• ベストアンサー

志望動機がまとまりません。アドバイスをお願い致します。

昨年、社会保険手続き、給与計算事務を希望し、就職活動をしたところ、どこも経験が無いという理由で採用にはいたりませんでした。そこで、派遣に登録し、少し経験を積めるということで、現在の派遣先を紹介され、就業中です。1年経過しました。 業務の中で、社会保険手続き、給与計算の占める割合が非常に少ないため、もっと専門的この仕事をやりたいという思いと、やはり派遣ではなく、正社員になりたいという気持ちがあり、転職を決意しました。 現在企業に応募し、来週はじめに面接に行くことになりました。職務内容は、社保手続き・給与計算はアウトソーシングで行っているため(実務ができないのが非常に残念です)アウトソーサーの管理、福利厚生管理、勤怠管理、人事アシスタントです。 面接で聞かれることが多いのですが、なぜ人事労務をやりたいと思ったのか上手く表現できません。箇条書きにしてみたのですが、うまくまとまりません。 ・きっかけは、自分の給与明細を見て、社会保険や所得税が引かれているのを見てその仕組みを知りたいと思ったのが最初 ・人事労務という仕事を働いている従業員を支える仕事であると思っている。 ・今まで働いてきて、働く人に良い環境を作ることが、働く人の意欲に繋がると思うようになった。そういった環境が整っている職場で働きたいという思いから、それを実践する立場になりたいと考えるようになった。 人事労務をやりたい理由と、転職理由を結びつけ志望動機にしたいと思っています。アドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xjr400
  • ベストアンサー率45% (201/438)
回答No.2

こんにちは。 採用側の企業経営者です。 あなたの箇条書きにしている志望理由、充分立派です。 一つは~、次に~、上手くまとめられませんが、最後に~。 そんな話し方でも充分です。 ただ、一つだけ付け足して下さい。 企業側からみて理想的な人事労務者は、労働者と経営者の良きバランサーであるべきです。 そういった、企業側にたった言葉も入った方が、よりベターと思います。 企業の成長のためには、売り上げに直結する営業のような華のある仕事も重要ですが、企業の理念をよく理解した労働者と、労働者が働きやすい環境を作る企業があってこそ、華も咲くのだと思っております。私は自らが華になるのではなく、自分の会社に良い華を咲かせ、そして立派な実とする仕事にやりがいを見出し、人事労務の仕事に就きたいと考え実務経験をつんでまいりました。そして、このたび更に大きな目標を持って御社を志望した次第です。 ちょっとドラマ的過ぎるかもしれませんけどね、こんな事を言う面接者が来たら、私は心を打たれます(笑)。 ではでは!

sibamomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「労働者と経営者の良きバランサーであるべきです。」 その通りですよね。自分の志望理由に何か大切なことが抜け落ちてしまっているような気がしたので、非常に参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • isotype2
  • ベストアンサー率16% (15/93)
回答No.1

箇条書きにされている内容で十分ではないですか! いきさつや動機が簡潔にまた十分表現されています。 これ以上理屈をこねると逆効果では(少なくとも私が面接官であればそう思いますよ) あなたが思っているよりも,面接担当者はそれ(やりたい理由や動機)に重きを置いていないと思いますよ。

sibamomo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そう言っていただけて自信がつきました。

関連するQ&A

  • 志望動機がまとまらないのでアドバイスお願いします

    転職活動中の者です。 一般事務から労務事務に転職を考えております。仕事内容は給料計算や賃金集計、社会保険、労働保険の書類作成です。未経験の職種なので、箇条書きですが書かせて頂きます。 ・人と接することが好きで、人のために仕事をしたい、役に立つことをしたい ・給料計算や保険関連の手続きを担当することでスキルを磨き、今後のキャリアアップを図っていきたいと思い応募させて頂きました。 ・新しいことを習得し知識を身につけていきたい 以上です。 拙い文章ですがよろしくお願い致します。

