時間外に親会社の手伝いを。派遣先からの要望に対する対応方法と法的な規定について

このQ&Aのポイント
  • 派遣先からの要望で時間外に親会社の手伝いを頼まれていますが、自分の仕事は手があいているわけではないため断っています。特に時間外の手伝いは親会社のパーティーの準備ということで、残業時間としてつけることができると言われていますが、法的な規定について詳しい方に教えていただきたいです。
  • 派遣先で働いていると、親会社から時間外に手伝いを頼まれることがあります。ただし、自分自身の仕事は手があいていないため、遠隔地への手伝いには行けません。特に時間外の手伝いは親会社のパーティーの準備ということで、残業時間として認められると言われていますが、法的な規定について詳しい方にアドバイスをいただきたいです。
  • 派遣先の方から、就業中や時間外に親会社の手伝いを頼まれていますが、自分自身の仕事が忙しいために断っています。特に時間外の手伝いは親会社のパーティーの準備ということで、残業時間として認められると言われていますが、法的な規定について詳しい方に教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

時間外に親会社の手伝いを。

派遣先の方から就業中や時間外に、 「親会社から今現在忙しいので誰かよこして欲しい」要望があるからと手伝いにいけるか聞かれます。(今のところは丁度忙しかったので断っています) 自分自身の仕事は、手があいている、という訳でもない状況です。 社内でのちょっとした頼まれごとならまだしも、違うビルへ向かってまで手伝いに行く程暇ではありません。 特に時間外の手伝いというのは、親会社のパーティーの準備との事です。 時間外のものは残業時間としてつけてよいと言われていますが、頼まれる度に釈然としません。 不勉強ですが派遣契約としてそれは違法だと言えるものでしょうか? 詳しい方ご教示ください。

  • 派遣
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

釈然としないお気持ちよく分かりますが、その仕事の指示が派遣先責任者によってなされ、業務の内容が派遣契約を大きく逸脱するものでなければ、残業手当もつくと言う事ですし特に問題はありません。 ただそれがあまりに頻繁で、本来の業務に支障があるようでしたら、営業担当に相談してみてはいかがでしょうか?

tarako2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨日は「親会社社員は“誰も居ない”中(もはや“手伝い”ですらないような。)、親会社の軽食パーティー準備でお菓子をお皿に盛り付ける」のをしてきました。 15分程。(笑) 危うく参加者とみなされ参加費を徴収されそうになりました。開始とともに帰りましたが。 ・派遣先も私の前任が次々辞めているのであまり派遣にころころ辞められても困る ・親会社の依頼が「???(自分達でやれば?な内容)」なのは理解 ・その中で誰か手伝えと言われ~・・・と言うと一応、下の私に聞いてくる といった状況ですごく気を使ってくれているので、暇ではないと言えばそれで済むのですが。 派遣営業担当者がたまたま来たので相談してみました。 親会社が言ってくる内容が内容だったので派遣元も「線引きしないと際限ないので、言い辛かったらこちらから言うし、断っていいです」とのこと。 他の派遣の方や後任が同様な思いをしないよう、契約上問題あり。な方がいっその事良かったのですが、断り続けるしか無いようですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

法的には問題なし。 「行けるか}と確認があることに対して選択肢があるから。 契約が成立すれば良いことです。 派遣のカテゴリーなので、その先を考えると出来るだけ協力することをお勧めします。 断り続ければ「非協力的」と判断され、派遣契約の継続に影響が出ます。 通常は契約期間1ヶ月程度前に派遣元の営業が「どうしますか?」と派遣先に確認しますが、派遣先はどんな理由であろうと「非協力的」派遣社員の契約はそこで切ります。 ひとこと「うちに合わないね」って言えばそれ以上聞いてくる営業はいません。 プライベートな予定を変更してまで手伝う必要があるとは思いませんが、「ほどほどにお付き合いする」大人の対応が必要です。

tarako2005
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 派遣社員歴は長いのですが、今回の会社では他にも疑問な事が多く、途惑ってしまいました。 ほどほどにお受けする・・・ 一度受けると際限無さそうで、派遣会社からも断るならすべて断った方が良いとアドバイスされてしまいました。もちろん言い辛ければ派遣元から言うとも。 「大人な対応」のお言葉に、苛苛していた気持ちが少し宥められた気がしますが、次回の延長でこちらからお断りしそうです。。。 今回の会社では他の派遣さん達が次々と延長せず辞めていくのを納得してしまいました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

派遣契約は契約の内容を遂行していて、特に違反の事実がなければ咎められることはありません。それ以外のことをやっても派遣契約の業務遂行にに影響がなければなんら問題はありません。

tarako2005
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 派遣社員が期間満了前にも次々と辞めていく会社なので、私も辞めるんじゃないかと相当気を使われています。 イヤだと言えばそれで済むのですが、今後も毎回断るのも考えると苦痛なので、「法的に~」と言えるなら楽だと思ったのですが、無理なのですね。 イヤなら断り続けるしかないのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 時間外手当について

