 情けないと思われてしまうかもしれませんが、自分ではどうしたら良いのか わからなくて、ポジティブになれずにいます。 妊婦や外国の男性を見かける度に悲しくなってしまう自分が大嫌いです。 同じような経験をした方、また、過去のつらい思い出を乗り越えて、今、 素敵な恋愛をしている方がいらっしゃったら、ご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 女性不信で苦しいです。病んでいます。

    女性不信で苦しいです。神経の病気にもなりました。 どうしていいかわからない上、他人に相談できません。 でも、ものすごく苦しいし、時々生きるのが辛くなります。 理由は色々あります。 ごめんなさい。乱文になってしまいました。 自分でもうまくまとめられず、支離滅裂になってしまいます。 ひとつの理由は、女性が結婚と恋愛を使い分けることです。 恋愛はルックスの良い男性が良くて、 結婚は経済力のある男性がいい、とか、 恋愛は中身が弁舌さわやかに離す男性がいいけど、 結婚はろれつが回らなくても論理的に話す男性がいい、とか。 そしてひどい女性になると、 「若い頃の(ルックスで選んだ)男性とのセックスは快楽で、  (経済力で選んだ)結婚相手とのセックスは義務だ。」 などという人も見たことがあります。 とてもショックでした。 私は学校で先公に教えられた嘘にも敏感に反応します。 現実の社会は学校で教わるような美しいものではなく、 法律を守ったかどうかよりも、誰が行動したかによって、 犯罪の成否が決まることが珍しくありません。 民間人の店員が万引き男を死なせたら捕まるのに、 警察官が被疑者を死なせてもなかなか捕まりません。 一方、マスコミが一般人の名誉を傷つけても、 なかなか刑事罰が課されませんが、 一般人が詐欺女の顔写真や指名を公開して、 名誉毀損で逮捕されたりしています。 年金横領事件でも権力が絡んでいるのか、 官僚の逮捕者はわずかです。 でも、マスコミ社員や公務員は結婚相談所で、 人気の職業だと聞いて、ショックを受けました。 20代まではさんざんルックスで男選びをしていた男性が、 30代になると特権階級の男性に目がなくなります。 そして、人間性とは「打算」の産物であることを知り、 さらにショックでした。 「正義感の強い男性が好き」という女性もいますが、 もしも男性が正義感から万引き犯をやっつけて、 過剰防衛の疑いで逮捕されたらどうでしょう? そういう女性に限って「トロい男だ。」と言って、 そのような男性を見下すものなのだと思います。 極端な話、もしこの世から法律が無くなったり、 殺人を犯しても罰せられない特権階級ができたら、 そういう男が「強い男」としてモテモテになるのだと思います。 女性のそういう側面を見てきて、人間不信になりました。 もっと詳しいことはこちらの回答15~17に書いています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5490974.html ここに詳細を書いていますが、 子孫を残さないと生きてきた意味がないという 生物学者のコトバもショックでした。 学校で教わってきたことを基に形成した価値観と 矛盾を感じるからです。 また、実はここに書いた以外に、 もうひとつ大きなトラウマがあります。 これが一番大きなトラウマですが、ここでは言えません。 どうやって女性不信を治したらいいでしょうか? 私の場合は、普通の人が悩まないようなことに、 異様に敏感になって悩んでしまうことがあります。 (周りから見てもちょっと変わった性格のようです。) それが事態をさらに悪化させているようです。 私はこの話題になると、普段とは違って、精神的苦痛から、 自分の精神状態とうまく対峙できないため、 ちょっと支離滅裂で稚拙な文章となってしまいます。 ご了承願います。

  • 恋愛について

    最近、恋愛に積極的になれません、それどころか女性と接するときに、緊張感を抱くようになってしまいました。 かといって女性が嫌いとか怖いとかというわけではありません。以前彼女がいたときにひどい目にあったということもなく、自分でも原因がよくわかりません。 仕事の話とかは平気なのですが、飲み会やプライベートで話をするときにはなんだか緊張します。 恋愛をしたいと思っても女性に対して身構えてしまうという矛盾した状況になってしまい困っています。 こうした状況を克服できる方法ってあるのでしょうか?