  • 転職の志望動機についてアドバイスお願い致します。

    転職の志望動機についてアドバイスお願い致します。 現在、税理士事務所にフルタイムのパートとして勤めて4年目になります。今の職場は社会保険なし、雇用保険すらかけてもらえません。家族経営の小さな事務所ということもあり、精神的にしんどいこともたくさんあります。 生活や将来的なこともあり経理職への転職を希望しておりまして、今度、介護福祉業界の経理職へ応募しました。そこで面接の時の志望動機なのですが、社会保険完備の会社で正社員として働きたいというのが本音です。が、そんな理由じゃ通りませんよね(汗) 応募した会社は介護支援センターや老人ホームなどを地元に展開している企業で、ここ数年大きく発展している会社です。そのあたりを踏まえてあちらが納得いくような志望動機を伝えたいのですが、なにかいいアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

  • 総務人事系への転職について

    20代後半、転職活動中です。 接客業を辞め、「総務事務の職業訓練」に通いました。 (ずっと接客業でまともな事務経験がなく、受付事務、庶務、店内の金銭管理などしか経験がありません) 今は、職業訓練のおかげで、 社会保険、給与(勤怠)、人事、労務、採用など幅広く関心があり、 スキルをつけるために、実際の業務でも幅広く担当したい気持ちがあります。 実際の活動は「総務系」で「未経験OK」な会社を受けていますが、 募集している雇用形態と職種が、 『正社員』で、 【社会保険と労務のみ】の募集だったり、 【人事採用のみ】の募集だったりするし、 『契約社員』でも、 【社会保険手続のみ】、 【給与計算のみ】、などの求人が多いです。 逆に『派遣』だと、 【社会保険、給与(勤怠)、人事、労務、採用】といったような 幅広い職務の募集が多いです。 質問です、 将来の可能性をできるだけ広げておくには、どのような選択をするのがベストなのでしょうか? 将来、 この業界でどうなりたい!とか、 採用のエキスパートになりたい!とか、 とにかく大手に行きたい!とか、 中小企業で総務系をひとりですべてやりたい!とか、 そういったことは、正直まだわかりません。 総務系の職種の方、実際に同じような境遇に立たれた方など、 幅広い意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。 ※ちなみに職業訓練の授業内容は、 労務管理、 社会保険(申請書などの作成)、 年金(書類作成、計算)、 給与計算(エクセル、某ソフト使用)、 源泉徴収簿の作成、 ワード・エクセル等でした。

  • 労務の勉強方法

    こんばんわ。 仕事に関する勉強方法について、御相談です。 総務課に勤務して6年目です。 給与計算や社会保険等の事務を行っていますが、 基礎的なこと&実務作業が主でした。 今後もっと労務や給与に関して知識を深めたいと思っておりますが、 具体的に何を勉強すべきか掴めずにいます。 (今後の課題としては、賃金構造の見直しや、海外駐在者の対応、 人事考課制度の見直し等があります) 現在の仕事は主に、給与計算、社会保険手続き、労災、人事考課、 入退社手続き、確定拠出年金管理、人事情報管理、外国人社員の対応 (就労ビザなど)などなど・・・です。 「こういうことを勉強しておけば良い」 「この参考本がお勧め」など ございましたら、ご教授願います 6年目にもなり、このような質問をすること 恥ずかしい限りですが、何とぞよろしくお願いいたします

  • 中途採用、総務・労務事務の志望動機(男性です)

    こんにちは。総務・労務関係の仕事につきたくて転職活動をしています。 その中で、応募したい企業がありました。仕事内容は下記の通りです。 ・社員採用・人事異動、転任・退職の事務 ・昇給・人事・給与・社会保険手続き・税務 ・年金・保険などの福利厚生、労災・安全衛生 まずネット上のエントリーで、志望動機と自己PRを各1000文字以内で記入しなければいけません。その内容がなかなかまとまらないためご助言いただけないでしょうか?よろしくお願いします。 ※私のデータ 29歳・男性 これまで営業事務・経理事務の経験あり (志望動機) ・契約社員として3年強、今回応募する会社で働いていた(2007年春まで)  とてもいい会社でいろんな人に親切にしていただきお世話になった。  それゆえ、今度は自分自身が会社の役に立ち還元したいと考えた。 ・経営者と労働者の橋渡し役になりたい ・労働者が働く環境を整えていきたい (自己啓発) ・総務の仕事につくために現在社労士の勉強をしている。衛生管理者の取得も視野に入れている。 ・2010年12月~2011年3月まで労務実務講座に通い、社会保険・労働保険の手続きを学ぶ。 ちなみに、今回の仕事の応募用件は ・大卒 ・パソコン使える方 ・事務経験あれば歓迎 程度であるため、人物重視の選考であるだろうと推測されます。 志望動機・自己PRが重要になってくるはずですので、お力添え願います・・・。

