• ベストアンサー

土地購入について

現在マイホーム建築の為土地を探してます。私は32歳で妻と2人で暮らし、年収は600万で自己資金1500万(ぎりぎり出せる範囲)を準備してます。また建築家にお願いしようと考えてます。 この度1550万の気に入った土地が見つかりましたが、土地に自己資金全てを使ってしまうと建物は全てローンになるのですが問題ないでしょうか?建物には2000万を予定しており、ローンで全額貸してもらえるかと、建築家に頼むとこの金額でどの程度のものが出来るのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32498
noname#32498
回答No.4

土地の先行取得から、建築家での家づくりという経緯を辿った経験から申せば、土地に自己資金すべてをつぎ込むのは得策でないと思います。 土地売買に伴う仲介手数料に加えて、以下のような費用がかかるため、手元にある程度の現金を残しておくべきです。 ・建築家への設計手数料の一部  設計監理契約締結時  確認申請時 ・建築費の一部  建築請負契約時  上棟時 ※建築家に依頼する場合、施工は工務店が担うことになるかと思います。ハウスメーカーのように竣工時一括払いというケースは少ないかと思います。 私の場合、土地購入部分のローンを一部上記資金に充当しました。土地・建物とセットでローンを適用する考え方でしたので、つなぎ資金の必要もなく、よかったと思います。

その他の回答 (3)

  • chunky730
  • ベストアンサー率32% (57/176)
回答No.3

 「土地に自己資金全てを使う」と考えるより、全体金額で考えてみた場合、自己資金含め総予算3550万円(土地1550+建物2000)ということですよね。  年齢および年収から単純に考察するとローン2000万は問題なく審査通過すると思います。  むしろ優良な資金計画なのではないでしょうか。  なお、建物価格は一概にどれくらいと言うことが難しいです。  土地の大きさや建蔽率等の条件、希望の延床面積や装備(電化住宅等の内部設備等)はじめ、外構などにより大きく変動すると思います。  また、建築家さんにより全く違いますので「この人に頼みたい」というような方がいれば、相談されるのが一番かと思います。  一般的な相場でいえば建物予算2000万円であれば、33~38坪くらいの延床面積の建物になるのではないでしょうか。  ハウスメーカーで約27~30万円/坪のような価格設定の商品で建物40坪の場合、いろいろな経費込みで1500万円くらいになると思います。(あまり参考になりませんが。(^^;

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

事前に金融機関と打ち合わせされておけば大丈夫でしょう 土地と家屋をセットに融資を受ける相談をしておけば安心です 土地の不足分も融資して貰えます

  • gamigami
  • ベストアンサー率48% (433/889)
回答No.1

土地の購入だけでも自己資金ではまかなえないでしょう。 諸費用が欠落しています(最低50万は必要でしょうね)。 土地の決済と建物のプランを早期に詰めて、 民間の住宅ローンで相談をし、分割融資をしてもらう方が得策です。 建物なんて、大きさと中の仕様によって安くとも高くとも出来ます。 土地の形状によっては特殊な事情も加味されるので、ここで一言では言えません。 建築士は、予算と格闘してくれますが、無茶な注文をしたら受けてくれないだけでしょうしね。

関連するQ&A

  • マイホーム&土地の名義

    お世話になります。マイホーム取得を夢見ています。 やっと土地も見つかり、注文住宅で設計図面もある程度確定している段階です。 土地、建築費用、その他を含め、約2500万円の予算を見ています。 自己資金は約800万(妻の口座で妻の両親が亡くなった際に親の口座から いただいたお金)あり、残りを私名義で住宅ローンを組む予定です。 土地は500万円で、自己資金でも払える範囲ですが、土地と建物をいっしょ に購入したほうがよいと聞き、同時に進めたいと思っています。 妻は無職なのですが、土地や建物の名義(共有名義?)をどのようにしたほうが よいのでしょうか。できましたら、ベストな方法と理由をアドバイスしていただ いたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 自己資金で購入した土地の住宅ローン