  • パンストを頭に被るのは、社会人として耐えるべき?

    今年4月に新卒で就職しました。 入社後の新入社員研修において、ある課題で成績が悪かった罰ゲームとして、 頭にパンストを被ることになりました。 私は女性ということもあり、もの凄く嫌だったのですが、 拒否できるような立場ではなく、同じく成績の悪かった3人とともに、 講師、新入社員合わせて40人ぐらいの前でやらされました。 成績が悪かった上に、大勢の前でみっともない姿を晒され、 とても惨めな気分になりました。 トラウマになりそうでしたが、ネットやTVなどでよく見るポピュラー?な罰だし、 研修後は仕事を覚えるのに精一杯になり、少しづつ忘れることができました。 ところが、その後の社内報において研修の様子が書かれ、 その罰ゲームの写真が大きく掲載されていました。 さらに納涼会で、入社後の新入社員を紹介するムービーの中で、 罰ゲームの動画が一人ずつ、大画面で再生されました。 写真や動画を撮られていたのはショックでした。 何より悔しかったのがムービーで、被っている動画の隅に普通の写真を載せたり、 スローになったり、滑稽な音楽が流れたりと、かなり悪意のある編集でした。 自分を客観的に見ると、本当に無様でした。 強烈な変顔は、女性を失っていました。 その下のスカートスーツとの相性が最悪で、気持ち悪く下品でした。 会場の笑い声や悲鳴が不憫でした。 こうも繰り返されると限界。 気持ちが収まりません。 会社を辞めることも考えだしました。 しかし、社会人として乗り越えるべき事のような気もします。 仮に会社の相談窓口に行っても、同期に相談しても、 「そのぐらいのことで・・・」と思われそうな気がします。 深いショックを受けたのは、私のプライドが高いのが原因かもしれません。 ○皆さんが同じような事態に直面した場合、どう感じますか?  私のように傷つきますか?それとも気にしませんか? ○パンストを被るのは、どの程度の罰なのでしょうか。  社会人として我慢すべきものでしょうか。 ○見ている側は、どう感じるものでしょうか?  ずっと記憶に残るものでしょうか。もう女性として見てくれないでしょうか。  それとも、すぐに忘れてしまう程度のことでしょうか。 ぜひご回答をお願い致します。

  • 女性が怖い

     20代の男です。自分は昔から、女性が苦手で怖くて悩んでいます。特に篠原涼子さんみたいなサバサバしたタイプの女性がほんとに苦手です。  前に、あるカウンセリングを受けたことがあって、そこではどうやら母親の影響が関係していると言われました。人間は、大体10歳ぐらいまでの家庭環境で基本的な性格は決まってしまうらしいんですが、母親を怒らせないように顔色を窺って育った結果、大人になっても母親と同じタイプの女性が怖くなり、しかも矛盾したことにそういうタイプの女性に惹かれてしまうという性格になってしまったらしいんです。確かに当たってます。  そういう性格もあって、今までろくに恋愛経験どころか女性とまともに話したこともなく、「人生このままじゃいけないよな」と一人で悩んでます。人と距離が、かなりある人間です。  でも、怖いんです。怖くて怖くてしょうがないので困ってます。これは対人恐怖症ということなんでしょうが、ほんとにこういう人間はどうしたらいいんでしょうか?女性が怖いという事を克服する方法はなにかないでしょうか?よろしくお願いします。  

  • 女子に興味のない男子高校生

    知り合いの息子さん(高校2年)について質問です。 彼は異性にまったく興味がないそうです。 この年齢になると、隠れて女性の写真を見ていたり、ということがあってもよさそうなものですが、部屋をくまなく掃除しても、たとえばアイドルの写真ひとつ出てこないそうです。 ルックスはとてもいいので女の子にはもてると思うのですが、本人はもてた経験はないそうです。たぶんあまりにもそっけないので女の子が告白したりできない雰囲気なのだろうと母親は言っていました。 ただ、私が訪ねていったときなどは、快活に話しかけてくれるので、直接「彼女はつくらないのか」と聞いてみたところ、「異性、同性にかぎらず、誰かと深くつきあいたいとは思わない」という答えでした。 どうやら、何かトラウマがあるのでしょうが、たとえ人間関係にトラウマがあったとしても、男の子なら自然に女性に興味を持つと思うのですが、それによって性欲までも感じなくなるというようなことはありうるのでしょうか。母親も心配しているので、お願いします。