  • 各企業内で行っていない業務の業務経験について

    給与計算や社会保険手続き等を各企業内で行わず、 アウトソーシングしている企業が増えているかと思います。 アウトソーシングしている業務に関する職種(労務等)に こういった企業で就いている社員が行っている業務が、給与計算や 社会保険手続きに関する書類等の取りまとめや確認(給与計算や 社会保険手続き自体は行っていない)でも、転職サイト等の応募 資格欄によくある「給与社保経験」を満たす事になるのでしょうか。 私は完全には満たさないと思っているものの、冒頭に記載したように 各企業内では行わなくなっており、今後増々行わなくなると思って いるため、全く満たさないとなると、人材確保ができなくなるだろう と考えております。 ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 人事アウトソーシング(給与計算・社会保険手続き)の仕事に関して

    私は、給与計算・社会保険手続き業務をアウトソーシングとして請け負っている企業への転職を考えています。 そこで、この業界や仕事についての情報をできるだけ多く収集したいと思っています。 下記(1)~(7)のうち、教えていただける事項だけでもけっこうですので、実務経験者以外の方の情報提供もお願いしたいと思っています。  (1)人事アウトソーシング業界(給与計算・社会保険)  の将来性は?  (2)この仕事(アウトソーシングでの給与計算・社会保 険手続き業務)のキャリアプランとして、どのような 選択肢(可能性)が考えられるか?  (3)この仕事の楽しさ・やりがい・魅力など  (4)この仕事の不満な点・辛い点・大変な点など  (5)この仕事を辞める人の理由(例:ルーチンワークで  つまらないから等)  (6)繁忙期は?   ・月間を通じて    ・年間を通じて  (7)残業時間は?   ・平常の月   ・年間を通じての繁忙月  なお、当方は30代前半、中小企業(従業員約70名)で総務人事の経験が約4年あります。このうち、給与計算・社会保険関係の業務は、2年弱です。 よろしくお願いいたします。

  • 社会福祉法人の志望動機

    現在、保育士をしております。腰を痛めてしまいもうこの仕事を続けるのが難しいです。医師からは普通の事務職ならば通常の仕事をしても良いとは言われております。 そうした中、社会福祉法人の保育園の事務職を見つけました。仕事内容は事務(一般職)・預金管理・小口現金管理・労務管理・給与計算・行政への申請書類作成及び提出・備品管理・予算、決算作成・法人事務関係業務(理事会の準備等) となっております。保育に関わる仕事を続けたいので、応募したら書類は通り面接になりました。 しかし、志望動機がまとまりません。 腰のことは言わなくても良いと思うのですが、将来的に運営の仕事をしたいということと、もっと広い視野で保育に関わりたいという志望動機を伝えようと思います。ただ、それでは弱いきがします。何か志望動機に繋がるアドバイスを下さい。ちなみに一般事務は4年間正社員で経験があります。 よろしくお願いいたします。

  • 困っています!!何かアドバイス下さい!!

    現在、27歳で、以前は関西で勤務しており、この度3月から関東で転職活動をしている者です。現在人事職に就きたく、転職活動をしていますが、なかなか決まりません。不採用続き(20社程)で本当に参っています…。私の経験は以前人材派遣会社で4年弱勤務しておりました。しかし、労務経験が無いので、採用にはなかなか至りません…。 良く、人事や採用担当者の方が書き込みしておられるのを拝見しますので、何かアドバイスを頂けませんでしょうか?宜しくお願いします。 【補足】派遣会社で、営業、採用(派遣向け)、スタッフ管理を行っておりました。

  • 転職のための資格取得について

    現在、社内SEとして働いています。 約2年ほど前より人事労務関係のシステムのサポートを担当してきました。 最近、人事労務関係業務に興味をもったこと、SEという仕事に限界を感じたことを理由に転職を考えています。 幸い人事労務関係の仕事をしたいという気持ちが強いため、その職種への転職を考えていますが未経験です。 そこで社会保険労務士の資格を取得し、転職活動をしようと思っています。 実際、勤務経験のないものが資格取得のみで未経験の職種に転職可能なのでしょうか?