    時間外手当の計算方法ですが、30分単位での残業計算は、違法でしょうか。就業規則に明記すればいいのでしょうか?希望は、30分単位で付けたいのです。

  • 時間外労働について

    私が勤めている会社では就業時間が9時~18時で 18時以降は時間外手当がつきます。 ただ遅刻をしたとき(9:30出社)でも18時以降は残業になりますし(8時間働いていないのに)、 午前中に休みをとって、午後から出社でも18時以降は時間外手当がつきます。 これって就業規則に問題があるのですか? どういった就業規則だとこのような残業の支払いが発生してしまうのでしょうか? ちなみに中小企業ではなく、上場もしていますし、顧問社労士も弁護士もいる会社です。

  • 時間外労働について

    時間外労働(早出残業、深夜)を 会社に2年間分請求しています。 1ヶ月平均、約60~90時間程、2年間で1900時間位なりました。 会社入社時に”地区別手当て一覧表”という表を貰いました。 これは、荷物を積んで走った距離に応じて賃金が決められています。 この手当てを、会社側は「時間外賃金だ」と言い張ってます。 金額的には全然足りていません。 確かに、給料明細には、時間外手当と、書き換えて書いていますが、これって、 違法性はありますか?又、地区別手当て一覧表には、どこにも時間外、残業など の言葉はありません就業規則を見ても、賃金関係は記載してません。 従業員に内緒で、書き換え行為、どこか法律に触れてますでしょうか? そろそろ裁判するつもりです。 よろしくお願いします

  • 派遣社員の時間外について

    会社関係のお客様の接待(食事会)がありました。 この接待時間というのは、時間外(残業)になるのでしょうか? ある意味、仕事の延長かなと思うのですが・・。 就業時間は、17:15まで。 食事会の時間は、17:30~20:00まででした。 事前に確認をしたら良かったのですが、急だったもので。 ご経験者、あるいはご専門の方のご回答をお待ちしております。 (労働基準監督所、派遣先、派遣元に確認するのが確実ということは承知しておりますが、その前の資料としてお伺い致します) よろしくお願い致します。

  • 会社では就業時間外にウンチをするべきでしょうか

    会社では就業時間中にウンチせずに、昼休みなどの就業時間外にウンチするようにすべきでしょうか。

  • 時間外割増金額について質問です

    派遣(パソナ)で働いています。 「労働条件通知書に契約日以外の就業および1日の契約時間を超える就業については、時間外割増金額を支払う。」と 賃金のところに記載されています。 契約時間は7時間です。 ということは、残業(7時間以上)すると時間外割増金額がもらえるのでしょうか?

  • 会社の時間外労働の考え方に疑問があります!

    こんにちわ。今の会社の時間外労働の考え方に疑問があります。 転職して前職と同じような設計会社に勤めてます。 ここの会社は、職安の案内では 『完全週休2日制』『残業20時間』『日給月給』となっておりました。しかし、実際は日常の残業、土曜日出勤は当たり前のようで、 一ヶ月の労働時間は約250時間になります。ここで、疑問発生です。 就業規則で所定労働時間は180時間となっており、差し引き残業時間は70時間になります。しかし、実際には30時間でカットされてます。給料明細には70時間と明記されてますが支給額は30時間分です。これがサービス残業でしょうか? それと、先ほどの所定労働時間180時間の考え方ですが完全週休2日制です!6月であれば21日間です。勤務時間は8時間ですので単純にかけて168時間になります。最初から12時間サービス残業ですか?話に聞くと180時間より勤務時間が少ないと比例して減給になるようです。 これが普通なのでしょうか・・・・・よろしくお願いいたします。

  • 時間外労働の制約について

    小学校就学前の子の養育又は要介護状態の家族の介護を行う男女労働者が請求したときは、事業主は、1か月について24時間、1年について150時間を超える時間外労働をさせることはできないということを知りました。 私は保育園に2歳の子供を預けて働いています。 今、月30時間を越える残業や休日に呼び出されるという状況です。 私の会社は就業規則が社員の見えるところにありません。 事由に見せてもらえない状況です。 なので就業規則にもりこまれていないかもしれません。 こういった場合は、会社に申請をすると良くない結果になりますか? また、就業規則にもりこまれていない場合は申請できないのでしょうか?

  • 就職活動中なですが・・・時間外は・・?

    今、就職活動中で、ハローワーク行ってきて良さそうな求人(フォークリフトのピッキング作業の仕事)を見つけたんですが、気になるところがあるので質問させていただきます。 まず、就業時間の欄に時間外月平均40時間とあり、仕事内容の欄に「残業がありますが、選択できます」とあります。これは、残業手当は出るという意味なのでしょうか? 後もう一つ、年間休日115日(この会社は8時~5時で日土祝休みです。)で時間外平均40時間というのは普通のほうなのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 法定時間外とは?

    パートで給与明細の枠の中に、「法定時間外1.25時間」と書かれてあったのですが、これは残業時間という意味でしょうか? 法定時間外とは違法行為という事なのでしょうか?よろしくお願いします。 普通に働いてるだけなのに不安になってしまいました。

専門家に質問してみよう