  • 男性恐怖症を克服したい。

    こんにちは。数ある質問からご覧いただきありがとうございます。 長文になってしまいますが、お力を貸していただきたいです。 私は中学生のときに受けたいじめが原因で男性とうまく接することができません。 元々私は学校での友達付き合いが苦手で、年相応に友人と遊ばずいつも一人で勉強や読書ばかりしていたのでいじめやすかったのかもしれません。 まず私のことを良く思っていない女子からの無視がはじまり、そこから数少ない友人たちの無視になりました。 部活内でもいろいろと嫌がらせをうけました。 男子からもキモい、ブスなどいろいろ言われました。 ですがそんな中私とよく話をしてくれる男の子が1人いました。いつも優しいその子に私は密かに好意を抱き、生まれて初めてファッション誌を買って慣れないお洒落をしたりしました。ですが、あるときその子と私が付き合っているという根も葉もない噂を立てられました。 私としてはその子に対して申し訳ない気持ちでいっぱいだったのですが、ある日の放課後にその子が周りの男子にその件でからかわれ「誰があんなブスの根暗と付き合うねん、そんなわけないやろ気持ち悪い」と笑いながら話しているのを見てしまいました。 とてもショックでした。 その後、家庭内でもトラブルが重なりストレスで過敏性腸炎になり一時期不登校にもなったのですが中学3年で復帰して中学の友人が誰もいない女子高へ進学しました。 入学する前、このままじゃないけないと思い、長かった髪をばっさり切って、メガネをやめコンタクトにしました。 友達と話すのも最初は怖くておどおどとしていましたが、友人にも先生にも恵まれ、だんだん家にいるときのように明るく振る舞えるようになりました。 現在は19歳になり、専門学校へ通っています。当時の見た目に今でもコンプレックスがあり、髪はあれ以来短いままで染めてみたり化粧をしたりと、頑張ってお洒落を勉強しています。お洒落をするたびに気持ち悪いと言われないかビクビクしてしまうのは治りませんが、優しい友人に恵まれ一緒に服を選んだりするのはとても楽しいです。 体重は元々標準だったのですが、当時よりは細くなり、嬉しいことにモデルにスカウトされることもありました。 ですが、男の子とは普通に話したり冗談を言い合ったりできるようにはなったものの、苦手なことに変わりはなく、いつも内心は心臓が破裂しそうで汗もかいてしまいます。 また、当時男子から言われ続けた、ブスや気持ち悪いの言葉がトラウマで、未だに男性とお付き合いをすることができません。 私が誰かと付き合うのは気持ち悪いことだと思ってしまいます。 友人はそんなことはないと親身に話を聞いてくれますし、頭ではわかっているのですが、どうしても当時のトラウマが拭えず男性をそういう風に見ることができません。 そのため、今まで1度もお付き合いをしたことがなく、例の一件以降恋もしたことがありません。 かといって女性が好きなわけではなく(語弊がありましたらすみません。)いつか恋人ができればいいなとは思います。ですがその気持ちより、怖いという思いが勝ってしまいます。 先日、母と将来の話をしたときに、私が男の人が苦手でお付き合いするのを怖いと思っていることをいつも以上に心配されました。 母が将来死んでしまったとき、それが原因で私はずっと孤独なんじゃないか、それが心配だと言われました。 私もこのままではいけないと重々わかっています。わかっているけど怖いのです。 中学の頃の男性が全てじゃないことはわかっているのですが、信頼していた優しい男の子からありえない、気持ち悪いと言われたのが本当に忘れられません。 男性への恐怖感やお付き合いすることへの恐怖感を克服するにはどうしたら良いでしょうか? 私の心が弱いだけだとは思いますが、克服への一歩を進めるためにどうかお力を貸していただきたいです。 お叱りでも構いません。ご意見をいただきたいです。 ここまでお読みいただき本当にありがとうございます。 長文、乱文大変失礼致しました。 よろしくお願いします。