• ベストアンサー

困ってます

こんにちは皆様 実は、今の会社が国保にするということで、保険証を返還してくれと言われています。 実際ずっと社保だったのでどんなメリットデメリットがあるのかよくわかりません。 実際には厚生年金とかもかかわってくるのではと心配です。 負担金額とかも違うのではとおもうと心配で結構参っています。 誰か詳しい方教えてください。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SATTON
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.1

国保は自営や無職の方が入るものです。 今の会社は正、パート社員ですか? でしたら会社は健康保険以外できないはずです。 国保では会社は無関係になります。 健康保険は掛け金を会社が半分持たなければならないので、このようにしようとしているなでは・・・・。 正社員で国保に入ろうとすれば役所から指導を受けるのではないでしょうか。 負担金額は全額加入者払いなので支払いが増えます。 また、医療費負担も3割と増えます(今の所)。 メリットは 会社にこそあれ、あなたにはありません。 厚生年金はこれとは別になりますが、掛け金を会社が半分持たなければならないので同じようにしてくる可能性があります。デメリットは国保と同じです。 どちらも法律違反ではありますので抗議しましょう。

wakazzzz
質問者

お礼

ありがとうございます 助かります。 一応現在は兼務役員なのですが、オーナー色が以上に強く、なかなか意見が言えない会社です。 頑張ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 経営上の理由から、社会保険から国民健康保険に、厚生年金から国民年金に変更をするということでしょう。法的には、事業所の場合には社会保険・厚生年金に加入することとされていますので、会社が倒産や解散をしない限り、国民健康保険・国民年金に加入することは出来ません。  それらの経費の半額を会社が負担していますので、その分の経費を軽減する目的かと思います。国保の場合の保険料は前年所得によって保険税を算出し、医療機関での自己負担割合は3割です。社会保険は保険料は会社と社員が折半をし、医療機関での自己負担割合は本人2割家族の入院2割外来3割、となっています。また、年金は国民年金の場合は月額13,300円の定額ですが、厚生年金に比べると受給額が大幅に安くなります。国民年金を40年間納めて、現在受給できる年金額は80万円少々の額ですが、厚生年金の場合だと数倍になるでしょう。  会社の職員はお1人ではないでしょうから、仲間と相談をして法的にどうなのかということで交渉をすべきかと思います。

wakazzzz
質問者

お礼

ありがとうございました。 あまり無視できる問題ではないし、かといって相談するのも誰にしたらわからなかったので助かりました。 早速交渉してみます。

関連するQ&A

  • 社会保険と国民保険

    明日面接に行ってくるのですが、 そこでは保険の加入はありませんでした。 という事は、自分で国保に入るのですが、 現在は病院へ行っても負担額は同じですよね。 社会保険だと半分会社が負担してくれますが、 国保も1万3千円ほど・・・。 社会保険のメリットってなんでしょうか・・・。 それと社保の無い会社へ入ってデメリットは 考えられるでしょうか? 保険加入が無いので月給はちょっと大目です。 病院なのでヘンな会社とかではありません。 雇用と労災、退職金はありますが、 健康保険、厚生年金、財形、退職金共済は ありません。

  • 退職後の保険

    社会保険の任意継続か国民保険に入るか迷っています。 社会保険は会社負担分も払うので金額が2倍になる、と聞いたのですが この2倍というのは 給与明細 健康保険 1万円 厚生年金 2万円 だった場合 健康保険と厚生年金の合計の2倍で6万円 ということでしょうか? また国保に加入した場合は、月々払っていく金額(問い合わせたら1万円ちょっとでした)と国民年金の金額(月\13300?)の合計を払っていくという考え方でよいのでしょうか? 国保は高いから任意継続の方がいいよっとよく聞くのですが 社保は負担2割、国保は負担3割と考えると国保の方が高くなる、ということなのでしょうか?

  • 国保加入なのに厚生年金ってありですか?

    ハローワークで応募した会社の試用期間が終わり、そろそろ正式に採用される予定の知り合いの話です 会社側から国民保険と厚生年金に入ることになりますと言われたそうです 所属している協同組合に加入し、国保と厚生年金に加入できるといわれたそうです 国保も通常の国保と違い、社会保険に近いもしくはそれ以上(医療費負担が少なくてすむ)のメリットがあるので保険料は高いが目をつぶってくれ・・・みたいな感じらしいです そこで質問です。 求人案内には社保って書いてあったのに(というか会社員なら当然社保だと思うんですが)国保ってありなんですか? 今後扶養家族が増える場合、プラス2~3000円で扶養には入れるらしいのですが国保にも扶養って考えあるのですか? 国保プラス厚生年金って出来るのでしょうか? ちなみに違法なことではないといわれているそうです。

  • 社保の任意継続とは?

