• 締切済み

経費支払表

経費支払表で 借方に前月前払高、当月支払高、当月未払高がきて 貸方に前月未払高、当月消費高、当月前払高がきますが なんでこのようになるのか仕組みがよくわかりません。 よろしくお願いします

  • 簿記
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.3

#2さんの表を見て感動しています。 あんな風に表を作るんですね。 その表をもとに 損益計算書の借方にくる経費ですが、 支払うことによって借方に計上されますね。 きれいに1ヶ月ごとに区切れると良いのですが、 未払いや前払いと言うのがあってややこしいことになります。 で、 仕訳をする際、きちんと金額を確認しなければなりませんので、 当月の消費分に 前月消費したけれども払ってない分(前月未払高)と まだ消費してないけれど、押さえてある分(当月前払高)を加え、 その内の費用として計上した分(当月支払高と前月前払高)を差引けば、 まだ、支払ってない金額(当月未払高)が出ると言う、 言葉では、その様になります。 どの部分を伏せても、言い換えられると思いますが、 貸方には支払うべき額が、 借方にはその支払うべき額が支払済み額と未払い額の数字に分れるとお考え下さい。

回答No.2

簡単な数字を入れてみました。☆印はスペース確保(罫線がずれないように)のためです。意味はありません。 ┌────────┬────────┐ │A当月支払高1000 │D前月未払高70☆│ │☆☆☆☆☆☆☆☆├────────┤ │☆☆☆☆☆☆☆☆│E当月前払高40 ☆│ │☆☆☆☆☆☆☆☆├────────┤ │☆☆☆☆☆☆☆☆│F当月消費高?? │ ├────────┤☆☆☆☆☆☆☆☆│ │B前月前払高50 ☆│☆☆☆☆☆☆☆☆│ ├────────┤☆☆☆☆☆☆☆☆│ │C当月未払高 80☆│☆☆☆☆☆☆☆☆│ └────────┴────────┘ さて、当月の経費実際支払高(図A)は1000ですが、 当月分として計上する経費(図F)はいくらになりますか? という問題で Fの当月消費高=A1000+B50+C80-D70-E40 =1020になります。 簿記検定ではこのFを求めるために上のような図を書きます。 たぶん、今お持ちのテキストにも同じような図が載っていると思います。   ご質問の経費支払表っていうのは 経費勘定(上の図も経費勘定を図にしたものです)を 表しているのでしょう。  要は3級でやられた「費用・収益の見越し、繰延べ」と同じ考え方です。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ルールです。覚えていくしか方法はありません。

参考URL:
http://www.a-firm.ne.jp/nyu-mon/drcr.htm

関連するQ&A

  • 工業簿記の経費会計の計算方法について

    支払経費の計算で、「当月消費額=当月支払額ー前月未払額+前月前払額+当月未払額ー当月前払額」の意味がわかりません。具体的にはどういうことでしょうか?

  • 工業簿記 労務費について

    労務費についてなのですが、 当月支払高に、前月前払高と、当月未払高を足す 当月支払高に、前月未払高と、当月前払高を引く のはわかるのですが、 期首未払、前払だとか、期末未払、前払は、一体どの部分を言っているのかわかりません。 わかりやすくお教えいただける方、お願いいたします。

  • 残高試算表の現金の見方

     家が商売をやっており最近会社の 経理をまかせられているのですが 会社の当月の残高試算表の現金の 項目で前月残高\920000 借方\2700000     貸方\2900000   当月残高\720000 といったことがかかれているのですが、 これは具体的にどういう意味でしょうか? (現金とかかれていますが、現金のお札が実際に 増えたり減ったりしているようにはおもえないのですが・・・。) また、半製品、原材料、前払金とはどういったものでしょうか? 簿記に詳しい方は、すごくまぬけな質問かもしれませんが 教えていただけますか?