    新築一戸建てを建築中です。 最初から土地・建物含めて全額ローンを組む予定だったのですが、ハウスメーカーから「土地を一旦自己資金で出せば、つなぎ融資の手数料がかからず、ローンが下りれば土地代は返却する。」と言われて、少しでも費用を抑えたかった私たちはその通りにしました。 銀行に本審査を通したところ、土地代を含めて全額が認められました。ところがローン申し込み直前、銀行から「自己資金で払った土地代は出せない。」と本審査結果を覆されました。本審査に提出した資金計画書には「土地代自己資金」と書いてあったにもかかわらずです。ハウスメーカーは自分たちには非がない・知らなかったから仕方がないといった感じです。 既に自己名義になっているため、どの銀行も「土地代を含めることはできない」と事情も聞いてくれません。 何かお知恵やアドバイスをいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 家と土地の名義について

    宜しくお願いします。 このたび建築条件付土地を買い10日後に土地の 決済があります。そこで質問なのですが、 土地2200万(自己資金) 建物1500万(住宅ローン)  自己資金 夫900万 妻900万 夫親400万(贈与)=土地決済 住宅ローン1500万(夫) 妻、現在専業主婦です。 このような場合の名義割合は、どのようにするのが 得策でしょうか?  例えば、 (1)土地 夫1300/2200 妻900/2200 建物 夫1500/1500  (2)土地 夫1100/2200 妻1100/2200 建物 夫750/1500 妻750/1500 色々なご意見宜しくおねがいします。

  • 土地を購入しての注文建築をけんとうしていますが、土地の持ち分決定につい

    土地を購入しての注文建築をけんとうしていますが、土地の持ち分決定についてお教えいただきたです。 自己資金2000万円で土地500万円、建物2500万円、ローン1000万円で計画しています 自己資金の内訳は妻である私が1500万円、夫500万円です。 ローンは私が無職なので、夫が組みます ここで質問なのですが、(1)土地を夫婦の共有にするのがよいのか              (2)夫の単独名義にするのがよいのか              (3)私(妻)の単独名義がよいのか わかりません。税制上等、こうしたら良いという方法ありましたらおおしえください よろしくお願いします

  • 土地のみ共有名義にする問題点は?また、住宅ローンの金額と持分の関係は?

    土地を購入し、家を新築する予定です。建物の建築は土地購入数ヶ月後になります。土地1500万、建物2500万、自己資金は夫婦500万ずつで、後は住宅ローンを夫名義で3000万組みます(土地1500万、建物1500万を考えてます)。 (1)ローンの金額は考えないで、まずは共有名義についての質問です。土地は共有名義(夫2/3、妻1/3)にし、建物は夫一人の名義とした場合、両方夫のみの名義、または両方共有名義と比べて、不利はあるのでしょうか。 (2)住宅ローンは実際には土地と建物の2本建てになります。名義は上記のような場合で、土地代金を全てローンで払い建物はローン1500万と自己資金を使うとします。土地・建物の名義と資金の出所の比率が合わないのですが、問題が起こるでしょうか。例えば、(a)土地の1/3が夫から妻への、建物の2/5が妻から夫への贈与税の対象になるとか、(b)住宅ローン減税を受ける時、土地のローンは夫の持分(2/3)のみ、建物のローンは1500万しか対象にならない、などが素人頭で考えられます。また他の問題等が生じるのでしょうか。 ややこしい話でうまく説明できてないかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 土地と一戸建てを別で買う場合

    土地と建物を別で買う際の資金のやりくりで分からないことがたくさんでてきました。 一番無駄のない資金繰りをするためにはどうしたらいいのでしょうか。 状況を説明します。 土地1000万円、建物2000万円の予算で一戸建てを建てようとしています。 自己資金は親からの贈与の1000万円、残りはローンを組みます。 年収は550万円です。 土地は自分で探し、建物は建築家に依頼する形で土地探しからしてきました。 このたび大規模分譲地で気に入ったものがあったため、仮申し込みをしてきました。申込金は来週払う予定です。 (残っている区画がわずかで、早く決断しないと売れてしまう可能性あり。) その土地の価格は諸費用等すべて込みで1200万円です。 建物はこれから設計事務所とプランの相談から始めるところで、まだ何も動いてません。 そこでいろいろ分からない点があります。 1、土地代金を現金で支払ってしまったほうがいいか?(貯蓄をまわせば、親からの贈与とあわせればなんとか全額現金払いはできないこともない。) でも建物にまわせる自己資金がゼロになると建築途中で発生する費用があると困るし、かといって土地代だけでローンは組めないし・・・ 2、親から贈与をうける1000万円に税金はかからないのか? 土地代として使ってしまうと住宅取得の非課税特例にはあてはまらないとしたら、やはり建物代として充てるべきか。 3、土地と建物を別に買う場合、年をまたぐと税金面で不利? しかし、建築家に頼むといずれにしても年内完成は無理なので仕方ないか?? もしかして、土地を申し込む前にローンの相談に行くべきでしょうか? なにから手をつければいいのか順番が分からず、かと言ってのんびりしていると土地が売れてしまう心配もあり、急に焦ってます。 どなたか似たような経験をされたかた、このようなケースに詳しい方、ご助言いただけると助かります。

  • 共有名義と住宅ローン控除

    土地1200万円、建物2000万円でマイホーム建築中。 夫名義、妻連帯債務者で銀行から2500万円のローン、自己資金は夫400万円、妻300万円。 土地はローン2500万円の中から支払い、土地の名義は夫です。 建物共有名義の割合はどうしたらよいのでしょうか? 現在、共働きで収入はほぼ同じです。 妻も住宅ローン控除を受けられますか? その場合の金額はいくらになりますか? まもなく建物が完成し、表示登記を行わなければならないので、回答をよろしくお願いします。

  • 共有持分にするとローン減税が受けられない?

    住宅ローンについて教えて下さい!! 妻に収入はありませんが、自己資金の関係で以下の持分になりそうです。 土地持分 夫9/10全額ローン 妻1/10自己資金 建物持分 夫2/3 ローンと自己資金半分ずつ 妻1/3自己資金 付帯費用など建物金額に含まれない分を妻の自己資金で まかなうつもりです。 そこで質問なのですが、ローンの残高は夫の持分しかローン控除の対象にならないって本当ですか? となると妻が自己資金を貯めた事によって、税金の戻りが少なくなるのですね。何か納得いきません。

  • ネット系金融機関で「つなぎ融資」は可能でしょうか?

     マイホームを長年検討しております。  いい土地が見つかりましたので、まず土地を取得し、 それからゆっくりと建築会社を探そうと思っておりました。  住宅ローンは、金利が低いネット系銀行(SBIやソニー 銀行など)を考えております。  土地代全額の自己資金はないため、まず「土地+建物」 で本審査を通して、土地のつなぎ融資を受けたいと思って おります。  上記のような事例は、上述のネット系銀行でも可能で しょうか?  その他の条件は以下のとおりです。 ・総額は、「土地+建物+諸費用」で3,800万円を想定 ・自己資金が600万円 ・夫婦でペアローンを組みたい ・年収は、夫(私):750万円、家内:350万円  ご教授よろしくお願いいたします。

  • 新築を購入するにあたり、住宅ローン減税の事など…教えてください。

    新築を購入するにあたり、住宅ローン減税の事など…教えてください。 先日も質問したのですが、金額等の状況が変わりましたので、改めて質問致します。 購入金額 土地1000万 建物1600万 土地建物ともに、夫婦共有名義 土地  夫の持ち分 800万(妻の父から借入) 妻の持ち分 200万(妻の自己資金) ローンは無し 建物 夫の持ち分 700万(夫名義のローン)+ 100万(夫の自己資金)+200万(妻の父から借入) 妻の持ち分 500万(妻の父から妻への贈与)+100万(妻の自己資金) ちなみに妻は無収入(専業主婦)です。 これで何か問題があればご指摘お願いします。 ローン減税についても…調べたけどよく分からなかったのです、適用されますでしょうか? それと、夫が妻の父から借りた資金は借用書を作成して返済しますが、利子は1%でもいいのですか?