    社保を脱退した後の健康保険について、国保か現在の社保の任意継続かどちらの方が得なのでしょうか?現在は傷病手当金のみの収入なのですが、任意継続にした場合、厚生年金保険料+健康保険料の全額負担ということで2倍ということでしょうか?勤務先の人事から請求が来ており、支払ったのですが、請求額が厚生年金保険料+健康保険料で18,407円となってました。その2倍となると、月36,000円以上となります。区役所に問い合わせたところ、国保だと10,000円超える程度(おそらく)だろうと言われたので、国保の方が保険料は収めることは可能な範囲かと思うのですが…。 そこで質問です。 あえて任意継続にするメリットはあるのですか? 国保に切り替えた場合のデメリットはありますか?国保+国民年金ということでしょうか? 保険や年金について不勉強なので、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 国民年金基金について

    以前より国民年金の保険料を納め、更に国民年金基金(地域型)にも加入し納めていました。 この4月1日より就職のため、社保、厚生年金に変わりました。国民年金!厚生年金、国保!社保はスムーズに手続きが終わったのですが、国民年金基金の方からは何の連絡もないままです。 厚生年金に変わったとしても特に国民年金基金から外れる必要は無いのでしょうか? 厚生年金になったとはいえ、納付される保険料が少なく、国民年金の時とほとんど変わらぬ程の年金しか貰えないのではないでしょうか?このまま社保、厚生年金、国民年金基金という3本立てで、保険料を納めて続けることは可能でしょうか? メリット、デメリットを教えてください。

  • 結婚する場合の勤務形態について。

    こんにちは。 もうすぐ結婚するのですが、その際自分が旦那さんの保険に入るべきか今のまま社保でいくか迷っています…。 というのも旦那さんは社保ではない為、国保になります。 社保に扶養で入れば保険料が安くなるなどメリットがあるのはなんとなく解るのですが、国保に関しては自分なりに調べてみたのですがいまいち仕組みが解りません。 ちなみに今自分がパートの社保で、健康保険・厚生年金・有休・健康診断がついています。(健康診断は20代の為、乳ガン・子宮ガン検診等が付いてない為そんな大きな健康診断ではないです) こんな感じなのですが、パートからアルバイトに移れば当然こういった保険、有休、健康診断などの手当ては全てなくなります。 この場合、旦那さんの国保に入った場合のメリット・デメリット。 今のまま社保でいる場合のメリット・デメリットを教えていただければありがたいです。 お願い致します。

  • 国民健康保険と社会保険

    25歳独身です。今までフリーターで国民健康保険や国民年金は未加入でした。来月から正社員として就職が決まり会社側から社会保険の説明を受けたのですがいくつか分からないことがあります。年金については厚生年金に加入するとのことです。健康保険については社会保険と国民健康保険のどちらかに加入するか選択出来るというのです。本人負担額が社会保険の場合が約12000円で国民健康保険が約3700円と言われました。金額的なことばかりでそれぞれの内容の違いは説明してくれません。どうやら国民健康保険に加入して欲しいらしいのです。ここで疑問なのが年金は厚生年金で健康保険は国保という方法は可能なのでしょうか?国保加入の方が会社にも本当に自分にもメリットがあるのでしょうか?それぞれのメリットとデメリットは何ですか?会社にも役所にも聞けないので困っています。どなたかアドバイス下さい。

  • 厚生年金って、払わなくていいもの?

    会社で給与から天引される社会保険のうち、健康保険料は支払って、厚生年金は支払わない、ということが合法的にできるのでしょうか。「将来もらえるかどうかわからない、払う額よりもらえる額が少ない可能性が高いのだから、会社として払わないという選択が可能だ、新聞で見た」と、私の勤め先の社長が言うのです。 そんなアホな、と私は思うのですが、彼は「絶対新聞で見た、○×タクシーは社員の手取を少しでも増やすためにそうしていると書いてあった。」と譲りません。 (なのに新聞名も日付も忘れたとのこと。ホントに見たの?手取を増やすんじゃなくて、会社の半額負担が減らしたいだけなんじゃないのか?) 今現在65才以上の方に年金を払うための財源が少なくなってしまうのに、そんなのアリなんでしょうか。 タクシー会社なので社員じゃなくて、生保の外交員さんのように各運転手さんが事業主なのではないか?また、500万歩譲って厚生年金は払わなかったとても国民年金は払うんじゃないか?そしたら会社だけトクじゃないか?健保と厚生年金が分けられなければ国保に入ることになるし、国保は3割負担だし、扶養家族の多い人は家族みんなが国保ということになれば負担増ですよね。決して社員のためにはならないような気がします。会社の大きさによっては社保に加入しなくてよいとか、関係あるのでしょうか。(そういえば、職安の求人票には社保加入かどうかマルを付ける欄がありますね。)ウチは小規模企業です。社員5から22人で関連会社数社に分かれて所属しています。資本金は1千万未満。です。 まとまらない質問ですが、ビシっと解決していただけませんでしょうか。何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 事業主で国保と国民年金から社保と厚生年金

    そろそろ社会保険を導入しようと考えているのですが その際のデメリットメリットを整理しています。 他に抜けているところはありますでしょうか? 現在 妻 子供2人います。  メリット 妻の国民年金の支払いが不要 (年収130万円以下なので) 遺族年金が国保より多い。 将来もらえるであろう年金額が多い。(2階建てのため) デメリット 1回社保に入ってしまうと抜けられない。 社保は事業者と労働者の折半だが、自分が会社を経営しているので 同じようなもので総支払い額が増える。 他にどういったものがあるでしょうか? なお妻は私の会社の役員として働いております。

  • 社会保険と国民健康保険って

    会社を始めて2年くらいですが、従業員は1人であとは役員、みな家族でやっています。売上もまだまだですから健康保険は国保にしていますが、ゆくゆくは社保も考えています。でもどうなんでしょうか?社保にすると会社負担・本人負担はどれくらいでしょうか?会社負担が大きいともう少し先伸ばしになってしまいますが・・社保も3割負担と聞いていますが、全く保険の事はわかりません。国保・社保はどこがどう違うのでしょう?わかりやすい回答をお願いします。

専門家に質問してみよう