  • 空欄の勘定科目(精算表)

    精算表の空欄を埋める問題です。 勘定科目|試算表  |整理記入 |損益計算書|貸借対照表     |借方|貸方|借方|貸方|借方|貸方|借方|貸方 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)利息 |  |  |500 |  |500 |  |  | (2)利息 | | |500 | | | |500 解答には (1)支払 (2)未払 と書いてあるのですが (1)受取 (2)未払 でも正しいと思うのですがどうでしょうか? 問題集に別解も解説もないので即断できません。 よろしくお願いします。

  • 消費税の仕訳と経費計上

    税抜経理方式で 消費税を期末中に経費に計上したい場合は下記で問題ないでしょうか? ■期末 借方   貸方 仮受消費税等 1,000円  仮払消費税等 900円 租税公課 100円   未払消費税等 100円 貸借対照表の12月31日(期末)「負債・資本の部」 未払消費税等 100円 ■翌期 借方   貸方 未払消費税等 100円 現金預金100円

  • 未払い消費税、前払い消費税の経費計上について

    青色申告で複式簿記をしております。 19年度分(平成20年3月申告分)まで、 9月27日中間納付の際と期末に  9/27  借方      貸方 前払い消費税  普通預金  12/31  借方      貸方 公租公課    未払い消費税 公租公課    前払い消費税 と処理して、その年の消費税をその年に経費で計上していましたが、 20年は思うように利益が上がらなかったので来年21年度に経費計上したいのですが、今までその方法でしていたので変更してはいけないのでしょうか? 又、問題ない場合、その方法は期末に振り替える処理をしないでそのままにしておけばでよいのでしょうか? どなたか教えて下さいませ。 宜しくお願い致します。

  • 決算時の家賃処理について

    決算時の家賃について教えて下さい。 グループ会社より、3月末日で4月の家賃の請求がきます。 支払は4月です。 弊社、3月決算です。 この場合、前払費用と未払金をそれぞれ計上しないといけないのでしょうか。 3月決算仕訳 (借方)地代家賃●●円 (貸方)未払金●●円 (借方)前払費用●●円 (貸方)地代家賃●●円 4月支払時仕訳 (借方)地代家賃●●円 (貸方)前払費用●●円 (借方)未払金●●円 (貸方)現金●●円 このような仕訳でいいのでしょうか。 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 原価会計(測定経費)に関する問題

    経費に関する次の資料にもとづいて、各経費の当月消費額を算定してください。 (1)費目:電力料 前月未検針:150kwh 当月未検針:225kwh 当月消費量:75kwh 単価:12円  (2)費目:ガス代 前月未検針:16m3 当月未検針:76m3 当月消費量:60m3 単価:10円  (3)費目:水道料 前月未検針:35m3 当月未検針:85m3 当月消費量:50m3 単価:8円  m3は、立方メートルです。 お手数ですが、回答よろしくお願いします。

  • 1級?実際賃金消費高の求め方について

    前月未払高(6/21~6/30)…1,350,000(予定賃率?) 当月支払高(6/21~7/20)…4,158,000 当月消費高(7/ 1~7/31)…4,200,000(予定賃率) 当月未払高(7/21~7/31)…1,472,000(予定賃率) このような時、実際消費高(7/1~7/31)は 4,158,000+1,472,000-1,350,000=4,280,000でも求められるのですか? 当月未払高が予定賃率で求められているのに実際の消費高を求めることなんて出来るのですか? 説明が少なくて申し訳ありません。必要でしたら補足しますのでよろしくお願い致します。

  • カード支払いによる軽油の仕分け方

    軽油の仕分けの仕方を教えてください。 軽油をカードで支払っています。ので振替伝票に記入する際に 例えば36.32リットル→3160円。これを仕分けするとき、本体価格1994円 軽油税1166円 消費税95円。 これがレシートに書いてある数字たちです。 (1)借方 燃料費 3160円 貸方 未払金 1994円。  借方 軽油引取税0円 貸方 未払い金1166円。 (2)借方燃料費1994円 借方 未払金3160円。  借方 軽油引取税 1166円。 軽油税を記入するときは借方、貸方 記入方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう